ぽけりん> 【ポケモン】序盤鳥とか序盤虫ってもうマンネリだよな 序盤ドラゴンとか出した方がいい

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【ポケモン】序盤鳥とか序盤虫ってもうマンネリだよな 序盤ドラゴンとか出した方がいい

19/09/26 20:55
ゲーム 61コメント
1:トゲデマル@なつきポン投稿日:2019/09/14 08:34:27 ID:vUAMX22A
序盤氷とか
17:ユクシー@とんでもこやし投稿日:2017/08/14 23:32:47 ID:oGeK8OtQ
ドラゴンの面汚し
ドラゴンタイプはもっと神聖な存在でいてほしい
6:ヒンバス@ヒコウZ投稿日:2017/08/14 23:18:31 ID:NQwDjJVY
虫タイプついてそう
スポンサーリンク
8:タマザラシ@プロテクター投稿日:2017/08/14 23:19:41 ID:/u23KXLg
フェアリーもたくさん登場して倒しやすさもかなり向上したわけだしいいでしょ?
9:ネオラント@ブーカのみ投稿日:2017/08/14 23:20:14 ID:zblv9Qv2
SMのタツベイは出現率はアレだが、登場はかなり早かったね
13:ハトーボー@ジュナイパーZ投稿日:2017/08/14 23:28:47 ID:OS4U5NcQ
>>9
XYのタツベイとキバゴもそこそこ早かったな
チゴラスも2つめのジム前にゲットできる
10:ハギギシリ@アクロママシーン投稿日:2017/08/14 23:20:36 ID:AEHx45m6
竜の怒り無双待ったなし
33:アママイコ@ドラゴンZ投稿日:2019/09/14 12:11:03 ID:mheQwRzo
序盤で出てきて後から進化してドラゴン追加されるようなポケモンとか良いな
35:ゴチミル@スピーダー投稿日:2019/09/14 12:13:19 ID:QjSQpp.2
>>33
ナックラー「拝み奉れ」
5:クヌギダマ@ギネマのみ投稿日:2019/09/14 08:38:31 ID:0VCIGE76
序盤鳥!序盤虫!序盤草!
草御三家「ひぇっ」
可哀想だと思わないんだろうか?
17:チラーミィ@モモンのみ投稿日:2019/09/14 09:27:27 ID:1sEkOzAU
>>5
所詮草は雑魚属性じゃけえ
21:ゴチミル@ミュウZ投稿日:2019/09/14 10:09:46 ID:1sDEpLA2
>>5
序盤鳥と水が安定する理由
9:コフーライ@ダイゴへのてがみ投稿日:2019/09/14 08:46:19 ID:Fe1gDPHk
チルットみたいのならでるかもね
10:メガチャーレム@おすすめメール投稿日:2019/09/14 08:49:29 ID:XFBomSOM
赤緑→ミニリュウ(サファリ)
金銀→タッツー(渦巻き島)
RS→チルット(114番道路)
DP→フカマル(まよいの洞窟・かいりき必須)
Pt→フカマル(まよいの洞窟・かいりき不要)
BW→キバゴ(フキヨセの洞穴)
B2W2→ナックラー(ヒウンデザート)
XY→キバゴ(地つなぎの洞窟)
SM→タツベイ(三番道路)

過去最速だとXYかSMか?
11:ゴーゴート@まがったスプーン投稿日:2019/09/14 08:50:31 ID:noFktz8w
usumだとオンバットわりと序盤に出てなかったっけ?
15:ネクロズマ@ポロックキット投稿日:2019/09/14 09:24:03 ID:nnBQQ5hw
>>11
いたけど進化遅すぎて進化する前に外した人多そう

14:ユレイドル@エドマのみ投稿日:2019/09/14 09:22:49 ID:mlDUHEZc
はじめに炎水草の相性をレクチャーするってんなら
3タイプ全部に何かしら抜群/半減があるドラゴンや氷は
たしかに出して良い気もする
スポンサーリンク
18:メガボスゴドラ@ギャラドスナイト投稿日:2019/09/14 09:31:19 ID:Bfw2gxNQ
序盤で出てきたポケモン育ててたら600族だったみたいな感じにしてください
2:ズルッグ@りゅうのプレート投稿日:2018/02/12 13:11:13 ID:1CIYsJFs
アマルスは異様に早かった気がする
16:ミノマダム@クリティカッター投稿日:2017/05/27 19:28:22 ID:PFMBew/s
ラプラス「金曜なら序盤の洞窟で会えるぞ!」
17:キバゴ@かわらのかけら投稿日:2017/05/27 19:28:40 ID:LaUliFV.
>>16
波乗りねーと会えねーじゃん…
31:ニューラ@ありふれたいし投稿日:2019/09/14 12:08:51 ID:OwJw.B66
最序盤で出てきてレベル10でサナギになってレベル45まで進化しない虫ドラゴンとかロマンじゃね?
36:アマルス@ザロクのみ投稿日:2019/09/14 12:13:41 ID:lN32npvw
>>31
クワガノンの再来かな
27:デンヂムシ@おこづかいポン投稿日:2019/09/14 10:20:07 ID:PVIwgNIY
弱点多過ぎて旅パに入れてもピーキーになりがちな氷がいっつも終盤なのは納得がいかん
何気にUSUMで出たムチュールとデリバードが史上初の序盤氷だったのではと
7:ジラーチ@しろいハーブ投稿日:2017/05/27 19:14:50 ID:uP.DeWtU
氷技強すぎるからね
ちかたないね
34:タマゲタケ@ひのたまプレート投稿日:2019/09/14 12:11:55 ID:hGvcYW.E
氷属性は他ゲームでも終盤感あるからなぁ
個人的には今のままがいい
37:ハピナス@ドリのみ投稿日:2019/09/14 12:14:21 ID:hn929PIA
>>34
ドラクエはヒャドを覚えるのがギラやイオより早い
FFも序盤だとファイアが聞かない敵にブリザドを使ってた
3:ナットレイ@ウイのみ投稿日:2019/09/14 08:36:11 ID:YVN.qnz.
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 ななしさん    19-09-26 21:01 ID: 4d858

    大森みたいな考えで草

  2. ▼返信 ななしさん    19-09-26 21:04 ID: 58791

    ゲーフリ「へーそうなのかー)_(:3 」∠)_ハナホジー」

  3. ▼返信 ななしさん    19-09-26 21:05 ID: f5f62

    高校生ぐらいまでなら、ドラゴン好きな人多かったなぁ~
    別に・・・友達というわけでもなかったけど、そういう印象だった。

  4. ▼返信 名無しさん     19-09-26 21:05 ID: 5ec40

    でも子供のころ最序盤でポチエナ出てヘルガーみたいに進化しそうな奴早々に使える!ってワクワクしたよね。なお

  5. ▼返信 名無しさん     19-09-26 21:06 ID: e2184

    序盤に強いポケモンは不要
    だからファイアローは滅びた

  6. ▼返信 ななしさん    19-09-26 21:09 ID: dfd96

    序盤鳥がネギガナイトだったら超ウケるわwww

  7. ▼返信 名無しさん     19-09-26 21:11 ID: 750d7

    ドラゴンはともかく序盤氷はいてもいい
    別に無双しないだろうし

  8. ▼返信 ななしさん    19-09-26 21:11 ID: cd3ae

    ドラクエはヒャド系より氷ブレスが強くて終盤って感じ
    序盤にもう少しいろんな属性出た方が楽しそうではある

  9. ▼返信 名無しさん     19-09-26 21:16 ID: 6b1f5

    ※9
    ヒャドってなに?

  10. ▼返信 名無しさん     19-09-26 21:19 ID: bcfb1

    ポケモンgoどのくらいで使えるかが鍵
    カビゴンいるからカイリューも来そう

  11. ▼返信 名無しさん     19-09-26 21:20 ID: 664ec

    マンネリに感じくらいポケモン遊んでんなよ・・・・
    いつまで居座ってんだよ

  12. ▼返信 ななしさん    19-09-26 21:21 ID: eb806

    序盤にドラゴン出したら御三家の一致技大体半減やし辛くね?
    しかも序盤で弱点突けるの同じドラゴンだけになるわけやし
    中盤終盤に出てくるピーキーさが売りな気がしないでもない
    他のRPG系でもドラゴンって終盤辺りの敵ってイメージあるし序盤ドラゴンは嫌われそう
    悪くはないと思うけども、うーん。

  13. ▼返信 名無しさん     19-09-26 21:22 ID: 4c275

    ※6
    SMはともかくXYのアローははっきり言って素早いだけのお荷物だぞ
    疾風なんてないしフレドラは思い出しじゃないと覚えない

  14. ▼返信 ななしさん    19-09-26 21:22 ID: 6d6bc

    予告見た感じだとヨーギラス・モノズが割と早めに出てきそうだったけどな

  15. ▼返信 名無しさん     19-09-26 21:23 ID: 2e332

    コリンクの序盤電気は嬉しかったな
    なお…電気攻撃習得レベル……
    初代はピカチュウ出にくかったせいで
    結局ヒトカゲ系しか育てなかった

  16. ▼返信 名無しさん     19-09-26 21:25 ID: 59cbf

    お約束の重要性をわからないガキがこうやってコンテンツを潰す

  17. ▼返信 名無しさん     19-09-26 21:27 ID: d8a5d

    剣verはカモネギが序盤鳥っぽいよな
    ネギガナイトがレギュラーになりそう

  18. ▼返信 ななしさん    19-09-26 21:30 ID: b13c5

    マンネリっても本編クリアしたり対戦してる頃には忘れてる要素だろ

  19. ▼返信 名無しさん     19-09-26 21:32 ID: bcfb1

    色違いのキバゴyで自転車で洞窟真っ直ぐ走る時に偶然出て来たのは覚えてるな
    黒いオノノクスと青い目のオノンドはかっこよかった

  20. ▼返信 名無しさん     19-09-26 21:34 ID: 7933f

    ヒウンデザートなんてマップないんだが
    またケロカスがエアプ晒しちゃったね

  21. ▼返信 ななしさん    19-09-26 21:36 ID: 4a4eb

    ※20
    大森はお約束を壊したがってんだよなあ

  22. ▼返信 名無しさん     19-09-26 21:45 ID: 15528

    寒冷地のシンオウでも野生の氷タイプがキッサキ周辺に集中してるのは違和感しかなかったなぁ
    プラチナだと序盤の町にも雪積もってるから尚更

  23. ▼返信 ななしさん    19-09-26 21:45 ID: 4572e

    これは割りと思ってた
    もちろん序盤ノーマルも居てほしいけど、ポチエナみたいに珍しいタイプも序盤から居てほしいな
    ヤヤコマがすでに居るけど、炎とかが序盤に居てもおもしろそう
    てか、序盤にこそいろんなタイプが手に入るようにしてほしい
    そうすれば周回プレイももっと楽しめるんだけどな~

  24. ▼返信 ななしさん    19-09-26 21:51 ID: 2fb86

    RPGのお決まりが序盤は森、中盤に砂漠か火山、終盤に雪山か天空だからポケモンもその影響大きいよな。
    かといって終盤のダンジョンを森にするとなんだか迫力に欠けるし、仕方ない部分もあるのだろうけど。

  25. ▼返信 名無しさん     19-09-26 21:58 ID: 166c1

    まあドラゴンタイプはもうちょい増やしてもいいと思う

  26. ▼返信 ななしさん    19-09-26 22:00 ID: fe288

    世の中にはマンネリを脱しようとして逆に自滅したコンテンツ腐るほどあるからな
    その中にはそこそこ大きかったコンテンツも含まれてる
    ブレワイとかはほんと数少ない良い例やな
    ポケモンのマンネリも擁護するわけではないが、その古き良きポケモンらしさのおかげで新規が入りやすい状況も作ってるから、下手に動いて自滅するよりかはマシだろう
    リストラ問題がこれからどう影響していくかはわからんが、そもそもポケモンで育った親世代の子供(新規)がリストラ問題なんて知る由もないし

  27. ▼返信 名無しさん     19-09-26 22:08 ID: 8be4f

    うーん、お決まりねぇ
    RPGでも風のタクトは海が序盤
    スカイウォードソードは天空が序盤
    Skyrimも雪山が序盤だったが売れなかったのだろうか?

  28. ▼返信 ななしさん    19-09-26 22:08 ID: 0870e

    確かに序盤からずっと旅パに入れてた奴が終盤600族に化けたら燃えるわ

  29. ▼返信 名無しさん     19-09-26 22:10 ID: 8f5f8

    今更だが
    虫・ドラゴンもまともに出てないし
    フェアリーポケモンの弱体化も無しだし
    これからどうなるんだ?

  30. ▼返信 ななしさん    19-09-26 22:22 ID: 667fb

    ※37
    ポケモンの場合初期が素人トレーナーだし過酷な環境から始まるのもなんなんじゃない?
    世界観的にはわりと普通の地形が大半だし

  31. ▼返信 名無しさん     19-09-26 22:24 ID: dbcd8

    第2進化までは並程度の種族値にしておけばストーリー崩壊は無いし、600属出してもいいんじゃないの

  32. ▼返信 ななしさん    19-09-26 22:32 ID: 99179

    ドラゴンは進化Lvも遅いの多いから
    序盤にこそゲットしてずっと旅パにしたい

  33. ▼返信 名無しさん     19-09-26 22:34 ID: cdc4a

    序盤草ってなんだよ
    草御三家を無理に悪く言いたいだけのやつだろ

  34. ▼返信 ななしさん    19-09-26 23:04 ID: 7442b

    予想している間も楽しい神ゲーだわ

  35. ▼返信 名無しさん     19-09-26 23:04 ID: c8a47

    序盤ポケといえば新しいノーマルねずみ枠?みたいなやつまだ出てないよね?どんなのになるんだろ

  36. ▼返信 ななしさん    19-09-26 23:11 ID: baa12

    序盤に出てきて最終進化が種族値680ぐらいのむし・ドラゴンほしい。

  37. ▼返信 ななしさん    19-09-26 23:27 ID: 5f896

    逆にドラゴンじゃない600族もっと出してほしい

  38. ▼返信 名無しさん     19-09-26 23:45 ID: 0c3bb

    ※6
    ノーマル飛行まだ欲しいか?

  39. ▼返信 ななしさん    19-09-26 23:50 ID: 0edc0

    現実でも鳥や虫はその辺にいるだろ?
    対してドラゴンみたいなのなんていないだろ?
    そういう事じゃないか?

  40. ▼返信 名無しさん     19-09-27 00:21 ID: c55a4

    ※37
    うーんこいつ

  41. ▼返信 ななしさん    19-09-27 00:27 ID: f117d

    レベル18くらいで割としっかりしたデザインのポケモンに進化して
    最終形態オーラ出しておいて、レベル45くらいでもう一段化けるってのは確かに熱いかも
    ただ今はネットあるし友達からのネタバレもあるから上手くいかないだろうけど

  42. ▼返信 名無しさん     19-09-27 00:33 ID: 4ddb6

    スレ>>16みたいなのを本当に「エアプ」って言うんだろうな
    ダンジョン名だけ見て序盤で会えるとか馬鹿なことを言う

  43. ▼返信 名無しさん     19-09-27 07:02 ID: b4546

    これ系見る度に毎回思うけど、マンネリと思ってるのはいつまでも同じコンテンツにしがみついてるおっさんだけであって、本来ターゲットの子供達にとってはそんなの関係ないからそんなしょーもない気の衒い方はせんでいい

  44. ▼返信 名無しさん     19-09-27 08:26 ID: 0285e

    第7世代以降は優遇不遇の格差が激しいからなあ
    なんだかんだ言って発売前に色々想像する方が面白いかもしれない

  45. ▼返信 名無しさん     19-09-27 09:21 ID: 7feb9

    バタフリーとかアゲハント、ガーメイルみたいなビビヨンの二番煎じ増やさなくていいよ、先に出たやつがほぼ劣化で新世代のが強いし
    虫氷とか虫エスパーとかでクワガノンみたいに斬新なやつを出せ

  46. ▼返信 名無しさん     19-09-27 09:40 ID: a4445

    御三家が最終でドラゴン持てばいい

  47. ▼返信 名無しさん     19-09-27 09:48 ID: ec3e4

    ミニリュウは頑張ればコガネシティでゲットできるぞ!

  48. ▼返信 名無しさん     19-09-27 09:52 ID: 53370

    序盤に御三家耐性の竜がいたら、ノーマル技消したアホガキ詰むだろ…

  49. ▼返信 ななしさん    19-09-27 10:02 ID: 47c0d

    ビビヨンは強いけどな
    バタフリーもストーリーでは強いしいいんだが
    これ以上同じような虫飛行はお腹いっぱいだ
    序盤だからって種族値を低く設定する理由がもうないと思う

  50. ▼返信 名無しさん     19-09-27 10:57 ID: ea55f

    唐突なナックラーに不覚にも ふふっ てなったわ。
    そしてラプラスはドラゴンじゃねぇッ!!

  51. ▼返信 ななしさん    19-09-27 11:56 ID: 0b068

    ※11
    3から登場した氷属性の『呪文』(他のRPGで言う『術』や『魔法』などに当たるもの)。もっとも、攻撃属性としての氷属性自体が3からの登場だったはず

  52. ▼返信 ななしさん    19-09-27 12:03 ID: f117d

    序盤ドラゴンだと御三家が厳しいし相互抜群問題で誰でも採用してしまう→わかる
    序盤のポケモンが後半でも強くて思い入れのあるポケモンで居て欲しい→分かる
    なら序盤は適当なタイプで、かなり高レベルになった時か終盤手に入るアイテムでドラゴンに進化でよくね?

  53. ▼返信 ななしさん    19-09-27 12:39 ID: 8b9a3

    序盤から強いポケモンだしたらみんな旅パ似たり寄ったりになってつまらんだろ…

  54. ▼返信 ななしさん    19-09-27 17:01 ID: a9c79

    御三家より進化早い系は辞めて欲しい(逆に遅すぎるのもあれだが)
    序盤フェアリーはマスコットボジだと思う マホイップの進化前とか

  55. ▼返信 名無しさん     19-09-27 19:07 ID: 622c6

    チルットとか正にだよなあ。こんな中途半端な所でノーマルと飛行とかwwって思ってたらナギのチルタリスにパーティ壊滅させられたわ。じしんとか卑怯だろ

  56. ▼返信 ななしさん    19-09-28 11:12 ID: 6fdd5

    ヌメラより最弱のドラゴンになりますがよろしいでしょうか?

  57. ▼返信 名無しさん     19-09-28 12:25 ID: f8e87

    虫自体きもいしなくせゴミタイプ

  58. ▼返信 名無しさん     19-09-29 23:51 ID: 4b356

    ※44
    ナゾノクサとかマダツボミとかタネボーとかハスボーとかヤナップとか
    お馴染みって程じゃないがちょいちょいいる

  59. ▼返信 名無しさん     19-09-30 15:33 ID: 88d88

    始まりの町でゲットした序盤鳥が、最終進化したら600族みたいな展開だったら、激アツじゃね?

  60. ▼返信 ななしさん    19-10-02 16:00 ID: bf653

    68
    雑魚は黙ってろよ

  61. ▼返信 名無しさん     19-10-12 12:44 ID: 96191

    FFだとブリザドは黒魔道の初期技で中盤以降にエアロとかトルネドとかが出てきたけどポケモンは序盤からかぜおこしとか使うよな

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved