10:グレッグル@メガペンダント投稿日:2019/10/17 11:03:15 ID:kQHoqHjc
しかしよりコンパンの進化系感増したなあ

603:名無しさん、君に決めた!投稿日:2019/10/17 09:35:33 ID:MBQZdjMN0
バタフリーは本当はコンパンの進化系だった!!
たしかに!顔同じじゃん!
すげーwww真のバタフリーだわwww
たしかに!顔同じじゃん!
すげーwww真のバタフリーだわwww
スポンサーリンク
モルフォンとバタフリー入れ替え説を意識しているのか

2019-10-17 02:33
よく見たら巨大マックスのバタフリーの羽の形がモルフォンですねえ
2019-10-17 05:55
キョダイマックスバタフリーの羽根の形がモルフォンなのは
「キャタピーの最終進化はモルフォンが正しい進化系だったのに間違えてバタフリーをキャタピーの最終進化にしてしまった」っていうミームを落とし込んだ結果なのか
「キャタピーの最終進化はモルフォンが正しい進化系だったのに間違えてバタフリーをキャタピーの最終進化にしてしまった」っていうミームを落とし込んだ結果なのか
2019-10-16 22:43
バタフリーとモルフォンが融合!!
その名はモスラ!!
その名はモスラ!!
蝶のポケモンは数多くいて、その中から初代からいる見慣れたバタフリーがキョダイマックスによりモスラ級の美しさを放つの本当に泣く pic.twitter.com/nklPzHvJxR
— 権田メササメVtuber魂募集中 (@same_dagon) 2019年10月16日
2019-10-17 12:23
キョダイマックスバタフリーがモスラというかモルフォンというかそんな感じの特徴になっとる(鱗粉的なところ)
眩い光を放つ鱗粉
極限まで巨大化した、眩く光る羽を持つ。この光の正体は眠り、痺れ、猛毒を伴う鱗粉であり、キョダイマックスしたバタフリー最大の武器にもなっている。
巨大化した羽が巻き起こす強風
巨大化した羽は、羽ばたくだけで、10トントラックが宙に浮くほどの強風を巻き起こす。この風とともに、猛毒の鱗粉が辺りを舞うため、周囲にいるだけでも非常に危険なポケモンだ。
2019-10-16 22:41
キョダイマックスバタフリーの毒鱗粉っていうのは意外と普通のバタフリーも昔から言われ続けてるやつなんすよね、モルフォンとすり替えてもわかんないような図鑑説明も多い感じ
バタフリー
赤・緑、FL、Y
ハネは みずを はじく りんぷんに まもられている。あめの ひでも そらを とぶことが できる。
青、LG
こまかく はやく はばたいたら もうどくの りんぷんが かぜに のって とんでくるぞ。
赤・緑、FL、Y
ハネは みずを はじく りんぷんに まもられている。あめの ひでも そらを とぶことが できる。
青、LG
こまかく はやく はばたいたら もうどくの りんぷんが かぜに のって とんでくるぞ。
2019-10-16 22:36
バタフリーは羽とかモルフォンがどうとかより、10tトラックが浮くって一文が気になって仕方ない。
2019-10-17 03:36
バタフリーのダイマックス、モルフォンよりモルフォンやん
元ネタがモルフォ蝶やったら完全に逆
元ネタがモルフォ蝶やったら完全に逆

関連
2019-10-17 00:39
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
"); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); // -->カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
※1 :
名無しさん 2019-10-17 19:26 ID:MTYzYTc2
ほんとだすげえええええええええ!!!!!
※2 :
名無しさん 2019-10-17 19:28 ID:ZDJmNDJi
うわあああああホントだあああああ!!!!!
※3 :
ななしさん 2019-10-17 19:28 ID:YzQyNTFk
なんかこういう色の虫いたよなって思ったらオオミズアオだった
やっぱり蛾なんだよなあ
やっぱり蛾なんだよなあ
※4 :
名無しさん 2019-10-17 19:28 ID:ZGYzYzBm
モルフォンも次回作でくるなこれ
※5 :
ななしさん 2019-10-17 19:29 ID:MGE1YWM3
キャタピーやトランセルの元ネタのアゲハチョウに近づいた感じか
バタフリーだけモンシロチョウで違和感あったからな
つまりこれはモルフォンではなくアゲハント化したんだよ
バタフリーだけモンシロチョウで違和感あったからな
つまりこれはモルフォンではなくアゲハント化したんだよ
※6 :
名無しさん 2019-10-17 19:29 ID:NjFhNzM4
ニコメげと
※7 :
ななしさん 2019-10-17 19:42 ID:NjY4ZWQx
※5 じゃあケムッソ、カラサリスは本当はどの幼虫がモデルなんやろな
※8 :
名無しさん 2019-10-17 19:43 ID:MTYxMTkw
諦めろ真相はやみのなか
※9 :
名無しさん 2019-10-17 19:45 ID:NTY3MDM0
そこは、ウルガモスをキョダイマックスさせな
※10 :
ななしさん 2019-10-17 19:45 ID:OTgwM2Jh
怪獣バトル枠としてどうしてもバタフリーは出したかったんだろうな
※11 :
名無しさん 2019-10-17 19:45 ID:N2MwNDIw
10トントラックが浮くというポケモン特有のぶっ壊れ設定
相手のポケモンとトレーナーごと遥か彼方に吹き飛ばせますね
相手のポケモンとトレーナーごと遥か彼方に吹き飛ばせますね
※12 :
名無しさん 2019-10-17 19:45 ID:MzU0MGIw
モルフォンにも巨大マックスおくれ〜
※13 :
ななしさん 2019-10-17 19:46 ID:OTM1MDEx
うわああああああああああああゲーフリは神!!!!!!!!!
※14 :
名無しさん 2019-10-17 19:52 ID:MGNmZTE5
こいつらシュバルゴアギルダーと同じ境遇であって欲しいわ
※15 :
名無しさん 2019-10-17 19:53 ID:MTA1YzM1
マジか…そう思って見るとキモく見えてきたわ…
蛾じゃん…
蛾じゃん…
※16 :
名無しさん 2019-10-17 19:57 ID:ZjE0YjU2
バタフリーがモスラになったー!!!
※17 :
名無しさん 2019-10-17 19:58 ID:ZGNjZTEx
キモE
※18 :
名無しさん 2019-10-17 20:01 ID:OWE5YjQ1
※10
遊び心ででかくするからには怪獣出してこう!みたいなのはあるのかもとしたらバタフリーも納得してきた
サザンドラもあり得る…?あいつメガ進化無かったし
遊び心ででかくするからには怪獣出してこう!みたいなのはあるのかもとしたらバタフリーも納得してきた
サザンドラもあり得る…?あいつメガ進化無かったし
※19 :
ななしさん 2019-10-17 20:04 ID:NzliYWFm
10トントラックが浮く風を起こせる上に鱗粉は猛毒とかこんなのいて大丈夫なのか?
※20 :
ななしさん 2019-10-17 20:06 ID:NjkxNWJk
初めてプレイした時からずっと相棒だからかなり嬉しい
入れ替えまくってる御三家より思い入れあるかもしれない
入れ替えまくってる御三家より思い入れあるかもしれない
※21 :
ななしさん 2019-10-17 20:07 ID:NTI1ZDNj
羽をゴージャスにしたらモルフォンっぽい形に自然となっただけ
※22 :
ななしさん 2019-10-17 20:10 ID:NGFjNjhk
※21
どう見てもモスラ意識してるだろ
単体映画観ないと分からんかもだけど
どう見てもモスラ意識してるだろ
単体映画観ないと分からんかもだけど
※23 :
ななしさん 2019-10-17 20:14 ID:YmQ5YjI0
※7
あれ本当にモチーフが謎だよな
ケムッソはチョウとガの幼虫を混ぜたような感じで分岐進化のポケモンっぽくはあるけどカラサリスなんて本当に謎
マユ作るチョウなんてウスバシロチョウくらいしかいないからマユルドと対にするために無理矢理マユにされた感じがする
あれ本当にモチーフが謎だよな
ケムッソはチョウとガの幼虫を混ぜたような感じで分岐進化のポケモンっぽくはあるけどカラサリスなんて本当に謎
マユ作るチョウなんてウスバシロチョウくらいしかいないからマユルドと対にするために無理矢理マユにされた感じがする
※24 :
名無しさん 2019-10-17 20:16 ID:ZWZkYTA5
興味ないね
※25 :
ななしさん 2019-10-17 20:17 ID:YmQ5NTY4
というわけで今作はモルフォンはお留守番です
※26 :
ななしさん 2019-10-17 20:21 ID:MDAxZWEx
※3
めっちゃきれいだなその蛾
めっちゃきれいだなその蛾
※27 :
ななしさん 2019-10-17 20:24 ID:ZmRhYTVk
※25
なんかモルフォンっていっつも留守番してない?気のせい?
なんかモルフォンっていっつも留守番してない?気のせい?
※28 :
名無しさん 2019-10-17 20:24 ID:MDdlZmNk
同じネタどよういつまでも騒げるな
※29 :
名無しさん 2019-10-17 20:29 ID:NGM1Y2Rl
興味ないね
※30 :
ななしさん 2019-10-17 20:30 ID:NjYzYTVi
羽の形は同じでも模様違うじゃん
ミームを込めた説はいいと思うけど
言動が一々キモい
ミームを込めた説はいいと思うけど
言動が一々キモい
※31 :
ななしさん 2019-10-17 20:45 ID:NGQ2NzVh
デザイン元のモスラに近づいただけじゃん
毒だすから蝶からは遠くなったけど
毒だすから蝶からは遠くなったけど
※32 :
名無しさん 2019-10-17 20:50 ID:MGNlYmU0
クリムガンをキョダイマックスさせたらニューヨークとかシドニーに出たイグアナ怪獣っぽくなれるんじゃね
モスラバタフリーと戦えるだろ
モスラバタフリーと戦えるだろ
※33 :
ななしさん 2019-10-17 20:52 ID:NTg1MjVk
どんどんウルトラ怪獣に近づいてるな
巨蝶モルフォ蝶やん 毒で相手を巨大化させそう
巨蝶モルフォ蝶やん 毒で相手を巨大化させそう
※34 :
ななしさん 2019-10-17 20:52 ID:NjkxNWJk
※31
蛾も言うほど毒出さねえよ!
蛾も言うほど毒出さねえよ!
※35 :
名無しさん 2019-10-17 20:52 ID:NjU3Y2U2
はいビビヨンとモルフォンリストラな
孵化要員にウルガモスは残してやるよ
孵化要員にウルガモスは残してやるよ
※36 :
名無しさん 2019-10-17 20:58 ID:YTE4MDYw
※35
アゲハントとドクケイル忘れてるで
アゲハントとドクケイル忘れてるで
※37 :
ななしさん 2019-10-17 21:27 ID:M2RlNjc2
リザがゴジラでバタフリーがモスラ
※38 :
名無しさん 2019-10-17 21:34 ID:ODYxNTE1
ポケゴーでダイマックスポケモン狩れるんかな
※39 :
名無しさん 2019-10-17 22:03 ID:MDgwOTA5
※18
メガ進化あったリザードンでもキョダイマックスあるんだからバンギラスとかもくるかもなゴジラ枠で
メガ進化あったリザードンでもキョダイマックスあるんだからバンギラスとかもくるかもなゴジラ枠で
※40 :
ななしさん 2019-10-17 22:06 ID:ZjM5NTc4
バタフリーのテコ入れは大歓迎
これはこれで嬉しいんだけど、剣盾過ぎたら引き継がれない力だろうから
本体のテコ入れもあってほしい気持ちが強い
これはこれで嬉しいんだけど、剣盾過ぎたら引き継がれない力だろうから
本体のテコ入れもあってほしい気持ちが強い
※41 :
ななしさん 2019-10-17 22:49 ID:NjFlYTUw
こじつけ
※42 :
ななしさん 2019-10-17 23:33 ID:MDliYzFk
※40
ビビヨンと比較されると秀でた部分が余りないのが困る
初代から好きなポケモンなのに
でもストーリーじゃ相手眠らせて舞ってエアスラさざめきで突破できる
優秀な序盤虫よな
対戦だとウーン…テコいれしてほしいけど強くなりすぎると
ヘイト集めそうな…
ビビヨンと比較されると秀でた部分が余りないのが困る
初代から好きなポケモンなのに
でもストーリーじゃ相手眠らせて舞ってエアスラさざめきで突破できる
優秀な序盤虫よな
対戦だとウーン…テコいれしてほしいけど強くなりすぎると
ヘイト集めそうな…
※43 :
ななしさん 2019-10-18 00:28 ID:MzU1Nzdl
これがモルフォンに近づいたように見えるって無理がないか?
形は赤モスラで色は平成モスラの子供だろう
形は赤モスラで色は平成モスラの子供だろう
※44 :
名無しさん 2019-10-18 00:59 ID:ZTFlZTBh
ダイマックスするときの「ぐん!ぐん!ぐーん!」って段階的に巨大化する感じが昭和の特撮っぽいんだよな
※45 :
名無しさん 2019-10-18 03:02 ID:N2M0YzZi
でももしバタフリーがモルフォンだったらキャタピー一族には華がなかったような気がする
※46 :
名無しさん 2019-10-18 03:53 ID:YjM0NmQz
バタフリーとモルフォンが逆だった説は信憑性高いよな
初代は色々とガバガバだし見た目が似すぎてる
初代は色々とガバガバだし見た目が似すぎてる
※47 :
名無しさん 2019-10-18 06:18 ID:ODE4NmZl
※36
二種類あって丁度良いから剣盾で進化先固定な
剣はアゲハント盾はドクケイルにしか進化しないようにしてコスト削減や
二種類あって丁度良いから剣盾で進化先固定な
剣はアゲハント盾はドクケイルにしか進化しないようにしてコスト削減や
※48 :
名無しさん 2019-10-18 06:55 ID:ZGExMzRk
キョダイバタフリーの足にある縦線もコンパンにあってノーマルバタフリーにはない特徴だね
※49 :
ななしさん 2019-10-18 08:11 ID:ZjBkMGFm
※33
っていうかもともとポケモンのモチーフの一つにウルトラ怪獣図鑑があるくらいだし…。
(初代の図鑑説明の文章はかなりそれを意識している)
っていうかもともとポケモンのモチーフの一つにウルトラ怪獣図鑑があるくらいだし…。
(初代の図鑑説明の文章はかなりそれを意識している)
※50 :
名無しさん 2019-10-18 08:15 ID:Y2M0N2Fl
体の回りにある毛?の形がコンパンに似てる気がする。羽だけ切り取れば分かりやすい
※51 :
ななしさん 2019-10-18 09:28 ID:MGMyNmFm
お前らがバタフリーとモルフォン逆だって叫んでるからゲーフリがネタにしてるだけだぞ
※52 :
ななしさん 2019-10-18 10:00 ID:NjhkNjVj
キョダイデブチュウいる時点でユーザーネタ使いに言ってるだけだな
メガコンパン
メガコンパン
※53 :
名無しさん 2019-10-18 10:23 ID:ZDdiOGZm
お前らが勝手にそんな気がしてるだけでゲーフリは意識もしてないぞ
※54 :
ななしさん 2019-10-18 10:40 ID:NDRhYmE3
いや、キャタピーとトランセルとモルフォンはリアル路線のデザインだし
プランナーかプログラマーのミスは疑いようのない事実でしょ
バタフリーがモンシロチョウのリアル路線に見える奴はマジで本物を見た方がいいぞ
プランナーかプログラマーのミスは疑いようのない事実でしょ
バタフリーがモンシロチョウのリアル路線に見える奴はマジで本物を見た方がいいぞ
※55 :
ななしさん 2019-10-18 10:58 ID:ZDRiODRk
※53
森本は否定してたしな
森本は否定してたしな
※56 :
名無しさん 2019-10-18 11:35 ID:MmNlOTJi
はい
※57 :
ななしさん 2019-10-18 12:38 ID:NGQ1NmVm
だからなんでアゲハ蝶の幼虫がモルフォ蝶になるんだ…
ゲーフリが否定してもう登場して何十年経つのに
いつまでいい続けるんだ
ゲーフリが否定してもう登場して何十年経つのに
いつまでいい続けるんだ
※58 :
名無しさん 2019-10-18 18:30 ID:NTQ3MWE4
※57
デザイン逆になったんじゃね?て説なんだから当然名前も入れ替わるやろ。てかデザイン的にはバタフリーの方が足の本数も羽もシロモルフォ蝶と同じやし、モルフォンの羽の突起は本来アゲハが持ってるはずのものだしこじつけと呼ぶのは無理があるわ
デザイン逆になったんじゃね?て説なんだから当然名前も入れ替わるやろ。てかデザイン的にはバタフリーの方が足の本数も羽もシロモルフォ蝶と同じやし、モルフォンの羽の突起は本来アゲハが持ってるはずのものだしこじつけと呼ぶのは無理があるわ
※59 :
名無しさん 2019-10-18 19:26 ID:NjQyYzIz
ショダイマックスで他に話題を取られて一番空気なポケモン
※60 :
名無しさん 2019-10-18 19:37 ID:ZjEwYWU5
それ以前にコンパンがなんなのか説明欲しい
あれ虫じゃないだろ
あれ虫じゃないだろ
※61 :
名無しさん 2019-10-19 03:59 ID:YzJiNjVl
足先がコンパンと同じ二股になったことかと思って見たら違うんかーい
※62 :
名無しさん 2019-10-19 11:54 ID:MTUwNGZk
ゲーフリが自分のミスを認めるわけないだろw
※63 :
ななしさん 2019-10-19 20:56 ID:NzkxMTE3
海外のものだという映像で、過去に100mの風でトラックが転がされていくというものがあったんだけど、浮き上がるとなるともっと強い・・・?
ちなみに、100mの風は1平米の板に約1tもの力を掛けることが出来るので、これより強いとなると999.9㎏のコスモウムやテッカグヤでも飛ばされる可能性が考えられる
ちなみに、100mの風は1平米の板に約1tもの力を掛けることが出来るので、これより強いとなると999.9㎏のコスモウムやテッカグヤでも飛ばされる可能性が考えられる
※64 :
ななしさん 2019-10-19 23:33 ID:ZDk3MzA4
※3
蛾と蝶って生物分類学上では違いは無いらしいし
蛾と蝶って生物分類学上では違いは無いらしいし
※65 :
ななしさん 2019-10-19 23:40 ID:ZDk3MzA4
※18
PVのリザードンVSジュラルドン(ゴジラとメカゴジラ?)や
カジリガメVSアーマーガア(ガメラとギャオス?)とか怪獣映画イメージしてそうな構図だよね
ラドン枠は誰だろタイプ被るけどファイアローかな?
PVのリザードンVSジュラルドン(ゴジラとメカゴジラ?)や
カジリガメVSアーマーガア(ガメラとギャオス?)とか怪獣映画イメージしてそうな構図だよね
ラドン枠は誰だろタイプ被るけどファイアローかな?
スポンサーリンク