ぽけりん> 昔のアニポケ→「頻繁に1時間SP」「毎年映画」「OVA短編」「たまに番外編」

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

昔のアニポケ→「頻繁に1時間SP」「毎年映画」「OVA短編」「たまに番外編」

25/04/15 11:10
アニメ 105コメント
スポンサーリンク
1:キリキザン@テラピースでんき投稿日:2025/03/29 09:34:56 ID:OC96JVR6
この頃のアニポケ供給量すげーな

あとやっぱりポケモンだけの短編あってほしいわ
2:ガラルサニーゴ@コダックのうもう投稿日:2025/03/29 09:36:05 ID:xZqMrvX2
ポケモンだけの短編なら公式YouTubeでアップされてる
4:アローラニャース@しあわせタマゴ投稿日:2025/03/29 09:37:19 ID:Z0cgZ6VY
>>2
これマジいいよな
宣伝足りてなさそうなのがもったいない
6:クレベース@もちもちキノコ 投稿日:2025/03/29 09:41:40 ID:OC96JVR6
>>2
これは良いものもあるけど
どれもテーマ性が強くてなんか違うんだよな

昔みたいに終始遊んでるだけで夕方になったらトレーナーのところに帰って終りみたいな
シンプルなのが良い
5:フリージオ@よつばアメざいく投稿日:2025/03/29 09:38:11 ID:Y5UoEUzo
30分後のナルトもたまに1時間スペシャルやってたな
子供の頃はその時はポケモン見れなくてちょっと退屈だった
44:ベロリンガ@ホノオZ投稿日:2025/03/31 23:36:49 ID:pYuYQ.Fg
>>5
木曜時代はNARUTOとアニポケで交互に1時間sp組んでた思い出
10:エルフーン@カジッチュのミツ投稿日:2025/03/29 09:46:59 ID:hEIweIIg
ポケモンに限らずアニメ1時間スペシャルってほとんど無くなったよな
11:ライコウ@でんせつのメモ? 投稿日:2025/03/29 09:54:08 ID:kgroC1wU
>>10
数字出せないアニメに枠取れないんでしょ
13:ペロッパフ@カットパイン投稿日:2025/03/29 10:03:25 ID:XR82HVP.
>>10
そもそもゴールデンタイムのアニメそのものが虫の息じゃん
今は映画や総集編除いてたまにやるのサザエまる子アニポケドラえもん(誕生日や年末SP)と深夜アニメが稀に複数話やるのぐらいか
15:ウオノラゴン@とんでもこやし投稿日:2025/03/29 10:08:45 ID:0C5gqQ2o
>>13
クレしんも昔は新春スペシャルが毎年あったよな
24:ガーディ@ルームキー 投稿日:2025/03/30 22:48:43 ID:T/QcAenw
>>15
映画の時期近いのにドラしん合体3時間スペシャルとかよくやってたな
37:バリヤード@リンドのみ投稿日:2025/03/31 12:07:27 ID:nBRIckrI
>>10
アニポケ以外だと誕生日と年末の年2回やってるドラえもんくらい?夕方になっちゃったけど
39:ドードリオ@フワンテのガス投稿日:2025/03/31 14:07:54 ID:g6m6Gw9c
>>37
クレしんなんか前の年に公開された映画の地上波放送すら午前や昼放送に追いやられる始末だしな
昔より今の方が興行収入は稼げてるはずなんだが
12:ジュカイン@ヤミラミナイト投稿日:2025/03/29 09:55:30 ID:Mok.Xw.Y
映画なくなったのやっぱり一気に勢力失った感あるよね
「〇〇ですら映画作られたのにぃー!」って駄々こねるばかり
19:アグノム@あおいバンダナ投稿日:2025/03/29 10:32:35 ID:loPwr6MI
>>12
ポケトゥーンの制作会社でポケモンの長編映画作るの色々と難しいの
もし実現できたらリコロイアニポケより足を運ぶ人多いんじゃね
スポンサーリンク
14:アローラダグトリオ@カゲボウズのきれはし投稿日:2025/03/29 10:05:51 ID:DXF.zv3k
サトシ視点ではない、カスミやケンジやヒロシが出てくるサイドストーリーとかもあったよな。
懐かしい。
16:ソウブレイズ@クラボのみ投稿日:2025/03/29 10:25:49 ID:QVIEZtVQ
週刊ポケモン放送局のサイドストーリー好きだったな
今までのメンバーのその後とか見れるしムサコジの代わりにヤマコサが出るのも良かった
DPもアニポケのサイドストーリーしてくれれば良かったんだけどな
22:ビリジオン@レックウザのおやつ投稿日:2025/03/30 22:33:54 ID:ENacUG4A
マジで短編はおどるポケモンひみつきちまでだと勝手に思ってるわ
23:タイレーツ@ノロイノヨロイ投稿日:2025/03/30 22:43:17 ID:eV0gLMCg
>>22
わかる

後半の短編は違うというか初期のアニポケの空気感だからあの世界観ができた
27:バチンキー@パワーウエイト投稿日:2025/03/31 00:35:41 ID:iUQQzShI
>>22
っていうかおどるポケモンひみつ基地がポケモン映画全体で見ても群を抜いて面白いわ
25:アグノム@あかいビードロ投稿日:2025/03/30 22:58:12 ID:RstkgWy.
もうテレビの時代終わってる
26:アリアドス@あおぼんぐり投稿日:2025/03/30 23:01:41 ID:RcDc6llU
昔に比べてアニポケ需要が無くなってるだけだ
28:パルデアケンタロス@ばりばりだま投稿日:2025/03/31 01:10:29 ID:n4TAagBU
ovaはサトシたちのポケモンだったからよかったんよ
今やられても困る
29:フシデ@かがやくはなびら投稿日:2025/03/31 01:29:40 ID:YRsMM8Bc
ポケモンに限らずだけど地上波でたくさんアニメやってた頃の年初めの放送で新年のあいさつするの好きだった
45:ベロベルト@レックウザのおやつ投稿日:2025/03/31 23:46:55 ID:FbVccNTw
>>29
こういうのリアタイで見たかったわ…
33:セキタンザン@シルシュルーのインク投稿日:2025/03/31 07:40:28 ID:i6vEeXR6
>>29
海外展開でこういうの流さないからやらなくなったんかね
スポンサーリンク
31:ポワルン@アマカジのあせ投稿日:2025/03/31 04:43:26 ID:/MI.rRDs
頻繁に1時間SP←今は頻繁では無くなったが1シリーズに2回くらいはやってる

毎年映画←2020年のココを最後に新作映画なし

OVA短編←これはPOKETOONに切り替え?

たまに番外編←地上波だとXYの最強メガシンカ、ネット配信も含めると新無印の神と呼ばれしアルセウスが最後?
34:タブンネ@ぎんのナナのみ投稿日:2025/03/31 07:48:40 ID:hnfQ0QDE
神と呼ばれしアルセウスがラストチャンスだったろうね
ホビアニと配信限定ってのが相性悪すぎただけでちょっともったいないとは思う
38:マフォクシー@みどりのバンダナ投稿日:2025/03/31 12:26:02 ID:FwIUHIN2
今のホビアニが1時間なんてやったところで間延びするだけだからな推しの子のスペシャル並のインパクトなんて不可能
40:ワルビアル@ウッディメール投稿日:2025/03/31 16:21:12 ID:oh/ksv2c
個人的にovaとかピカチュウのなつやすみ的な短編見たいけど、そもそも長年そういうスタンスを貫いてきたサトシ時代のスタッフがほとんどいない今のスタッフでは無理な話。
今のスタッフや監督はリコロイみたいなトレーナー中心の群像劇(ポケモンは二の次)が書きたいんだろうなってイメージがある。
30:プロトーガ@かざんのおきいし投稿日:2025/03/31 02:01:03 ID:2WVQXQJs
DPで丁度アニメ10周年の頃は、3週続けてスペシャルとかやってた気がする
35:サルノリ@ゾウドウのさび投稿日:2025/03/31 07:57:05 ID:dHoo.RRw
SM~新無印で一気に少なくなった
XYまでは年末年始とかなんの記念日でもないのにスペシャルやってたし
DPとか5回以上スペシャルあったけど今考えればすごいわ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 ポケさん    25-04-15 11:11 ID: bc18c

    娯楽の少なかった昔とは違うんだよ

  2. ▼返信 ポケさん    25-04-15 11:13 ID: c1aaa

    地上波でのアニメ需要がなあ…
    アニメ見てる人自体は増えてるんだろうが所謂国民的アニメはどこも右肩下がり

  3. ▼返信 ポケさん    25-04-15 11:33 ID: 9b254

    がばがばアニメ

  4. ▼返信 ポケさん    25-04-15 11:34 ID: 8fdd8

    そもそもテレビ全般が低迷してるし仕方ない

  5. ▼返信 ポケさん    25-04-15 11:43 ID: ac30e

    アニメの劇場版とか、それほんとに需要あるの?って作品が結構やってるし実際結果も悪いの多いのに、ポケモンが全くやれないものかね
    リコロイ編のファンの子だって当然いるんだから一発くらいファンサやったれよ

    • ▼返信 ポケさん    25-04-15 12:21 ID: 67bce

      そいつらは初劇場化だったりコナンやドラえもんみたいに一定の興行期待できるから許されてる訳で
      アニポケはミュウツー以降配布バフかけた時以外ずっと右肩下がりで打ち切られた以上仮にリコロイやってもココ未満になって採算合わないのが目に見えてるんでしょ

      • ポケさん    25-04-15 12:45 ID: c2904

        入場者限定配布のポケモンで釣っても興行収入ショボかったな
        ザルードは見た目で明らかに失敗してた(前売り色セレビィのがまだ良かったかも)
        同時期公開のコナンやドラえもん凄かったわ

    • ▼返信 ポケさん    25-04-15 19:02 ID: 897a0

      映画館に来て金を払わないと見ることができないってのは、株ポケの考える世界征服戦略とミスマッチなのかも?

    • ▼返信 ポケさん    25-04-16 19:41 ID: 9c177

      屋根裏のラジャーとか興収3億未達だったりと
      ガチ赤字っぽいのが結構あるの見るとなんでアニポケ終わったんだろうと思うところはある

  6. ▼返信 ポケさん    25-04-15 11:49 ID: 2a537

    リコロイとかいうドラゴンボール超みたいな完全黒歴史を今すぐ消せ

    • ▼返信 ポケさん    25-04-15 12:25 ID: 2a537

      わかる
      今のアニポケって妖怪ウォッチでいうY学園並にクソ滑ってるんよな

      • ポケさん    25-04-15 14:28 ID: b9e30

        ポケモンなくてもいいオリストすぎてやべぇよリコロイ

    • ▼返信 ポケさん    25-04-15 14:09 ID: 31b4b

      リコロイは知らんが、ドラゴンボール超は鳥山明亡き今、コイツに頑張って貰わなきゃドラゴンボール自体が終わっちまうんだ。DBファンならとよたろうを応援してやれ

      • ポケさん    25-04-15 15:09 ID: 71ed5

        いや悪い意味じゃなく終わっていいだろ
        終わってるんだしさ

      • ポケさん    25-04-15 15:20 ID: 2a537

        ブロリーの映画を生み出した功績は讃えるけどシリーズ進むごとにヒーローズ化してるのが否めないんだよなぁ

      • ポケさん    25-04-16 02:54 ID: 9b837

        終わって良いと思うなら見なきゃ良いだけだろ。オレはまだドラゴンボールを見たいんだ

      • ポケさん    25-04-16 11:21 ID: 8908c

        ↑身勝手の極意()とか好きそう😅

    • ▼返信 ポケさん    25-04-16 04:25 ID: 18801

      SM新無印よりマシだろ

      • ポケさん    25-04-16 11:21 ID: 8908c

        マシどころかさらに悪化してんだよなぁ……

      • ポケさん    25-04-16 17:28 ID: a90c6

        体感ポケモンや原作キャラへのヘイトはリコロイの方がマシだよな

      • ポケさん    25-04-16 19:42 ID: 9c177

        SM新無印は全試合描写のリーグが足引っ張ってる
        アレでかなり株下げたり変なイメージついたりヘイト買った奴多いから

        リコロイはそれがないだけまだマシ

  7. ▼返信 ポケさん    25-04-15 11:52 ID: 131db

    ヨとかぽにおをアニメで見たい

  8. ▼返信 ポケさん    25-04-15 12:09 ID: f4898

    ポケトゥーンおもしろいんだよな
    もうずっとこのタイプでやってほしい
    映画も観たい

  9. ▼返信 ポケさん    25-04-15 12:37 ID: 01a16

    リコロイ見てないから疑問なんだけど
    劇場版のストーリー挟み込める物語的な隙間(サトシ達はXYまで徒歩移動だったからある程度あった)はあるのかな

    それが無いとリコロイの映画難しそう
    SMや新無印はそれで映画が完全にパラレル化した気がするし

    • ▼返信 ポケさん    25-04-15 13:37 ID: 94149

      設定上ルギア以降全部パラレルだぞ

    • ▼返信 ポケさん    25-04-16 13:59 ID: c468c

      SM新無印は拠点から動いてないからこそ逆にいくらでも挟める余地があるやろ

  10. ▼返信 ポケさん    25-04-15 12:51 ID: 9322e

    1時間SPの前後の週は別番組で潰されてることが多いからあまり嬉しくはなかったな

  11. ▼返信 ポケさん    25-04-15 12:57 ID: 897a0

    30年前のアニメって今のアニメの平均の1/60万くらいのコストで作られてるしな。そもそもアナログで間に合う程度の枚数しか書かんしバンク多用だし。時代と人々がアニメにクオリティを求めたから気軽にポンポン作れなくなったのは仕方のないトレードオフ

    • ▼返信 ポケさん    25-04-15 21:37 ID: 376cf

      興収20〜25くらいでいいから、毎年映画にポケモン配信やって欲しかったな
      辞めたら赤字が無くなって最高!ってなったのなら仕方ないが…

      • ポケさん    25-04-16 00:47 ID: 26725

        残念ながら企業は営利目的で活動してるんで、「売れなくてもいいからやって欲しい」は叶わないんよな。

  12. ▼返信 ポケさん    25-04-15 13:01 ID: 0dcf4

    タケシとラティアス使うジョーイさんがバトルする回だけクッソ覚えてる

  13. ▼返信 ポケさん    25-04-15 13:02 ID: ec21e

    ゲームと違って落ちぶれ方が異常だな

  14. ▼返信 ポケさん    25-04-15 13:09 ID: 4c58c

    同じ1時間SPでも今と昔じゃ毛色が違うよな
    昔はその回だけで成り立つ番外編みたいな感じだったけど今は章の導入とかクライマックスの特に注目を浴びたいタイミングでやってる

    • ▼返信 ポケさん    25-04-15 13:37 ID: 38a5c

      番外編とか本編に繋がらないなら今の世代なら見ない人多いだろうしな
      てか懐古厨が多すぎるw

  15. ▼返信 ポケさん    25-04-15 13:24 ID: 61b57

    ゴウで一気にファン離れてリコロイでトドメ刺した感じだな
    あとサンムーンのクソ作画で離れた人もかなりいそう

    • ▼返信 ポケさん    25-04-16 17:08 ID: a90c6

      もっと前から見てない

      • ポケさん    25-04-16 19:44 ID: 9c177

        まずBWでかなり人が離れたからな

        問題は人が離れたあと補充できてないこと

    • ▼返信 ポケさん    25-04-16 23:28 ID: 29726

      寧ろ新無印、ゴウ編でファンが回帰したんですがそれは
      トドメも何もサトシ降板したらそれだけでトドメやろ
      SM編を未だに作画でしか叩けない辺りエアプじゃねーか

  16. ▼返信 ポケさん    25-04-15 13:38 ID: 94149

    1時間スペシャルとか言って通常回2個流してただけなのはノーカンでいいよな?

  17. ▼返信 ポケさん    25-04-15 13:40 ID: f3e60

    時代の移り変わりや

  18. ▼返信 ポケさん    25-04-15 14:10 ID: 31b4b

    ワンピースですら深夜枠に行く時代やからな

    • ▼返信 ポケさん    25-04-16 23:26 ID: 6d7ca

      > 集英社は「アニメを見たらすぐジャンプ」というコンセプトを掲げていた。
      って理由なだけだってよ
      まぁあの時間は鬼滅もやってて実績あるから変更はそれだけよ

  19. ▼返信 ポケさん    25-04-15 14:14 ID: 0bbfc

    ポケモンを楽しんでた子供達が親になって子供達と一緒にポケモンを楽しむ…なんて程遠い有様になる未来なんて予想してなかったのが当時の製作陣最大の誤算

    • ▼返信 ポケさん    25-04-15 14:20 ID: aa17a

      コナンも30年近く続くとは思ってもなかっただろうしな

    • ▼返信 ポケさん    25-04-16 00:10 ID: 87077

      アマプラで初期のやつ見られる時に子供と見てるわ。おもしろい。

    • ▼返信 ポケさん    25-04-30 19:56 ID: 2ab14

      ドラえもんやクレしんはそれが成功したのに

  20. ▼返信 ポケさん    25-04-15 14:29 ID: 034ef

    サトシのゴミどもやリコロイどもの手持ちで短編してもおもんなさそう

  21. ▼返信 ポケさん    25-04-15 14:37 ID: 91c38

    加齢臭やべぇな、ファブリーズくれ

    • ▼返信 ポケさん    25-04-15 15:09 ID: e8c4d

      自分に使ってて臭

      • ポケさん    25-04-15 18:17 ID: 2a537

        マジで草

      • ポケさん    25-04-16 10:38 ID: 89776

        切れ味すごくて笑った

  22. ▼返信 ポケさん    25-04-15 15:10 ID: b3395

    ブラックホワイト編が酷かったの覚えてる
    雑にやっちゃあかんのよね

    • ▼返信 ポケさん    25-04-16 03:54 ID: 03ac4

      確かに賛否あったけど子供の自分は楽しんで見てた。けど、震災でメインストーリーが吹っ飛んでグダグダになったのが悔やまれるな。

      • ポケさん    25-04-16 12:54 ID: d1f6d

        アーティ戦DVDとか無いかな
        計画停電の再放送朝で見られなかったんだよなぁ

  23. ▼返信 ポケさん    25-04-15 15:16 ID: 7e4fd

    ドラえもんとクレしんを金曜19時に戻せってほざいてる奴らは戻したところで大して見ないかたかが一週間でも特番で潰されただけで発狂しそうやな
    そう考えるとアニポケが平日19時に戻って来れたのはすごいことよ

    • ▼返信 ポケさん    25-04-16 23:24 ID: 6d7ca

      ドラえもとクレしんは今の時間が一番なんだよな
      スポーツ系で潰されないのがデカすぎるわ

  24. ▼返信 ポケさん    25-04-15 15:50 ID: d976c

    新無印はゴウの前に図鑑のきっしょい喋り方が受け付けない

  25. ▼返信 ポケさん    25-04-15 15:53 ID: 75a02

    そういや銀河アニメは?毎シリーズやってたんやろ?
    リコ編はもうやったの?

  26. ▼返信 ポケさん    25-04-15 16:29 ID: cc56a

    サトシ降板させてサトシより再生数下がってるのなんのギャグ?

    • ▼返信 ポケさん    25-04-16 04:01 ID: 03ac4

      ポケアニの視聴率が下がってたのは、サトシのせいではなかったのに人身御供にしたのが悪い。サトシアンチは喜んでたけど、あいつら声がでかいだけのマイノリティなのよね。こどおじ、こどおばと呼ばれようがサトシだから惰性で見てた層を切り落として再生数や視聴率が上がるわけがないのよ。リコロイがよっぽど面白くない限りは。

      • ポケさん    25-04-16 21:11 ID: a90c6

        サトシってか声優がね…内部事情が…
        ゲームのリストラみたいにいつかはしなくてはいけない切り替え時が来たってだけ
        ポケモンじゃなくてサトシを視聴目的にアニポケ惰性でなんて見てた層なんてポケモン好きとしておかしいって気付け

  27. ▼返信 ポケさん    25-04-15 16:55 ID: a9952

    リコロイになってからは1クールの度に休んで
    テレ東が所さん!所さん!デカ盛りハンター!するもんな

  28. ▼返信 ポケさん    25-04-15 17:21 ID: 4e943

    お前ら幾つまでアニポケ見る気なの?

    • ▼返信 ポケさん    25-04-16 04:02 ID: 03ac4

      もう見てないぞ。

    • ▼返信 ポケさん    25-04-30 19:54 ID: 2ab14

      見てないけど話題だけ追ってる

  29. ▼返信 ポケさん    25-04-15 18:21 ID: f2959

    昔はポケモンといえばアニメとゲームだったのにこんなにも一人負け状態になるとは思わなかったわ
    アニメ以外は好調なのに

    • ▼返信 ポケさん    25-04-15 19:04 ID: 897a0

      テレビというメディア自体が斜陽に入ってるからしゃーない

      • ポケさん    25-04-15 19:31 ID: ffe18

        つべでやっても大して奮ってないからなあ
        地上波だけだったら悲惨なことになってたと思う

    • ▼返信 ポケさん    25-04-15 19:44 ID: 5d1e4

      昔はポケモン自体の勢いみたいな物があった、だからサトシのアニポケでもポケモンの物だからみんな観ていた、しかし時代は変わり子供たちも昔の子供より今の子供は賢くなった、だから原作準拠を好む様になった(昔は鼻水垂らしてた様な子供多かったが、今の子供は賢そうに見えるだけでなく本当に賢い)でも自分も今思うとサトシのアニポケはなんか変なアニメだったな、ロックマンに例えると8人の戦闘ロボットは倒すのにそれ以降はゲームで見た事もない戦闘ロボットとのトーナメントだったり、極め付けはアニオリロケット団とのアンパンマン…

      • ポケさん    25-04-16 00:27 ID: 8908c

        今のアニメなんかさらにオリジナル要素てんこ盛りで酷過ぎてすとぷりみたいになっとるもんな

      • ポケさん    25-04-18 04:29 ID: eddad

        原作準拠の映画を作って令和のアニポケとすべきポケトゥーンが実質アニポケだけど賢い子供に受けているの

  30. ▼返信 ポケさん    25-04-15 18:56 ID: f5374

    そもそも今の時代に決まった時間にテレビの前に座って早送りもできない動画を見るってのが時代遅れすぎる

    • ▼返信 ポケさん    25-04-16 12:55 ID: d1f6d

      早送りとけ池沼かよ

  31. ▼返信 ポケさん    25-04-15 19:04 ID: 987c1

    全部智が潰したんやで

  32. ▼返信 ポケさん    25-04-15 19:21 ID: e6a0d

    時代の違いを考慮せず昔と今を単純比較してるやつって25年間何してたんだよ
    ちっとは成長しろ

    • ▼返信 ポケさん    25-04-16 04:05 ID: 03ac4

      テレビの盛衰による視聴率の下降をサトシのせいにしてた奴らのいうことじゃないけどな。

  33. ▼返信 ポケさん    25-04-15 19:47 ID: f5ce8

    ポケモン主体のアニメーションが見たいなら公式YouTubeの「ポケモン動画図鑑」がオススメ

  34. ▼返信 ポケさん    25-04-15 19:52 ID: 3216b

    視聴率云々は少子化の影響もありそうだな
    ホモエイズばら撒く流用ハッテンゲイバイと有害痴呆老人その他諸々生かしとく価値ないやつらを一掃できれば日本も暮らしやすくなるのにな〜

  35. ▼返信 ポケさん    25-04-15 20:09 ID: d05c5

    蛙のやつ、自分は作品にとって何の足しにもなってない癖によくふざけた真似ができるな

  36. ▼返信 ポケさん    25-04-15 20:46 ID: 6895f

    誹謗中傷記事ばっか書く癖に反論したらコメント禁止するとこね

  37. ▼返信 ポケさん    25-04-15 21:40 ID: a03b9

    動画サブスクで済ますからな かずの時代だ
    一体ずつ、全ポケモン分、主役の短編アニメがそれぞれ出来て欲しい 各ポケモン毎5〜30分程で

  38. ▼返信 ポケさん    25-04-15 23:37 ID: f1d9b

    昔はドラえもんとしんちゃんでMステの放送枠潰してまでスペシャルとかやってたのにな
    しんちゃんサイドがやらかして合同スペシャルみたいなのは無くなったけど

    • ▼返信 ポケさん    25-04-16 23:22 ID: bb47c

      そもそもMステ側の方針がガバガバというか、迷走期があったからね
      今は時間離れちゃったけど映画主題歌とか関わりあるとしんちゃんの着ぐるみ来てちょっとした合同SPみたいに復活してたりしてるよ

  39. ▼返信 ポケさん    25-04-16 03:28 ID: 53f01

    ドラえもんのSPすきだった

  40. ▼返信 ポケさん    25-04-16 03:30 ID: f3254

    ここぞというときに原作頼りにするのにアニオリだらけ、トレーナーを主軸に置いているからポケモンは二の次、低予算の上に今のスタッフもまともにバトル描写が書けない(ジガルデ線はまだましだったがこのあいだのダイケンキ戦は見るに耐えない)ではとてもじゃないがOVAや短編ものは無理だろう。そんなお金もなさそうだし。
    短編YouTubeアニメの方がクオリティも再生数も高いのが皮肉というかなんというか。

    • ▼返信 ポケさん    25-04-16 05:23 ID: 10e5a

      短編YouTubeアニメを映画化しようぜ

  41. ▼返信 ポケさん    25-04-16 05:05 ID: f2f72

    と言っても、やたらと1時間スペシャルが多かったのDPぐらいだが…

  42. ▼返信 ポケさん    25-04-16 09:05 ID: 8f67b

    今の子供って帰ってテレビよりYouTubeだしなあ

  43. ▼返信 ポケさん    25-04-16 10:18 ID: 8027e

    そもそも新無印の頃に制作会社のOLMが大量にスタッフが抜けてしまったのが原因なんだよな…
    実際あの頃は妖怪ウォッチ末期やらアレオリやら酷かったし

  44. ▼返信 ポケさん    25-04-16 10:28 ID: 2c325

    当時地方民だったワイ
    地方だと枠の都合で1話ずつしか放送しないから東京で1時間スペシャルされると5話くらい差が開いていい迷惑だった思い出

  45. ▼返信 ポケさん    25-04-16 12:51 ID: bd54d

    アニポケで検索しても未だにサトシの話題の方が多くて笑うわ、やっぱオリキャラの人間よりもポケモンとの絆とかをちゃんと描くべきだよな…

    • ▼返信 ポケさん    25-04-16 17:04 ID: a90c6

      サトシもオリキャラみたいなもんだけどね

    • ▼返信 ポケさん    25-04-16 19:15 ID: f910e

      そのサトシの話題、20年以上前のやつばっかだろ
      お前のアンテナちょっと古過ぎるよ

  46. ▼返信 ポケさん    25-04-16 14:33 ID: 99d61

    ゲームは売上良いのに、アニメは随分衰えたもんだな。

  47. ▼返信 ポケさん    25-04-16 14:54 ID: 44608

    ゲームがキャラを前面に押すようになったから相対的に薄味に見えるんだよな
    ほとんどオリキャラしか出なくなったしポケモンの名前を借りたオリジナルストーリーって感じ
    それに加えてキッズ向けアニメが奮わなくなってきてるからな、普通に小学生でもなろうとか見てたりする

  48. ▼返信 ポケさん    25-04-16 16:49 ID: 3feb0

    神アルセウス自体は面白かったけどあのタイミングでやるべきじゃなかった
    こくぴっと回を4週間分も番外編に割いた結果が交通整備ネギガナイトに棒立ちジュラルドンだろ
    アルセウスさえやってなければそこに岩根作画を充てられた

  49. ▼返信 ポケさん    25-04-16 17:26 ID: 47c53

    みんな子供作ランからしょーがないんだろうが

  50. ▼返信 ポケさん    25-04-16 19:17 ID: f910e

    ここでアニポケ衰退とか言ってる奴いい歳した中年だけだよ

    • ▼返信 ポケさん    25-04-16 19:45 ID: 9c177

      みんなDP以前の話ばっかりしてるからな
      BW以降は話題があってもリーグ優勝のときとか過去キャラが出たとかそういうときだけ
      若い層はそもそもアニポケ見てない

      • ポケさん    25-04-17 08:05 ID: 342cc

        そうでもない
        リコロイになってから人員増加(作画向上)したりアニメイベントなどの参加を増やしたりポケどこの枠拡張したりとスポンサーの羽振りが明らかに良くなってるから若い層の支持もサトシの頃より良くなってるよ

  51. ▼返信 ポケさん    25-04-16 23:19 ID: cd02d

    クレしんの映画地上波放送は普通にゴールデンタイム流してるやろ
    新年度の挨拶あるアニメは今はコナンくらいかな?

  52. ▼返信 ポケさん    25-04-17 21:26 ID: c5843

    は?
    NARUTOもポケモンも日曜朝のアニメなんだが?

  53. ▼返信 ポケさん    25-04-22 23:14 ID: 10461

    女主人公のアニメなんか面白くないんだわw

    • ▼返信 ポケさん    25-04-24 14:30 ID: f097f

      そんなことはない。
      今は女主人公作品が多く受けてるから君の感性が前時代的なだけ。

      • ポケさん    25-04-25 09:42 ID: 31ba5

        それって可愛い女の子だけが見たいおじさん達しかアニメみなくなったって事なんじゃ···

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved