スポンサーリンク
1:レドームシ@ゼニガメじょうろ投稿日:2024/01/22 12:29:52 ID:8d3I85Xs
https://www.corocoro.jp/episode/10044607041218533372WEBコミックサイト「週刊コロコロコミック」 https://t.co/PLy44KBgltにて「ポケットモンスターSPECIAL スカーレット・バイオレット」の公開が決定しました! 第1話の公開は明後日(24日・水曜日)! 以降、第6話まで毎週水曜日の公開になります!
— ポケットモンスターSPECIAL公式ツイート (@pokesp_special) January 22, 2024

出典:ポケットモンスターSPECIAL | 日下秀憲・山本サトシ
2:コモルー@ハギギシリのは投稿日:2024/01/22 12:30:10 ID:r8E67nSo
やったぜ
4:コソクムシ@ウミディグダのすな投稿日:2024/01/22 12:36:35 ID:MYYoi14w
ありがてぇ
3:ゴーゴート@みどぼんぐり投稿日:2024/01/24 22:13:21 ID:fTKQL0mY
全然ハルトの面影がねぇwww

5:アローラニャース@こううんのおこう投稿日:2024/01/24 21:36:42 ID:qQT6Xi2Y
葵ちゃん目つき悪!?

出典:ポケットモンスターSPECIAL | 日下秀憲・山本サトシ
6:ガラルヤドラン@ヒメリのみ投稿日:2024/01/24 21:56:24 ID:fTKQL0mY
>>5
見た目に似合わず面倒見良くて好き
見た目に似合わず面倒見良くて好き
9:ヒスイゾロア@ガンバリのすな 投稿日:2024/01/23 21:50:34 ID:RLYMQESk
ポケスペスカーレット(目つきの悪いトレハンにされたアオイ)は現状いい味出してると思う
バイオレット(自称王子様ハルト)の方は何か微妙
バイオレット(自称王子様ハルト)の方は何か微妙
10:フロストロトム@けいけんアメM投稿日:2024/01/23 21:51:42 ID:xN.YiVdU
>>9
わかる 俺もスカーレットの方が興味ある
わかる 俺もスカーレットの方が興味ある
スポンサーリンク
12:コオリッポ@みっけポン投稿日:2024/01/23 21:58:03 ID:WSdgXtCI
まあ今の時代どう考えても掲載紙間違えてたわな
誰も読まないのは勿体無い
誰も読まないのは勿体無い
15:ニドリーナ@きパプリカスライス投稿日:2024/01/23 22:03:12 ID:ZXYsTGis
逆にこれまでどこで連載してたんだ
ヤングサンデー?
ヤングサンデー?
16:デオキシス@ラブラブボール 投稿日:2024/01/23 22:04:28 ID:RLYMQESk
>>15
コロコロイチバン(コロコロよりさらに低年齢向けの姉妹誌)
コロコロイチバン(コロコロよりさらに低年齢向けの姉妹誌)
5:ヒスイジュナイパー@やすらぎのすず投稿日:2024/01/22 16:24:17 ID:IZS28KqE
地方民はガチで買えないからな
先行版まで食いつなげるわ
先行版まで食いつなげるわ
13:マーイーカ@けいけんアメM投稿日:2024/01/23 22:01:14 ID:wfkIQQRM
BW2編がそこそこ盛り上がってたのを見るにweb掲載が正解だよなあ
読者層的にも
読者層的にも
14:ツタージャ@おおきなマラサダ投稿日:2024/01/23 22:02:04 ID:coRsk/Ss
ここでもクワッス不遇らしいな
17:キュワワー@やまのシズメダマ投稿日:2024/01/23 22:04:32 ID:ra7Q8D5s
>>14
水は三作連続不遇だよ
メッソンにいたってはモブに渡されたし
水は三作連続不遇だよ
メッソンにいたってはモブに渡されたし
19:ガラルデスマス@トウガのみ投稿日:2024/01/23 22:12:33 ID:Iu1IFIRM
>>17
でも出番的にはアシマリよりマシ
でも出番的にはアシマリよりマシ
20:メタモン@ストライクのツメ投稿日:2024/01/23 22:12:52 ID:ArYwJ9y.
コロイチはポケスペしか読むもんないのに付録のせいでバカ高いから本誌買うことねえわ
21:オムスター@ジガルデキューブ投稿日:2024/01/23 22:14:27 ID:nktwOEKE
真面目にweb連載で人目に触れさせて単行本買わせた方が儲かりそう
22:マッスグマ@むしよけスプレー 投稿日:2024/01/23 22:17:32 ID:RLYMQESk
>>21
まあ電子読みが儲かってる現在だとそれが正しい戦略だわな
まあ電子読みが儲かってる現在だとそれが正しい戦略だわな
18:チルット@ふしぎなおきもの投稿日:2024/01/23 22:11:55 ID:i4eQkIdE
もうこのままweb移行でいいよな
ポケスペファンもコロイチ読者も誰も得してないだろ今の連載形態
ポケスペファンもコロイチ読者も誰も得してないだろ今の連載形態
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ポケスペ・コロコロ系漫画」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
スカーレットちゃんの目つきが好みすぎる
同士よ…。是非とも二次創作流行って欲しい。
カリス・ノーティラスに似てる
地方民w
月刊アクションも休刊だし漫画雑誌という媒体は終わってる
はわはわしてるネモさんより戦闘民族っぽさのある葵ちゃん可愛い
ネモとアオイ逆だろ絶対w
いい加減作画変えて欲しい
山本サトシのキャラブヨブヨしてるし表情も乏しくて絵もあんま上手くないし嫌い
でも体付きはえっちでとても良いと思います🙆
もっと上手い人が作画やってればもっと人気出ただろうな、とは思う。それが惜しい
ポケモンのペースあがったからなのかペース間に合わくなったイメージが強い
スカーレットコイトちゃんすこ
ぽけりん重くね?
毎回職業(?)と組み合わせるの無理やり感あってきらい
今回もどうせコレクレー関連に繋げたいんだろってのが透けて見えるし
でも今回は宝探しっつーメインテーマに関係あるから良くね
剣盾はリーグ全然か関係無くてグダグダになってたイメージだけど
王子はデフォルトだとオルティガと書き分けられないからああなったらしいよ
いやそんな難しいかそこ……
それこそ目つき変えれば済む話やんけ…
そもそもオルティガの出番がそんなにあるとも思えん
本が出回らないのは離島くらいだろ
いくらなんでも地方なら本屋でなくても近所のスーパーとかでも
小学館の本取り扱ってるわ。
ごめんイチバンは売ってるの
見た事無い
関東圏のハズだが
キャラ出てこないでポケモンだけの方が良さそうな気がする
イライラしか出てこない
ポケダンかな?
ギャグじゃないストーリー系でポケモンだけの世界を描いた漫画とかあってもいいと思ったけど販促にならんから無いか
ハルトモ一応SVで選べる髪型なんだな
前はすごい熱心に読んでたんだけど最近読んでないな
間違えて返信になった、ごめん
読んで無かったけど、男主人公がバイオレットで女主人公がスカーレットで良いの?いつも男性主人公ってルビーにブラック、エックスとか第1のバージョンなの多かったし意外だな(まぁ赤に関する男主人公は過去にいたし)
ポケスペも原作よろしく男女の違いやこれまでの常識をなくしなんじゃね?
この人絵劣化してるよね
金銀〜ルビサファの初期が一番上手だった
30代前半と還暦間近の能力を一緒に扱うなよ
周りはどんどん成長してるんだから本来上手くならなきゃダメなんよ
荒木先生は年齢同じ位だけど、時間とともに絵は上手くなってる。
作者の実力の問題。
この人に関しては変わっていないよ
試しに読んでみたらすげー良かった
ポケスペってパルワールドみたいにポケモンを切ったりするから嫌い
ポケスペも訴えられて消えろ
あの程度の描写でビビるのはさすがに精神が幼いと言わざるを得ない
アンパンマンなんか気に入るんじゃないかな?
ポケスペってマジで読める掲載誌今までバカだったから嬉しい
webで読める媒体ももっと増やしてくれ
使い辛い読み辛いlineマンガとマンガワンはもう嫌じゃ
信者が気持ち悪い漫画
最近のポケスペって章同士の繋がりとかはあるの?
剣盾でクララの口からミス・ポイズンって名前出たけど、多分ムーンの事じゃないのかな?
そのムーンがベルリッツ家(プラチナ)の関係者だしね
差別化の為なんだろうけど、最近の主人公のキャラ付けが万人向けじゃないから昔ほどポケモン好きの友達におすすめし難くなった
絵がね….
sv出てからもう1年以上経ってるのに今更漫画やるの?
半年前まで剣盾編連載していたんだぞ
ポケモンの新作出る間隔とかも短くなってたりストーリー性が強くなったりしたから独自に脚本練るのに苦労してるとかいう話があったと思う
あと剣盾連載だけじゃなく単行本収録のための修正作業もかなり残ってるからな
と言っても去年は1冊しか出なかったが
そこでもまだORASやぞ、今年でゲーム10周年やぞ
グレープ学園設定なの珍しいな
そういえばレッドにフシギバナ使わせたりしてたし割と逆張り好きだったなこの漫画家
よく考えたら制服がクソダサトランクスのオレンジが優遇されてるのが謎
・公式作品唯一のグレープアカデミー舞台
・ゲームでもアニメでもただの人間の便利な道具に成り下がったスマホロトムが、今回も自我を持つポケモン且つ主人公の良きアドバイザーとして描かれている
・デフォルト着替えアイテムで(恐らく)最も着用されてないアイテムNo.1の初期スクールグローブが日の目を見る
これだけでもお釣りがくる漫画
1話見る限り面白そう
剣盾は正直序盤でこの設定で面白くなりそうになると思えなかった&ホップやメッソンの扱いが不安になった
けどSV1話は少なくともそういう不安は無いな
クワッスの扱いが不安
俺も今度職場で使お
「トレジャーハンター、、、それがワタシの生業」
パサ←コロコロ落とす
「あー〇〇君ポケモンに影響受けてるー!」
「ち違う!コレは!あーもー!」
「やーいやーい^_^」
「お、オマエラまたケンカか?」
「違うわよー!〇〇君がコロコロのぽ
あとは誰か書いてくれ
最初のポケスペのグリーンも原作と違ってクールキャラになってたから今更なことではある
絶対悪の組織がいないから、物語を自分なりに作れそう初代並みにオリジナリティ出してもええんよ?
流石にアーボック真っ二つとかはやりすぎだよな
おっさんしか見てない漫画
ここのコメント欄見る限りこれなんだよなぁ
そりゃこんなサイトおっさんしか来ないんだから当たり前では?
パルもそうだけどなんでもおじガ―してんじゃねえよ
ポケスペなんぞどう見てもポケおばじゃねえか
色んなところでポケスペポケスペ騒いでるから見てみたけどもそんなに…って感じやった
個人的にはK2とか出てくるダイパの漫画の方が好きや
ピカチュウの造形が未だに真斗作画の丸こい感じなの好き〜
公式同人誌
こんなこと言ったらだめなんだろうけどそろそろ山本サトシじゃない作画で見たい
こりゃ酷い作品だわ
ポケスペとかいう漫画を正史のように語る風潮はなんか違う気がする
設定勝手に付け足したり壊したり。
このアオイは餅避けそうだわ
や、原作でも避けてるか・・・
餅避けるどころかスグカスを受け入れる隙もなさそう
カラー彩色は山本サトシさん苦手そうとは思ってたが
ソードシールド編から漫画の描き方が許容範囲を越えたわ
コマ割り吹き出し空間の描き方が投げやりな感じが多くてな
そのムーンがベルリッツ家(プラチナ)の関係者だしね
ミスですすみません
ゲームのデザインがキモいから漫画絵のが好みだわ
ポケスペのノリ無理だわ
普通に作画が良くて原作に忠実なコミカライズ出してくれよ…
YOASOBIの小説のコミカライズで良くね?
それでいいな
アンナちゃん可愛いし
悪いな、普通じゃないやり方が好きなんだ
ルビーとユウキも目つきや性格が真逆だけどそれ以上にインパクトあるな
見た目がネモより強そうなアオイ
今のところめちゃくちゃ面白そう、やっぱポケスペは独自路線じゃないとな
山本サトシのおなにー漫画まだやるのかよ
クワッスかわいそう…
最近のポケスペ水御三家省かれすぎ