スポンサーリンク
1:シェイミ@タラプのみ投稿日:2024/12/06 17:00:49 ID:OPqwmOjs
色が濃いとか薄いとかそんなちゃちなもんじゃねぇ
17:ボルケニオン@カゲボウズのきれはし 投稿日:2024/12/06 17:14:47 ID:vS8INv6M
>>1
興味がないと色違いかどうかガチで分からんよね
興味がないと色違いかどうかガチで分からんよね
51:キモリ@ウルトラネクロZ投稿日:2024/12/06 20:08:46 ID:gJHkWq7g
>>1
頭と羽先の色が逆点の色違いタイプか
それならトゲピー系統も分かりづらくね
頭と羽先の色が逆点の色違いタイプか
それならトゲピー系統も分かりづらくね
3:ゴウカザル@ユキワラシのけ投稿日:2024/12/06 17:01:51 ID:CO8kTB/Q
(これは別に……)
4:ドードリオ@すくすくこやし投稿日:2024/12/06 17:01:53 ID:Voh6Qi36
ナンジャモ案件か?
5:ヒヤップ@せいなるはい投稿日:2024/12/06 17:02:23 ID:VZ.o2nC6
入れ替わってる系で分かりにくいのはトゲキッス
33:ヒトモシ@ビアーのみ投稿日:2024/12/06 17:59:22 ID:80hIcxpg
>>5
色トゲキッスってうっすら黄ばんでるよな
色トゲキッスってうっすら黄ばんでるよな
7:ヨノワール@リーフのいし投稿日:2024/12/06 17:06:56 ID:dcJ6B4Do
エレキッド
レジアイス
サーフゴー
レジアイス
サーフゴー
8:ムンナ@きちょうなホネ投稿日:2024/12/06 17:07:46 ID:wBU2stWI
スポンサーリンク
50:メリープ@てつのかけら 投稿日:2024/12/06 20:02:55 ID:Ii.c8HhA
グレイシアじゃないかな
9:ポリゴンZ@マスタード投稿日:2024/12/06 17:07:53 ID:0Eqgdoik
12:イルミーゼ@あかぼんぐり投稿日:2024/12/06 17:09:34 ID:YCbQJ4ck
>>9
一応体色が若干薄くなってるし、目って割と目立つからなんとかなる
むしろ目の色変わらないププリンの方がキツイ
一応体色が若干薄くなってるし、目って割と目立つからなんとかなる
むしろ目の色変わらないププリンの方がキツイ
10:ガラルカモネギ@カプサイジのたね投稿日:2024/12/06 17:07:54 ID:XRAkspcc
パウワウとかじゃないんだ
20:オオスバメ@タマンチュラのいと投稿日:2024/12/06 17:32:24 ID:XaSoT6mo
>>10
あれはまだわかりやすい
あれはまだわかりやすい
18:マフィティフ@ウタンのみ投稿日:2024/12/06 17:20:23 ID:VT5ckJjE
>>10
パウワウ色厳選したけど慣れれば割とわかるぞ
本当にキツいのはシビシラス
パウワウ色厳選したけど慣れれば割とわかるぞ
本当にキツいのはシビシラス
11:ダイオウドウ@シャラサブレ投稿日:2024/12/06 17:08:54 ID:3qhAXWN6
ガラルケンタロスが分かってこれが分からないはずがない
19:ダイケンキ@れいせいミント投稿日:2024/12/06 17:31:59 ID:YPKMBneE
HOMEのレジアイス定期
原作とGOではまあ分かるのにHOMEで色薄くなってるせいでマジで分からんよ
原作とGOではまあ分かるのにHOMEで色薄くなってるせいでマジで分からんよ
34:ガラルジグザグマ@キャンプセット投稿日:2024/12/06 17:59:58 ID:YPKMBneE
35:ラブトロス@メガブレス投稿日:2024/12/06 18:00:20 ID:6QosgfZQ
>>34
左か?
左か?
38:フォレトス@リュガのみ投稿日:2024/12/06 18:04:02 ID:YPKMBneE
41:アーマーガア@ヤタピのみ投稿日:2024/12/06 18:08:07 ID:6QosgfZQ
>>38
まじかーこれでわかる人は天才だろ
まじかーこれでわかる人は天才だろ
37:ゴローン@いかさまダイス投稿日:2024/12/06 18:03:12 ID:YCbQJ4ck
>>34
これは右
レジアイスは3Dは判別無理だけどHOMEは割と分かりやすい
個人的にサンダーの方が分からん
これは右
レジアイスは3Dは判別無理だけどHOMEは割と分かりやすい
個人的にサンダーの方が分からん
22:ヤドキング@ブロロンのガス投稿日:2024/12/06 17:35:38 ID:1U0.npAM
抜き打ちでHOME上の色違いサンダーを見分けろって言われたら見分けられる自信が無い
スポンサーリンク
25:マルノーム@ソルガレオZ投稿日:2024/12/06 17:44:20 ID:9OtotAV6
"一番"はとっくに決まってんだよ
どれだけのポケモンオタクでも見分けるのが完全に不可能なやつが居るだろ
だって完全に同じ色なんだもん
どれだけのポケモンオタクでも見分けるのが完全に不可能なやつが居るだろ
だって完全に同じ色なんだもん
31:ポッタイシ@ピジョットナイト投稿日:2024/12/06 17:54:53 ID:qvHgwsIQ
>>25
これマジ?
帽子あると本体は変化しないのか
これマジ?
帽子あると本体は変化しないのか
36:ヌメイル@スペシャルガード投稿日:2024/12/06 18:02:07 ID:YCbQJ4ck
>>31
元々ブロックルーチンかける予定だったけど設定ミスで色違い出るようになってしまった結果、色違いが設定されてないから通常色の個体が光るだけになってるらしい
一応「サトシのピカチュウ」だし、作中でもサトシから預かった個体って扱いだから色違いいたらマズイんだろうけども
元々ブロックルーチンかける予定だったけど設定ミスで色違い出るようになってしまった結果、色違いが設定されてないから通常色の個体が光るだけになってるらしい
一応「サトシのピカチュウ」だし、作中でもサトシから預かった個体って扱いだから色違いいたらマズイんだろうけども
42:ゲンシグラードン@むじゃきミント投稿日:2024/12/06 18:08:53 ID:4fhgv5lU
>>36
てかこれnull参照にならないんだな
てかこれnull参照にならないんだな
27:メガミュウツーY@りゅうのキバ投稿日:2024/12/06 17:47:24 ID:J8SUJOIY
野生厳選してみろよ
飛ぶぞ
飛ぶぞ
29:サルノリ@モーモーチーズ投稿日:2024/12/06 17:48:47 ID:jFJI3ulE
>>27
わりとなんとかなる
吹雪の中でもわかるくらいには赤が強い
わりとなんとかなる
吹雪の中でもわかるくらいには赤が強い
39:カジッチュ@ペッパー 投稿日:2024/12/06 18:06:17 ID:0pEgGakk
>>27
ヒラヒナと同じくらいだった
わかんね~けどなんか違う?ん?あ、やっぱり色違いだったか って感じ
ヒラヒナと同じくらいだった
わかんね~けどなんか違う?ん?あ、やっぱり色違いだったか って感じ
43:ランドロス@とけないこおり投稿日:2024/12/06 18:15:54 ID:HRm6plKI
ストライク分かりづらいと思ってたけど手に入れてから
首元見ればええんやと気づいたこの頃
首元見ればええんやと気づいたこの頃
46:エリキテル@カラミンゴのうもう投稿日:2024/12/06 19:18:48 ID:2zxQDDlc
天候があれだとセビエレベルでも無理
48:メガラグラージ@きかいのぶひん投稿日:2024/12/06 19:46:01 ID:gvvk.dk2
ミガルーサ
意外と光の加減で背鰭の色合いが分かりにくい、すぐに潜航して分かりづらい、突撃ミサイルでわちゃわちゃして見逃しやすい、突撃ミサイルで勝手に画面外に消えていく
意外と光の加減で背鰭の色合いが分かりにくい、すぐに潜航して分かりづらい、突撃ミサイルでわちゃわちゃして見逃しやすい、突撃ミサイルで勝手に画面外に消えていく
52:ガラルサンダー@やきチョリソー 投稿日:2024/12/06 20:13:13 ID:gJHkWq7g
こいつが浮かんだが並べたらまだ分かるか
野生で一匹でいたら分からん
野生で一匹でいたら分からん
54:ケルディオ@ヤングースのけ投稿日:2024/12/06 20:17:40 ID:fx6UCip6
>>52
流石にわかるわ
流石にわかるわ
55:チョンチー@ほのおのいし投稿日:2024/12/06 20:21:39 ID:5OgoTYjs
わざわざ色違いっていう特別な存在を作ったのに、元の色とほとんど変わらないってなんのための色違いだよって思うわ
57:ユンゲラー@しんじゅ 投稿日:2024/12/06 21:36:44 ID:dpgI7zBI
初見で見逃しそうになったやつ
47:ゲッコウガ@やけたきのみ投稿日:2024/12/06 19:33:30 ID:xPpsGSBw
ワッカネズミはフィールド判別難すぎてレッツゴーしてたわ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
やっぱ部位の色入れ替えより少し薄いor濃い方がわかりにくいよなぁ
ワッカネズミとか厳選するきも起こらんゴミ糞
サフゴはマジで確率も含めて論外のKS
しかも進化条件忘れてレベル100にすると
救済措置が無いという…
色違いワッカネズミlv100作ったヤツが
居るらしいですよ…ま、オレなんですけどね
ふしぎなアメ「レベルアップ進化なら俺がやって
やんよ」
上でも言ってるがふしぎなアメで調べろ
ワッカネズミは進化する時に
「25レベル以上にレベルアップ」では
進化しないゾ
オレはアメ使おうとして試したから…
だから戦闘でレベルアップする必要があったんですね
レッツゴーモードで遊んでたら
レベル100になって進化してないのに気付いたゾ
みんなも「戦闘でレベルアップ」が
進化条件だから気をつけてね
イッカネズミはレベルアップによる進化ではないからアメ使おうが無理なんだよなぁ
よく見ないとわからないカラーリングなんてセンスがないんだよ
ガラルケンタロスでくさ
ケロカスさあ
イッてて草
アニメのドラピオンとドクロッグは色違いの塗り方
チャデスもキツかった
だよな
見分けるコツは、頭?上部に緑のポツポツがあるかないか ある方が色違い
マーシャドーは?
HOMEって全体的に色味が独特だよな
手抜きなのか、あえてなのか…
サトピカなつかしいな。半信半疑で厳選やったけどマジで★つくだけだった
そのデータのTSVってのがサトピカと一致してると(この場合は1009)
どうあがいてもそのデータでは色にならない仕様だとか
違いがわかりにくい色違いとか存在意義がわからん
ガチで分からないのはピチュー
SVイベントの大量発生でピチュー出たけど見分けるの絶対に無理だと思った
これ
ピクニックリセットで探すの諦めてレポート&殲滅で探した
「ピカチュウカラーのピチュー」で覚えた
SVだとマジわからん
もしかしたら遭遇してたかもってのが多い
ストライクだったりドータクンだったり
メブキジカがまさにそれだった、旅の途中経験値稼ぎでボールぶつけたら光ってびっくりしたけどメブキジカなんて基本スルーするしぶつけなきゃ絶対分かんなかったわ
レジェアルのキラリン★って音、実装しろ
てか廃止するな
あれはわかりやすくて良かった
見えないくらいの上空でも聞こえたよな
100歩ゆずって効果音別の音に変えるならいいが、こんだけオープンワールドにしといてなくすのはマジでゴミ
理由が簡悔だとしたらマジで1回ビルから落ちろ
ただでさえ胡麻粒みてえなちっさいシンボルの一部の色を見分けろとかマジで苦行でしかないわな
次回作でレジェアル仕様になってなかったら流石に暴れる
色盲には無理なスレ
違いが分からない色違いって何のために作ってんの? ねぇねぇんぇねぇねぇ????ゲェフリ君???
教えて???????????????????
違いが分からい色違いって何のために作ってんの? ゲェフリ君?教えてぇ?
色違いは遠目からでもわかるように元から変更して欲しいわ
そもそもなんで全部に色違い作ったんだろ。シナリオの赤ギャラドスは無理矢理進化させられたから色が違うってわかるのに他は何も説明ない
サフゴの色はマジで意味不明
色の薄い濃いはもう個体差の範疇やん
松崎しげるを色違い日本人って言ってるようなもんだろ
レジロックさん…
サーフゴーは黄金だから体の色はそのままにしても
宝箱やベルトの色を変えるとか出来ただろうが
レジェアルみたいに色違いに近づいたら分かりやすい合図が欲しかったわ
ガブリアスとかゲンガーとか見分けさせる気無いレベル
そいつらはもう逆に分かりやすい
フラべべ…
目しか変わらないからな
カルボーも
色ソウブレイズもつまんねぇ変化だなと思ってたがアニメで印象変わったからアレは許した
ソウブレ、グレンアルマ最初は糞色違いと思ったが、目の色だけ変わるのはカッコよくて今は好きやわ
炎ケンタロスの色違い探してたけどいないなと思って目を離した方向からぶつかって来たのが色違いだった
ケンタはむこうから来てくれるよね
ワッカネズミはマジで気が狂うかと思った
でも水辺のガタガタフレームレートが1番視覚破壊してくるからサシカマスの方が凶悪だったわ
SVはロックオンで証マーク付けるくせに色違いマークは付けなかったのほんまイカレてる
ちょっと薄くなるだけとか色相変わるだけとか、そもそも小さいとかそういうのきっついよな
SVなんか雲でかげって色味分からんくなったり夕方のオレンジ味で何度間違えたか
わかりやすい色でも小さいポケモンは目に悪い
カチコールも結構分かりにくかったと思う
サーフゴーとコレクレーはgtsで色違い探しまくったから見過ぎて全然違うものに見えるようになってしまった
ヤドンもわからん。
たまたまエンカウントしたら色違いでええっ!?ってなったことある。
天気悪くて違う色に見えてるのかガチの色違いなのか判断に困ることが何度かあったな
結果全部色違いだったが
夕方も割と紛らわしい
パルデアのクソデザは色違いもほぼ見分けつかないクソ設定
サーフゴーはピンクゴールドとかなんかやりようあったろと思うわ
SVの目玉キャラの一つなのになんであんな雑な色違いにしたんだ
ポケモンの目玉キャラたるピカ様の色違いですらあんな微妙な色に設定する奴らだぞ
ピンクとかにしとけばアホほどグッズ出して稼げたろうに
マリカ8DⅩのゴールドマリオとピンクゴールドピーチを思い出したw
サーフゴーはただでさえ進化方法が面倒なのに色違いも分かりずらい系にしたのホンマクソ・・・
違いの分からない色違いを作る理由 マジで何??
考えても理由が思いつかない
見分けつかない色違いカッコイイヨネ~っていう勘違いさんがいるのかな
ドンメルの色違いも結構きついよ
時間帯が暗いと色が分からなくなる
レジアイスとかサンダーとかわかりにくいって思うけど固定リセットやってると原色を飽きるほど見るから色違いが出ると意外と気づく
バスラオ
ワッカネズミかな 小さい上に全然色変わらんし
今後の新作で違いのわかりやすい色に急に変えてもええんやで
俺のスレが初めて採用された…
嬉しい😿
スレ主来てて草
シビシラスに一票
拡大しても言われないとわからんかった
こういう色違いってマジで何の意図あって作ってんだ誰も得しないだろ
黒ケンタは見分けつかなくて諦めた
スイッチのグレースケール機能使うと割と分かるようになるぞ
光の当たり方で紛らわしいのとか緩和される
ゼルネアス(モードの違い?で色が変化し、色違いと勘違いされる)
マギアナ(500年前の姿?とかいう色違いとは別のカラーバージョン)
USUMの時色サンダーは色リセしたことあるが実際会うと色が濃いのがわかる
こういう判りづらい色違い判別の為に
クソデカSEで光って鳴るのが良かったのに
それを無くし果てには天気や昼夜で色味すら
変わって見えるゴミ仕様はSVの粗、異論は認めん
ガッツリ色が違う奴もいるから結局手抜きなんだろうな
設定で補完してたらまた見方も変わってくるんだろうけど
色弱の人はもはや何言ってんのレベルで分からないかもしれないのか
前クマシュン色違いで喜んでツンベアー進化して色違い感無くなったって人の話を聞いて調べたんだけど、ほんとにわかりづらいな
クマシュンはわかりやすいのに
黒いレックウザとかみたいに色違いで商売になるのに
なんでわかりやすい色違いにしないんだろうね
ピカチュウも色違いがもっとわかりやすかったら
色違いのグッズとかもっと出てたんじゃないかな
色違いパルキアも色か普通の色か分からない