ぽけりん> ポケモンZAとXYの「ミアレシティ」比較 12年の進化が凄い(※画像)

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモンZAとXYの「ミアレシティ」比較 12年の進化が凄い(※画像)

25/03/03 14:53
ゲーム 102コメント
スポンサーリンク
初の3D化作品でポケモンはここまで進化したのか!!とワクワクを胸に無駄に走り回ったミアレシティ
それが更に進化してやがる・・・

#ポケモン x.com/HiddenPowerPod…
2013当時でも滅茶苦茶感動したなぁ
「ここまで来たかポケモン!」って思ったもんさ x.com/HiddenPowerPod…
いい比較
こうして見ると思ったより3DS時代の再現度高いな。 x.com/hiddenpowerpod…
記憶の中のXYがかなり美化されてることが分かった x.com/HiddenPowerPod…
これ見るとZAは俺たち心の中のミアレなのかもしれない x.com/HiddenPowerPod…
そもそもX YでZAの視点にしようとするとプリズムタワー見えないんだよな、その時点でかなり進化 x.com/hiddenpowerpod…
スポンサーリンク
そうだよやっぱこうあるべきだよな
時代が進んでんだから進化すべきだよな?
x.com/hiddenpowerpod…
この光景を俺たちはダイパリメイクで見たかったんだよ... x.com/hiddenpowerpod…
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 ポケさん    25-03-03 15:01 ID: 3ce35

    いや…12年でこれは微妙でしょ
    SVより全然良いしポケモンに技術力期待してないから十分ではあるけども

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 21:48 ID: f7026

      ハードの問題で3DSの方は実際はもっとジャギってるからな

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 21:51 ID: 3a9d0

      AZにゃん3000年元気だったのに12年で老けすぎ

      • ポケさん    25-03-03 22:55 ID: b6d17

        時が再び動き出したんだよ

  2. ▼返信 ポケさん    25-03-03 15:01 ID: 057b5

    いいやん

  3. ▼返信 ポケさん    25-03-03 15:11 ID: 43310

    進化したのはハードの性能

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 17:23 ID: c51dc

      全ゲームに言ってろ

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 17:36 ID: b9d51

      ハードだけ良くなっても変わらないってBDSPが証明してる

      • ポケさん    25-03-03 18:03 ID: b6fa8

        事実陳列罪

      • ポケさん    25-03-03 19:05 ID: d721d

        消せ

      • ポケさん    25-03-03 19:11 ID: f156d

        これは一本取られたなw

      • ポケさん    25-03-03 19:52 ID: e3d80

        それ“効く”からやめな?

      • ポケさん    25-03-03 20:08 ID: af4db

        うおおおおおおおおおん!!!!!!😭😭😭😭😭

      • ポケさん    25-03-03 21:01 ID: 2293d

        こんなに悲しい論破あるかよ

      • ポケさん    25-03-10 16:32 ID: 08a53

        み、水の表現はめちゃめちゃ綺麗だから…

  4. ▼返信 ポケさん    25-03-03 15:13 ID: 0ca2f

    2013年ってグラセフ5が出た年だぞ
    2025年になっても全然追いつけてないじゃん

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 15:39 ID: de5a3

      グラセフの方は12年経っても大して進化してないやん

      • ポケさん    25-03-03 16:02 ID: b7255

        GTA6はまだ出てないんですけど…

      • ポケさん    25-03-03 19:53 ID: e3d80

        Z-Aもまだ出てないんだよなぁ

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 17:46 ID: 2ad56

      ZAもまだ出てないじゃん

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 18:05 ID: b6fa8

      赤緑が出た1996年はマリオ64が出た年だぞ
      フルカラー3Dゲームが出てる時代に白黒ドットゲームを大ヒットさせたのがこの俺様だ

  5. ▼返信 ポケさん    25-03-03 15:14 ID: f3b37

    街並みの関係で名探偵ピカチュウの混ぜてもバレなさそう

  6. ▼返信 ポケさん    25-03-03 15:17 ID: 9a0e0

    …なんでMBS消したんだよ

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 17:23 ID: 114ed

      毎日放送つぶれたん?

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 19:21 ID: d721d

      そもそも元ネタのスレまとめてなくね?スレタイだけ拝借したって感じ

  7. ▼返信 ポケさん    25-03-03 15:21 ID: 10bc0

    ミアレシティは当時からめちゃくちゃ悪評だっただろ。酔うとかで。今でもミアレシティだけは賛否の余地なくただクソだったと思う

  8. ▼返信 ポケさん    25-03-03 15:22 ID: f59f5

    グラ関連はまずい
    どこからともなく湧いてくる

  9. ▼返信 ポケさん    25-03-03 15:22 ID: e3af7

    ミアレシティ、めちゃ酔ったわ

  10. ▼返信 ポケさん    25-03-03 15:26 ID: f985f

    BDSPと比べたらはるかにいいでしょ
    これ以上望むなら開発期間長くするかswitchのスペックどうにかするかしないと

  11. ▼返信 ポケさん    25-03-03 15:28 ID: 0b7eb

    上のってただのオブジェクトでしょ?
    下はランドマークタワーって遠近法的にもすぐ分かるけど

    ちなみにポケモンエアプです

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 16:44 ID: 8befc

      オブジェクトどころかただの背景絵だったと思う

  12. ▼返信 ポケさん    25-03-03 15:42 ID: b8d7c

    ミアレ孵化できるから有能シティ

  13. ▼返信 ポケさん    25-03-03 15:45 ID: 5daae

    XYもまだまだ綺麗でリアル感を感じれる

  14. ▼返信 アガリさん    25-03-03 15:46 ID: 91c18

    要するに アレだ
    オレのローリングドリーマーは残ってるよな?

  15. ▼返信 ポケさん    25-03-03 15:51 ID: e8c9d

    どうせSVみたいに店のほとんどがハリボテ、入れる店も無駄に品揃え分散させただけの商店なんだろ???

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 16:06 ID: 11fa9

      当たり前だろ何期待してんだ

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 21:40 ID: 885ee

      リソースは有限、マップの規模と密度はトレードオフやぞ

      • ポケさん    25-03-04 16:25 ID: 55b34

        マップが狭くて密度もスカスカなのがポケモンクオリティだぞ

  16. ▼返信 ポケさん    25-03-03 16:12 ID: 26ae6

    なお12年経ってもポケおじの人生はなんら進化しない模様

  17. ▼返信 ポケさん    25-03-03 16:15 ID: 3d06a

    12年後の世界なんだと思ったら現実時間の話か
    そらDSからSWITCHだもんな

  18. ▼返信 ポケさん    25-03-03 16:16 ID: 7ca5d

    XYが発売した時はこんなショボい3Dモデルならドットでいいわって思ったけど今見てもやっぱりショボい

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 17:23 ID: d5d02

      ドットwww時代についていけないおじさんwww今日何曜日かわかりまちゅか?www

      • ポケさん    25-03-03 19:38 ID: 3ce35

        当時の話じゃね?
        実際3D化初期は明確にドット期より表現力落ちてた

      • ポケさん    25-03-04 01:36 ID: 5e051

        令和キッズ読解力の欠如

  19. ▼返信 ポケさん    25-03-03 16:17 ID: d2f00

    まだ浮き続けるメガリザードンXさん

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 17:24 ID: a2db8

      地に足をつけて逆鱗で攻撃してたぞ

      • ポケさん    25-03-03 18:28 ID: b6fa8

        それは幻覚だ
        発売までに修正されてちゃんと宙吊りになるぞ

      • ポケさん    25-03-04 01:36 ID: 5e051

        技選んだ時だけスンッて地面に立ったら笑う。けどホントにそうなりそうで笑えないかも。

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 19:05 ID: d721d

      エアップさぁ…

  20. ▼返信 ポケさん    25-03-03 16:22 ID: 5616c

    ハリボテまみれじゃないといいけど

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 18:27 ID: b6fa8

      所詮は主人公ただの旅行者だし、観光向けの店や施設以外は入れないと思うよ。現実の旅行でもあんまり出入り自由な民家とかは無いし

  21. ▼返信 ポケさん    25-03-03 16:44 ID: aa1cc

    進化を感じる

  22. ▼返信 ポケさん    25-03-03 17:25 ID: b7b5c

    これが世界でも屈指のゲーム開発企業が生み出すグラフィックなのか・・・

    • ▼返信 ポケさん    25-03-05 07:27 ID: bdf3e

      いうほどグラフィックが良いのが屈指のゲーム開発企業か?

  23. ▼返信 ポケさん    25-03-03 17:32 ID: b1ac9

    携帯機と(一応)据置機だからなぁ
    マリオカート7(2011)と
    マリオカート8(2014)を
    比較してもら同じくらい差がありそう

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 17:36 ID: 04c2c

      何ならマリカの方が感動できそうやな

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 19:55 ID: e3d80

      マリカってあんま話題にならんけど任天堂産の中じゃグラフィック超進化してるよな
      それこそポケモンとは比にならん

      • ポケさん    25-03-04 06:45 ID: c29b9

        レースゲームってやること毎回一緒だから、
        上下運動加えちゃったら後はグラフィックぐらいしか進化させる余地がないのでは…

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 22:21 ID: fc0c1

      DLCコースと比較したら同じくらいかな

  24. ▼返信 ポケさん    25-03-03 17:36 ID: 831d3

    どんだけ比較するんかと思ったら画像1枚ペッで驚愕した

    ポケモンユーザーてこんな事でも絶賛出来るんだな、若いっていいな

    • ▼返信 ポケさん    25-03-04 05:37 ID: 83eb1

      記事を最後まで見ずにコメントするのみっともないよ?君

  25. ▼返信 ポケさん    25-03-03 17:47 ID: 9afcd

    3DS版ミアレシティは、他のゲームを探せばDSでも同じくらいのレベルのグラの作品ありそうたし、Switch版ミアレシティは、他のゲームを探せばWiiでも同じくらいのグラの作品ありそう

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 17:56 ID: 16ac7

      Switchはともかく、3DSミアレと同じぐらいのDSゲーム探してくれよ

      • ポケさん    25-03-03 19:37 ID: 56784

        調べてみたらRIZ-ZOAWDってのは、わりといい線いってると思うわ

  26. ▼返信 ポケさん    25-03-03 17:47 ID: 31360

    街一つ再現するLEGENDSがリメイクの代わりになるのがなぁ
    電気石の洞穴と自然保護区再現したSVがBWLEGENDSってことか

  27. ▼返信 ポケさん    25-03-03 18:11 ID: 6a809

    BDSPとDPtの比較あるかと思ってちょっと期待してたけどなぁ

  28. ▼返信 ポケさん    25-03-03 18:22 ID: df1ec

    XY本編より未来の設定だから、レジェンズというよりXY2って感じだよなぁ

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 18:26 ID: b6fa8

      レジェンズて過去じゃなきゃダメみたいな縛りでもあるのか?

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 19:56 ID: e3d80

      だからZAって一周回る文字繋がり含めてタイトル付いてんだろアホかこいつ

  29. ▼返信 ポケさん    25-03-03 18:49 ID: 81800

    これマジでミアレシティ内だけなのかな
    だけならもっと頑張ってほしかったってなりそう

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 20:52 ID: abcfd

      店内とか色々探索要素あるかにもよる
      よくあるガワだけ頑張ったハリボテオープンワールドじゃないなら許せる

  30. ▼返信 ポケさん    25-03-03 20:58 ID: d55e6

    輪郭にポリゴンのカクカクが目立つな
    まぁシェーダーとかその辺りはまだ開発段階だろうし、最終的に良い感じになると思う

  31. ▼返信 ポケさん    25-03-03 21:42 ID: 5df4c

    宣伝にクララのシルエットあったのまとめられてねぇな

    • ▼返信 ポケさん    25-03-05 07:12 ID: bdf3e

      ネタ切れ対策では

  32. ▼返信 ポケさん    25-03-03 22:01 ID: a231b

    ゲーム内で12年かと思っちゃった😂

  33. ▼返信 ポケさん    25-03-03 22:32 ID: 16ac7

    ミアレシティだけでブレワイのハイラルぐらいある?
    ハイラルってリアルに京都市と同じぐらいの広さらしいけど、ミアレも都市ならリアルに京都市ぐらいの広さあっても良いと思うんだけど

    • ▼返信 ポケさん    25-03-04 07:04 ID: c29b9

      そもそもパリ(ミアレ)が京都の10分の1をはるかに下回る面積しかないし、
      ブレワイだって平原作ったり木はコピペだったりモンスターも100種より全然下だし、
      開発期間だってゼルダはスカウォ→ブレワイで6年、ポケモンは前のレジェンズから見ても3年しか経ってないんだよ
      半分の期間で同じものが作れるわけないでしょう

  34. ▼返信 ポケさん    25-03-03 22:37 ID: c3935

    普段から色んなゲームやってる奴とそうでない奴とで評価別れるんだろうな
    わいは基本ポケモンしかやらないのと初代からずっとリアルタイムでやってきたから技術の進歩スゲーって思って見てる

    • ▼返信 ポケさん    25-03-03 22:49 ID: d4e19

      ポケモンのグラフィックはどうしても他と比べるとうーんって感じ
      ゲームはグラが大事だから叩きやすいだと思うわ

      • ポケさん    25-03-04 09:35 ID: 86678

        中途半端にリアル寄りにするから微妙な感じになると思う
        中華ソシャゲみたいなアニメ寄りの方がポケモンに合ってそうだし
        レジェアルはクオリティ自体はそこまで高くなくても雰囲気は出てた

      • ポケさん    25-03-04 23:49 ID: 0d556

        「グラが大事」つってる奴はマイクラのこと
        どう思ってるんや

      • ポケさん    25-03-05 07:19 ID: bdf3e

        比較対象アニメ調のソシャゲくらいしかなくない?
        ポケモンプレイヤーってそこまでグラフィックの情報量求めてないし

    • ▼返信 ポケさん    25-03-06 22:47 ID: a87b1

      比較対象がアクションやレースゲームばかりなあたり、複雑な思考ができない人なんだよ

  35. ▼返信 ポケさん    25-03-03 23:26 ID: 3ca72

    2011年に出たスカイリムにやっと追いついたかな?レベル

    • ▼返信 ポケさん    25-03-05 07:20 ID: bdf3e

      求める方向性が違う定期

  36. ▼返信 ポケさん    25-03-03 23:39 ID: 39942

    当時このグラフィックにここまで来たかポケモンって言ってる人初めて聞いたわ

    • ▼返信 ポケさん    25-03-04 02:51 ID: ebc04

      俺も当時普通にグラフィックすげえってなったんだが、てめえの世間の視野が狭すぎるんじゃねえか?

      • ポケさん    25-03-04 13:19 ID: 7ab51

        携帯機で出せるグラは据置だととっくに出せてる物なので
        少なくともGC時代にはこのくらいのグラはクリア出来てたし、同じ3DSで比べてもパルテナとかの方が全然良かったな

  37. ▼返信 ポケさん    25-03-04 01:33 ID: 5e051

    タワーを中心に何本かまっすぐの道あった記憶、、、
    だから道が違うのかもしれんが街路樹引っこ抜いてんのウケる

  38. ▼返信 ポケさん    25-03-04 02:41 ID: 3e834

    XY版は無駄に広いって印象しかなかったわ

  39. ▼返信 ポケさん    25-03-04 03:45 ID: 44fa8

    悪くないよね
    PCゲームならもっと高画質だけど

  40. ▼返信 ポケさん    25-03-04 04:51 ID: 3bdee

    レジェアルと同程度の数のポケモンしか出ないで
    ミアレだけなら見た目は綺麗にできるでしょ
    XYは700種類以上のポケモン使えたしミアレ以外の
    色んな街に行けた

  41. ▼返信 ポケさん    25-03-04 09:44 ID: 6cd7c

    メガの変な虹色光沢付けてるせいで3DSの高画質より安っぽくなってる…
    中華パクリソシャゲみたいな感じ

  42. ▼返信 ポケさん    25-03-04 12:42 ID: 1cdfe

    PV見た時地面の画質の荒さがすげー気になったけどな

  43. ▼返信 ポケさん    25-03-04 13:57 ID: 55b34

    建物とかオブジェクトのテクスチャ見てみ
    解像度以外PS2に負けてて笑うわ

    • ▼返信 ポケさん    25-03-05 06:12 ID: 12b46

      PS2のゲーム見返してみ

  44. ▼返信 ポケさん    25-03-05 07:14 ID: 4136a

    XYが12年前ってやっば

  45. ▼返信 ポケさん    25-03-05 16:00 ID: 9a468

    グラに関してはちょっとずつではあるが進化はしていると思う
    地面や草とかSVは64のグラだったけどZaではPS〜PS2の間ぐらいのグラになっている

    • ▼返信 ポケさん    25-03-06 12:36 ID: 2c1bc

      PS1は言い過ぎ
      PS2初期〜後期くらいだと思う
      技術力低いメーカーのPS3初期も含めてもいいかもしれない

  46. ▼返信 ポケさん    25-03-06 18:28 ID: 76a88

    どっちも携帯機だから完全な比較になってるのが凄いよな
    当時でもWiiUだったらZAくらいのグラの再現はできたはずだし

  47. ▼返信 ポケさん    25-03-07 13:28 ID: 8c91b

    俺はポケモンしかゲームやらないから凄い進化だと思うが他ゲーやりまくってる人からするとポケモンのグラフィックはショボいらしいな

    • ▼返信 ポケさん    25-03-08 10:48 ID: 5306d

      他ゲーの人から見れば2001 vs 2013くらいに見えるのかな

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved