ぽけりん> 【ポケモン】やはり「ウインディ」は伝説ポケモンではなかった!?海外公式が疑問を投げかける

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【ポケモン】やはり「ウインディ」は伝説ポケモンではなかった!?海外公式が疑問を投げかける

23/10/02 15:48
グッズ 43コメント
スポンサーリンク
伝説のポケモン…!
じゃなくて"でんせつポケモン"さんだ!
でんせつというだけでマサキに伝説のポケモンにカテゴライズされてしまったウィンディ
原作のゲームから一年後にアニメが作られ、OPを見る限りでも、扱いを誤認してそうではないので、ただ単に四分割にしたときに余るから埋めた…程度だと思われます(じゃあミュウとかで良いじゃんとも思いますが…) pic.twitter.com/y53bJTJw3z
ファイヤー、フリーザー、サンダー
・・・・・ウインディ

これアニポケの最初期に出た石板だっけね。
まぁ分類は”でんせつポケモン”だし、こういう石板に描かれて語り継がれててもおかしくないわな。
なっつ、確かまだポケモンの設定がふわふわしてた時のアニメでウィンディが伝説ポケモンだから、三鳥と同じ括りで登場したんだよな。
スポンサーリンク
今気づいたけど
ファイヤー 火
フリーザ 氷
サンダー 雷
ウィンディ 風
ってコト…?
数年後にウインディのパラドックスポケモンとか出してこれの伏線回収してくれたら面白そうwデンセツイヌとかw
8:シキジカ@のどスプレー 投稿日:2023/10/01 10:39:51 ID:K..6xs9s
確かにサンダーが緑はおかしい
11:チラーミィ@かたっぽピアス投稿日:2023/10/01 11:00:48 ID:x0mwVCoQ
14:ヒスイウォーグル@こだいのぎんか投稿日:2023/10/01 11:04:18 ID:LgFgPqmk
>>11
ハクリュー草
見た目は風格あるが
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 ポケさん    23-10-02 15:49 ID: 745fe

    青いウインディ

  2. ▼返信 ポケさん    23-10-02 15:59 ID: 5d01b

    ウィンディは伝説じゃねえだろ何いってんだこいつら

    • ▼返信 ポケさん    23-10-02 17:24 ID: 02a27

      ウ『イ』ンディだ!

    • ▼返信 ポケさん    23-10-02 19:06 ID: 4bbf5

      ウィンティじゃねえよ何言ってんだこいつ

      • ポケさん    23-10-02 20:01 ID: a50e0

        ウィン「テ」ィでもねぇよ

      • ポケさん    23-10-02 20:14 ID: 4bbf5

        何言ってんだ俺は

      • ポケさん    23-10-03 02:54 ID: 01ee1

        うんてぃだ

  3. ▼返信 ポケさん    23-10-02 16:16 ID: 6cbc1

    でんせつポケモンであって伝説のポケモンではない

  4. ▼返信 ポケさん    23-10-02 16:20 ID: a8ca2

    じゃあでんせつってなんだよ

    • ▼返信 ポケさん    23-10-02 16:24 ID: 5f1f4

      ああ!

      • ポケさん    23-10-02 17:03 ID: a2276

        もい!

      • ポケさん    23-10-03 00:53 ID: 51e62

        伝承みたいなもんやろ

    • ▼返信 ポケさん    23-10-02 20:59 ID: 71d4c

      ハチ公伝説だよ言わせんな恥ずかしい

  5. ▼返信 ポケさん    23-10-02 16:28 ID: 2d330

    風格ある姿でひのこやほえるしてくる初代

  6. ▼返信 ポケさん    23-10-02 16:32 ID: 41be1

    ヒスイウインディで伝説ネタやらなかったの勿体ない

  7. ▼返信 ポケさん    23-10-02 16:34 ID: e5dd2

    これ、ウインディじゃなくて金銀の伏線で、スイクン、エンティ、ライコウの3犬じゃない?
    違ったらごめんだけど

    • ▼返信 ポケさん    23-10-02 21:14 ID: ea4eb

      発想は悪くないけど、シルエットと模様でウインディと判別できるからなぁ

  8. ▼返信 ポケさん    23-10-02 16:35 ID: ef341

    進化前はおまわりの犬のくせによぉ…

  9. ▼返信 ポケさん    23-10-02 16:39 ID: 3a040

    ビジュアルは伝説っぽいんだけどなぁ

  10. ▼返信 ポケさん    23-10-02 16:44 ID: b5c4b

    初代ではいつか回収する予定だったけど時期を逃して現在まで至った感。

  11. ▼返信 ポケさん    23-10-02 16:55 ID: 2c427

    電気設備課の略やろ

    • ▼返信 ポケさん    23-10-02 17:02 ID: 726bf

      でんせつの○○さんがどうとかいうコピペあったな

  12. ▼返信 ポケさん    23-10-02 17:03 ID: 6f844

    でんせつなきがする

  13. ▼返信 ポケさん    23-10-02 17:32 ID: bbc7d

    昔は設定とか適当だったからな

  14. ▼返信 ポケさん    23-10-02 17:44 ID: 8837e

    ミニリュウも幻のポケモン

  15. ▼返信 ポケさん    23-10-02 17:49 ID: 69b6d

    全書の画像貼ろうとしたけど持ってなかったお

  16. ▼返信 ポケさん    23-10-02 18:02 ID: f2632

    中国とか東洋をモチーフにした地域が出た時はガチで伝説ポケモンになりそう

  17. ▼返信 ポケさん    23-10-02 18:21 ID: 332aa

    ウインディに超そっくりな伝説ポケモンが居て、ウインディがでんせつポケモンとして混ざってしまった説

  18. ▼返信 ポケさん    23-10-02 18:24 ID: 10743

    ウインディ「ふんっ」(合計種族値555)
    オーガポン「ぽ、ぽに……」(合計種族値550)
    ウーラオス「ひえぇ」(合計種族値550)

    伝説の伝説たる所以を見せてしまった……

  19. ▼返信 ポケさん    23-10-02 19:18 ID: ffeb7

    でんせつネタで20年以上戦ってることがもう伝説や

  20. ▼返信 ポケさん    23-10-02 20:55 ID: e3527

    でんせつであって伝説ではない

  21. ▼返信 ポケさん    23-10-02 21:35 ID: 0b4b4

    ウーラオスは別の地方の山岳地帯で暮らすって書いてるし
    ガーディとウインディも地方によってはダクマウーラオスレベルの珍しいポケモンかもしれん
     
    伝説なんて所詮人間が決めた珍しいポケモンの頂点みたいな感じだからな

  22. ▼返信 ポケさん    23-10-02 21:50 ID: f5b3a

    何らかの言い伝えがあれば「伝説」と言えるわけやから
    別に間違いではないやろ。
    「準伝ポケモン」とか「禁伝ポケモン」とか言われてたらおかしいが。

  23. ▼返信 ポケさん    23-10-02 23:55 ID: cc9a2

    もはや準伝だとか禁伝だとか幻だとか増えすぎてでんせつポケモンのが貴重やろ

  24. ▼返信 ポケさん    23-10-03 00:11 ID: 08f56

    3にすると余っちゃうから4にしたか個体数が少ない

  25. ▼返信 ポケさん    23-10-03 02:09 ID: 1387e

    数が足りないからね、埋め合わせさ

  26. ▼返信 ポケさん    23-10-03 10:11 ID: e893d

    電設?

  27. ▼返信 ポケさん    23-10-03 12:49 ID: 7e988

    ウインディって文字見るだけで例の青いウインディが両手広げてこっち見てる画像思い出す

  28. ▼返信 ポケさん    23-10-04 10:12 ID: b179e

    もしかしたらミュウ系除く初代伝説枠は4種類でウインディっていう風タイプの伝説を実装する予定でその名残の可能性高いな
    ひこうやノーマルと被るから風タイプは結果的に没になってほのおタイプの犬ポケモンに変わったって考えると納得がいく

  29. ▼返信 ポケさん    23-10-04 12:22 ID: c21e6

    あれだろ、ファイアーがヤヤコマみたいにその辺にたくさんいたら有難くないみたいなことだろう

  30. ▼返信 ポケさん    23-10-04 16:58 ID: b9d0f

    アブソルも伝説のアレに見えるけど!紛らわしんだよなぁ
    後ウルガモスも

  31. ▼返信 ポケさん    23-10-04 16:58 ID: b9d0f

    シルヴァディやタイプヌルはじゅんでんせつぽいっけどなぁ

    • ▼返信 ポケさん    23-10-05 12:56 ID: ac54a

      準伝自体ネットスラングだし

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved