スポンサーリンク
1:キャタピー@とうめいなスズ投稿日:2025/04/02 17:36:45 ID:uBlktnLo
これが公式なのどうなのよ
もしかして専用用語ばっかりってツッコミが効いていらっしゃる?
もしかして専用用語ばっかりってツッコミが効いていらっしゃる?


3:ベトベター@びっくりこやし投稿日:2025/04/02 17:37:56 ID:qaVAP1Eo
この用語のうち半分くらいって消えたんじゃないの?
4:ヒノヤコマ@カイスのみ投稿日:2025/04/02 17:39:19 ID:HQWoCCho
なんか問題あるか?
現実でもそんなもんだろ
現実でもそんなもんだろ
5:ヨルノズク@わぎりリンゴ投稿日:2025/04/02 17:41:00 ID:iqD20Jh.
※敵ボスがフロント企業で特殊な物質の研究を進めつつ私兵を使って伝説の地へ辿り着こうとしている事を説明しています
7:ハヤシガメ@ちいさなはなたば投稿日:2025/04/02 18:11:39 ID:RbNgqk7Y
主人公のライトニングはパルスのファルシに選ばれたルシ。
ファルシの中心、力の源にはクリスタルがあり、
機能に合わせて周囲を形作る物体がファルシにあたる。
ファルシはクリスタルを内包した神の機械と呼べる存在。
ファルシを作ったさらに大きな神がファブラの神話におり、その神が残した機械がファルシであり、
人間からすればファルシは神に等しい存在。
神の機械であるファルシがいろいろなものを生み出し、人間の生活を豊かにしている。
ファルシがルシになる者へ使命を伝える方法がビジョン。
ファルシに選ばれたルシはビジョンを見て烙印を押されルシとなる。
ビジョンは映像のようなものだが具体的に使命がわかるものではなく、
ルシによる解釈によってビジョンから得るものが変わる。
ファルシはパルスにもコクーンにもあり複数存在する。
しかし、コクーンでパルスのファルシが発見されることは異常事態であり珍しいこと。
普通ならばコクーンのファルシはコクーンだけ、パルスのファルシはパルスだけに存在するからだ。
パルスのルシはコクーンに出現することがなかったため、
人々はパージの発生まで現実に存在するとは思っていなかった。
コクーンは閉鎖空間だが完結しておらず、コクーンの外側にパルスの世界が存在する。
14:ナエトル@まぼろしモモン投稿日:2025/04/02 18:52:07 ID:ct26y27M
>>7
なんか知らんがコクーンって凄かったんだな
なんか知らんがコクーンって凄かったんだな
10:トゲキッス@たつじんのおび投稿日:2025/04/02 18:13:41 ID:h0W.B.R6
>>7
コクーンの説明一つもないんだけどなんなの
コクーンの説明一つもないんだけどなんなの
17:モンメン@フェアリーメモリ投稿日:2025/04/02 19:01:57 ID:.hmABvsk
>>10
コクーン さなぎポケモン
おとなの からだを つくるための いちじてきな じょうたい。
じぶんでは ほとんど うごけない。
コクーン さなぎポケモン
おとなの からだを つくるための いちじてきな じょうたい。
じぶんでは ほとんど うごけない。

12:ケロマツ@ポケじゃらし投稿日:2025/04/02 18:50:17 ID:0xmQJJm2
かつてルシアスと六英雄たちが到達したラクアに眠るラクリウムのコアをエクスプローラーズがエクシード社の技術で採掘
https://pokemonbbs.com/post/read.cgi?no=2309420
13:アローラコラッタ@カラナクシのねんえき投稿日:2025/04/02 18:51:17 ID:nRzMt7nA
人名と組織名が固有名詞なのは当たり前だろ草!!!!!
18:コータス@おとしもの投稿日:2025/04/02 19:03:01 ID:hmSUzK/2
専門用語(地名、キャラ名)
19:オニゴーリ@カットミニトマト投稿日:2025/04/02 19:29:09 ID:DyWwrhPs
ギベオン→人名
エクシード社→社名
エクスプローラーズ→組織名
この辺は固有名詞で当然っしょ
エクシード社→社名
エクスプローラーズ→組織名
この辺は固有名詞で当然っしょ
23:アブソル@かいのカセキ投稿日:2025/04/02 20:06:51 ID:RhZca2dM
ポケモンユーザーにも分からない単語が並んでいる
26:キラーメ@エルレイドナイト投稿日:2025/04/02 22:04:54 ID:GE1Q6Rvo
なんか既視感あるなと思ったらサム8だこれ

スポンサーリンク
かつてルシアスと六英雄たちが到達したラクアに眠るラクリウムのコアをエクスプローラーズがエクシード社の技術で採掘
1:アローラライチュウ@コンパンのキバ投稿日:2025/03/09 03:36:15 ID:1KgkzTY.
しようとしてる…って理解でオッケー?



3:ズガドーン@そらのシズメダマ投稿日:2025/03/09 03:42:07 ID:kjb6ofvI
パルスのファルシのルシがパージでコクーン
4:リーフィア@しんぴのチケット投稿日:2025/03/09 06:11:15 ID:J3Sc6DgE
ポケモンの話しとは思えない定期
5:デスバーン@あさせのしお投稿日:2025/03/09 06:41:37 ID:dfOkUWIg
日本語喋れよ
14:ガラルサンダー@もうどくプレート投稿日:2025/03/09 15:04:23 ID:k/LEB1mo

15:ボチ@きらきらミツ投稿日:2025/03/09 15:04:58 ID:Ixm2tTe2
>>14
草
草
16:カプ・コケコ@ヤヤコマのはね投稿日:2025/03/09 15:21:37 ID:5Ji.IS2s
リバーストってアニメ化してたのか
17:ガルーラ@よつばアメざいく投稿日:2025/03/09 15:23:12 ID:RDIkKqGE
確かにリバーストのノリに近いかも
22:ネイティ@かなめいし投稿日:2025/03/09 15:37:38 ID:vZNY9Q92
これやってる事がほぼ我ココの焼き直しだな
23:ヒバニー@ハガネZ投稿日:2025/03/09 15:38:26 ID:K2AcaGcc
ライジングボルテッカーズのリーダー…フリード
リバーストの敵組織のボス…フロード
あっ…(察し)
リバーストの敵組織のボス…フロード
あっ…(察し)


32:メガデンリュウ@ひでん:にがスパイス投稿日:2025/03/09 22:40:24 ID:R6s2qz6A
>>23
リバースト読んでないせいで、罰ゲームでキリキザンのコスプレをさせられてるように見える
リバースト読んでないせいで、罰ゲームでキリキザンのコスプレをさせられてるように見える
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
ZAのSwitch2Editionを早くまとめろ
けろたん新年度で忙しいのかな
アニポケ新OPEDも放送まで完全スルーっぽいのは驚いた
あとポケモンコロシアムとXDもSwitch2に来たのにね
ポケコロはホームにポケモン送れるのかな?
SV無料アプデも
キリキザンのコスプレで草
ロボットアニメかよ
アルカデスって絶対最初オリポケ出そうとしてたよな
おぞましすぎるだろそれ
SVの全タイプ使えるステラタイプがもうアルカデス・・・
パルデアの大地がそもそも全タイプの力を使いすぎて石化したテラパゴス
リバーストだこれ・・・って言われてたやろ
専門用語とは違うが、ダイパ最終回もほとんど全ての話を見てないとわからない内容だったなw
最終回ならそれで正解だろ
ならフリードのセリフも最終盤だし正解なんじゃね?
これが第一話冒頭のセリフってんならアレだけど
そうなんだよポケモン原作の単語を全く出さなくても物語が成立するからポケモンである必要がないんだよ今のアニポケは
せっかくのサトシ降板なのに原作主人公原作準拠にしない、これ結構SNS上にあったのにな…
多くのポケモンファンは原作ゲームSVが好きだから、今のアニポケは刺さらないんだよな…
レックウザとジガルデとテラパゴスの設定がストーリーの核になってるから、ポケモンいないとどうしようもない
全部理解したところで全く面白くないのがポイント
浅い
固有名詞にしてもロケット団くらい覚えやすかったら違ったんだろうな
なるほどな。ボスはひそかにシルフカンパニーでマスターボールの研究を進めつつロケット団を使ってハナダの洞窟にたどり着こうとしている。
やっぱりわかりやすい固有名詞って大事だな
そこはボスの部分をサカキって言わないと対照化になってないでしょ
にしても人名との察しやすさが段違いだけど
そりゃ知ってる人が知ってる単語を分かりやすいと感じるのは当たり前だろ。
マスターボールって何ですか?ハナダってどこ?シルフカンパニーって何の会社なの?会社名から事業が想像出来ないんだけど?ロケット団を…使う?ロケット弾のこと?
って言ってるようなもんやぞ
ロケット団てなんですか?ロケット弾の誤植ですか?
漫才コンビのユニット名
ググレカス
Switch2無視して出すのがこれかよ…
5万かよ
ぽかんむって判断になったんでしょ
ZASwitch2EditionとかSVアプデとかはだせよ
fateとかの型月作品がこんな感じ いちいちwikiで調べないと何を言ってるのかよく分からん
あれでよくfgoが流行るもんだ
むしろ用語連発の外からはわかりにくい話を自分たちはわかるってのもあのタイプのオタク受けするファクターだぞ
言うて長い事放映してる中で既出の単語やろ。プレイする前に読む紹介文が造語まみれやったパルスのファルシ云々とは別物やろ。観てもない奴がいきなりストーリー終盤の一場面だけ切り抜いて見たって分からんのは当たり前やろ
ゼクロムに…!はポケモンが終始道具とか燃料扱いだったから当時ポケモン好きの俺はキレた
更にこれをしゃべってるピカチュウ連れた主人公っぽい人物がしばらく登場しないもセットでw
Switch2には興味ないんですね
ポケモンなのにポケモンが全話読んでも数コマしか出てこなかった伝説の漫画じゃん
ポケスペでもイジられた漫画
原作ゲームには一切出てこない言葉まみれ
単に地名キャラ名アイテム名ってだけなら問題ないんだけど
それらを複雑に絡めようとしたせいで地に足ついた言葉が出ず訳わからんことになってる
そして理解して読み込んでも大した話じゃない
人名や地名の固有名詞にしてもそれとなくそうとしか言いようがない人名や地名だなこれはとセンスのある設定者なら察せるようにしてるのに鉱物からとってきたキャラ名とか英単語剥き出しの組織名で元々の言葉の意味があるからぱっと見がとっちらかる
スレタイ見て「バッテリィズが『全部聞き取れたのに!』って言いそう」って思ったら本当に言ってた
まだ分かりやすい単語と動詞で全体が見えるだけマシ。しんどい作品だとその単語が団体名なのか地名なのか混乱する
見てないとわからないのは「ギベオン(という名の人物)」くらいで、言葉と作りからして「エクシード社」は社なんだから企業だろうし「ラクリウム」は〜リウムからしてなんかそういうフィクション物質のネーミングだろうし「エクスプローラーズ」は”探索する者”ズってなんかのチームなんだろうとちょっと推測する力があればわかるだろ
言葉そのものの意味じゃなくて内容が読み取れないのが致命傷だってことが何故わからないのか…😅
原作のポケモンやってりゃスター団とかジムリーダーの◯◯とかわかるのに、原作勢すらガン無視の二次創作()アニメなんだから「ポケモン」のアニメとして破綻してるんだよなぁ……🤮
唐突にゲロ吐くな
汚えな
サムライ8かよ
ファルシのルシって書きに来たらもうあって草
アニメはほぼ見てないけど、これはなんとなくわかるだろ
灼眼のシャナってラノベは専門用語まみれでやべえぞ
よくあんなのが流行ったな…
わからんわ
フリードリターンズが出る頃には4分の1までに売り上げ落ちてブランドも衰退してそうね
お前らの大好きなXYより数字が悪くなる事はないだろうから安心しな
XYとか元からリコロイと並んで暗黒期のゴミ扱いされてるが?
XYがそんな扱いされてる世界線はどこロト?
これがffみたいに一定年齢以上が対象ならわかりにくい文章だなで済むけど、全年齢なら子供にもわかりやすい文章を心がけないとダメでしょ
これぐらいなら全く予備知識なくても文章自体は難しくないだろ、
ただエクスプローラーズが物なのか方法なのかって思うぐらい
分からないのはお前ら大きな子供だけだ
自分が理解する気がないからって子供を利用するなよ
ポケモンである必要性皆無
極論すぎる
レジェアルだって別ゲーすぎてポケモンである必要ないだろ
全部パルモンにしても成立する
ほとんど固有名詞だし「タケシにはムノーという名前の父とミズホという母がいて、ジロウ、サブロウ、ヨモコ、ゴロウ、ムツコ、ナナコ、ヤオキ、クロウ、トオコという9人の兄弟がいます」って言ってるのと同じじゃないの?
それは全部人名とわかるからなんも思わんだけ
一瞬で人名なのか地名なのか種族なのか、その辺がぱっとわからんと飲み込めないんだよ普通は
そりゃそのシリーズラストの解決編なんだから専門用語飛び交うのは仕方ないだろ
序盤ならともかく
じゃあ途中から楽しめてないじゃん…
遊戯王1ミリも知らん人に闘いの儀のカード名や効果が連呼される1シーンだけ切り抜いて見て貰っても訳わからんだろうなって事くらいはオジサン達も分かるでしょ?それで「遊戯王はクソ」って言われたら「ちゃんと1話からそこまで読んでくれたら理解出来るのになぁ」って思うでしょ?そういう事だよ。
どうせお前らココのまとめ読むだけで本編観たことなんて殆ど無いんだろ。
まぁ俺らがそうだったように子供は盛り上がりや雰囲気、あとポケモンの可愛さかっこよさで楽しむから別に用語とかどうでもいいと思うけどな。
ただしリコロイはその子供にすら見向きされてないけれど。俺の甥っ子は休みの日はポケモン映画見てるらしい。
リコライのおかげでおいごさんをアニポケ映画に導くことができたんだね!リコライは偉大!🤗
誰やねんライ
リコロイが見向きもされてないなら何でアニメ関連商品はあんなに売れたんだ
そうやって必死に現シリーズを下げてもサトシは戻ってこないぞ
今のアニポケが人気ないってことにしたいんですねわかります
ゲーフリからも指摘されてたのがバレたの草だった
子供に見捨てられた、数字が悪い、ポケモンである必要がない、ポケモンをアクセサリー扱い、アニオリ要素優先で原作蔑ろ、お前らの言ってる事全部XYの批判内容じゃねぇか
リコがサトシとセレナの子供じゃないからって擦り付けてるのか?
最終盤だからとか理解力があれば大体何言っているかは察せられるとか擁護意見を見るにやっぱりリコロイファンって何でこのアニメがここまで叩かれているのか理解出来ていないんだなって思う
ポケモンのアニメなのにポケモンに関連する用語が1つも無いのが1番の問題なんだよ
エクシード社→ポケモンと共に暮らす未来を目指す企業
ラクリウム→ポケモンを凶暴化させる物質
ラクア→豊かな自然でポケモンが争わずに暮らす理想郷
エクスプローラーズ→ポケモンを使って実力行使する組織
ギベオン→ジガルデのトレーナー
全部ポケモンに関係あるが
その中で原作のポケモンに出てくるのどれ
原作に纏わる用語じゃないからポケモンに関連する用語が無いって過激派アンチって馬鹿ばかりだな
リークの件も放送開始前の内容だってすぐ分かる様な物なのに未だに弱みを握ったつもりでいるんだろうな
ジガルデのトレーナーであるギベオンはポケモンの細胞を活性化させるラクリウムの研究をひそかに進めつつポケモンの楽園と言われるラクアにたどり着こうとしている
こんな視聴者に向けただけの長ったらしい説明台詞なら良かったのか?
二次創作じゃなくてちゃんと原作をアニメ化しろ定期
それができないからオリキャラで頑張ってるんだよ
キリキザンのコスプレさせられて死んだ目になってるおっちゃん
原作の用語じゃないとポケモン関連じゃないってのがまず違う認識
外伝とかWEBアニメとかも含めてポケモン
リコロイの専門用語はポケモンのまだ底知れぬ力や世界観に興味あるから頭に入ってくる テラスタルやメガをより引き立たせる為にも意味がある
拡張性のない狭義のポケモンを押し付けないでくれ
これにはリバーストくんもにっこり😊
原作の枠を超えた世界観拡張に期待してたからこそ、ラクリウムがポケモン関係無くどっかから飛んできたやばい物でそれに振り回されてるのにはガッカリした、伝ポケがトロフィー扱いだし
ラクリウムすげー!!ルシアスすげー!!って脚本。権利の問題で縛りがあるせいでオリジナルに走らないといけないのかもだが…
まあ子ども向けにツッコミするのは厄介オタクだけだし、子どもはポケモンがメインでいっぱい動いてたら嬉しいんだから、中途半端にオタク狙わなければよかったのにと思う
逆に考えればラクリウムは舞台装置で、ポケモンを悪役にせずに倒すべき脅威として用意されたもので、描きたいのはポケモンとトレーナーの絆によって起こす奇跡だったはずなんだけどね
自分もだいぶここのコメ欄に毒された視点で見てるの自覚したわ、長文キモオタでごめんな
ただ狙う客層が中途半端なせいで色々掘り下げ不足なのは本当に思ってる
ラクリウムが宇宙から来た物質なのは自分的には大きな収穫だったけどなぁ
宇宙に関係あるポケモンだったりポケモンのストーリーにはたびたび隕石が出てくるし
元々テラパゴスが地中深く眠ってたポケモンだからテラスタルとは宇宙と地の関係になる訳じゃん
これがレックウザとジガルデと似てると思うんだ
まあマニアック過ぎるのかね…オリジナル要素の用語がつらつら流れる場面とかちゃんと見てないとわけわからんだろうし
別に造語まみれとかゲームにないオリジナル設定とかやるのはいいんだけどさ
これポケモンでやる必要あるか?
テラパゴス「あります!」
「開発環境どんな感じですか?」
野村「スタッフに「つまりこう言う事ですか?」って聞かれるんですけど「違うンダよなぁw」って思う事が多いですねw」
ごめん、くそワロタww
これで専門用語ばっかりだったら、国語力がとうてい足りなさすぎる。
今までの回追っていたら、普通はわかるだろ
爆笑しているところ水を差すようで申し訳無いがこれ「新規でも楽しめますよ」って趣旨のCMだと思うんだ
だから、それをわざわざ揚げ足取って批判するのは違うだろ
わかった。そういう事か。
と思ったが、アニポケ初めての層にはわかりづらいか。
まどマギみたいな完全アニメオリジナルならともかく、原作がちゃんと先に発売されててそっちに知識が持ってかれれる以上、初見で「主人公がパルデア地方出身」「相棒はニャオハ」「テラパゴスをめぐる冒険」って聞いたらそりゃあSVの内容をやるんだって思うんだよ。
でも実際蓋開いたら完全アニオリで原作には一切関係のない用語・ストーリー、そして原作キャラがほぼ出てこない(テラスタル研修で一時的に出てきた程度)おまけにDLC組はスグリを抜いたキタカミ連中のみ登場…そりゃあ人離れるわ。だってサトシ編が完結するって聞いた時みんな期待してたのは「アニオリ」ではなく「SVアニメ」だったんだから。
それで人離れたせいか分からんがリコロイファンからは見たら面白いことが分かるのにって意見はちょいちょい見かけるな
原作ハマった身からするととても他人にオススメ出来るような内容じゃ無いんだがな
SV3周してるけどリコロイは充分面白く感じる
色々割り切って楽しめる人なら普通に見れる内容だと思う
リアルで他人にはおすすめ出来ないけど
じゃあ原作ハマった奴がオススメするのはどのシリーズなんだ
ジムリーダーを改悪したBW?
原作要素を蔑ろにして子供に見捨てられたXY?
作風がこれまでと一気に変わったSM?
ダンデを嫌われ者にした新無印?
現シリーズはアニメオリジナルがベースなだけで原作要素は今まで一番大事にされてるのにそれすら無視なのか?
ラストファンタジー定期
もう現シリーズ下げる為なら手段選ばずって感じだな
そんな事をしてもサトシは戻って来ないのに
交代後の一発目という大事な一作でどうして夢小説展開なんてしちゃったんだろうなあ
リコロイにそんな要素はない
キャラの改悪もされず、格も落とさず、SV主人公達の存在も示唆されてるのにアニメオリジナルベースってだけで原作軽視とかアホ過ぎて呆れてくる
「そんなのできて当たり前」とか言うなよ、今までそれができてなかったんだから
第一原作キャラを好きなように捻じ曲げて悦に浸ってる愚かなぽけりん勢が原作通りとか言っても説得力皆無なんだよ
オリジナルストーリーじゃなくSVストーリーなぞるような内容でもワンパターンでつまんねえ
ゲームやってるから先の展開読めちゃうよって言われそうだから難しいよなー
もういっそ人間消してポケモンだけでキャッキャしてるアニメ作ればいいんじゃないかな
結局こういった暴論に走るしかできないのがぽけりん星人
それ何てピカチュウザムービー?
ファルシのルシはコクーンのルシ
この1文が説明文なの草
3月31日の地球防衛家のヒトビトもこんな感じだったわ
リスタルとパゴゴの出会いとかアメジオとソウブレイズの幼少期からの友情とかが口頭説明のみなの勿体なかった
ポケモンとの絆を語るなら登場人物増やしすぎて関係説明に尺使うよりそういう場面を描くべきだったかなと
時間帯的に普段見れないけど「たまには見るかー」って見てコレで「話全然分からなくてつまんね」ってマジでなった
懐古では無いがサトシの頃はどこから見ても簡潔なあらすじと毒にも薬にもならないストーリー展開で流石に良かったわ
リーグ敗退とロケット団にストーカーされるだけの話を繰り返したせいで「毒にも薬にもならない」程度の評価しかされないなんてあの20数年は何だったんだ
ずっとうだうだ喋ってるだけ
サトシリストラしてやりたかったことこれなんか
YouTube動画広告になってたわ