スポンサーリンク
第86話:ライジングボルテッカーズVSエクスプローラーズ!
ラクアの中心地で、100年前に自身で張ったバリアを解除するパゴゴ。そこに突如として現れたのはエクスプローラーズ。ラクリウムを手に入れる為、彼らはバリアが解除されるタイミングを待ち構えていたのだ…!フリードVSスピネル、リコVSオニキス、ロイVSサンゴ、ドットVSアゲート─。ラクリウムを巡り、ラクアでの決戦が始まる─!!
出典:
アニメポケモン
105:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2025/02/28 19:01:58 ID:K4MttiKX0
キャップひらいしんなんか


108:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2025/02/28 19:02:15 ID:x3EutWt/0
サトシのピカチュウの特性はなんだっけ
ママがガルーラだからおやこあい?
ママがガルーラだからおやこあい?
120:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2025/02/28 19:03:09 ID:ynaUKmxW0
>>108
せいでんき
せいでんき
スポンサーリンク
112:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2025/02/28 19:02:38 ID:ynaUKmxW0
技を見てからスキルスワップとか反則だろw
318:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2025/02/28 19:20:23 ID:YDM3DfKF0
原画クレジット字小さすぎワロタ

1:ドリュウズ@メグロコのツメ投稿日:2025/02/28 19:54:09 ID:Nx56AYac
スピネルが初めて「こんなのデータにないぞ!」って反応してくれたな
これまではデータになさそうなことが起こってもむしろ「興味深い!」ってなってたけど、今回初めて「データにないぞ!」って反応してくれたな
データキャラならやっぱりこの反応してもらわなきゃわね
これまではデータになさそうなことが起こってもむしろ「興味深い!」ってなってたけど、今回初めて「データにないぞ!」って反応してくれたな
データキャラならやっぱりこの反応してもらわなきゃわね




3:ナッシー@デボンのにもつ投稿日:2025/02/28 19:55:50 ID:ZeQE7hCU
いつまでも飄々とされてても面白くないしね
4:ギガイアス@くれないのミツ投稿日:2025/02/28 20:00:39 ID:HSTEMu/g
勘?のスピネルすき
5:エアームド@つながりのヒモ投稿日:2025/02/28 20:00:48 ID:WRjMJmBs
フリードみたいな勘充てにするようなタイプ嫌いなんやろな
まあ分かる、この2人気合わなさそうだし
まあ分かる、この2人気合わなさそうだし
221:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2025/02/28 19:13:26 ID:5CftyEmx0
バトルの描き方上手いな
229:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2025/02/28 19:14:43 ID:K4MttiKX0
>>221
リコロイになってからはポケモンの設定上の能力やゲーム同様の特性を活かす展開増えたよね
さっきのチャーレムの予知能力もあれ設定として存在するものだし
リコロイになってからはポケモンの設定上の能力やゲーム同様の特性を活かす展開増えたよね
さっきのチャーレムの予知能力もあれ設定として存在するものだし
278:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2025/02/28 19:18:29 ID:ad2W/5Zk0
テラスタルしたのに普通に負けてて草
所詮はプリンの面汚しか...
所詮はプリンの面汚しか...
1:エネコ@ルビー 投稿日:2025/02/28 20:19:44 ID:qYloQsOQ
正直オニプリンに勝って欲しかった
テラスタルバフ込みでもアチゲータの不一致チャームボイスに負けるの弱すぎる
テラスタルバフ込みでもアチゲータの不一致チャームボイスに負けるの弱すぎる
2:マルノーム@しんかいのウロコ投稿日:2025/02/28 20:20:04 ID:ZeQE7hCU
もともと弱そうだったし
3:イシズマイ@きぼりのかんむり投稿日:2025/02/28 20:24:00 ID:OVVEL.IY

258:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2025/02/28 19:17:10 ID:zfWxhHCT0
焼きプリンに

スポンサーリンク
1:セビエ@カットミニトマト投稿日:2025/02/28 20:08:52 ID:xZHA4RJw
オーベムが避雷針だから、ピカチュウの雷パンチに引き寄せられた←これ
よくわからない
よくわからない


2:ルリリ@とくせいガード投稿日:2025/02/28 20:09:44 ID:ZeQE7hCU
引き寄せられたってかブラッキー守るために近づいてた感じだったけど
3:ナックラー@なんごくかいがら投稿日:2025/02/28 20:10:27 ID:wEigu7Fg
>>2
これ
オーベムが優しかっただけ
これ
オーベムが優しかっただけ
4:ミノマダム@スペシャルアップ投稿日:2025/02/28 20:15:17 ID:BT6U6ATw
こういうの見るたびに属性攻撃は無効化するとはいえ殴る行為にダメージは無いんやなってなる
まあピカの拳なんぞ軽いから今回はしゃーないけど
まあピカの拳なんぞ軽いから今回はしゃーないけど
1:ギガイアス@ねばねばこやし投稿日:2025/02/28 20:13:17 ID:Bsy29oho
ぼーぜんリコ
とうとう壊れちゃった?
とうとう壊れちゃった?

7:カプサイジ@ゲンキノツボミ投稿日:2025/02/28 20:18:42 ID:OVVEL.IY

1:サダイジャ@ツメのカセキ投稿日:2025/02/28 20:17:19 ID:k6FEuVEc
カッコいい

139:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2025/02/28 19:04:54 ID:7GyXgV/q0
あれだけかわいがってたオニゴーリさんの出番は・・・
151:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2025/02/28 19:05:47 ID:x3EutWt/0
>>139
いま、画面の外で、ずっとまもると食べ残しつかいながら、ムラっけで
じばくする準備してる
いま、画面の外で、ずっとまもると食べ残しつかいながら、ムラっけで
じばくする準備してる
41:ママンボウ@ひかりのねんど投稿日:2025/02/28 19:40:19 ID:tWEkfXLE
オニゴーリにリベンジさせてやれよテラスタルさせてやれよ…と思ったけど、最後に出してもらえて良かったな

次回予告映像
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「アニメ感想」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
フリードとスピネル戦良かったな、スキルスワップでキャップの電気ワザ封じられた時どうすんだろうと思ったな
逆にテレパシー利用したの良かった
結構面白いバトル回で良かった
熱かったな
dddddddddddっでええって
バトル自体はともかく、敵に魅力がなさすぎる…
まあ味方にも魅力ないんだけどさ…
あとやっぱキャップ可愛くない
お前の感性が死んでるだけでキャラクターは充分魅力的だよ
スピネルとか人気あるしな
人気ある→一部の信者のみに
そもそもそいつらしか見てないしな
残念ながらリコロイのキャラクターみりょくないよ
自分が好きなアニメを否定されて悔しいのは分かるけどこれが現実なんだ
解るよ エクプロの、リコロイのキャラ多面的で魅力的よな
近年のポケモンの悪の組織で1番好き
キャップの特性が避雷針と判明したけど、そういや序盤の方で雷受けてパワーアップしてたっけな(アサギ号でソウブレイズとのバトル時)
※注 ライジングボルテッカーズもエクスプローラーズも原作には存在しません
サトシもポケモンマスターも存在しないだろ
そういう事だ
全然そういう事じゃねえよ😅
サトシは存在するぞ
初代ポケモン赤の主人公名候補の一つとして
それにサトシのキャラのモチーフは初代赤緑の主人公だし
あくまでモチーフだろ
ポケモンモチーフにしたパルワはポケモンの中に存在するのか?
パルワはポケモンをモチーフにしたんじゃない
パクっただけだ
二度と間違えるな
モチーフとパクるは両立できるんだよ辞書くらい引きな
>dcb60
パルワがポケモンを「パクった」事実は1ミリたりとも動かせない
わるあがきはポケモンの技だけにしとけ
パクったのは否定してないが?ポケモンをモチーフににしてパクったと言ってるんだが?
パクって何が悪いってどこかの隣国みたいに開き直ってたしな
原作を汚されるより、オリジナルキャラだけでやった方がよくない?
そうなんだよな、ロイのメガルカリオとか変にZAで出てきた要素を
このアニメに入れるからチープになる、いっそZAアニメ化の方良い
オリジナルでもカイリューの郵便屋のアニメはなかなか良いのにな
そう思うとサトシとカスミ以外オリジナルキャラだったオレンジ諸島編は面白かったよね
ゲーム基準で作ると、序盤はいいけど、後半になると数年前やったゲームのシナリオを未だに追ってるって感じになっちゃってたからね
オレンジ諸島編めっちゃ好きだったな懐かしい
大変かもしれないけどニチアサみたいに一年二年周期で最新作をアニメ化してけばいいのになぁ。最新世代出ない年でも外伝やポケダンの世界観アニメ化していくだけでもしばらくもつだろうに
今日のアニポケ見てないけど口から黒い波動みたいなの出す技何?
おそらくブラッキーのバークアウト
フリード見るだけでテンション下がるわ
毎回こういうバトルやってくれ
やっぱ敵とはいえパラドックスが手持ちにいるといいな
ロイがオニコイルゲットしなかったの辛い
オーベムは引き寄せられたんじゃない
その前にも描写されてたけど、避雷針の特性になったからかみなりパンチを自分から受けに来てる
ブラッキーも守りつつパワーアップできて儲けもんだったはずだけど、フリードはオーベムのその動きを逆に利用して誘き寄せた
オーベムが避雷針だから、ピカチュウの雷パンチに引き寄せられた←まあギリわかる
奪った特性がテレパシーだったからキャップを巻き込んだリザードンのテラバも避けられたぜ!←そういう効果じゃねえだろテレパシーは
字幕の表記オニプリンで良いのか
サンゴがつけたニックネームだからセーフ
緊張感のある交錯した頭脳戦で見応えあった
こういうアニポケっぽさもありつつガチバトルがやっぱいいわ
久々に面白いバトルが見られたから満足
アニポケに求めてたのはこういうのよ
リコ達テラスタルしなかったけど再度使うにはテラスタルオーブチャージしないといけないからなのかな
バークアウトはゾロアークも使ってたらしいなぁ
ひらいしんはアニメではショータくんのメガジュカインいらいか?
フリードのピカチュウ について
かげぶんしん→サトシゲッコウガ
かみなりパンチ→アランのリザードン
ボルテッカー→サトシのピカチュウ
サケブシッポ焼きプリンになって草
オーベム について
SVにて内定されてない
ゲームの設定とアニメならではの行動両方活かした良いバトル回だった
ピカチュウがブラッキーに乗った時、ダイ大ばりに自分ごと雷連発する鬼畜戦法取るかと思ったが違った
鬼プリンよええ
パラドックスの面汚しが
今回のスピネル戦はアニポケにしては珍しく、特性等がちゃんと取り入れられてたのが新鮮
けど、ああいうの見てると、スピネルってサトシみたいな根性や常識外れの戦法をするやつに弱そうだなw
「テレパシー」を逆に利用するのは良い意味で驚いた
サンゴのオニプリン(サケブシッポ)はまだレベルが低いのかもしれんが、流石にチャームボイスに負けるのは違和感あるな
あそこはせめて「かえんほうしゃ」で決めてほしかった
特性を交換して技を無効化するスピネルの作戦も頭脳派キャラを活かしてて良かったし交換で得たキャップの特性も上手く拾ってて面白かった
結構ゲーム準拠のコンボとか読み合いが多いからクイズみたいな楽しみ方も出来る
サトシのピカチュウがせいでんきはBW編のホミカ戦で発揮されてたし特性活かせてるバトルはまじ神
例えば葉緑素ドレディアでコータスの日照りと合わせて・・・
もしくはマイペースで花びらの舞でごり押ししてくるトレーナーとか・・・
アニメ初のフェアリースタルなのにオニプリン弱すぎんだろw ドットのカヌチャン族がフェアリーに賭けるしかない
オニプリンが弱いのは一応フォローされてる
初戦闘で経験不足が敗因ってアゲートが言ってたよ