スポンサーリンク
1:フシギバナ@ひのたまプレート投稿日:2023/06/02 16:35:19 ID:Fj0sERrY
25:ガバイト@ぎんのズリのみ投稿日:2023/06/03 09:12:35 ID:JUWE4C8w
>>1を見れば分かると思うけど名前が6文字のポケモンが入り切らなかったり、矢印の文字が4文字まででズレるしでちょっと使いづらい
7:キルリア@でんきだま投稿日:2023/06/02 19:50:22 ID:Fj0sERrY
基本的に図鑑説明からの情報だけど
やっぱり7~9世代で他ポケモンとの関わりについての記載が増えたと思う
エイパムもウルトラムーン図鑑
やっぱり7~9世代で他ポケモンとの関わりについての記載が増えたと思う
エイパムもウルトラムーン図鑑
44:ダダリン@ひかりのいし投稿日:2023/06/03 13:18:08 ID:/Px6aHpY
鳥ポケモン周りも中々だが
アーマーガア辺りも複雑だな
アーマーガア辺りも複雑だな
16:ガラルサンダー@マチスのサイン投稿日:2023/06/02 23:03:38 ID:k.9A6IJw
これ何かのサイトか?それともペイントソフトで描いた?
25:ガバイト@ぎんのズリのみ投稿日:2023/06/03 09:12:35 ID:JUWE4C8w
>>16
相関図作成ツールってやつです
相関図作成ツールってやつです
36:コジオ@プラスパワー 投稿日:2023/06/03 13:06:23 ID:HCF6hSLQ
チョンチーがマーイーカ食うの!?
同じ空間にいるイメージ自体なかった…
同じ空間にいるイメージ自体なかった…
46:エンペルト@ポロックキット投稿日:2023/06/03 13:27:07 ID:ahsMqdt6
グソクとオトスパスで食べる食べられるライバルなんやな
47:クラブ@ゴールドスプレー 投稿日:2023/06/03 14:34:23 ID:JUWE4C8w
48:ヒヤッキー@ルカリオナイト投稿日:2023/06/03 14:47:31 ID:LZpIBmIg
ポケスナで明かされてるものも結構あるのか
49:ジュゴン@カチコールのこおり投稿日:2023/06/03 14:56:28 ID:7EEQwezM
サザンドラ600族なのにオンバーンに襲われちゃうのか
いいね
いいね
51:ボノレキャンサー◆.EWo6M1jQ6 投稿日:2023/06/03 18:03:35 ID:SIKgHzV6
>>49
洞窟内や夜の闇の時以外ではオンバーン側がサザンを避けるらしい
洞窟内や夜の闇の時以外ではオンバーン側がサザンを避けるらしい
53:ワタシラガ@コリンクのキバ投稿日:2023/06/04 09:15:20 ID:H38gsAAY
54:リグレー@スチールメモリ投稿日:2023/06/04 09:16:29 ID:isOE3EJY
>>53
👍️🐶スバラシイネ!
👍️🐶スバラシイネ!
57:パッチラゴン@メトロノーム投稿日:2023/06/04 11:59:17 ID:JuR2Z0hE
>>53
虫ポケモンかわいそう
虫ポケモンかわいそう
60:ボノレキャンサー◆.EWo6M1jQ6 投稿日:2023/06/04 14:11:05 ID:x6YMEfj2
>>53
レディバとアマカジ生態系弱者すぎん…?
レディバとアマカジ生態系弱者すぎん…?
64:アップリュー@あさせのかいがら投稿日:2023/06/04 16:22:07 ID:Bn92XR9U
>>60
そりゃ虫と木の実やし
そりゃ虫と木の実やし
56:コイキング@ながねぎ投稿日:2023/06/04 09:22:30 ID:F6BcB0b6
右下の2匹だけほのぼのしてて草
これは普通に資料として残すべき
これは普通に資料として残すべき
58:シロデスナ@のこされたボール投稿日:2023/06/04 13:35:23 ID:MP7A4cbU
こういう種族同士の関係性みたいの面白いよね
この手の図鑑説明もっと増えないかな
この手の図鑑説明もっと増えないかな
67:ピカチュウ@むげんのチケット投稿日:2023/06/04 17:16:51 ID:H38gsAAY
まだ見落としてた設定あったので今更新してます
ピジョン、レディバ、ヒンバス、デデンネは文字を読んでくれ
ポケモン図鑑だと「毒で獲物を~」みたいな表記が多いけど獲物が誰なのか分からないのが痛いなあ。「魚ポケモンを食べる」とかはまだありがたい
デデンネは入れたかっただけだしピカチュウに変えとこ
ピジョン、レディバ、ヒンバス、デデンネは文字を読んでくれ
ポケモン図鑑だと「毒で獲物を~」みたいな表記が多いけど獲物が誰なのか分からないのが痛いなあ。「魚ポケモンを食べる」とかはまだありがたい
デデンネは入れたかっただけだしピカチュウに変えとこ
106:メガライボルト@たんちき投稿日:2023/06/21 17:25:45 ID:ubZQSMDk
>>102
これほんと煩わしい
ハヤシガメもハスボーも誰を乗せてるのか分からないし
これほんと煩わしい
ハヤシガメもハスボーも誰を乗せてるのか分からないし
81:リグレー@ビーだま投稿日:2023/06/17 17:12:08 ID:BlQ6GVVM
84:ズガイドス@ツルギマイタケ 投稿日:2023/06/17 17:26:26 ID:rRSMjFvk
>>81
おつ
ポケモンの生きてる環境が実感できて素晴らしい
おつ
ポケモンの生きてる環境が実感できて素晴らしい
88:セグレイブ@ミミロップナイト投稿日:2023/06/17 19:41:19 ID:BlQ6GVVM
もうこれ以上はわからないので
このポケモンもあるよ!って知ってる人は情報下さい
このポケモンもあるよ!って知ってる人は情報下さい
89:ジュカイン@ザングースのツメ投稿日:2023/06/18 08:34:39 ID:nJqABpGk
めっちゃ増えてて草
スポンサーリンク
94:ブニャット@たんちき投稿日:2023/06/19 15:43:47 ID:6M5cpeR2
95:ラブカス@きゅうこん投稿日:2023/06/19 16:14:23 ID:wrKk4XVc
ポケモン世界に補助関係とか生々しいのは要らないって言う人もいるけど、自分は生物感ある食物連鎖ある方が好きだな
あとイッチは素直にすごい
あとイッチは素直にすごい
116:ネイティ@バジル投稿日:2023/08/29 18:12:12 ID:pj7kCKsA
121:ネクロズマ@バトルレコーダー 投稿日:2023/10/06 20:47:16 ID:gAFMTX1w
128:ホシガリス@キラーメのけっしょう投稿日:2023/10/08 19:04:55 ID:J6M2POYU
ポケモン同士の関わりって少ないよなー…って思ってたけど全然多かったわ
136:キマワリ@ひかりごけ投稿日:2023/10/28 12:23:32 ID:7npcXlq6
初代の赤緑からキタカミの里までみんな居るのがすげぇよな
125:キノガッサ@ポイズンメモリ投稿日:2023/10/07 14:26:50 ID:J6OU8Gd2
魚ポケの分類から独立してなお食われすぎやろヨワシ
そらあの姿にもなるわ
そらあの姿にもなるわ
127:メノクラゲ@しめったいわ投稿日:2023/10/08 16:25:22 ID:HA2EewN.
当たり前のように1匹のポケモンに2、3本矢印が付いてる中盤の海エリアやばい
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
ポケモンの食物連鎖設定って失敗だよな
サニーゴの天敵が〜みたいなのはまあいいけど
生き物設定なんだから避けられないところだろ
食べカスが転がってないだけ夢見せてくれてるよ
SMの図鑑説明のセンスは終わってたよな
メガ含め
メガは救いようがないし、可哀想でしかなかったし
食物連鎖設定はそのノリでやってるから嫌い
すげえなようまとめたな
食物連鎖だけじゃなくて共生とか争うとか他の関係性も書いてるのいいね
見辛すぎだろ
自分的には満足なんだろうけどやり直してこい
本当にまとめただけで、綺麗に並べるのは他の人に任せたって感じかね
なんか他とつながってない独立した連中まで同じ画面に入れてるの意味わからんしな
言い出したのお前なんだからお前がやれ
それな。センスゼロ。なんなら分かりやすいようにつけたであろう名前も無い方が逆にいいまである。
でもここまで調べて作ったのは凄い。
ぐっちゃぐちゃで草
有利不利共生の生態系をまとめるとそりゃこうなる
生態系ピラミッドとか言うけど逆転する事もあるからね
ちゃんとサニーゴの救世主のハギギシリがいて良かった
DQM3のUI改善したらめっちゃスペース余ったとか言ってたやつ思い出した
空白恐怖症かなんかなの?そのまとめ方の意味は何なん?
見づらいっつっても何に使うでもない自己満の類やろ
すばら!
これ描いた奴は中卒だろ
プレゼンとかやったことなさそう
多分中学生か高校生だと思うからしゃーない
俺はむしろ東大出の高級官僚が作る省庁外へのプレゼン資料ってこんなだよなって思いながら読んでた。
角関係機関への配慮で情報の取捨選択がされず、要素が言い分け的に網羅されてるやつ。
俗に『霞ヶ関パワポ』って呼ばれてるやつね。
ぜひググってみてほしい。
プレゼン資料を見やすく作るセンスは学歴と比例しないと実感できるから。
webサイト使ったって書いてあるだろ
後はお前がまとめろ
大卒さんは手本見せてくれるんだよね
カビゴン→全部で解決
うーん面白いけどクソほど見づらいわ
餌探しするな
トレーナーの手持ちに捕食関係同士のポケモンがいるのどんな感じなんやろ
現実だと同じ空間で飼育したりはしないけど
他にもっと良いもん食わせて貰ってたらわざわざ襲わんやろ、水族館のサメみたいに
餌あげるの怠ってたらひでぇことになるだろうけど
基本、それぞれのモンスターボールっていう隔離された飼育環境になってるだろ
キャンプやピクニックするなら知らん
オープンワールドで生態系表現したら面白そうだけどゲーフリは金かけてポケモン作る気無いし
レール上とはいえNewポケスナの表現は良かったなぁ
インドぞうは?
まぁ「見辛いww」って点も含めてのネタだから見辛いのをマジに指摘してやるのも酷だろうよ
作った本人は見辛いことを気にしてる様子だから、見辛いのも含めてネタって解釈は貴方の誤読だと思います
ドラピオンのバラバラにした後毒で仕留める必要があるのは生息地的にトリトドンかカラナクシで確定
ポケスナの情報も入ってる
こういうのって作ってる最中に虚しくならんの?
見てるこっちが居た堪れない気分になる
すばらしい
テストに全部でます
怒涛の情報量で笑った
コラッタ可哀相(;;)
ハッタショやん
オーロットとニャスパーが仲良しなの可愛い
ポケモンの絵の上に名前書いてるから余計ごちゃごちゃするねん
わざわざ名前書かなくても分かるんだから少しは考えようや
ピジョットがワシボン捕食するなんて設定あったっけ?
名ピカ?
キタカミまでってキタカミの新ポケモンおった?
キタカミの生態関係って意味じゃね?知らんけど
イマサラタウン
タイトル「野生ポケモン相関図♡」で草
ポケモン名消すだけでも大分見易いかも
久々に感動したわ
アノプス
↓
「なぞのむしポケモン」→イシズマイ
│
ナニかあった
↓
パラス
ドダイトス平和過ぎて好き
路線図的な感じ
レディバってそんな美味いのか…
・ポケモン名を消す
・文字サイズを大きく
・矢印を小さく
・pdfにする
これでだいぶ見やすくなるはず、できるのかは知らんけど
せっかく面白いまとめなのにもったいない
あれだよあれ、よく頑張って作ったんだよ
鳥ポケに矢印集中してるとこに生態系を感じるw
逆に鳥を捕食する説明あるやつあまりいないんだな
でも頂点はカイリューなんやろ
面白かった
見にくいって言ってる奴はbbsできれいにしたやつ作って投稿してみろよ
敬語気持ち悪い
あと暇人気持ち悪い
ネオラントやるじゃんと思ったらプルリルの方が強いのか
最後最早曼荼羅みたいになってるな
池田大作!?
こういうのを生物学に詳しいちゃんとした人が本気で作ってみたりしてほしいんだけど
誰もやらないんだよな…