スポンサーリンク
1:ランターン@パンチグローブ投稿日:2025/03/05 11:27:06 ID:25cwHgkw
これはいけない


2:フレフワン@デリバードのにもつ投稿日:2025/03/05 11:28:24 ID:D/rAfmr.
中学生が好きそう
3:バシャーモ@サボネアのトゲ投稿日:2025/03/05 11:28:38 ID:rWM2Qr9w
そんな標高高くなさそう
4:ラクライ@あやしいおこう投稿日:2025/03/05 11:29:26 ID:Cn5cVVv2
グラ作ってる人どんな気持ちなんやろうな
36:リザードン@いかりまんじゅう投稿日:2025/03/06 08:16:17 ID:veewbac2
これ見てやりたいって思うやついるんか
13:リリーラ@ヘイラッシャのヒゲ投稿日:2025/03/05 11:38:21 ID:IaNA8gZc
マジでこんなシーンは無いとかそういうレベルじゃなくて
キャラデザ世界観やること何もかんも違うからな
確か呪いの一族と呼ばれ親を殺された少年が反乱軍に拾われ剣士になり道中のモンスターを仲間にしながら帝国打倒のために冒険するゲームだった気がするんだが
キャラデザ世界観やること何もかんも違うからな
確か呪いの一族と呼ばれ親を殺された少年が反乱軍に拾われ剣士になり道中のモンスターを仲間にしながら帝国打倒のために冒険するゲームだった気がするんだが
15:ゴビット@まっさらプレート投稿日:2025/03/05 11:41:06 ID:q4V.x0qs
>>13
実際のゲームはドットではないの?
実際のゲームはドットではないの?
33:イエッサン@きんのたま投稿日:2025/03/06 06:27:43 ID:36S2JI2E
>>15
全然違うぞ
全然違うぞ
18:ソーナノ@タポルのみ投稿日:2025/03/05 11:44:26 ID:xsYMUMro
まだやってたんだこれ
スポンサーリンク
21:オシャマリ@まひなおし投稿日:2025/03/05 11:47:57 ID:K0gE23eU
22:ドーブル@コダックじょうろ投稿日:2025/03/05 11:49:14 ID:GUcQ1FPg
>>21
広告と何もかもが違ってて草
広告と何もかもが違ってて草
23:ウデッポウ@トマトスライス投稿日:2025/03/05 11:49:36 ID:NyiETSdY
>>21
普通にゲーム本編の映像を広告として流せばいいのに…
普通にゲーム本編の映像を広告として流せばいいのに…
32:ラフレシア@やけたきのみ投稿日:2025/03/06 06:24:01 ID:pA6YFyWQ
レッド最低だな
35:サンダース@プロテクター 投稿日:2025/03/06 08:13:45 ID:XOZgh47E
こいついつも一線越えてんな
7:ワンパチ@やさいパック 投稿日:2023/06/18 13:21:13 ID:5JBkrhUc
広告はよく見るけどやってる人見た事ない謎のゲーム
26:サーフゴー@カイオーガのおやつ投稿日:2025/03/06 03:35:55 ID:C2lQGSsk
広告のセンスだけ進化し続けるよな大陸のソシャゲって
※日本の会社
1:イワンコ@こわもてプレート投稿日:2021/06/23 17:33:38 ID:WcVs4U5M
完全にシオンタウン



SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
まだ訴えられてないのか
やるならせめてボコボコにされた程度にしなさいよ
真実を伝えるケロナイス
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪創造主現る!が生温いレベルで酷すぎる
ついに??
もうとっくに一線超えてただろ
パルなんかよりも遥かに悪質なのに訴えないのは脅威になるほど売れてないからなんだろう
社長は悪質だけどな
いい加減パルパルうるさいよ
アカリちゃん「ぱるぱるぅ!」
実際に作ってるものがポケモンとは全然違うものだからね。著作権侵害ではないのよ
広告そのものは必ずしも内容通りである必要もないし、「ポケモンっぽい」は優良誤認にはならないし
悪質ではあるけど誰も訴えようがない
※日本の会社草
チョッパリさぁ
エバーテイルの広告ゲーをツクールで再現するって言ってたアカウントあったけど
見事にエターなってた
うおw
こういう広告詐欺ゲーは試しに触る前から自分、ヤバいですよって警告してくれるからやらずに済んで助かる
他にも現金が当たる!とか人間が顔出しでCMしてるヤツとか謎ダンスしてるヤツとかは軒並み地雷ゲーなのでやらない
やたら無料ガチャの桁数が多いヤツとか豪華声優陣!とかも警戒すべき
悪いことだと思うかいwww
ここの広告気持ち悪すぎて本当地獄に堕ちろ害虫ども
公式Twitterはよく荒らしコメントしまくってる
パルワに敗北したから訴えられない
あれと同じ感じじゃんビビットアーミーってやつ
広告の要素はほぼ出てこないっていう
きっしょい広告押し付けてくるキチガイってイメージしかない。こういうゴミがいるから広告ブロックありがたい
元から超えてたラインだが?
商品表示詐欺みたいなので廃止にならないのかなあれw
広告全盛期だったのもう何年前だろ
微妙に古いというか、今の中高生くらいだとこれがポケモンのパクリだということもわからないんじゃないか?
ムキムキのドラえもん描いてた奴が作ってそう
マジで中学生のレベルやな
スネ夫探偵事務所とか好きそう
とても悲しい
たまに聞くエバーテイルって日本産なの?
俺も中華産とかだと思ってた
ムキムキのサザエさんとか8頭身のアンパンマンとか好きそう
こういう気持ち悪いのほんと嫌い
記事タイトルに※閲覧注意 入れたほうがいいのでは
ドット絵でも、いやドット絵だからこそ結構グロいし
普通の広告じゃ誰も目にとめないから、って極端に振った結果なのかなあ
ファミ通の記事見たらちょっと興味湧いたよ、この広告のせいで損してるんじゃないかと思うくらいだ
大人向け=残酷表現って子供みたいな発想
チー牛が作ってそう
海外の人が作ったロストシルバーに雰囲気似てるわ
なんで実際のゲームと内容の違う、それも悪趣味な広告を出すんだろうな
日本にある会社だけど社内英語のようわからん会社だから、日本人からしたら自分達のセンスから違う気がするっていうのは正しい感覚だと思うよ
そもそも名義だけ日本人のパターンなんじゃね
OMORIを汚したゴミゲーさっさと消えろカス
詐欺広告はどうでもいいけどこれはただただキモい
グロくしたら何でも受けると思ってるのなんて数年前までいたチェンソーマン信者くらいでしょ
最近だと相手トレーナーがフルフルみたいに首伸ばして主人公にダイレクトアタックしてくるのとかあったな
まだ偽広告あったのか
こいついつも一線越えてんな
何年経っても厨二心が抜けてない
話題にしてる時点で相手の勝ちやで
そもそも「一線超える!w」とか喜んでる層を明確にターゲットにしてるだろ
話題にする時点で負けみたいな発想がそもそも理解できてない層
広告見かけなくなったからとっくにサ終したと思ってたわ
昔はこういうの流行ってたからな
おもしろフラッシュとか
今思えばあんなしょうもないのでイキってた連中全員顔面にパンチぶち込んでワンパンで殴り倒してやりたいわ
やってみるとちゃんと面白くて悔しいんだよね
昔こういうブラウザゲーム多かったな
単純に面白くないし悪質だしそろそろ社会的に制裁すればいいのにな
あーこいつ確かケモナーキャラを擬人化にデザイン変えて叩かれてたクソゲーかの?
日本のソシャゲーの運営共は反面教師