ぽけりん> 【悲報】タマゴグループ「かいじゅう」の新ポケモン、激減してしまう・・・

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【悲報】タマゴグループ「かいじゅう」の新ポケモン、激減してしまう・・・

25/03/27 11:11
ゲーム 68コメント
スポンサーリンク
1:デスカーン@スピードパウダー 投稿日:2025/02/05 12:00:33 ID:KNzAEeXc
第一世代:23種
第二世代:13種
第三世代:13種
第四世代:14種
第五世代:4種
第六世代:8種
第七世代:4種
第八世代:2種
第九世代:0種
2:カメール@てんかいのふえ投稿日:2025/02/05 12:02:10 ID:gZ7M8MUo
思ってたよりちゃんと激減してて草
セビエは違うのかよ
6:ヌマクロー@ヒメグマのツメ投稿日:2025/02/05 12:32:57 ID:TDTsqaZU
0は草
死滅しとるやん
7:ピジョット@リバティチケット投稿日:2025/02/05 12:33:32 ID:7jh6qYGs
氷河期で絶滅したんでしょ
42:カブト@れいかいのぬの投稿日:2025/02/05 21:18:23 ID:eQLwi9eM
これに気づくのはかいじゅうマニア
12:コドラ@かいふくのくすり 投稿日:2025/02/05 12:49:31 ID:5mDod34Q
かいじゅうマニアは懐柔されました
3:メガメタグロス@きのみ投稿日:2025/02/05 12:02:38 ID:nbrgSpFY
怪獣って中途半端だもんな
どうせそれっぽいポケモンを作るならドラゴンにした方が良いんだし
24:ガラルジグザグマ@ラティアスのおやつ投稿日:2025/02/05 19:52:27 ID:YIlQtx32
おそらく大半がドラゴンと陸上に吸われてる
自然淘汰やね
4:パッチール@ヤレユータンのけ投稿日:2025/02/05 12:11:03 ID:TS0wH6sw
セビエ調べたらドラゴン/鉱物だった
…ハイ?鉱物?

割とレアな印象あった鉱物は逆にガラルパルデアで結構増えてる
タンドン系統
イシヘンジン
ゾウドウ系統(+陸上)
ジュラルドン→ブリジュラス(+ドラゴン)
パピモッチ系統(+陸上)
コジオ系統
ブロロン系統
キラーメ系統
セビエ系統(+ドラゴン)
後は役に立たないがヤバチャチャデスタイレーツも
スポンサーリンク
9:リグレー@グラシデアのはな投稿日:2025/02/05 12:37:10 ID:Y2.UxoVU
ラスト怪獣、カジリガメ
38:ミュウ@イバンのみ投稿日:2025/02/05 20:47:16 ID:KNzAEeXc
表にした(リージョン5種も追加)
27:ズガドーン@ときのシズメダマ投稿日:2025/02/05 19:56:03 ID:JyS6NaSQ
メリープ(怪獣・陸上)
59:ギアル@エフェクトガード投稿日:2025/02/06 05:42:13 ID:jL9YEJgU
そもそも金銀の時点で明らかに怪獣に見えない奴がいるんだが
メリープとからどう見ても羊だしヤドンはカワウソだし
ミズゴロウも怪獣では無いな
58:リザードン@ずがいのカセキ投稿日:2025/02/06 05:20:53 ID:2xlMp7aU
バナフシとかカビゴンはなんかちげーなーてかんかくになる
8:イキリンコ@ミミッキュのきれはし投稿日:2025/02/05 12:33:35 ID:WgjsUC1Q
タマゴグループって意味ある?
もう死語だろ
17:サワムラー@すいせんじょう投稿日:2025/02/05 13:04:36 ID:WmyM19t.
横遺伝できるようになってからもはや飾りでしかなくなったマスクデータ
SV入ってから調べた記憶ない
5:メガガルーラ@はつでんしょパス投稿日:2025/02/05 12:31:53 ID:vwWIOglM
技遺伝とかいろいろあったのに
ものまねハーブの登場で大抵のトレーナーにとって意味をなさなくなった分類
メタモンでいいじゃんね
10:アギルダー@ルアーボール投稿日:2025/02/05 12:44:53 ID:KQeEjEn2
御三家が怪獣グループつかなくなったのも早かったなぁ
ドダイトスが最後か(ラウドボーン……)
初代ほどモンスターしてて良かったのに
スポンサーリンク
9:フェローチェ@ナモのみ投稿日:2021/03/29 13:03:40 ID:9NhgDjv2
セキタンザンとかもろ怪獣なのにな
10:ピンプク@ねっこのカセキ投稿日:2021/03/29 13:19:12 ID:EWAwaWT2
>>9
タンドンが怪獣っぽくないし
11:マリルリ@ロトムのカタログ投稿日:2021/03/29 13:20:28 ID:9NhgDjv2
>>10
カチコールが怪獣からタンドンも怪獣でいいと思うけどなあ
d
15:タブンネ@きんのズリのみ投稿日:2021/03/29 13:25:13 ID:EWAwaWT2
>>11
カチコールは四足歩行の動物だけどタンドンは車輪で走る単眼の謎生物だし
16:ウッウ@ヤミラミナイト投稿日:2021/03/29 13:27:31 ID:9NhgDjv2
>>15
そもそも怪獣って言葉自体「正体不明の生物、怪物のことを指す言葉」だからタンドンの方がよっぽどしっくりくるっしょ?
47:パルデアケンタロス@こぶしのプレート投稿日:2025/02/05 21:41:01 ID:dF2.4fTM
悲しいなぁ
57:ハピナス@あさせのしお投稿日:2025/02/06 05:00:23 ID:mQzwdKSE
ちゃんとバケモノ枠はあるし
66:テールナー@ノーマルZ投稿日:2025/02/06 09:37:47 ID:zmPQVSA6
まあ、ボスゴドラ的な奴が一世代に一体くらい欲しいって気持ちはわかる
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 ポケさん    25-03-27 11:24 ID: 99449

    死滅

  2. ▼返信 ポケさん    25-03-27 11:46 ID: 458da

    定義が曖昧すぎるからじゃね

  3. ▼返信 ポケさん    25-03-27 11:53 ID: 9766a

    ジュラルドン怪獣じゃないのか…

  4. ▼返信 ポケさん    25-03-27 12:02 ID: 81089

    ポケモンのデザインが時代に合わせて変遷してる証左だわな
    モンスターよりマスコットが求められてる

    • ▼返信 ポケさん    25-03-27 20:21 ID: 88b22

      それやとポケットマスコットやないかい

      • ポケさん    25-03-28 09:06 ID: 7cf3e

        そうっすね(笑)

  5. ▼返信 ポケさん    25-03-27 12:10 ID: 40c0a

    ドラゴンは求められてるけど怪獣は求められてないってこと?

  6. ▼返信 ポケさん    25-03-27 12:15 ID: 527fc

    色厳選の国際孵化くらいでしかタマゴを作ることがなくなったからタマゴグループとか気にすることもなくなったなぁ

  7. ▼返信 ポケさん    25-03-27 12:20 ID: 263cc

    ヤドンってカワウソだったのか…

  8. ▼返信 ポケさん    25-03-27 12:25 ID: cbbe5

    野獣先怪獣先輩さん

  9. ▼返信 ポケさん    25-03-27 12:31 ID: ed99c

    パラドックスポケモン怪獣グループにして量産できるようにしろ

    • ▼返信 ポケさん    25-03-27 15:15 ID: 1bfe1

      SVの準伝枠なぁ~ こいつらはオスメスあっても良いし4悪に比べるとややピーキーな性能なんだよな、自分は発売から半年位しか対戦してないけどパラドックスポケモン段々と数を減らしていった一部は残ったけど、だから準伝枠でもタマゴOKでも良いと思うこいつらは、今日27日の23時からニンテンドーダイレクトやるけどポケモンの新情報はなさそうなんだよな…4月2日のスイッチ2ダイレクトはもっと期待薄だし…まだ2年位あるからな新しい環境での対戦まで、でも発売時が一番人居るから今から楽しみだ、しかも新ハード初のポケモンだし

    • ▼返信 ポケさん    25-03-27 21:00 ID: e55dd

      これから本編には数世代出られないでしょ
      内定枠限られてるのにこんな使い回しクソデザに枠割いてる場合じゃない

  10. ▼返信 ポケさん    25-03-27 12:31 ID: 7bd58

    タマゴグループと性別による姿違いは今の製作陣が当時の製作陣を恨んでそうなのが想像できる

  11. ▼返信 ポケさん    25-03-27 12:49 ID: 7248f

    着ぐるみ怪獣系はサイドン、ニドキング、ガルーラ、バンギラスの二番煎じになりやすそうだし、同じようなのばかり出す意味も薄いし

  12. ▼返信 ポケさん    25-03-27 12:49 ID: 3ddb1

    ポケモンって時点で怪獣(モンスター)だしな
    わざわざ用意しなくて良いカテゴリではある

    • ▼返信 ポケさん    25-03-27 21:17 ID: fdc35

      サブカル界ではモンスター=怪獣ではなくね?
      モンスター=怪物・化け物・謎の生物全般の総称で
      その中のいわゆる特撮怪獣的な「怪獣」型の奴らだけが「怪獣」のイメージ

  13. ▼返信 ポケさん    25-03-27 12:54 ID: 16de2

    サザンドラやモウノウが怪獣じゃないのは何でなん
    お前らキングギドラとモスラだろ

    • ▼返信 ポケさん    25-03-27 17:38 ID: 7248f

      怪しいケモノが怪獣
      ケモノって普通は四本足で毛に覆われた生き物のこと
      つまり基本的に怪獣ってのは哺乳類のこと
      龍が哺乳類だろうか
      芋虫が哺乳類だろうか
      つまりはそういうことだ

      • ポケさん    25-03-29 20:07 ID: ad238

        ロンパしたと思って気持ちよくなってるとこ悪いが
        ポケモンでいうところのかいじゅうっていうのは特撮怪獣のことだろ
        デザインが特撮怪獣に似てるならかいじゅうカテゴリでも何らおかしくない
        昆虫を巨大化させただけの怪獣ならともかく

  14. ▼返信 ポケさん    25-03-27 13:02 ID: a4506

    ニドキングをなんでスカバイに出さなかったんだよ!
    アニメの方はちゃんと出たたのにこれじゃ詐欺じゃないか!

    • ▼返信 ポケさん    25-03-27 14:32 ID: 14cc2

      進化前のニドリーノがゲンガーと共に初代のOP務めたのに出番も扱いも冷遇されすぎてる
      もう少し優遇してくれてもバチは当たらないはずなのにね

    • ▼返信 ポケさん    25-03-27 17:35 ID: 7248f

      ニドキングは2度と出禁ぐだよ

  15. ▼返信 ポケさん    25-03-27 13:10 ID: 33655

    そのしつこく送り続けてる要望が怪獣グループ絶滅した原因の一つになってそう

  16. ▼返信 ポケさん    25-03-27 13:40 ID: 97abd

    怪獣グループもう出さないのか、

  17. ▼返信 ポケさん    25-03-27 13:42 ID: 97abd

    svでもzaでも怪獣グループ新ポケモン出さないっというか死んでしまったのか

  18. ▼返信 ポケさん    25-03-27 13:43 ID: 97abd

    怪獣グループ新ポケモン出すなら、10世代で初代の様な大量新しいポケモン出すべきだな

  19. ▼返信 ポケさん    25-03-27 13:55 ID: 8fdf9

    見た目怪獣枠は1,2体でいいや
    初代はコンセプト的にそうだったとは言え怪獣多すぎただけ

  20. ▼返信 ポケさん    25-03-27 14:09 ID: 434d1

    怪獣ドラゴンとか昔多かったけどドラゴンだけのやつばかりになってきたよね
    まあ「怪獣グループじゃないな」ってポケモンばかりだからいいけど「やっぱり怪獣グループか!」ってポケモンも来い!(願望)

  21. ▼返信 ポケさん    25-03-27 14:22 ID: 539ad

    個人的には、1000種も超えたし新しいポケモン考えるのも大変だろうし既存のリージョン等でやりくりしていってくれたらいいよと思ってる
    ・・・が、種族値くらいは弄ってくれ ウミトリオとか悲惨なことになってるじゃないか

    • ▼返信 ポケさん    25-03-27 14:52 ID: 81089

      勝手に大変とかわけわからんこと抜かすなよ
      お前の小さい容量を基準に考えてるからそういう痩せた思考になるんだよ
      あらゆるもののなかで最も愚か

      • ポケさん    25-03-27 15:25 ID: f6009

        だまらっしゃい定期

      • ポケさん    25-03-27 15:35 ID: 263cc

        あらゆるもののなかで最も愚か

        このフレーズ良い感じに厨二感あって好き、流石春休み

      • ポケさん    25-03-27 17:34 ID: 7248f

        あらゆる最中の中で最もおなか

      • ポケさん    25-03-27 20:01 ID: 343b5

        想像を、ゆうに超える

      • ポケさん    25-03-27 21:05 ID: e55dd

        BW並みに新ポケモンだらけの本編よろしく!
        リージョン、収斂進化、パラドックス一切なしで!

      • ポケさん    25-03-28 09:05 ID: 7cf3e

        脳みそないのか?

    • ▼返信 ポケさん    25-03-27 20:23 ID: 88b22

      リージョンはまだ良いにしても準伝クラス以上の奴をリージョンにするのは嫌やわ。格が下がる

  22. ▼返信 ポケさん    25-03-27 14:27 ID: be2c1

    イロモノが増え海外の人の想像するモンスターが主流になった
    自分は海外や海外の人が大好きだからいいけど
    日本の人は恐ろしさを描けなくなったんだよ…

  23. ▼返信 ポケさん    25-03-27 14:36 ID: 66003

    パピモッチって鉱物系統だったのか
    もっちりしてるから全然イメージに無い

  24. ▼返信 ポケさん    25-03-27 14:46 ID: f92ff

    なんかもう孵化グループとか面倒くさすぎるな
    ナメック星人みたいに1体で完結するようにしようや

  25. ▼返信 ポケさん    25-03-27 15:28 ID: 07e13

    レジェアルはタマゴがないけど好きな食べ物がタマゴグループ毎に決まってたんだよな

  26. ▼返信 ポケさん    25-03-27 15:51 ID: f1209

    ニドリーナニドクインをわざわざ未発見にするレベルでこだわってたのに

    • ▼返信 ポケさん    25-03-27 17:38 ID: 7248f

      それはコダワリというか都合な気がするが

  27. ▼返信 ポケさん    25-03-27 16:59 ID: 1e984

    タマゴグループが怪獣じゃないポケモンは見た目が怪獣でも怪獣じゃないってことか?
    虫タイプじゃない虫もいるんだからタマゴグループが怪獣に該当しない怪獣ポケモンってことでいいじゃん

    • ▼返信 ポケさん    25-03-27 17:41 ID: 7248f

      やっぱりSiri歌はそう思うかぁ
      そもそも怪獣ポケモンてのは何も怪獣タイプやタマゴグループ怪獣に限らない。見た目が怪獣なポケモンは実はかつて怪獣タイプだったという学説があるのさ

  28. ▼返信 ポケさん    25-03-27 17:04 ID: ae6af

    ゲーフリ「うーん、御三家は人型にしちゃお!」

  29. ▼返信 ポケさん    25-03-27 17:18 ID: f5f36

    メリープが怪獣なのは最終進化がデンリュウだからだろう

  30. ▼返信 ポケさん    25-03-27 17:29 ID: 97abd

    次の世代で怪獣グループを出すなら、御三家に1,2で、化石に1,2で600族にバンギラス枠でいい、そうすれば面白いぞ

  31. ▼返信 ポケさん    25-03-27 18:25 ID: 5a1ef

    だから怪獣みたいに遠くへ遠くへ叫んで
    ただ消えていくんだ

  32. ▼返信 ポケさん    25-03-27 18:30 ID: 0804e

    まとめにもあるけど、ほとんどの怪獣っぽいポケモンは伝説のポケモンとして回されがちだからな

    いなくなった訳じゃないから「望んでいるのと違う」とでもいうな

  33. ▼返信 ポケさん    25-03-27 19:38 ID: 50fe5

    遺伝の仕様が変わる前はりくじょうグループのポケモンを中心に育ててたわ

  34. ▼返信 ポケさん    25-03-27 19:53 ID: 4896e

    近年の怪獣が軒並みタマゴ未発見な所為

  35. ▼返信 ポケさん    25-03-27 21:48 ID: 70643

    SVやってねーけどもっと簡悔にしてやれよ
    若い衆に舐められるぞ

  36. ▼返信 ポケさん    25-03-27 22:04 ID: 981e4

    セグレイブはほぼ怪獣やろ
    どうみてもゴジラ枠だし妖怪とか魔物とかそういう類じゃねえだろ

  37. ▼返信 ポケさん    25-03-28 02:17 ID: b1f80

    怪獣グループは復活してほしいけど、もう登場しないみたいだよ

  38. ▼返信 ポケさん    25-03-28 08:22 ID: 69e9a

    どうせメタモン使うし卵技も横遺伝になったしいらん要素

  39. ▼返信 ポケさん    25-03-28 09:01 ID: 46eb3

    思ったより大分減ってた

    • ▼返信 ポケさん    25-03-28 09:04 ID: ec58e

      怪獣グループは大きく減ったみたいだな

  40. ▼返信 ポケさん    25-03-28 09:07 ID: ec58e

    次の世代になったら怪獣グループに増えたらいいなっと思ってるけどな、もし怪獣グループ登場しなかったらもうポケモンは終しまいだ

  41. ▼返信 ポケさん    25-03-28 11:02 ID: 2b0f4

    怪獣の定義が曖昧でどういうのが怪獣になるかわからん
    ポケモン全部怪獣みたいなものだろ

  42. ▼返信 ポケさん    25-03-28 12:30 ID: 9501e

    まあ元ネタでよく使われるゴジラシリーズも、既存の生き物でっかくしただけだろってのが多いからな
    つまりは大元のゴジラシリーズがネタ切れしてるんだから仕方ないよ

    • ▼返信 ポケさん    25-03-29 22:19 ID: 97e38

      元ネタはウルトラマンの怪獣じゃないか

  43. ▼返信 ポケさん    25-03-29 10:40 ID: c99ac

    バンギラスみたいな600族怪獣もっと欲しいし、ニドキングみたいな種族値は大した事ないけど見た目は立派な怪獣ももっと欲しい

    • ▼返信 ポケさん    25-03-30 07:04 ID: e68ad

      バンギラスとメタグロス以外ドラゴン族だしな
      10世代はドラゴン枠と怪獣枠と無機物枠の600族(当然新枠)が出てきて欲しい処
      でも、デザインというかモチーフはどうするんだろうって話だ
      無機物系なら機械(量子コンピューターみたいなまだSF寄りの奴)
      ドラゴン枠なら神話や伝承の龍か竜がモチーフになりそうだけど、格が強い奴は伝説相当だしな
      怪獣枠だと元ネタはガメラとか?ゴジラは兎も角、見た目がモスラとキングギドラは出てるんだし

  44. ▼返信 ポケさん    25-03-29 13:43 ID: f8a7c

    怪獣じゃないけどゲンガーが女受けしそうな可愛い系に転身してきてるのを見ると時代の変化感じるわ

  45. ▼返信 ポケさん    25-03-29 14:28 ID: 1bf28

    ゲーフリとポケモンファン共々何か現実のものにデザインのモチーフを強く求める思考になってるから、怪獣みたいにオリジナリティが過半数を占めるデザインを作り出し辛くなったんだろ

    ヤドランやサイドンみたいな怪獣をコンスタントに出して欲しい

  46. ▼返信 ポケさん    25-03-29 17:21 ID: 44fee

    最低でも一体はいて欲しいよな
    怪獣ポケモン

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved