ぽけりん> 【解説付き】フーパ映画で株を落とさなかった伝説ポケモンランキングwww

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【解説付き】フーパ映画で株を落とさなかった伝説ポケモンランキングwww

24/06/01 11:52
アニメ 73コメント
スポンサーリンク
1:キリキザン@そらのシズメダマ投稿日:2024/05/29 13:19:08 ID:LaPQT/Go
1位 レックウザ
2位 ラティアス&ラティオス
3位 ルギア
4位 キュレム
5位 パルキア
6位 ディアルガ
7位 カイオーガ
8位 グラードン
9位 ギラティナ
10位 レジギガス
最下位 レシラム&ゼクロム

(※フーパ・アルセウスは除く)
5:ダクマ@ビリリダマのでんき投稿日:2024/05/29 13:28:27 ID:LaPQT/Go

1位 レックウザ

完全に主人公
味方フーパに呼び出された唯一の伝説ポケモンなので、1人で多くの伝説を相手に奮闘している
タイマンでギラティナやキュレムを圧倒しているほか、竜巻を起こして集中砲火を防いだりと明確に他の伝説とは違う扱いを受けている

しかしずっと戦っている分ダメージも受けており、フーパやキュレムの攻撃を喰らい終盤でダウンした
3:タッツー@たまむしプレート投稿日:2024/05/29 13:23:07 ID:g1kInMnQ
この黒メガレックウザはアニポケに出た禁止伝説の中でトップクラスの実力ありそう
7:アーケオス@ぎんのズリのみ投稿日:2024/05/29 13:33:41 ID:7VrQGcsc
解説もあるのえらい

レックウザはORASメガシンカブーストもあって扱いよかったな
47:アローラゴローン@スピアナイト投稿日:2024/05/29 23:39:16 ID:qwNYLRzU
レックウザとかいうXY以外では雑魚なキュウリ
8:ヒトカゲ@グラシデアのはな投稿日:2024/05/29 13:34:00 ID:LaPQT/Go

2位 ラティアス&ラティオス

伝説祭りに放り込まれたが準伝にしてはよくやってる
戦闘描写は多くなく乗り物としての活躍が主だが、戦う時はしっかり戦っており他の伝説1体分以上の強さはあった
ラティ2体の活躍度はほぼ同じなので同率順位
9:アローラニャース@チーゴのみ 投稿日:2024/05/29 13:36:25 ID:BZfsHGNo
てか石なしメガシンカできるのすごいよな
10:ドクロッグ@キャンプセット投稿日:2024/05/29 13:38:21 ID:LaPQT/Go

3位 ルギア

あまり語られないがルギアも味方フーパに呼び出されている
サトシ達を狙おうとした敵フーパを迎撃しているシーンが多く、タイマンではないが敵フーパをかなり手こずらせた

最終的には敵フーパのリングによって遥か遠くに飛ばされて早期退場させられてしまったが
2:ラルトス@どくどくだま投稿日:2024/05/29 13:22:10 ID:MXU.4IaU
ルギアはフーパ相手に善戦したり、退場の時も倒されてリタイアという形にはされなかったり、爆誕のBGMが使われたりと超優遇だったな
18:ギモー@ひのたまプレート投稿日:2024/05/29 13:57:41 ID:zGYUYOY.
スポンサーリンク
12:ダンバル@ミネラルよせだま投稿日:2024/05/29 13:45:18 ID:LaPQT/Go

4位 キュレム

1~3位は味方側なので扱いが良かったが、4位以下の伝説は全員株を落としています

ただキュレムは敵フーパに操られた6体の中では一番マシ
グラカイやディアパルと違って誰とも対になっていないので自由に動き回っており、コールドフレアでラティオス・終盤の乱戦では竜の波導でレックウザをダウンさせており、6体の伝説の中では一番味方側を追い詰めている

その分被弾シーンも他より多かったが、ほとんど何もしてない伝説と比べればだいぶ扱いは良い方だろう
14:マッシブーン@ダイマックスアメ投稿日:2024/05/29 13:50:22 ID:LaPQT/Go

5位 パルキア

かませポケモンだらけのフーパ映画なのに、作中の伝説のなかで"唯一"無傷のまま出番を終えた
その割には攻撃シーンも他の伝説よりは多く、フーパに操られはしたものの直接的な株はそこまで下がらなかった
33:リーシャン@するどいキバ投稿日:2024/05/29 15:10:21 ID:FviM/r2Y
>>14
亜空切断でビルぶった斬る所気持ちいい
ブラックキュレムがフリーズボルトでビル凍らせる所も好き
41:ディアンシー@PPかいふくポン投稿日:2024/05/29 15:59:40 ID:wjoMlTKA
パルキアって何気に専用技一番ぶっ放した回数多いんだよな
16:アシマリ@ミカルゲのかけら投稿日:2024/05/29 13:55:06 ID:LaPQT/Go

6位 ディアルガ

この辺からだんだん無能になってくる
ディアルガの活躍といえば時の咆哮でデセルタワーを攻撃したくらいで、後は適当に飛んで他の伝説と一緒に攻撃した一般伝説ポケモンAくらいの存在である
20:クワッス@じめんのジュエル投稿日:2024/05/29 14:00:09 ID:LaPQT/Go

7位 カイオーガ

なんかしれっと空を飛んでいる
「メガレックウザの破壊光線を躱した代わりにデセルタワーを攻撃しなかったディアルガ」と言っていいくらいディアルガとほぼ同じくらいの活躍度だった

ただしグラードンとカイオーガは冒頭でもフーパに呼び出されてかませにされているので、その分ディアルガよりもマイナス評価にした
39:サニゴーン@マゴのみ投稿日:2024/05/29 15:53:24 ID:7IkQOtx2
>>20
ゲンシカイオーガってこんなデカいのか
そのまま丸呑みにされそうでちょっと怖い
40:ゾロアーク@ユキハミのいと投稿日:2024/05/29 15:54:24 ID:g1kInMnQ
>>39
そんな君にジェネレーションズのカイオーガ回
化け物カイオーガが出てくるよ
21:ルチャブル@ちいさなタケノコ投稿日:2024/05/29 14:04:57 ID:LaPQT/Go

8位 グラードン

活躍度としてはカイオーガと同じかそれ以上なのだが、敵味方がみんな浮いているせいでどうしても情けなく見えてしまうポケモン
同様の理由で断崖の剣も使わせてもらえなかった

デセルタワーを攻撃するシーンでは1人だけ蚊帳の外にされていたり、キュレムの流れ弾を喰らって氷漬けにされていたりと残念な描写が多い
30:コリンク@あおのはなびら投稿日:2024/05/29 14:34:57 ID:1/OEcEzo
>>21
2枚目草
22:メガガブリアス@ミストシード投稿日:2024/05/29 14:06:57 ID:g1kInMnQ
グラードンは火吐くだけの一般怪獣A
53:メガラティアス@オドリドリのはね投稿日:2024/05/30 08:33:50 ID:By0spQF6
実はグラードンはスパイだったんだろう
44:イルカマン@めざめいし投稿日:2024/05/29 17:34:04 ID:V1vYTPuc
他の伝説が空飛んで帰る中、1人だけ歩いてホウエンまで帰るグラードンに涙が止まらない
なんか最後カイオーガに水かけられてたし
スポンサーリンク
23:メブキジカ@ゴールドスプレー 投稿日:2024/05/29 14:10:24 ID:LaPQT/Go

9位 ギラティナ

グラードンがネタにされてるけど真に不遇なのはこいつ
シャドーダイブがアニメ映えしないせいで、シャドーボールと波導弾しか使わせて貰えない可哀想なポケモン
影フーパに召喚された6体の中で最も何もしておらず、正直居ても居なくても変わらないくらい何もしていない

にも関わらず、メガレックウザに格付けされたりシャドーボールをソーナンスに反射されていたりと、情けない描写だけは一人前に存在している
24:アローラナッシー@バコウのみ投稿日:2024/05/29 14:15:04 ID:LaPQT/Go

10位 レジギガス

フーパ映画で最も(?)有名なシーン
冒頭でレシゼクと一緒にかませにされている

活躍としてはほぼいいとこなしだが、ネタとしては確かな人気を獲得したので結果的には大勝利?
27:チャデス@ママンボウのねんえき投稿日:2024/05/29 14:24:53 ID:.lmMis1I
>>24
レジギガスほんとすこ
25:ヨーテリー@たんちき投稿日:2024/05/29 14:16:02 ID:g1kInMnQ
レレジギガギガフンフンガガガガ
26:ストライク@ノノクラゲのヒラヒラ投稿日:2024/05/29 14:20:04 ID:LaPQT/Go

最下位 レシラム&ゼクロム

レジギガスと違ってネタもなくシンプルに弱い
同じく冒頭で登場したグラカイは本編で呼び出されたのに対してレシゼクは登場しなかったので、フーパから事実上の戦力外通告を受けている
(※恐らくキュレムが1人三役できるせい)

しかもよく見るとレジギガスはフーパの悪の波導を喰らっても少し粘っているのに、レシゼクは一瞬でリングに吸収されてしまったので活躍としても準伝以下という、正真正銘のかませポケモンとして出番を終えた
28:イーユイ@よせだまのもと投稿日:2024/05/29 14:27:49 ID:LaPQT/Go
株上げ→レックウザ・ラティアス・ラティオス・ルギア
プラマイゼロ→キュレム・パルキア
株下げ→ディアルガ・カイオーガ・グラードン・ギラティナ・レジギガス・レシラム・ゼクロム

おわり
32:ゴリランダー@コダックのうもう投稿日:2024/05/29 15:02:28 ID:jy6w08tI
グラードンとかレジギガスとかネタにされてるうちはまだ幸せよな
ネタにすらならないかませが真の不遇
37:カプサイジ@なぞのすいしょう投稿日:2024/05/29 15:30:01 ID:21Gcypms
詳しくレビューしてて感心した

ワイはフーパの映画ポケモン映画で一番好き
45:アーボ@ゴースのガス投稿日:2024/05/29 23:23:02 ID:W3A2SDOE
~各ポケモンの与えた攻撃と受けた攻撃一覧~
・キュレム
与→コールドフレア(ラティオス)、竜の波導(レックウザ)、れいとうビーム(グラードン)
受→破壊光線(レックウザ)、竜の波導(ラティアス)、火炎放射(グラードン)

・パルキア
与→亜空切断(ラティオス)
受→なし

・ディアルガ
与→なし
受→竜の波導(ラティアス)

・カイオーガ
与→なし
受→破壊光線(レックウザ)

・グラードン
与→火炎放射(キュレム)
受→れいとうビーム(キュレム)

・ギラティナ
与→なし
受→画竜点睛(レックウザ)、竜の波導(ラティオス)
48:タテトプス@ガンバリのいし投稿日:2024/05/29 23:39:42 ID:CUZgZr9Y
>>45
グラードンさん・・・
52:ウミトリオ@マーマレード投稿日:2024/05/30 08:30:24 ID:CBDscWzA
>>45
グラードンホンマ草
46:アローラキュウコン@ゆきだま投稿日:2024/05/29 23:24:11 ID:W3A2SDOE
・レックウザ
与→画竜点睛(ギラティナ)、破壊光線(キュレム・カイオーガ)
受→砂嵐・シャドーボール(フーパ)、竜の波導(キュレム)

・ラティアス
与→竜の波導(キュレム・ディアルガ)
受→砂嵐(フーパ)

・ラティオス
与→竜の波導(ギラティナ)
受→砂嵐(フーパ)、コールドフレア(キュレム)、亜空切断(パルキア)

・ルギア
与→ハイドロポンプ・ドラゴンダイブ×4 (フーパ)
受→悪の波導・リング吸収(フーパ)

・フーパ
与→悪の波導・リング吸収(ルギア)、シャドーボール(レックウザ)、砂嵐(レックウザ・ラティアス・ラティオス)
受→ハイドロポンプ・ドラゴンダイブ×4 (ルギア)
57:ウルトラネクロズマ@すいせいのかけら投稿日:2024/05/30 10:32:15 ID:oCxQqIdU
つーか当時現役の伝説どもは何やっとんねん
58:ヌマクロー@きぼんぐり投稿日:2024/05/30 16:50:18 ID:k2GQN346
>>57
ゼルイベは前年出たし…
ミュウツーも覚醒で出た

そう考えるとホウオウだけハブられたことになるな
34:イーブイ@メェークルのはっぱ投稿日:2024/05/29 15:23:34 ID:FviM/r2Y
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 ポケさん    24-06-01 11:55 ID: 50d11

    こいつら全員従えてるフーパが最強

  2. ▼返信 ポケさん    24-06-01 12:02 ID: f7681

    相殺やら躱わされたりが多くて、思ってたよりも攻撃が当たってないんだな

  3. ▼返信 ポケさん    24-06-01 12:26 ID: d6f05

    フレンドリーファイアされてファイアし返しただけのグラードンほんまかわいそう

  4. ▼返信 ポケさん    24-06-01 12:30 ID: 8d21d

    もう映画やらなくなったオワモン

  5. ▼返信 ポケさん    24-06-01 12:34 ID: 7a78d

    キュウリはメガシンカ無いと弱い
    ロケット団にミサイルで捕獲されてる

    • ▼返信 ポケさん    24-06-01 14:09 ID: 2ba70

      別個体やからセーフ

  6. ▼返信 ポケさん    24-06-01 12:38 ID: b6d1d

    これORAS発売時にやった映画なのにグラカイがゴミみたいな扱いされてて悲しくなったんだよね
    最後の最後でグラカイをゲンシカイキさせてフーパと全伝ポケ蹂躙された後にレックウザ覚醒で解決みたいな展開でよかったのでは?ほんとあの時代のポケモン映画ゴミだったよ

    • ▼返信 ポケさん    24-06-01 14:17 ID: b24bc

      グラードンはノベライズ版でもう少し活躍してるんだけどな、あとレックウザも映画より強そうに描写されてる
      あれぐらいに描けてれば文句無しだったんだがなあ
      結局名だたる伝説を圧倒する超フーパと最後はアルセウスが全部持っていくし、ポケモン映画は販促の都合上どうしても幻>伝説みたいな描かれ方になりがちだよな

    • ▼返信 ポケさん    24-06-01 17:19 ID: 0c5c2

      最強メガシンカでは強かったからセーフ

    • ▼返信 ポケさん    24-06-02 09:24 ID: 3c05d

      カタルシスが たりないよ

  7. ▼返信 ポケさん    24-06-01 12:52 ID: 1dd33

    アルセウスさんは?

  8. ▼返信 ポケさん    24-06-01 13:04 ID: f715d

    改めて並べるとフーパageだけのゴミみたいな映画だな

    • ▼返信 ポケさん    24-06-01 13:15 ID: ec478

      ルギアはなんか善戦してたから…

      • ポケさん    24-06-01 13:50 ID: b74bf

        映画でも爆誕のbgmが流れるタイミングで、小説版の『優れたる操り人よ……君を覚えている』って言ってくれてたら、株を落とすどころか上がってたろうにな

      • ポケさん    24-06-01 17:26 ID: 61f32

        裏設定に回されたのはおそらく尺の都合かな?

      • ポケさん    24-06-02 20:08 ID: b4188

        影フーパとも戦える強いポケモンってことで真っ先に呼び出されたわけだから、タイマンで互角以上に渡り合ってても不思議じゃないと思うわ
        あのシーンの状況だと、純粋に戦闘能力の高さでルギアが選ばれたと考えるのが自然だろうし

  9. ▼返信 ポケさん    24-06-01 13:19 ID: 01079

    正直に言うと見たことない

  10. ▼返信 ポケさん    24-06-01 13:20 ID: 6a8f1

    ホウオウはアニポケでは会ってしまうとアレだから何があってもハブられてかわいそう

    • ▼返信 ポケさん    24-06-01 13:26 ID: 50d11

      ゼルイベは前年、ミュウツーはその前に出たからホウオウだけハブられてんだよな

    • ▼返信 ポケさん    24-06-02 09:26 ID: 3c05d

      色違いにしとけば別個体ってことでなんとかならなかったのかな?

  11. ▼返信 ポケさん    24-06-01 13:27 ID: 74733

    ギラティナの格は下がったかもしれないけどシャドーボールをソーナンスが跳ね返すシーン好き

    • ▼返信 ポケさん    24-06-01 15:04 ID: 2018a

      あの世界の反射技は受け側は無傷で返せるのがチートすぎる
      ゲームと同じ仕様だとして、いくらなんでも禁伝の一致弱点シャドボでソーナンスが無傷はないだろうし

  12. ▼返信 ポケさん    24-06-01 14:23 ID: a7b94

    この映画、前売りにアルセウス+選択制伝説と大盤振る舞いだったのに
    V字回復どころか歴代ワースト更新したんだよね

  13. ▼返信 ポケさん    24-06-01 14:30 ID: fc1bc

    正直伝説のポケモンたちが揃いも揃ってフーパに操られてて悲しくなったわ
    アルセウスの次に強いのフーパだろw
    フーパって小さい時はかわいいけど、でかいやつ魅力ないし
    ダンデみたいに他の地方のポケモンが格付けされて嫌いだったわ

    • ▼返信 ポケさん    24-06-01 15:15 ID: cae47

      分かるわぁ
      設定上フーパより強そうなポケモンばっかしなのにそれを格下なやつが操る映像は観ててイラつきしかなかった。
      神と呼ばれるポケモン3体操れるってなんやれんそれ

    • ▼返信 ポケさん    24-06-01 16:28 ID: 50d11

      操られてる時点で格下だけどね
      呼び出すだけならまだしも、呼び出されたポケモン達がみんなフーパに従順なのが真にヤバいところ

      • ポケさん    24-06-01 18:00 ID: 26ba0

        フーパに抗って皆でサトシの味方になって加勢して弱ったフーパが輪っかで無理矢理帰らせる流れならかっこ付いたんだけどね…
        ある意味で「配布ポケモンのお膳立てアニメ」の集大成がフーパ映画だと思う

  14. ▼返信 ポケさん    24-06-01 15:14 ID: 0f9ed

    ぼっちグラードンで笑う

  15. ▼返信 ポケさん    24-06-01 15:18 ID: c61a8

    怪獣総進撃やオール怪獣大攻撃みたいな東宝映画伝統芸

  16. ▼返信 ポケさん    24-06-01 15:21 ID: e3588

    XYあんま知らんけどメガラティって手抜きじゃね?

  17. ▼返信 ポケさん    24-06-01 16:09 ID: 25519

    なんでやグラードンも良かったやろ。みんな空飛んでるのにグラードンだけ海を渡ってきたやん。

    • ▼返信 ポケさん    24-06-01 16:56 ID: fddc6

      1人だけホウエンまで歩いて帰るグラードン草

  18. ▼返信 ポケさん    24-06-01 16:40 ID: aed28

    こいつよりフーパの映画研究したヤツいないやろ

  19. ▼返信 ポケさん    24-06-01 17:14 ID: 0c5c2

    ちゃんと研究した上でスレ建てしてるのは偉いぞ

  20. ▼返信 ポケさん    24-06-01 17:23 ID: b8b8f

    映画館でグラードンがキュレムに氷漬けにされるシーンで前の席の子供爆笑してたわ
    あの映画グラードンだけ空も飛べなかったしちょっとまぬけに見えたな

  21. ▼返信 ポケさん    24-06-01 17:45 ID: 6b9bd

    単体戦闘力も高いのに伝説呼び出したり相手を強制的にワープさせたりするのチートすぎる

  22. ▼返信 ポケさん    24-06-01 18:02 ID: bc900

    空間の歪みをなんとか出来なかったパルキアさん…w

    • ▼返信 ポケさん    24-06-01 18:52 ID: 27ff0

      まああれくらいなら亜空切断でなんとかなるやろと思ったら打ち消された時は嘘だろお前となったわ

  23. ▼返信 ポケさん    24-06-01 18:12 ID: 1021e

    グラードンは重すぎてフーパですら持ち上げられないって格の上げ方だから(ヤケクソ擁護)

  24. ▼返信 ポケさん    24-06-01 18:16 ID: f22b1

    パルキアのバカやろうw

  25. ▼返信 ポケさん    24-06-01 18:38 ID: ee001

    レジギガス殿堂入りで良いだろ。噛ませにされた、弱かったとかの次元じゃなくて巨神兵からヘンテコエラー吐きロボットにされて、笑い物になってミームになったんだぞ

  26. ▼返信 ポケさん    24-06-01 18:43 ID: b32fe

    ラティも伝説のポケモンだろ……

  27. ▼返信 ポケさん    24-06-01 18:47 ID: aa240

    一番ガッカリなのは空間の神()なのに最後の竜巻でフーパを助けることもできず何もできなかったパルキアやろ。お前空間の神なんだから何とかしろよ
    ダイパの映画でも不遇だったし

  28. ▼返信 ポケさん    24-06-01 18:53 ID: 09bd0

    パルキアは戦闘描写はともかく空間の歪み止められないのギャグかと思ったわ

  29. ▼返信 ポケさん    24-06-01 19:08 ID: b6a04

    ボッチグラードンの画像いつみても笑うわ

  30. ▼返信 ポケさん    24-06-01 20:02 ID: b1c16

    レシゼクは何しに来たの

  31. ▼返信 ポケさん    24-06-01 20:07 ID: e2ada

    ちゃんと考察してて草、昔見たときは本当に怪獣映画過ぎて微妙だったけど今見てみたら変わるんかな

  32. ▼返信 ポケさん    24-06-01 21:28 ID: 355d5

    ルギアとパルキア以外は論外だろ

  33. ▼返信 ポケさん    24-06-01 23:47 ID: cceb5

    フーパは操り抜きにしてもお遊び感覚で禁伝ボコれるから強すぎ

  34. ▼返信 ポケさん    24-06-01 23:59 ID: c14a0

    レックウザは星の危機に対するカウンターとしての役割を持ってるから明らかに別格
    ギガスはスロースタートあるしレシゼクは全盛期の1/3だから設定的にも性能的にも弱いのは仕方ない
    でもギラティナとパルキアは空間把握できるんだからもう少しがんばれよ

  35. ▼返信 ポケさん    24-06-02 00:52 ID: 26e17

    フーパに操られてる時点で全員目くそ鼻くそや。
    なんなら操られてないレジワロスさんこそ最強。

  36. ▼返信 ポケさん    24-06-02 01:00 ID: c77e3

    フーパ映画 伝説ポケ大量召喚からの噛ませ
    マギアナ映画 アニメで出せなかったメガシンカポケモン大量召喚からの噛ませ

    この2作品は特にポケモンの扱いひどいと思った、前年のゼルイベ&ディアンシーはあんなに良待遇だったのに

    • ▼返信 ポケさん    24-06-02 01:23 ID: 24d39

      言うほどゼルネアスの扱い良いか?
      イベルタルは分かるけど

  37. ▼返信 ポケさん    24-06-02 05:18 ID: 04b9f

    グラードンはフレンドリーファイヤ食らって氷漬けになったが身体が熱いお陰ですぐ復活するのカッコよかったやろ
    一匹だけ歩いてるのも重いのが表現できててええやろ

  38. ▼返信 ポケさん    24-06-02 05:27 ID: 3e359

    そうか、ルギアはいてホウホウはいなかったのか・・・

  39. ▼返信 6Exmg    24-06-02 07:08 ID: 238e8

    ゲンシカイオーガはゲンシグラードンと比べるとやりたい放題だったな
    てかよくこんなの調べたな
    マニアックな話題で好き

  40. ▼返信 ポケさん    24-06-02 08:32 ID: c5334

    レックウザが活躍したのはORASの影響かな

  41. ▼返信 ポケさん    24-06-02 09:12 ID: ea0c4

    ギラティナの扱いが悪いというよりソーナンスが頑張っただけだから……

  42. ▼返信 ポケさん    24-06-02 11:46 ID: 304df

    ラティはやたらサトシと縁が深かったからな…
    アニポケも最後ゲットしてほしかったね。

  43. ▼返信 ポケさん    24-06-02 12:25 ID: 24d39

    グラードンやレジギガスはネタにされてるだけマシ
    ネタにもされずシンプルに弱いだけのギラティナやレシゼクが真の不遇

  44. ▼返信 ポケさん    24-06-02 13:30 ID: 9d7b2

    一番格落としたのは映画やろ
    歴代ワースト更新したし

  45. ▼返信 ポケさん    24-06-02 14:44 ID: 24d39

    アニメ版キュレムは自分でブラックホワイト切り替えられるのが強いね
    映る機会も必然的に他より多くなる

  46. ▼返信 ポケさん    24-06-02 17:49 ID: f39d4

    ホウオウは出なくてよかったな
    出てたら嚙ませにされてたわ

  47. ▼返信 ポケさん    24-06-02 17:56 ID: 20a60

    キュレムはバドレックスみたいなもんだし
    キュレムの半分と考えればレシゼクも十分活躍してると考えられるのでは?

  48. ▼返信 ポケさん    24-06-02 19:17 ID: 0f44d

    ギガスさんは逆に美味しいでしょ
    伝説や御三家ですら影の薄さに怯えるポケモンにおいてネタ人気を獲得できたんだから

  49. ▼返信 ポケさん    24-06-03 03:45 ID: fc8e9

    あの映画のフーパはマジで意味わからんくらい強かったな
    アルセウス以外対抗できん

  50. ▼返信 ポケさん    24-06-03 08:21 ID: 9b871

    フーパに1番ダメージ与えてるのルギアなんか

  51. ▼返信 ポケさん    24-06-03 20:40 ID: a8f0b

    空間の神のくせして幻ポケモン如きに操られてる子が一番株落としてたと思う同期の時間の神はポケダンとはいえ明確に幻ポケモンより格上の描写があったから尚更ね

  52. ▼返信 ポケさん    24-06-04 14:21 ID: 25d5c

    やってることは新無印のマスターズエイト並に酷い映画。配布用の幻ポケモンageの為に過去作の禁伝を蔑ろにしやがって

    • ▼返信 ポケさん    24-06-07 10:54 ID: 5b364

      マスターズエイト含めて扱はわりと妥当だけどな
      弱いやつが弱い扱なだけ

  53. ▼返信 ポケさん    24-06-07 12:50 ID: 9b589

    一番株下げたのは空間の神の癖に空間の歪みを止められなかったパルキアなんだよなぁ…
    結局見かねて出てきた親に解決してもらってただけだし

  54. ▼返信 ポケさん    24-06-08 12:18 ID: 72eef

    伝説が飛べるやつばっかりになるのもつまらんけど、このグラードンの扱い見てるとまぁ動かす上ではそりゃ飛べたほうがいいよなってなる

  55. ▼返信 ポケさん    24-06-14 05:13 ID: b6a91

    グラードンは、ボッチスクショで笑いを提供してるって点では優遇に近い

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved