スポンサーリンク
【
#ポケミク オリジナル楽曲・MV公開スタート!】
━━━━━
6 傘村トータ(@machiomiii)
「きみとそらをとぶ」
━━━━━
youtu.be/pwBImZgRnVU
#ポケモン #初音ミク #巡音ルカ
━━━━━
6 傘村トータ(@machiomiii)
「きみとそらをとぶ」
━━━━━
youtu.be/pwBImZgRnVU
#ポケモン #初音ミク #巡音ルカ
【
#ポケミク オリジナル楽曲・MV公開スタート!】
━━━━━
5 cosMo@暴走P(@cosmobsp)
「戦闘!初音ミク」
━━━━━
youtu.be/knxWl1LzJ10
#ポケモン #初音ミク
━━━━━
5 cosMo@暴走P(@cosmobsp)
「戦闘!初音ミク」
━━━━━
youtu.be/knxWl1LzJ10
#ポケモン #初音ミク
【
#ポケミク オリジナル楽曲・MV公開スタート!】
━━━━━
4 ピノキオピー(@pinocchiop)
「ポケットのモンスター」
━━━━━
youtu.be/lIoi2r3f5fU
#ポケモン #初音ミク
━━━━━
4 ピノキオピー(@pinocchiop)
「ポケットのモンスター」
━━━━━
youtu.be/lIoi2r3f5fU
#ポケモン #初音ミク
【
#ポケミク オリジナル楽曲・MV公開スタート!】
━━━━━
3 Mitchie M(@_MitchieM)
「ミライどんなだろう」
━━━━━
youtu.be/EG05Sm68z4s
#ポケモン #初音ミク
━━━━━
3 Mitchie M(@_MitchieM)
「ミライどんなだろう」
━━━━━
youtu.be/EG05Sm68z4s
#ポケモン #初音ミク
稲葉曇「電気予報」
電気予報、トキワの森とかダイビングとかXYのトンネル?のBGM混ざってるの好きすぎた
0:15 トキワの森のアレンジ(FRLG)
0:27 ジョウト地方ジムリーダー戦(金銀/HGSS)
0:39 まいこはんのBGM(HGSS)
1:13 ポケモンセンターのBGM
1:22 ヒウンジムのBGM(BW2) 多分
1:39 しぜんこうえんのBGM(金銀/HGSS)
2:08 ダイビングのBGM(RSE)
3:17 ポケモンセンターのBGM
3:27 ゲートのBGM(XY)
(動画の コメ欄から引用)
DECO*27「ボルテッカー」
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
エモンガどこ🥲
ポケモン要素を雑にぶち込んでコラボ感出しただけみたいに感じる前の曲よりは曲としてまとまってて良く感じる
でもmvはもっと動けや
ボルテッカーも個別でまとめてあげてよお!
アカシア、ゴーストダイブが凄すぎたわほんと
お前ずっと言ってるけどそれボカロじゃないぞ?
ゴーストダイブもっと知られてほしいからボカロとは別に紹介記事ほしいとは思ってた
ポルカドットの曲はなんかイラっと来る
イラっとは来ないけど、どこか薄ら寒さを感じるんだよね
個別でまとめてくるの助かる
あれは長すぎた
次回ミッチーさんか、大本命よ
ピノキオピーが一番楽しみ
しぜんこうえん、ルビサファのダイビング、コトブキシティのチョイスが良かった
普段なら著作権云々で触れられないポケモン関連を公式のお墨付きで素材として使用可能での作曲は貴重な経験だしステキな作品が沢山出て欲しいな
いまんとこどっちも微妙だぞー
もっと頑張れー
個人的にroyとkzとナノウ聴きやすくて好き
個性的で聴きやすいのはナユタン星人とかかいりきベア
DECO27は最近高音すぎる『愛言葉』とか『ゆめゆめ』とかの曲調が聴きやすいみきとpも似た感じ
歌詞が一般的に共感しやすくて、テンポが楽しくて、1曲の展開がまとまっていて、声が最低限聴き取りやすくて、オリジナリティがある歌声や曲調
があるのがいいと思う
また電気かピカチュウ18連勤かな
XYのゲートbgmが語られるのこの先無いだろってくらい目立ってたな
イラストのポケモンの鳴き声全部使ってて最高
BGMも自然で尚且つ盛り込んでて良い曲
前よりごちゃごちゃしてなくて良いな
記事わけてくださるの本当に助かります
ありがとうございますケロ様
曲がぐにゃぐにゃしててサビのハマらない感じ、自分には無理だった
ゴーストタイプって言われたらまだわかるけど、なんでこれが電気タイプイメージだったのかもよくわからない
良いなって思ったのははじめのトキワの森BGMまで
水タイプとか飛行タイプイメージした(ダイビング、天気だから)
単純に鳴き声の選出ポケモンが電気タイプに寄った感じな気がする
水や飛行には思えないが…
わざやざ天気予報をもじって電気予報ってタイトルにしておいたのに、でんきタイプではないし
選ばれたポケモンに一貫性もないのか?
意味もなくたまたまでんきタイプ並べたってそりゃ無いわ
ダイビングのBGMや天気からその辺イメージしたけど違うのか
一曲目がどうにも刺さらなくてげんなりしながら聞いたら良すぎて放心したわ
音の調和がちゃんとあるからこっちの方が好き
曲も18タイプやるのかと思ってた
トップバッターが話題性的な部分も含めて再生回数の伸びも凄かったけど週一スパンだとだんだん失速していきそうな感じする、後半にも有名ところ用意してるのかな?
なんか各タイプミクが曲になんの関係も無くて萎えちゃった
あれなんだったんだろうな
めっちゃポケモン出るやん
18タイプのミクよりこのサムネのミクのがかわいいな
この企画いつまでやってんねん
18曲を週1だから4ヶ月以上、来年の1月まで行くな
流石に週1は引き伸ばしすぎるよな、しかもアニポケにも被らせるし
ポケモンのOPらしくていいんじゃない
フルで聴かされるとダジャレみたいに思えてきてきつかったが
あと前の2曲と違って聴いた後になんもフレーズが残らん
日本語も読めずにタイプ被りとか煽ってた残念な知能の人がいたと聞いて
お前は後から知った癖に得意になってマウント取ってる口だな
しかしあの18タイプはなんだったのか。タイプに合わせた曲じゃなくて数だったなんて誰が企画したんだろう
下手なずらしだな
しょぼい企画になると思ってたけど大御所ばかりだな
なだろうって何?
改めて増田や他の作曲陣の偉大さがわかる
そういう企画なんだろうが原曲ツギハギしてミクでラッピングしただけだな
ポケモンたくさん出てくるし年齢問わず大衆向けな歌でアニメOPっぽく感じた
ポケセンのBGMに合わせながら「みんな」ってワード入れると、すぎるの替え歌思い出す
これedにしてほしいわ
よかった 毎週金曜の夜の楽しみが増えそう
今週の人だけ知らなかった、なんか初代多くて御三家ジョウト省くしガッカリだわ、デコさんはピカのみだし…
個人的に2週目の人の曲がいちばん良き、聴きやすくてリピってる
ラストのトゲデマルめちゃかわだし
来週がめちゃ気になる、どうなるんだろう
そろそろ電気被りは無くなるといいんだけど…これはポケ公式の伝達ミスやろ
ちゃんと曲聞けば分かるが最初が初代なのはその後の歌詞にフシギソウが
2番でホウエン御三家なのはその後にキモリが来るからだぞ
御三家ならナエトルも来るけど語感的にホウエンの方が使いやすかったんだろうな
初代多めなのは言葉遊びしようとしたら単純に初代が使いやす過ぎる
今週の人ってミッチーさん?あの人10年以上ボカロ曲作ってる古参だぞ
リングの熾天使とかが分かりやすいけどめっちゃ滑舌よくて聴きやすい曲作る人
似たような曲ばっか
普段どんな曲聴いてたら似たように感じるのか教えて欲しい
むしろ素材も歌声も縛られててここまで個性出てるのすごいだろ
いやさすがにどの曲もポケモンモチーフのワードやサウンドを擦りすぎててつまらんくらいの意味だが
ポケモンモチーフのワードやサウンドを使った曲を出す企画に何言ってんだ????
嫌なら聞くなとか批判コメするなとかは好きじゃないから言わないけど、企画自体を理解せずに批判するのは流石にヤバいと思うぞ
擦り”すぎる”部分が嫌ってことなら分からんでもないけどコラボ曲ならこんなもんな気はする
企画をそもそも理解してなくて面白がってないんだろなこういう人たちって
そういうポケモンのサウンドや世界観を元に音楽を再構成・アレンジして楽しむものだから
謎の聴き分けられないアピ耳も頭も悪そうに見えるからやめた方がいいよ
そういう「理解してないしこれからも理解する気がない人たち」を皮肉ってる曲も作ってるんすよこのヒト。『神っぽいな』っていうんだけど、その曲すらも皮肉られてることに気付かない人達がただ踊るためだけに一部切り取ってtiktokに上げてるというのがいちばんの皮肉
『神っぽいな』の一連の流れのおかげであたまわるいひとは触れるのも遠巻きにするのも無視するのもしないでコンテンツ内に巻き込んで道化にして笑っちまえばいいんだよって思った
MVに出てくる奴らはちゃんとミクなんだよな
いよいよもってタイプ別ミク達のミク要素の無さが意味不明になってきた
タイプごとミクたちのおかげでポケモンエアプなボカロ絵描きの間でポケモンのタイプ相性が受け攻め概念として認知され始めたという……
虫と毒の初代の頃は互いに激しくやり合ってたけど金銀から今に至るまで疎遠になって気不味い関係性とかやばくね?
曲個性的でいいね
ポケモンの名前を上手く使って歌詞に盛り込んでるのはよく頑張ったと思う
唐突にグラードンカイオーガ出てきた時笑った
普段こういう曲聞かないけど1曲目以外はまあいい感じだと思ったよ
週一年明けまでって長いな、既に失速してる感が凄いが後半盛り返せるのかね
1番調教うまいな
絵も良いし今の所これが一番だな
ルカリオイメージの衣装なのかな?
すごい好みなんだけど
曲によってめちゃくちゃMVに差があるな
曲にもMVにもポケモンもいっぱい出てるしいまのとこ3曲目が一番好きだな
本当18タイプのミク何だったんだよ
流石に最後の曲が18タイプのミクの曲なんだろうけど
なんかズレてんな
全体的に初音ミクとコラボして…だから?って感じ
ボルテッカーの奴とかひどかったわ
初めてこのシリーズ視聴したけどすげーな
なんか博士とか原作のネームドキャラとは絡ませないでほしいわ。ストーリーとは全然関係ないポケモン界の端っこでやっててくれ。
逆にそれがいいと思ったな
当たり障り無いくらいで収めてるし感動したわ
ミッチーさんって12年前に神調教で一世を風靡した人よな
懐かしい
今回ウケよさそう、疲れ切った社会人や学生にささる内容だし、これまでの中で映像が一番強い
不人気でも〜のマイナーポケ推しに向けてそうなところよかった
ポケつめと似たようなターゲットだな
正直ちょっと泣いたわ
統一性ないなあ。なんのための各タイプキャラクター性のあるミクデザインしたんだよ
来年の一月どころか半年以上続きそうだな、ペース遅すぎてどんどん失速していきそう
俺の ポケットのモンスター はレックウザだわ
俺のはミミズズだけどね
ピノキオピーが一番好き
他のはなんか狙い過ぎな気がする
やっぱこの人よな
これはこれで結構狙ってない?
ゴーストダイブの歌詞はゴーストタイプの特性つめこんでて本当にポケモンが好きなんだってわかる
ピノキオピーの曲が心にグサッと来たわ
ピノキオピーよかった
ちっちゃいミクがラプラスとかになってるのかわいい
アイマイナちゃんな
ピノキオPはいつもの電波曲が来るのかと思ってたらすげぇエモい曲で心が暖かくなったわ
やっぱ天才なんだなこの人
この曲名は親御さんがびっくりするだろ
調教は他に任せて歌詞と曲を増田にやってみてほしい
聴いてみた過ぎる
BGMアレンジの観点で注目してきたけど既につまらなくなってきた
稲葉曇のアプローチは結構面白かったから期待したけど、Pも高齢化して初代しか思い入れないんやろな
やっぱ初代推しなんだなぁ
昔から今へってのはいいんだけどせっかくなら最新作へ繋いで欲しいんだよな今もポケモンがくれる輝きを冒険を大事にしてるんだって言うのなら
ピノキオピーの人気でも不人気でもってフレーズだけは嫌だな
どのポケモンにもファンがいるのに公式のコンテンツで不人気なんて言葉使わないで欲しい
そりゃファンが少数なら不人気と言われてもおかしくないでしょ
バオッキーだって票は入ってたけど720位になってしまった事実は消えないわけで
不人気ポケを推してる身としてはむしろそこの歌詞が一番好きだわ
不人気でも俺にとっては一番のポケットのモンスターなんよ
これは過度な配慮
現実に存在するものを無いものにしようとし過ぎている
ピノキオピーはいつも辛いリアリティ入れがちだけど、為になることを言う曲が多い印象。動画のクオリティ高いCGで作ってるのかな?
でも実際不人気が出てるのは本当だし公式側だからこそ把握もしてるでしょグッズとか出してんだから
自分はむしろハッキリ言ってくれた上でそれでもみんなファンがいるってわかってくれてるようで良かったけどな
やっぱピノキオピーだな
大概のボカロ曲は大人になると痛くて聴けなくなるがこの人の曲は今でもたまに聴いてる
今のところあんま押しつけがましくない電気予報が一番好きだな
BGMとSEの使い方も面白い
けろたん曲毎に個別に記事分けて欲しいよ
うーん…良いとか悪いとかは置いといて自分には刺さらないなこの曲
BGMとして完成されてたら良かったけど違うんだな
ゲームに寄せるならバトルじゃなくて「勝負」にすべき
初音ミクの消失っていう超早口ソング作った人だから
好きな人もいるんだろうけど個人的にはどこで盛り上がればいいのか分からない歌だった
これだ、これを待ってたんだ
まだやってたんかこれw
なんか戦う遺伝子が騒ぐ~みたいな曲多いな
原曲の替え歌みたいな
安定の工事現場地帯
いい加減ゲームボーイ風にするのやめよーや
ポケモンを作りたいのか女キャラ萌えしか頭にないのかわかんなくなってきたな
18タイプのミクで作った方がよかっただろ……折角みんな遊んでくれたのに
安易なニド対ゲンガーのせいで二次創作感がすごい
ネタに困ったら初代初代初代初代初代
ワンパターン過ぎて飽き飽きしてんだわ
今回はホウエンじゃんよかったな
なんか原曲に縛られ過ぎててPの良さが出てない気がするわ
マシンガンとかギザ歯みたいなの期待してたんですけど
聞き心地が音質が良すぎる!
あと、バグ?予測変換機能が使えないけど?
歌詞見てないと何言ってんのか全然わかんない
病気で耳聞こえにくくなっちゃってるから 何言ってるか全く聞き取れんw
メロディもなんかイマイチでポケミクではじめて途中で聴くのやめた
えぇ…
なぜニドキングは毎回内定しないんだ…
なに出てもまぁYOASOBIよりは良いなという評価になる
お?ルビサファおじさん満足か?
急に泣かせに来るじゃん
ペリゴロウ絵本みたいでかわいいな
癒される
ミズゴロウかわいいおてて
久しぶりに聞いたBGMに自分の思い出が強すぎてミズゴロウとぺリッパーの話が弱くなってしまった
ペリッパーならメガラグラージでも食えそう
久々にペリラグ使いたくなってきた。
メガじゃなくていいから、今からでも夢特性しめりけとかいうgmからすいすいに変えないか?