1:ランプラー@がくしゅうそうち投稿日:2019/09/05 17:19:39 ID:5rdgYfQk
スポンサーリンク
2:コロモリ@こだわりスカーフ投稿日:2019/09/05 17:20:38 ID:Gz7c7jDg
ガラムマサラ
5:メガカメックス@がんせきおこう投稿日:2019/09/05 17:21:55 ID:OIpM5LiY
ガルキマセラ
3:モンメン@コイン投稿日:2019/09/05 17:21:03 ID:9KIon9y2
リトルトーキョーみたいなもんだろ
7:アブソル@スピーダー投稿日:2019/09/05 17:24:24 ID:qoKApKD2
辛いの作るとちゃんと辛そうにするモーション取るのかな
11:ボルキャンサー◆.EWo6M1jQ6投稿日:2019/09/05 18:21:09 ID:nDPktuO.
>>7
辛さでヒーヒーするマサルくんが見たいのだ…
辛さでヒーヒーするマサルくんが見たいのだ…
10:テッシード@がんせきプレート投稿日:2019/09/05 17:48:04 ID:W0UkQWbY
カントー行けるんじゃね
12:オニゴーリ@サファイア投稿日:2019/09/05 18:21:51 ID:3Z3.eZ4w
ガラルマサラ人?
1:エネコロロ@PPかいふくポン投稿日:2019/09/05 21:54:50 ID:2B8A91MI
マサラ人がインド人の系統だったとは
16:けつばん@バトルポケット投稿日:2019/09/05 18:31:39 ID:mRVMPnTo
マジレスするとそのマサラはマサラタウンのマサラじゃないぞ
ヒンディー語(インド語)でスパイスのことらしい
マサラタウンのマサラは「真っ更」が語源
ヒンディー語(インド語)でスパイスのことらしい
マサラタウンのマサラは「真っ更」が語源
ガラムマサラ
ガラムマサラは、主にインド料理で使われているミックススパイスである。
ガラムマサラは、主にインド料理で使われているミックススパイスである。
「辛いスパイス」と訳されることがあるが、辛味よりも香りをつけることを目的に使われる。ヒンディー語の "garam" には「暑い」「熱い」という意味はあるが「辛い」という意味はない。
引用元
「ガラルマサラ」は草オブ草
2019-09-05 17:12
ポケモンでインド要素が入るとは全く予想できんでしょ…
ガラルマサラ誰うま
ガラルマサラ誰うま
2019-09-05 10:36
ガラルマサラって言いたかっただけ説あるな
2019-09-05 08:45
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
いち
何がしたいの?
誰が美味いこと言えと
くだらねえ
ソシャゲもつまんねえしネタが無いんだな
草
こんな小ネタで批判するのは草。人生なにも楽しくなさそう
アニポケでは5分に1回カレータイムが入ります
でもメガインドはいない…
辛さでアヘるユウリちゃんが楽しみだぜ(^ω^)
※6
小ネタそのものが悪いんじゃなくて小ネタをいちいちまとめるまとめサイトがネタ不足してるって批判でしょ
シンリ
スパイスの話か
マサラ人までカレーの具になったわけじゃないのね・・・・
マサラタウンのマサラはオーキド・マサラ(博士の先祖)由来じゃ?
みんなはどんなカレーが好み?
ワイは激辛カレーが好みや
>>16の空気読めない奴感
小ネタ挟むの好きだよねほんと
※13
設定上の由来はそうだろうけど製作上の由来は真っさらだよ
インド象モチーフくるか
※10
どちらにしろ人生楽しくなさそうwww
>>16
かわいい
マサラマザール~トリピッピー♪
※19
せやな
くだらないと思いつつわざわざリンク踏んでコメントまでしちゃう暇人だもんな
草
一瞬正しい名前思い出せなくなった
こう考えるとマサラタウンって凄いインディアな名前だよね
マハラジャタウンのサトシ
単なるダジャレで深い意味はない説が強いな
やっとまとめたか
割とキャンプ要素批判されてる感じ?
旅してる感あって個人的には好きなんだけどなぁ
ポケモン勢は知識の無さが異常過ぎるから
このイッチがネタかどうか分からんわ
今更ガラルマ〜サラ♪
※10
じゃないと無知が暴れ出すじゃん
それが面白いんだけど
みゃーつー
ガラル地方にもマサラタウン(もしくはシティ)って場所があるのかもしれない
※18
電気や毒ガスに弱いから水フェアリーだな
※21
スパイスパイ~スエクスタシー♪
マジレスガ○ジ友達居なさそう
突然のマジレスマサラ説明ニキ草
そういえば京都駅にマサラカレーってあったよな
ポケモンには全く関係ないだろうけど
マサラタウンってスパイスなのかよ(適当)
マジレスしてるやつが一番わかってなくて草
マサル君かわいい
インドがイギリスの植民地だったからカレー要素なのかな。
全世界展開あるんだったらインド人怒らないか、これ…。