スポンサーリンク
1:ジュゴン@フラベベのかふん投稿日:2025/05/08 16:25:46 ID:gS2s3VnU
バンダイのポケモン玩具→
ポケモンキッズ、ゲーセンの商品、お菓子、ガチャガチャ
ポケモンキッズ、ゲーセンの商品、お菓子、ガチャガチャ
21:ヒスイヌメイル@うしおのおこう投稿日:2025/05/08 20:00:15 ID:lz3QmK7c
2023年から確変してるな
2:アチャモ@こおりのジュエル投稿日:2025/05/08 16:26:38 ID:ECxI3aeY
ブレイブアサギ号すげぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!
3:ハリテヤマ@なぞのかけらL投稿日:2025/05/08 16:27:12 ID:ECxI3aeY
>>2
と思ったらタカラトミーだったわ
と思ったらタカラトミーだったわ
8:ブーピッグ@スマホロトム投稿日:2025/05/08 16:30:02 ID:jaCE8NLM
>>3
草
草
109:ヒヤッキー@すいせいのかけら投稿日:2025/05/10 22:53:32 ID:JrxMrYQs
まとめると近年の伸びがマジで凄まじいな
バンダイのポケモン玩具売上
2005年 40億円
2006年 34億円
2007年 45億円
2008年 32億円
2009年 30億円以下
2010年 27億円以下
2011年 18億円以下
2012年 20億円以下
2013年 30億円以下
2014年 26億円以下
2015年 26億円以下
2016年 27億円
2017年 40億円
2018年 40億
2019年 66億
2020年 ?
2021年 59億
2022年 88億
2023年 119億
2024年 122億
バンダイのポケモン玩具売上
2005年 40億円
2006年 34億円
2007年 45億円
2008年 32億円
2009年 30億円以下
2010年 27億円以下
2011年 18億円以下
2012年 20億円以下
2013年 30億円以下
2014年 26億円以下
2015年 26億円以下
2016年 27億円
2017年 40億円
2018年 40億
2019年 66億
2020年 ?
2021年 59億
2022年 88億
2023年 119億
2024年 122億
スポンサーリンク
26:ヒヤップ@Zリング投稿日:2025/05/08 20:41:34 ID:N8swkJFc
なんでこんな売れてるん?
30:ラクライ@ハートアメざいく投稿日:2025/05/08 21:00:01 ID:YVaMMs8E
>>26
SVとポケポケの勢いが凄いから
アニポケは他のポケモン関連が売れてるのに再生数視聴率は何故か落としてる何故なんだろうね
SVとポケポケの勢いが凄いから
アニポケは他のポケモン関連が売れてるのに再生数視聴率は何故か落としてる何故なんだろうね
39:ヌメルゴン@ネクロプラスソル投稿日:2025/05/08 22:28:13 ID:iENcNEEQ
>>26
リコロイが面白いからだろ
リコロイが面白いからだろ
6:コライドン@ピンプクのおとしもの投稿日:2025/05/08 16:29:45 ID:gS2s3VnU
リコロイ編になってからバンダイの売上がスーパー戦隊、ウルトラマン、プリキュアを超えた😲
161:テツノコウベ@エムリットのはね投稿日:2025/05/14 15:37:52 ID:s2NgaS8M
リコがほんとに人気なら高クオリティフィギュアがでてるよ
164:エレキブル@シシコのたてがみ投稿日:2025/05/14 15:57:30 ID:M3k.WASc
>>161
こういうのとかまだ1つも出てないよな
こういうのとかまだ1つも出てないよな
100:トサキント@ロックカプセル投稿日:2025/05/10 10:51:19 ID:o61EHpbw
リーメントのアニポケフィギュアは普段のポケモンフィギュアの10分の1くらいの反響しかないんだよね…
本日発売
— 株式会社リーメント公式 (@rement_official) April 14, 2025
【DesQ BATTLE on DESK Ver.アニメ ポケットモンスター】
アニメ ポケットモンスターに登場するポケモンたちのデスクトップフィギュア
108:ナマコブシ@カプサイジのたね投稿日:2025/05/10 22:51:58 ID:TZnwXC8c
店の中でゲーセンの近く通りかかったら太鼓の達人で子どもがリコロイのオープニング曲で叩いてたの見かけたわ
ちゃんと本来のターゲット層にはヒットしてるんだろうな
ちゃんと本来のターゲット層にはヒットしてるんだろうな
106:ミブリム@カプZ投稿日:2025/05/10 22:44:40 ID:5NiQImm.
売上見るに特撮人気低迷してるね
バンダイ決算でポケモンの玩具売上がウルトラマン、スーパー戦隊、プリキュアを超えるなんて昔では考えられない
バンダイ決算でポケモンの玩具売上がウルトラマン、スーパー戦隊、プリキュアを超えるなんて昔では考えられない
44:ライコウ@テラピースこおり投稿日:2025/05/09 10:14:31 ID:uuq6Am.E
アニポケ関係ない商品だとスケールワールドはそこそこ人気
トレーナーはアレだけどポケモンは同価格帯のモンコレを大きく凌ぐクオリティ
トレーナーはアレだけどポケモンは同価格帯のモンコレを大きく凌ぐクオリティ
84:ミルタンク@ポイントアップ投稿日:2025/05/09 15:43:44 ID:LzVk/3CU
>>44
スケワは立体化に恵まれないポケモンファンとトレーナーファンにとって有り難い商品
グッズもカードイラストもないクリスの立体化は嬉しかった
スケワは立体化に恵まれないポケモンファンとトレーナーファンにとって有り難い商品
グッズもカードイラストもないクリスの立体化は嬉しかった
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)





俺のポケモン人生の始まりはポケモンキッズからだったからな
スピネル アメジオ フリードとかいう腐人気キャラのグッズを一向に作らないのにこれってリコロイ頑張ってんな
ポケモン世界大会の言語別健全率(チート、改造使ってない人の割合)
日本語 98%
中国語(台湾) 71%
英語 47%
中国語(大陸) 14%
韓国語 0%
スケワすごいな
元々ポケモンってトレーナーフィギュアは販売していなくて
BWを皮切りにアニポケがプライズフィギュアを販売していったんだよな
それが受けたのをキッカケで原作フィギュアが増えていったのを覚えてる
そして原作フィギュアにシフトしていってSMの頃にはアニポケ人間フィギュアが消えていった
今となってはアニメのフィギュアは食玩だけになってブランド的には用済みなんだろうな
アニポケ、というか子供向けアニメ見る子供がTV離れで滅茶苦茶減ってるからなぁ
今時の子は親にYouTube等見せられて育ってる(ウチの姉の子もこれ)からアニメよりも配信者ばかり見ててアニメグッズは見向きもしない
昔売ってたブイズのリーメントは買って貰ってたからポケモン自体は可愛い動物キャラとしての需要はあるんだろうな
デジモン人気ねーな
デジモンはクソゲ率高いのが痛い
ポケモンよりも?
デジモンのゲームやった事ない?
稀に良作が出て話題になるけど基本クソゲだぞ
デジモン好き程落胆してる
あれまたアニメ化するみたいだけど海外向けなんかね、日本だとデジモンストーリーが面白かったくらいしかきかんわ
昔のアニメの続きは悪い意味で有名だが
新主人公のアニメがヒットしてたろ
流出騒動で終わっちまったが
来年TCGの移植アプリが出るぞ
なお本家TCGのゲームバランスは微妙なもよう
リコロイ人気凄いな
なお視聴率と再生数は終わってる
新無印は人気だったとでも?
途中低迷してたのが上がり出したのは時期的にポケgo効果かな
カードバブルやポケポケで良くも悪くも世界的に更に知名度上がった事も追い風になったか
ポケポケ言ってる奴はバカなのかな
始まったのは半年前だろう
ポケポケからプライズや食玩へどのくらい牽引できたかは別として、半年も前から始まってるのに何故昨年度の売上に貢献できないと思うのか笑
今期の収益に何の貢献もしてないと考えてるのか?
想像するのは自由だがリアルではやらないように気を付けろよ
ガンダムの売り上げバグってんだろ
ライバルだった妖怪ウォッチの没落によって製造も顧客も集中したのもありそう
ポケプラも月一で新作出てるし、争奪戦が起き程ではないがコンスタントに売れてるっぽい。
最近のは可動・色分けもしっかりしつつ、大きさも丁度良いサイズ感だから満足度は高いぞ!(フィギュアライズや30MSの構造を更に簡略化し値段を抑えつつ見た目にも配慮させた秀逸さよ)
スケワのポケモンはクオリティ高いと言うか、ゲーム用の3Dポリゴンをそのまま3Dプリントしてフィギュア化した感じ。ポージングが一緒だし
ドラゴンボール、ワンピース、ガンダムの3本柱すごいな
仮面ライダーは今やってるガヴ面白いんだけどなぁ
逆に強すぎて新規IP育たないって問題もあるけどね。
ポケモンが現在の子供にもウケるのはいいんだけど、未来のIPが育たないのも問題っちゃ問題。
その辺はディズニーからポケモンに移ったように、時代の流れでどうにかなるだろうね
何だかんだで時期が良ければ何かがハマるのが時代だし
売り上げ的貢献度は知らんが最近のポケプラは結構デキがいいぞ!
ただソウブレイズはシール大目でちょい微妙だった
やはり複雑で細かい造形は対象年齢的にもきびしいのかも…
(基本的にランナーから指でもぎとって作るプラモだし)
(大激怒)
「TRIBE NINE(トライブナイン)」、11月27日をもってサービス終了する
ポケポケのせいで俺の好きなソシャゲがまたサ終了する…
いい加減しろ、頼むからさっさとオワモンは潰れて消えてくれよ!!
国民のみんなで投票してポケモンを潰しましょう
オレ知らなかったんだけど
キミの世界だと投票でポケモン潰せるの?
オワコンだからサ終するんじゃない?www
オワコンとかクソゲーが大好きなんだね
秋にZAが出たらもう一つオワコンゲーが潰れるから🤗発売延期して逃げるのか今から楽しみだわ
うるせぇよカス
大人気でごめんね~
秋はポケモンZAで覇権とりましょ〜
アニポケフィギュアはリーリエで止まってるんだよな
売れなかったんだろうな・・・
止まってるっていうか、スケワと違って他社フィギュアはその会社や原型師が作りたいキャラや人気キャラしか作んないから
リーリエは人気だから作りたかったし色々な会社から色々出ただけで、別にシリーズ化の予定だったものが頓挫したんじゃなくて最初からリーリエしか出す気がなかっただけ
アニポケは世代交代としては失敗だったけどポケモン次回作が出たら再び交代だろうから希望が0ってわけでもない
それはニャオハ持たせる事を決めた頃からだろう
10世代で新主人公に交代するのは最初から決まってる
虚無の次なんて誰も注目せんよ
それって新無印の次回作だろ?
バンダイのポケモン玩具の話なのにまったく関係の無いコメントばかりで萎える
アニポケは3年が作られている時点で世代交代に成功しているのは凄いわ
遊戯王みたいに始めから3、4年やる前提だろ
新章突入せず綺麗に締めときゃ良かったのにな
これしか言えないのホント草
新アニがあたかも人気あるような思考の哀れな奴いるけど、単にグッズのクオリティが上がってるだけでアニメ人気ある訳じゃない。
それに剣盾世代以下が金稼ぐようになって単にいや、もうめんどくせ勝手に盛り上がってろ笑
ほんと気持ち悪いよな、人気あるみたいに装っててさ…
ポケモン自体の人気が上がってるんだから、グッズの売り上げも上がるに決まってる。そのうちアニメに関わりがあるのがどれだけあるのって話なのにね。
ポケモン全体はバンナム含め幅広く出してるけど
アニポケに限るとタカラトミー中心に出してるイメージ
こういう考えの人はどの世代のアニポケも嫌いなんだろうけど
人気あるみたいに装ってさ…みたいなねっとりした下げかたの方が気持ち悪いと思う 好きな人がただ主張してるのを人気として見て見ぬふりしてるみたいで
ポケおじポケおばは金だけはあるからな
なんでそこまで人気ないことしたいの?
盛り上がってるのをキモいって陰キャすぎ
リコロイとかいうゴミは全く盛り上がってません!
これだよなぁ。やたら初代だとか過去ポケのグッズ出てるし。アニメはマジで子供らには人気無くって笑えねぇもん
つまらんけどでも売れるのがポケモンよな…
フシギダネ
これって本当のリコロイのおかげなの?
バンダイの商品ってガチャガチャ、ポケモンキッズ、ゲーセンおぬいぐるみ関係だろ? この中のほとんどがリコロイグッズを占めていたというのならわかるけれど。
これってリコロイというよりは「ポケモングッズ」が人気あるだけでは…
当たり前の疑問だけど、リコロイ信者によるとアニメ大成功の証らしいよ。
そんな訳ないやん
リコロイのお陰ならアニメがあんなき爆死してねえよ
だったら何でリコロイの前は売上微妙なのか考えてみ?
剣盾だって売れてたやん
リコロイもすきだし、ポケモングッズも買う
不買するほど嫌ってる層はいないって事がわかる リコロイのおかげとは言わないが視聴母数にしては隠れた影響力があるよ
まず新無以前のグッズ売り上げ貢献度が今より低いからじゃあその当時のゲーム人気なかったんですかって話になっちゃうしな
その当時アニメもゲームも低迷、ライバルの妖怪にもかなりやられてたから事実として人気無かったぞ
売上見ると2019年から上がってる
これは剣盾の発売日からだな
やっぱり育成要素を大幅改善したのが成功だったな
16年にポケモンGO
19年に剣盾
22年にsv
23年以降の伸びはその他副次効果かな?
合間にポケカバブルに伴う相乗効果も入りそう
そこまでしてリコロイ認めたくないの哀れ過ぎるだろ…
詳しく言うなら21年9月にユナイト、22年11月でどちらも翌年への影響は大きい
ついでに23年は初の日本大会が開催され注目度が上がった時期
アニポケは初期数年の社会現象時以降は放送を続ける事自体の意義はあるものの単体での影響がコンテンツ全体の1/4相当になる程の人気となる事はどう考えてもあり得ない
何が言いたいのかわからないまとめすぎてもう少しなんとかならなかったのか
管理人さんしっかりしてくださいを
ガンダムワンピおかおかC
🐎🪵🙂🪵が増えているってことだね
YouTubeがそもそもオワコンだからそこの再生数で判断するのが間違ってるのでは?
玩具にタカラトミーが関わらずバンダイ独占だったら
古のモンスターボールベルトとか、サトシのメガグローブとか売ってたかも
その分市場競争的には良いからね
1企業の独占状態は良くないし
コナンと同じで初期の世代が親になるにつれ増えるのよな
初代世代が金持つようになるし、その子ども達にも買い与えるしな
蘭姉ちゃんが歳の離れたお姉さんだったのが小五郎視点で観る歳になってキツいんだわ
お前らが考えているよりリコロイが大人気と言う事だ、リコロイが人気だから売り上げが増えた
リコロイのガチャガチャ大量に残ってるのどこでも見たけどな
もうこういう何のソースにもならないご近所情報でしか叩けないの哀れ過ぎるやろ
企業の出す数字は正直やね
まるでサトシ時代に余ってなかったという印象操作でしかないよな
昔っからセール品にアニポケとかレベルファイブは常連だろうに
最近のポケモングッズは完売しても再販されない感じがする。
気が付いたら売り切れててどこを探しても売ってないことが結構あるよ。
バンダイ以外と好調なんだな
最近色んなコンテンツがコケまくってるから不調かと思ってたが
リコロイが人気かはともかく売り上げ伸びてるならいいやん
むしろ必死でリコロイ下げてる方が怖えよ
リコロイで上がったかどうなかんて金出してる側はどうでもいいんだよな
主人公変わって景気良くなったら現状で問題ないと判断されるだけで
要はそれが都合悪いんだよ元に戻したい人らにとって
バンダイだからアニポケの比重かなり大きいしね
これ見てサトシに戻そうなんて思うスポンサーなんているわけないし
食玩のボールコレクションまた再販してくれないかな
コンビニでミュウツーボール投げ売りされてた時買っておけば良かった
大人向けのグッズはスケールワールドくらいになっちゃったな
プレバン限定もやらなくなって残念
今もボールコレクション続いてたら古モンボ、ヒスイ系ボール出てたかもね
当たり前だけどライセンス料をポケモン社に持っていかれてるわけで
バンダイとしては自社コンテンツの売上を伸ばしたいんだろうけどね
それ売上が伸びてることとなんか関係あんの?
アンパンマンとかいう長寿コンテンツこわい・・
キャラ数の多さでギネス載ってるし赤さんたちから人気がすごいんや
アンパンマン見せたら泣き止むもんな
サトシクビにしたらこれだよ
ガチ目にサトシ復活してほしい連中からしたら不都合極まりない情報よな
サトシ消した方がアニポケのスポンサーが潤うならもっと早くサトシ消しとけばよかったと思ってそうだわ
いやサトシに戻しても変わらないだろうけど
変わらないなら自由に主人公を設定できる現環境の方がいいよねって
恐らく冨岡がXYの時に担当してたらアランみたいな主人公を出してきたろうし
明らかにサトシをクビにしたのを機に大幅に上がってるんだから戻しても変わらんとか誰も思わないだろ
まあ主人公をどんどん変えていく方針にはなるだろうね。つーかここまで露骨だと今後サトシがアニメに出てくることさえないかもな
そもそも固定主人公に拘りなんてほとんどの人が持ってない
ピカチュウが主人公付近にいれば問題ないと思われるので主人公はもっと流動的に変えればいい
𝕏ユーザーってグッズ購入する層とはあんま関係なさそう
アニポケは関係ない定期
アニポケ効果とかほざいてるガイジがおって笑えない件
キモいよな
リコロイ自体の再生数も視聴率も知名度も終わってるのに
バンダイの玩具部門って言うアニポケの比重が大きい分野での好調な成績なのにアニポケ効果じゃなくて何なんだよ
サトシが消えてリコロイになった途端高水準を出して尚且つ維持してるのにアニポケ効果じゃないと思う方がガイジ
じゃあなんで人気死んでた新無印の期間に伸びてんだよ
アニポケメインならあの期間が一番低くないとおかしい
論破されてて草
↑77f85
新無印末期は原作の人気キャラ総動員してたのも忘れたのかよ…あの頃やたらそのキャラのグッズいっぱい出てたじゃねーか
マス8を思い出したくないのはわかるがそこ考慮しないのはあまりにも馬鹿
都合の良い部分だけはアニポケのおかげで都合の悪い部分は完全無視
新無印時代が原作のおかげなら今好調なのも原作のおかげだろうよ
アニポケの比重が大きいというのがただの妄想
77f85くん…リコロイに原作キャラは大して出てこないよ…各地方のチャンピオンを集結させて戦わせた新無印とは比べるべくもなくね。見てないで適当言うのやめようね
アニポケのスポンサーやってアニポケ関連商品いっぱい出してるバンダイの数字でアニポケの比重が大きいのは当たり前の話なんだ
アニメの売上じゃなくてポケモン商品の売上だから
アニメ中心なら原作キャラ出て来た所で人気無いアニメだと売上は伸びない
長かった新無印の期間にどれだけ関連作品が出てるかを考えればアニメの影響は少ないと普通は読み取れる
そもそもの話として、ポケモンはあくまで「ポケモン」が人気あるのであって人間キャラの人気だけで数十億単位で伸びるコンテンツではない
全く影響が無いわけではない、でもアニメだけの影響で急激に伸びる事は無い
寝言は寝て言ってくれ
改めてバンナムのサイトを確認したがやはりアニメ関連の比重は大きくない
むしろタカラトミーの方が高額アニメ商品が多い
そして原作キャラ商品も近年も普通に発売している
やはりアニメではなくポケモン人気が上がっただけという結論しか出ない
この返信欄
リコロイが不人気じゃないと困る奴が発狂してて草
新無印の頃ってもろコロナ禍だったじゃん
外に行くこともないし、まずに人に会ったらいけないんだからグッズ買いに行くとかもできなかったんでしょ
コロナ落ち着いて売り上げ上がっただけなのにそれのリコロイとかいう知名度ほぼゼロのおかげとか信者はどこまで頭お花畑なんだかw
毎年100億超え狙えるコンテンツってここ最近でいうと名探偵コナンの映画みたいだな。
ポケモンは玩具分野で100億か。
あくまでバンダイだけだからな
ポケモン全体はこんなもんじゃないだろう
アニポケに関してはタカラトミーや第一パンとかもあるし
1年ほど前(レジェアルと剣盾のサントラ発売日近く)ポケセンに行った時に子供がブレイブアサギ号の玩具に反応を示していたのを見たことがある
今のアニポケは子供人気それなりにあるのかと思われる
バンダイさん、ポケプラのパモ良かったです(^o^)
売れ残り在庫めちゃくちゃ見たやつだ
アニポケアンチ悔しいねえwww
サトシおじさん、憤死(笑)
まあ前のアニポケでは売り上げを今より伸ばせてないのは明白
SVが神ゲーってのもあるけどね
SVを否定したがる人にとっても都合が悪くてアンチは悔しい思いをしてるだろうな
なんでリコロイの再生数やら諸々死にきってるのにこの結果をリコロイのおかげだと思えるのか本気で理解出来ない
誰か教えて
女主人公のアニメをひたすら持ち上げるキモオタなだけだと思う
サトシおじよりもヤバそうだしデータも見れないから話が通じない
お前のその「諸々死に切ってる」ってのが認識誤りなんだよ
本当に死に切ってるならリコロイが3年目も続投したりせんのよ。ポケどこの拡大もありえないし
大体再生数が特別悪いわけでもないし何でそういう認識してるのかよくわからん
リコロイ信者必死で草
その再生が高かった新無の時より再生数低いリコロイの方が売り上げ上がってるからじゃないの? 貢献度影響比率がリコロイの方が母数が小さい分高く感じるんだよ
ま、どっちにしろサトシが消えてリコロイに交代しても大して影響なかったよね(笑)
アンチコミュニティに浸ってネガティブな情報ばかり仕入れてたら死に切ってるとか言う限界アンチな思考になるんだろうけどリコロイはちゃんと世間に受け入れられてるしそれなりに人気あるっていう現実は見た方がええぞ
疫病神サトシさん!?
リコロイ信者きめえんだよ
自殺しろゴミ
怖
マジできもいよな
都合の良い数字しか見てないのがホントキモい
真面目な話何で子供減ってるのに売上上がるんだ?
テンプレレベルの話だが
昔ポケモン好きだった子が成長して働き出すと関連グッズを大人買いするようになるから
老若男女に人気があるキャラクターコンテンツってのはそういう所が強い
ポケモンの名前だけで売れたっていうならサトシ時代に売れてなかったことの説明がつかないな
最初にゲームが売れまくった事すら無視か
ここまで来ると異常としか言えないが、一応言ってやると低迷して以降に伸び始めてんのもサトシ時代だぞ
アニメの影響力が低い事の証左にしかならないな