1:ドデカバシ@ひきかえけん投稿日:2019/09/06 22:27:28 ID:rMtEIySU
今のところ一番有力なモデルがオニカマス(バラクーダ)とされている。が、これはおそらく間違いであることを指摘したい。
これのコメント欄で「カワカマス」じゃないか。
というものがあって、それについて調べた結果、様々な関連性が見つかったため報告する。また、「カジキ」「ダツ」などとの関連性についても述べさせていただく。
まず、カワカマスについて軽く説明しよう。
「カマス」とついているがカマスでは無く、カマスに似ているだけの川魚である。ヨーロッパ圏にいるカワカマスは「northern pike」という1種のみ。パイクと呼ばれる。
この「パイク」という言葉は英語で「槍」という意味。また、s+pike=spikeで「棘」という意味にもなりえるので、英名の視点からも有力。
また、姿がダーツに似ている点があるが、イギリスにてダーツプロが出来た当時の二大プレイヤーに「ジム・パイク」がいる。これはこじつけかもしれない。
そして、オニカマスと違い川魚である点が挙げられる。
「鵜飼」においては、「ウミウ」を川で使用する。海水魚であるオニカマスはいささか不適なのではないだろうか。
続いて、ダツの話。
誰もが気づいているであろう「ダーツ」と「ダツ」についてはここでは触れない。
ところで、ダツの英名を調べた人はいるだろうか?
「needle fish」「green gar」
needleは棘という意味があることは分かるだろう。spikeとの関連が考えられる。
また、槍の古英語で「gar」というものがある。ガーパイクという言葉も存在する。これによって、pikeとの関連も考えられる。
ダツは姿が似つかないため直接のモデルであるとは考えにくいが、進化形などの関連性はあるのではないだろうか?
最後に、魚雷に関する話を、ブチカマスの進化と絡めながら話していこうと思う。
※オニカマスは「生きる魚雷」との呼び名がある
フェアリーアビエーション社が製作した艦上雷撃機(魚雷搭載)がイギリス軍で使用されているのだが、機体の名前が「フェアリー・バラクーダ」(バラクーダ=オニカマス)なのだ。と、ここまでは調べた人も多いと思う。
問題はここの前後に使われていた機体の名称である。
前が「フェアリー・ソードフィッシュ」
後が「フェアリー・スピアフィッシュ」
それぞれ、メカジキ・マカジキの英名である。
果たしてこれが偶然と言えるのだろうか。少なからずブチカマスの進化に「ダツ」「バラクーダ」「カジキ」が関わってくるのではないかと予測している。
懸念点があるとすれば、これらの機体を製作したのが「フェアリー社」であるため、フェアリータイプになりかねないということだ。
以上。予測を終了する。
これのコメント欄で「カワカマス」じゃないか。
というものがあって、それについて調べた結果、様々な関連性が見つかったため報告する。また、「カジキ」「ダツ」などとの関連性についても述べさせていただく。
まず、カワカマスについて軽く説明しよう。
「カマス」とついているがカマスでは無く、カマスに似ているだけの川魚である。ヨーロッパ圏にいるカワカマスは「northern pike」という1種のみ。パイクと呼ばれる。
この「パイク」という言葉は英語で「槍」という意味。また、s+pike=spikeで「棘」という意味にもなりえるので、英名の視点からも有力。
また、姿がダーツに似ている点があるが、イギリスにてダーツプロが出来た当時の二大プレイヤーに「ジム・パイク」がいる。これはこじつけかもしれない。
そして、オニカマスと違い川魚である点が挙げられる。
「鵜飼」においては、「ウミウ」を川で使用する。海水魚であるオニカマスはいささか不適なのではないだろうか。
続いて、ダツの話。
誰もが気づいているであろう「ダーツ」と「ダツ」についてはここでは触れない。
ところで、ダツの英名を調べた人はいるだろうか?
「needle fish」「green gar」
needleは棘という意味があることは分かるだろう。spikeとの関連が考えられる。
また、槍の古英語で「gar」というものがある。ガーパイクという言葉も存在する。これによって、pikeとの関連も考えられる。
ダツは姿が似つかないため直接のモデルであるとは考えにくいが、進化形などの関連性はあるのではないだろうか?
最後に、魚雷に関する話を、ブチカマスの進化と絡めながら話していこうと思う。
※オニカマスは「生きる魚雷」との呼び名がある
フェアリーアビエーション社が製作した艦上雷撃機(魚雷搭載)がイギリス軍で使用されているのだが、機体の名前が「フェアリー・バラクーダ」(バラクーダ=オニカマス)なのだ。と、ここまでは調べた人も多いと思う。
問題はここの前後に使われていた機体の名称である。
前が「フェアリー・ソードフィッシュ」
後が「フェアリー・スピアフィッシュ」
それぞれ、メカジキ・マカジキの英名である。
果たしてこれが偶然と言えるのだろうか。少なからずブチカマスの進化に「ダツ」「バラクーダ」「カジキ」が関わってくるのではないかと予測している。
懸念点があるとすれば、これらの機体を製作したのが「フェアリー社」であるため、フェアリータイプになりかねないということだ。
以上。予測を終了する。
8:ボルキャンサー◆.EWo6M1jQ6投稿日:2019/09/06 22:32:54 ID:8OnsVhZI
出典:ワンパンマン
スポンサーリンク
3:ウールー@だいすきメール投稿日:2019/09/06 22:30:18 ID:.5ZIPvMc
フェアリー違いのフェアリータイプはマタドガスでもやったからそこはどうなんだろ
同じネタの焼き直しみたいになるのは避けたがりそうな気がする
同じネタの焼き直しみたいになるのは避けたがりそうな気がする
4:イノムー@フラットコール投稿日:2019/09/06 22:31:22 ID:rMtEIySU
>>3
そもそも、フェアリーの魚類が想像できない。
そもそも、フェアリーの魚類が想像できない。
5:イワーク@しんかいのキバ投稿日:2019/09/06 22:32:06 ID:eBQUQbnk
6:クヌギダマ@きせきのみ投稿日:2019/09/06 22:32:36 ID:rMtEIySU
>>5
あれ貝類だし
あれ貝類だし
15:アーケオス@ヨロギのみ投稿日:2019/09/06 22:36:31 ID:xNfo566o
47:エレザード@ひかりのねんど投稿日:2019/09/07 12:11:42 ID:ej7gDGmU
11:メガディアンシー@しゅんぱつのハネ投稿日:2019/09/06 22:34:55 ID:Pd3MIXTo
20:サザンドラ@こころのしずく投稿日:2019/09/06 22:44:41 ID:sGFUfNuI
あと身体の形状・頭の形・ヒレの数・身体の模様・牙の有無なんかもポイントになるだろう
おれも昨日少し探してみたけどオニカマスが1番しっかり来るんだよね
違和感があるとすれば鵜が吐き出すにしてはあまりにも巨大な魚であることくらい
画像はイラストやのだけどデフォルメすると
かなり共通点がある
ヒレとか少し違うけどね
(てかウッウの魚には胸ビレがないように見える)
おれも昨日少し探してみたけどオニカマスが1番しっかり来るんだよね
違和感があるとすれば鵜が吐き出すにしてはあまりにも巨大な魚であることくらい
画像はイラストやのだけどデフォルメすると
かなり共通点がある
ヒレとか少し違うけどね
(てかウッウの魚には胸ビレがないように見える)
出典:
いらすとや
スポンサーリンク
22:シャワーズ@ふたのカセキ投稿日:2019/09/06 22:49:54 ID:BgEgAKj.
ぜったい既出だろうけど、尻尾の形が魚雷だなぁ
完成されてるフォルムだから、サニーゴとヒドイデ的な関係枠としてポケモン化されてほしい
完成されてるフォルムだから、サニーゴとヒドイデ的な関係枠としてポケモン化されてほしい
35:ピカチュウ@タイマーボール投稿日:2019/09/06 23:04:02 ID:sGFUfNuI
ヨーロッパで鵜飼が貴族の遊び出会ったことがあるらしいけどその時なんの魚を捕まえてたのかの情報が見つからなかった
カワカマスは中世ヨーロッパで養殖が盛んだったらしいしコレを捕まえてたのかもな
カワカマスは中世ヨーロッパで養殖が盛んだったらしいしコレを捕まえてたのかもな
36:チョロネコ@メンバーズカード投稿日:2019/09/06 23:05:10 ID:rMtEIySU
>>35
今でもスポーツフィッシングの対象にされてるし、遊びに使われがちだな。
今でもスポーツフィッシングの対象にされてるし、遊びに使われがちだな。
ウッウのお魚、尾鰭が完全にダーツの矢を意識してるし公式の異常なダブルミーニングのセンスも考慮に入れるとダツがモチーフなのはもはや確定的に明らか
2019-09-05 17:25
頭をダツそのまんまにしちゃったらウッウが喉ぶち抜かれちゃいますし……
2019-09-05 17:34
調べたらイギリスはダーツの本場らしいですよ
2019-09-05 18:42
そのうちヤドランみたいにウッウに噛み付いて、あるいは刺さってウッウが進化しそう
2019-09-05 21:30
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
なんで無駄に長ったらしくするのか
これは公式を待つしかない
※1
キモオタの習性だから許してあげて
くぎゅうううううううううううううううううう
正直どうでもいいけどこういう人種もいるんだな
長々と説明してるやつよりツイッターの奴らの方が余程ちゃんとした説明になってて草
カマスっておいしいよね
でもちょっとダツはないかなアの顔じゃ
どう見てもダーツだし、ダツ説のほうが信憑性高くて草
こいつがなんであれブチカマスって名前にするからどうでもいい
この中でちゃんと全部読んだ奴どれだけおるんやろか
いやカワカマスに見えるって前から言ってましたが…
進化してオニカマスになるんだろって当初から言われてますが
個人的にはバスラオみたいに無進化じゃないかと
※10
なんかどっかであったなそれ
俺もしっくりくるからブチカマスにする
※11
まずひとり!
ここにいる……っ!!
ウッウーウマウマ
ブチカマスすこ
フェアリーバクーダ?
カワカマスが一番有力だわ
特徴的なヒレの位置と口の形で
ダツだったらこんな見た目にしねえよ
いらすとやにオニカマスの素材があることにビビる
以上 予測を終了するwwwww
3文字目まで読んだ
ダツだったら尖った口とか分かりやすい部分をデザインに反映しそうだけどな
異端流し?
めっちゃ早口で言ってそう
見た目は全然違うけど鵜なら鮎だよな
余計な文が長すぎる
ダーツだッツーの
BBSの暇人ほんと気持ち悪い
ウッウ、地方によって吐き出す魚(ポケモン)が変わるという神仕様なら嬉しい。
めっちゃ早口やん
カジキポケモンのカジキングはいつになったら登場するんやろか
ドラクエの柴田鳥のパクリみたいな顔して完成されたデザインとは
バラクーダじゃなくて、パイクだと書き込んだ本人なんですが、頭の形がパイクなんですよね。
ABUって会社にハイローと言うルアーがあるんですが、パイクの子を模していて頭部が三角形に尖ってるんですよ。この部位がウッウが吐き出す魚にそっくりなんです。
以上、予測を終了するキリッ
長い文章書け方が賢いのだとすりこまれた義務教育の敗北
※32
ドラクエ民の主張きたああああ
この長さの文章も読めないとかw普段からゲームしかやらないからだよもっと活字読め
モチーフはカワカマスだけどウッウに関してはダーツとダツかけてるんじゃね?
大抵の人の意見 どうでもいいよ魚なんて
ダツを推してる奴の理論が滅茶苦茶で草。十中八九川カマスが元ネタだろう。形状から色合い、川魚であること、尾がダーツの羽の形に似ていることからも言えるが何よりぶつ森でパイク釣れるんだよね。自社のブランドでの生物相って結構内部で似るから既に使われていて似てる物があるなら自然とそっちが元ネタだろうと推理するよね。
予測を終了する(ニチヤァ)
ゲフリがそんなこと考えてると思うか?
結論から書け。
うのミサイルって特性だからモチーフはミサイルだろ
なぜダーツ?
ダツとカマスの写真見てきたけど明らかにカマスモチーフだな
結論から書かない奴が悪い、論点がわかりにくいよこの文は
そもそもあの魚のモチーフとか考えたことなかったわ。
でっかいししゃもかな