スポンサーリンク
1:アオガラス@ウッディメール投稿日:2025/03/23 03:40:00 ID:rd5ceFLM
お前イベント限定サイズだったのか⋯⋯
3:マンキー@スペシャルガード投稿日:2025/03/23 04:21:24 ID:wKioxUX2
へぇ~
4:ムーランド@せいなるはい投稿日:2025/03/23 04:58:23 ID:pa76hJhQ
メタモンの体積が足りなかった…
5:ナゲキ@こだいのきんか投稿日:2025/03/23 04:59:46 ID:WHNA89Qs
ムービーでも普段よりかなりデカいよな、というか普段が小さすぎるわ
20mどころか半分もないんじゃねえのってぐらい
20mどころか半分もないんじゃねえのってぐらい
7:ウツボット@くろおび投稿日:2025/03/23 14:19:18 ID:QoUg5SBc
スポンサーリンク
8:ヒトモシ@ラルトスのおとしもの投稿日:2025/03/23 14:21:23 ID:JvCgd5uk
ちょっと小さいの可愛い
14:ラッキー@モーモーチーズ投稿日:2025/03/23 16:45:44 ID:hH/k68hg
親子やな
21:アイアント@ころころマメ投稿日:2025/05/07 09:33:40 ID:mJzkgBCA
はえーいざ使ってみるとちっちゃくね?って思ってたけど本当にちっちゃくなってるのか
22:マルヤクデ@こわもてプレート投稿日:2025/05/07 09:45:35 ID:XQV.pAFs
これってガラル粒子入れられた暴走ザシザマもサイズ変わってたりするのけ?
12:トリミアン@ポケトレ 投稿日:2025/03/23 16:36:58 ID:VSzYDQ8w
これ能力値はどうなっとるん?
16:アゴジムシ@ミガルーサのきりみ投稿日:2025/05/07 03:18:32 ID:rno2d3ZQ
>>12
初期に外人の解析で厶ゲンダイマックスがムゲンダイナのダイマックス扱いだからムゲンダイマックスの時点で個体値は多分確定してる
初期に外人の解析で厶ゲンダイマックスがムゲンダイナのダイマックス扱いだからムゲンダイマックスの時点で個体値は多分確定してる
17:ポッチャマ@あかいくさり投稿日:2025/05/07 06:56:36 ID:zC/2g6uQ
>>16
12が言いたいのは、ムゲンダイマックスに変身した際の能力値が
A.通常のムゲンダイナの種族値
B.解析で判明しているムゲンダイマックスの種族値
のどちらを参照しているのかってことじゃない?
12が言いたいのは、ムゲンダイマックスに変身した際の能力値が
A.通常のムゲンダイナの種族値
B.解析で判明しているムゲンダイマックスの種族値
のどちらを参照しているのかってことじゃない?
19:アブリー@サンダーのおやつ投稿日:2025/05/07 07:46:17 ID:Y.gkQh52
個体値は固定
ふつうのムゲンダイナの種族値
でないかい?
敵はでかくするとか演出を頑張っていたんだな。
てか剣盾以降はシナリオの演出を頑張っていて好きだ
ふつうのムゲンダイナの種族値
でないかい?
敵はでかくするとか演出を頑張っていたんだな。
てか剣盾以降はシナリオの演出を頑張っていて好きだ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)





世界一くだらない検証だね
ネタがなくなってきてる
剣盾でメタモンの仕様は考えるべきだったな
拘りじゃなくて対戦やキャンプで問題出るから
泣く泣く小さくしただけだろ
20mは全長でしょ
体長いポケモンってどいつも高さが異様に高いし
ポケモンの高さはほぼ全長
あのイベント以外で見れない姿な時点で察することはできる
メタモンでへんしんするのは考えたことなかったけど
変わり者メタモンで検証する奴はどこまで再現できるんだろうってのは気になる処
SVのクライマックスのVSコラミラは駄犬ズを使うから再現不可だけど
ニンテンドーミュージックに剣盾が追加されたな
イマサラタウン
HP300に調整綺麗だな
ボス限定ででかくしてるわけか
そもそもダイマックス系は無理だろwwwwww
そういえばダイマ系に変身してもダイマ状態になるわけないわ
リストラしてまでこだわった演出がこれ
敵でデカくできるなら自分が使うときも同じサイズでええやろ
こだわり(ただの仕様)