「ポケモンカードゲーム」品薄への対応状況について
「ポケモンカードゲーム」の商品全般につきまして、現在品薄となっております。お買い求めいただけなかったお客様にはご不便をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
お客様のお手元へご希望の商品をお届けすることを最優先に考え、生産体制の継続強化、並びに不足商品の再生産と出荷を進めてまいります。
これからも皆様にポケモンカードゲームをお楽しみいただけるよう、全力を尽くしてまいります。
何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
https://www.pokemon-card.com/info/003904.html
ポケマスの謝罪文見習えよ
クソゴミやらかしして炎上したポケモンコンテンツって点では同じだけどこっちはちゃんと文章量も書いてるし曖昧ながらも今後改善する方向性も打ち出してる https://pokemonmasters-game.com/Other_M2_W2_1
株ポケの何を家宅捜査すりゃいいんや…
意味わかってないだろう君
株ポケの家宅ってどこだよ
(略)
5月28日(金)発売商品、強化拡張パック「イーブイヒーローズ」につきまして、全国的に品薄の状況となっていることを確認しております。
楽しみにお待ちいただいているお客様並びに販売店の皆様にはご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
強化拡張パック「イーブイヒーローズ」につきまして、お求めいただいているお客様に届けられるよう、出荷の継続と合わせて、再生産に着手しております。
その他の発売済みの不足商品につきましても、順次再生産と再販を進めてまいります。
今後も、少しでも多くのお客様にお届けできるよう取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
https://www.pokemon-card.com/info/2021/20210604_002978.htmlむしろ劣化してるの草

文は短いけど出荷時期を書いてくれてる
平素はポケモンカードゲームをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
7月13日(金)に発売をいたしました「GXスタートデッキ」は、予想を大幅に上回るご好評をいただき、品薄の状態が続いております。 お客様に大変ご迷惑をおかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。
次の出荷は、9月中旬を予定しております。 何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
それに増産の為に設備を拡大しても、急にブームが去って売れなくなったら大損失だしな
流行り廃りなんて誰も読めないし
どうすれば満足なん?
理想を言えば受注生産
生産は頑張ってるけどSARは擁護できないな
これは転売ヤー助長してると言われても仕方ない
2022/04 ポケモン子会社が『ポケカ』印刷会社を買収 「市場に最高の品質で届ける」
https://kai-you.net/article/83442
しかもそこに人気キャラのナンジャモやぞ
完全に需要わかってる、もしくは天然のどれかや
正直もうポケカ=転売ヤーの餌のイメージしかないぞ
月1で新弾出していい状況じゃないのは明らかだな
それでも足らねぇのかよ
昨年、ポケモンカンパニーは90億枚以上のカードを印刷しました。 これは、ゲームの25年の歴史の中でこれまでに印刷されたすべてのポケモンカードの5分の1以上です。
情報元
「転売対策」として「販売から5年以内の商品はプレ値(定価以上の値段)で販売してはならない」っていう法律作れば
少なくとも5年間は在庫抱えることになるから売る人減ると思う。
そしたら大暴落よ。
金にならんなら転売ヤーも消え失せるだろうし、現状の在庫抱えてる奴らは絶命するだろ。
プレイヤーはイラストのいいカードが確実に手に入ってwin-winだろ。
普通にカードバトルやりたいのよねぇ
お前が始めた物語だろ
転売屋のオモチャ
プレイしてる人間の話を聞いたことがない
転売ヤー「おっしゃ!品薄続くぞ!!」
いうて大損失っていっても所詮紙だからな ゲーム機とかとはわけが違う
ゲームだと再戦以降ナンジャモに会えないからみんな必死でナンジャモに会おうとしてるんだね🥹
翻訳:品薄の状態は続きますのでどうぞよろしくお願いします
去年90億枚刷ったんやっけ?
それでも足らねぇのかよ
90億のうち何枚がゴミ扱いになったんだろうな
いくら枚数刷ろうが、現状のクソみたいなレア封入率を変えないと転売は続くよ。
10倍にした時に、仮にノーマルなら100枚→1000枚でも、SSR以上は1枚から10枚になるだけで焼け石に水だもん。
1BOXにSSRが3枚入ったとしてもそんなに需要変わらないだろうな
ポケモンのカードでデッキに需要がある低レアは一握りだしな
1弾につきおよそ50種類が使われることもなくストレージやストックという名の(あるいは本当に)ゴミ箱行き
またいつものパフォ
何年品薄やってんだよ石原
警察沙汰まで発展したからちっ仕方ねーなって感じ
殺傷事件くらいまで行かないと駄目だな
正直見てる側としては底辺を使った大規模な社会実験だから興味深い
イーブイヒーローズから何も変わってないんだが
おせーよ
わざわざ3Dモデル作ってSVの宣伝動画まで作っておいてナンジャモが受けてると思わなかったとは言わさんぞ
家宅捜索ww
批判してるのもアホしか居ないのかww
妖怪メダル生産2億枚、これに勝てるのかポケモン
妖怪メダルがポケモンを闇堕ちさせた
フル回転に追いつかないほどの人気じゃんって事だし
次の新弾が控えてるしホント大変
追い付いてないのに新弾のペース落とさないどころか2パック同時発売を増やしてる模様
もうね 大量に刷るとかそういうことじゃないんですよ
ポケモンは昔はよかったなあ…
まぁ買う側のモラルが一番の問題
増産しても意味ねえよ
レアリティ商法が問題なんだから
ガチャみたいに天井付けられないから封入率に規制をかけるべきだよな
今のナンジャモとかって何分の1なんだ?
人間キャラのSAR出さなきゃいいんだよ
それで転売は消えるわ
もっと言えば1BOX1枚のSR.UR相当のレアリティを廃止すればいい
それな
自分本位で動くように設計されていますから、失敗が約束された教材ということです
苦であるでしょうが、それも良い経験であると理解してください
他人の中にある自分勝手は自分の中にもあるのです
平日の深夜の行列を見たけどさ、もうポケモンカードにおいてはただの消費者と転売屋の区別できるか?
正直、ここまでくると転売屋のおかげで経済回ってるから規制言ってる方がアホなんちゃうか?
警察沙汰になったしとりあえず自分たちが叩かれないように先手打っとくかってのが透けて見えるわ
再販が追いついてないのに新作の販売ペースは落とさないうえせこい2パック商法も辞めないし、ここ最近はSARの実装やナンジャモの露骨な優遇等々で対策どころか公式もノリノリでポケカバブルに乗っかかってるのが隠せなくなってきたから元々転売ヤーにだけ向いてたヘイトが株ポケにも向き始めてる
1boxにSR10枚入れるとかできないのかな
それである程度は落ち着くと思うけど
そりゃ落ち着ける必要がないし
警察沙汰になってものすごい悪評立ってるんだから公式も少し落ち着かせる方向に舵切ってもいいと思うがな…
要するに何もしないってことね
オリジナルパックとかいう人の会社のカードでパック作ってる最糞を規制すれば済む話なんだよなあ
普通に考えておかしいだろ
カードゲームとして見てる人なんておらん
ただの証券や(alty)
意訳「ちっうっせーな、対策しまーす(いつからどう対策するかは言ってない)」
こういうことだろ?
毎回こうなるのわかりきってるのに同じ事繰り返すのわざとやってるよね
金稼げれば何でもいいんだな
その前に高騰してるカードを確定封入にしたら?
今回ならナンジャモを1パックに確定にすればレート下がるし転売ヤーやカドショ潰せるしメリットしかないと思うけどやらないのは企業の努力不足だよ
メーカー的に転売ヤーやカードショップ潰す事にメリットが無いんだよなぁ・・・
出せばMAXで売れる今の状況がメーカーからしたらベストだし
市場に溢れるくらい生産増やして相場マトモになると、今度は転売ヤーが離れて駄々余りするしマジで転売規制するしかないのでは?
運営にとっては間違いなく現状がベストだよ
客の不満があっても売り上げが落ちるわけじゃないし
ゲーム本編もバグだらけだったしまじでそうかも。
MTGのドラフトブースターとコレクターブースターみたいに、
特定のレアリティ以上のカードは高額パックからしかでないようにしたら純粋に遊びたい人とコレクター向けで分散できて少なくとも遊びたいだけの人からは不満も減るんじゃね
品薄は困るが、昨今の高額カードへの批判は度が過ぎてると思うがな
レアカードはトレーディングカードゲームの面白い部分でもあるし
効果同じの低レアバージョンあるだけマシやと思うぞ
買えるならそんな文句出ないんだよなぁ
そういうレアカードがあるから転売ヤーが湧いて警察沙汰になっているって話なわけで
効果同じの低レアもおそらく言うほど市場には出回ってないんじゃないかな
ストレージで10円で売ってもおかしくないレベルで余るはずなのに
ストレージにそんな大量に余ってるのは見た事ない
まともに買えるならね
叩かれてるのは希少性の高いレアカードを増やした結果まともに買えなくなってるからだし
ナンジャモ需要で前回以上に戦争不可避なのになんでジムセットで火に油注いだんだよ
その内ビックリマンチョコのシールみたいに、カードの価格差を無くす・種類ごとの混入率の均一化・特定のカードに価値が付くような広告をしない…みたいなこと言われそう…
ポケモンカードは転売屋のオモチャのチャチャチャ
チャチャチャオモチャのチャチャチャ!!
そういや転売ヤーって余ったノーマルカードどうしてるんだろうな
ちゃんとカード屋に持ち込んで市場に流通させてくれるんならいいけど、そのままゴミ行きとかしてないよな?
外で開封してナンジャモ無かったらそのままその辺に捨ててる動画が回ってきた
マジで金のなる木としか思ってないのな
悲しい
カードショップのゴミ箱にポケカ捨てられてるのよく見るよ
欲言わないから限定サプライだけはマジでやめろ
つかサプライに関しては受注生産できるんでしょ?
100%これからも変わらんやつww
まぁバブルがいきなり弾けたらとんでもない大赤字になってまうからなぁ
41コメげっと
高レア入りのパックと競技として楽しみたい人用のノーマルパックで分けていいんでは
たぶん1パックあたりの値段倍にしても売れると思うよ
「子供が買えない」?
子供がやってるの見た事無いから大丈夫よ
要するに需要と供給のバランスを取れば良いのよ
そもそも金曜発売の時点でまともな子供は買えない
買えるのは転売ヤーとニートだけ
メルカリとかで数十万で買った人はどんどん転売していくの?
その流れ追って行ったら面白そう
けどポケGOとかダークファンタズマみたいな不人気パックもないわけではないからな
なおポケGOとダークファンタズマ以降は不人気パックは出てないもよう
レアカードという概念を無くして全体的に価値下げればいいのに
それで困るのカードで金のやり取りしてるバカだけだろ
カード売れなくなって公式が困るでしょ
たからやらないんだよ
無能を極めたって感じ
うんこ
高レア版を廃止するか封入率をあげれば解決する
本当にポケカを遊ぶ人にパック買ってもらいたいと考えてるならSAR追加して転売ヤーに餌ばら撒くような事なんかすんなや
転売対策も品薄解消もしてないのにSARとかレアリティ増やすのは頭悪い
制御されてない汚い欲望を一切隠さず晒す人間のようなものが純粋に気持ち悪い
>ポケモンカードオンラインはマジでほしい
(略)
これだよ、俺の願いは
(売れてるからどうでもいいけどなんか言っとこ)
数増やすのも半端だと結局それ全部買われるだけであんまり意味がなさそうだし製造側はどこまでその勢いで売れるかとか状況が異常すぎて生産との兼ね合い大変そうやね
火が付くのもなんか急だったしいつ下火に転じるかもわかったもんじゃないし
転売しか話題にならないカード
キモイ陰キャばっか並んどるやないか
キモ陰キャだけならどんなにマシだったか
ヤがどこかに混じってるのはヤバイでしょ…「ポケモンって反社なんだ!」ってジジババに勘違いされかねない
ずっと品薄なのにいまだにこれなんだから口だけだわ、スケジュールもないし
全員が購買意欲無くせば、転売なんてなくなるのに
レアカードなんてもんが存在する以上
90億枚印刷しようが9000億枚印刷しようが変わらんだろ
火に油注いでどーする
やっぱゴミカってポケだわ
こいつダメだな
買い手の民度が低いだけなのになぜ売り手を責めるのか。これがわからない
民度低いやつに対してなんの対策もしない売り手をなぜかばうのか、これがわからない
メーカー側からしたら対策する意味が無いから
分かりきった話
買い手が攻撃性を持つことの無意味さよ。「対策しろ!オラ!」じゃなくて「僕たちが買えるように対策してください、お願いします」が普通のリアクションだと思うんだが。
僕たちが買えるように対策してください、お願いします
そうやってお願いしたいやつはすればいいんじゃね?
実に日本人らしい惨めさというか情けなさだと思うけど、お前みたいなのにはお似合いだろ
↑高圧的な態度を取れば要求が通るという誤った学習をしてしまったんですね。かわいそう。正常なコミュニケーションが取れない方がよほど惨めだというのに
ポケカのイメージを著しく落としてる
ポケカどころかポケモンっていうコンテンツ全体やぞ
ポケモン?あー、あのカードがめっちゃ高くて売れるやつねって
供給足りませんっていうならまずXY期までのレギュパ3ヶ月に1回で年に5パックのスパンに戻せばいいよねって話
特殊パックやサプライセットも含めて新商品の発売スパンどんどん狭めて希少高レア需要の売り尽くし商法しながら「お客様のために努めてまいります」なんて詭弁でしかないわ
試しに、レアカードは別枠で誰でも手に入るように売ったりしたら、どのくらい売上落ちるのか見てみたいわ
並ぶどころか、余りまくるんじゃねーの
転売という価値をなくしたポケカなんて、誰にも見向きされないんじゃね
高騰してるのは絵違い高レアだけでノーマルカードは安く買えるから問題ないとか言って転売擁護してるプレイヤーはプレイヤー失格だと思う
パックもろくに買えないから新規参入が厳しくプレイ人口が減る一方な今の現状は、真っ当なプレイヤーならヤバいって分かるはずだよ
もはやカードゲームじゃなくて宝くじや馬券とかのコンテンツ
これもう岸田政権が全国民にナンジャモばらまけよ
ガンプラや遊戯王と違ってポケモンって一応まだ子供客がかなり居て金銭トラブル等に巻き込まれる可能性もあるはずなのに公式がこの調子って情け無いわ
岩田社長が亡くなってからポケモンは本当におかしくなったよ
ポケカってやらない方が精神衛生上良さそう
素人考えだと、新弾出すペース少し落としてでも転売対策や販売方法の改善に本腰入れて欲しいと思うけど工場の利益とか各方面との調整とかで難しいんだろうな
これ公式がちゃんと対応しないとそのうち事故が起こって面倒なことになるぞ
高額になればなるほど色んなヤカラが群がってきて面倒なトラブルの原因になる
ポケカ制作してるチームで働いてますなんて言ったら誘拐されそう
少なくとも強盗が起きても足がつくようにシリアルナンバーはつけた方が良い
これ何度も口すっぱく言ってる事なんだが、
ほんっっっとうに転売対策がしたいのなら、
各種レアリティの発行枚数の割合を上下逆転させればいい。
要するにいまレア扱いになってるキラカードと
ハズレ扱いになってるカスカードの価値を逆転させること。
キラカードの買取価格が5〜6桁万円で扱われてることが
原因の一つでもあるわけだし
キラカードが溢れかえるような環境になって欲しいと
つくづく考えてならない
全体埋数増やしても意味がないんだよな
高レアリティのカード1種類あたりの枚数が増えないと意味がない
今は30万で転売されてるカードでも2パックに1枚必ず入ってますとかだと誰も買わねえだろ?
つまりそういうことなんだよ
万が一ポケカが原因で怪我人が多数出たとかポケカが反◯の資金源になっていたみたいな話になったらポケモンのブランドそのものにも大きな傷が付くだろうしメーカーももっと危機感持って欲しい
増産してもその分転売されるだけだろ。
もうこのコンテンツから離れるのが一番精神衛生上良いよ。
いい加減バラ売りだけにして欲しいカードだけ買えるようにしたらいいのにそれやるとボロ儲けできなくなるからやらないんだよね
少数しか存在しないレアカードを欲しいと思わせて要らない物を大量に買わせて暴利を貪る商法で、欲しい人皆に行き渡るようなシステムにすると商法そのものが破綻するから絶対にやらない
ファンのことなんか何も考えてない
あんなダサいカードの何がええんか?子供向けに大人が群がってキモイとしかいいようがない
高値で売れるのがいい
でなきゃあんな紙切れ買う訳ない
なぁオンラインはよ出せよ
別に今のままでいいんじゃねーの?もともと転売で成り立ってただけだしそれ取り上げたら何にも残らないカードゲームなんだから。
1番いい方法がある
レアカード無くせ。要するにレアカードの封入率を爆上げすれば自然と散る。
売れれば何でもいいやと思ってそう
せめてナンジャモとか明らかに人気だとわかるやつはURの数を増やしたりすればいいのに
レア度下げても需要あれば転売されるだけで意味ないと思う
たしかスターターパックみたいにランダム封入じゃないやつにしても買い占め転売されてたでしょ
治安悪化が一番の社会問題だわ、市場に外国人が流れ込んできたり
売り場で見た目や倫理観がアレな連中がトラブル起こすのもそうだけど
カードゲーム屋が窃盗に入られてるのも日常になってきてるしな
日本の民度なんてとっくにおわってるし別にいいだろ
こういう事言う奴が一番治安悪化の原因なんだよな
とか言って大きくニュースになるマイノリティを一般の様に説き、周りもしてるからと真似する奴らが居るから日本の民度が悪くなる。
海外と比べたら全然マシな治安してる日本の民度を、的確な情報の取捨選択しない事で悪くしてる自覚持って。
ポケモンGOにしろ人気コンテンツに群がる迷惑な輩は一定多数存在するんだなぁ
売り切れたのなら[後日受注]にすればいいのに。
ジャン○ショップ見たいに。公式頭悪いのかなぁ?
増産しなくていいからデジタル化しろ
むしろエネルギー以外のSR以上のカードの封入率爆下げすればいいんだよ。その代わり公式でSR以上のフルセット受注販売するとか。
もう出てるけどめっちゃ印刷してんだよな
需要が高過ぎなんよ
別にカードが不足しているんじゃなくて封入率を絞った一部のカードが異常高騰してんでしょ
分かってやってるくせに意味のない謝罪だよ
「フリマ民とカドショは現レギュカードの異常な価格吊り上げやめて下さい!上限はここまでです!」って示すだけで封入率と生産数そのままに転売ヤー弱らせることできると思うんだけど
買い手や転売ヤーが全部わりいんだよ!
こういう長ったらしい意味のない文章嫌い
もうさっさとDCGに移行してそれ一本でやれや
新弾が出る度に、半年前の過去弾の人気カードを再録セレクションで受注販売にすればいいだけ
早く欲しい人は変わらず発売時期に買うし、公式にはちゃんと金が行くしで、転売ヤーも消えるしでWin-Winやろ
今の状況はまともじゃない
再生産して出荷したところで転売ヤーがまた買うだけじゃい!
相場醸成の仕組みが分かってないのだけど。
吊り上がった値段で、手に入れたい程の物か?
ポケカ転売を法的に禁止しろ
儲けたいから適当に対応しますという本音が透けて見える
やりようはいくらでもあるのに
> 「ポケカのレアカードの高額転売許せん!本当に欲しい人の手に渡れ!」みたいなツイートが流れてきたけど、ポケカで高額で売買されてるカードはアートレア(絵違いバージョン)でプレイに必須のもんじゃない
それはわかってるんだけど、ランダム封入だから箱ごと買い占められてるから、普通にプレイしたい人が買えない状況は発生しちゃってるじゃん。
「絵柄違いのレアカードは絶対に入ってない箱」みたいな売り方を並行しないとその理屈は成立しない。
口だけならなんとでも言える
蒼空ストリームとかイーブイヒーローズの時以上に更に酷くなっててほんとクソ
店頭は改善しなくてもいいよ
公式の抽選を同一クレカは弾くだとか、応募自体にトレーナーズウェブのID必須にしてポケセンと紐付けしたりとか、そういう部分で声明をしろ
ばーか
5年ポケカやってきたけどもう見限って転売始めたわ
まじでポケカ転売うまい
ゲーム部分は調整雑でクソゲー化してたけどメインコンテンツなだけあって転売のほうが面白いじゃねーか
換金カードは子供のオモチャじゃない
大人の商売道具
性欲由来の宝くじ
ガチで転売目的でしか買われてないんだよな
配信で開けてる人ですら遊んでるのはいない
品薄への対応状況について(特に何もしてないのでこれから頑張ります)
転売より高くても買う豚が悪いと思う
ガンプラも似たようなことやったけど結局あんま変わらなかったよ
どんどん価値が高まっていって公式も引くに引けなくなってるね
でもバブルはいつか弾けるよ
どこかで在庫を抱えなきゃいけない羽目にはなると思う
それくらい公式も分かっているはず
だから今売れるだけ売っておく
イーブイヒーローズの時に同じ内容聞いたわ
結果放置 相変わらずロクに再販もせずに短いスパンで新弾出しては同じことの繰り返し
新しい価値まで作ってブームを終わらせようとしないよな
こいつら嘘つきだよ
考えればわかる
ちゃんと会議してくださいね
KONMAIみたいになられたら困る
コンマイ持ち出してる辺り分かってなさそう
2年ぶり3度目の声明
そもそも転売騒がれてる中でSARなんてレアリティを新しく追加してる時点で公式もマネーゲームを推奨してるだろ
転売マン用のカード以外のカードはお求め易くなってんだろ?
ならいいんじゃねぇの(笑)
ぶっちゃけ過去のを初弾と再販を見分けつかんようにして再販するようになったら終わるじゃないの
それが欲しい人に行き渡る最良だと思うわ
ここまで酷い状況で子供やほんとにポケカ好きな人差し置いて初版にニチャってるコレクターや転売屋に配慮する価値なし
公式はレアカードで儲けるだけ儲けて、もしプレイ人口が減ったらスターターセット出して解決よ
ガンプラなんかも似た状況だと思うが、既に工場のキャパオーバーしてるであろう状況で受注にすると
その商品の生産に追われて新商品が出せなくなるし、客の手元に届くまで下手したら年単位で時間がかかってしまう
会社としてそれはできないってことなんだろ、受注にすれば解決するんならとっくにやってるよ
SRとかSARみたいな転売ヤーの餌になるレアリティ律儀に刷ってる時点でなぁ
それらが無くても売れます!ポケモンカードは面白いゲームなんです!っていう自信がないという何よりの証左
SARは受注販売にしろ
つうかオンライン版だしてくれよ
イラスト違いのレアカードって売り方してるんだしそれらが高額で売買されるのは仕方ないんだが問題なのは買い占めの方なんだよな
受注生産する以上に出荷してるだろうな。
公式ぐらいはせめて転売しづらいようにバラ売りすりゃええのに。金かけてやったことと言えば転売屋を応援するかの様な再シュリンク対策て。
公式の声明は品薄アピールで転売屋の後押しにしかなってないし、業者も店舗と結託してフリマ横流しした方が儲かる訳だし、まじで転売屋のための転売商材。
とりあえずサポートsr.sar廃止したら多少は落ち着くでしょ
あとイーブイヒーロズは定番商品にしよう
それか逆にポケモンのSRを完全撤廃するかだな
供給量が溢れたらそれはそれで落ち着くでしょ
転売から買うクソガキが作り出した本当のモンスターって事かー!?
転売拒否するより買わずにメルカリで売るの禁止にすればいいんだよ
品薄さーせんwwww(ガハハ金を刷っているぞ!)
ポケカ公式は冬の時代がマジで長すぎたから今までの分も稼ごうと必死なんだね…🥺
こんなコンテンツからは足を洗うのが一番なんすわ
遊戯王の海馬のなんかコレクション的なカードセットは完全受注生産だったよね
なんでポケカはできないのかな?これだけ無策だと転売屋とグルだからと思われても仕方が無いよね
あれは本当のファンしか買わないからね
これはファンじゃないのが買うから問題
ポケカのイメージ悪くなりすぎ
この状態で買ってるやつ全員頭悪い
公式が投機商品として売って転売推進してる立場だからな
アニメも終わったしポケモンというコンテンツ自体に寿命きつつあって売り逃げしたいんだろうな
半導体不足とかスポーツチケットとか量産できないもの以外の転売問題は売る側の責任だよね
カード効果も強いから高くなるっていうのはわかるけどナンジャモが人気でお高いですはよくわからん。
あんな性根の曲がったクソキャラが好きってVに毒され過ぎだよきめぇ。
無惨様「まだ確定していない情報を嬉々として伝えようとするな」
需要と供給完全に±ゼロになんて出来ないからな。誰でもいつでも好きなだけ買えるくらい大量増産したら転売ヤーが手を引くだろうからダダ余りになるだろうし、難しいね
他のTCGはそれが出来てるんだから甘えだろそれは
限定品ならともかく通常品が買えないのは論外
MTGにはSecret Lair というのがあってですね…
1BOX開けてたらヤバい光り方のカードがあって、下からレアリティ見たらSAR。上からちょっと見たらトレーナー!これは来た!死ねる!
ジャン!サワロだよ!HP50回復するね!!タヒね
この手の問題転売する奴がいる、そいつから買う奴がいる、公式がそれを黙認するすべてが共存するから、誰が悪い悪くないではなく関係してる奴ら(巻き添えになってる小売店のスタッフさんは被害者だが……)が1人残らずゴミってことでしょ
イーブイヒーローズ商品としては見た事ないけど確率機ゲームの景品になってるのは見た事あるわ、何なら未だに景品で置いてある
知ってる層からすれば喉から手が出るほど欲しい品だろうにどんだけ無理ゲー設定にしてるんだか
さいとうなおきの描いたナンジャモのフィギュアのイラストあるのに何でカードにしないんだろ?
カードのイラストをフィギュア化してもいい気がするよ
このイラストのナンジャモはちょっと下手すぎ
こんなイラストにお金払うならフィギュア買った方がいいと思うな
セレナ高いけどイラストが下手だったから好きじゃなかったし
おい、デュエルしろよ
サンムーン期は本当にプレイヤー需要だけで品薄だったし転売ヤーもプレイヤーも平等に取り合いしてたけど品薄に対策しようとする意思は感じられた。剣盾期で一撃連撃からSA復活した辺りから転売狙い増えたけどイーブイヒーローズまでは何ともなかったのにそれ以降味閉めたのかそういうやり方貫き出した。
SVに至ってはSARとかあからさまに転売ヤー容認レア作っといてこんな声明文出しても煽ってるだけにしか見えないんよなあ……売上の為にバブル崩壊恐れるにしてももう何年バブル続けてるんだよいい加減にしろって気持ちにしかならん。
やってることが仮想通貨と変わらん
転売で儲けてる奴はきちんと所得税払ってるのか?って話なのよ
「みんなやってるからいいだろ!?」は通用しない
どんどん取り締まってほしいわ
デジタル版出してくれればみんな遊べるし対戦もしやすいと思うんですけど
遅れてもいいから再販すりゃいいのにすぐ生産停止するのが悪い
増やしても増やした分バイヤー達が買い占めるだけだから
まず転売対策をせーやw
アホなん?w
結局買ってくれりゃ転売厨でもプレイヤーでも誰でもいいんだろうな
レアリティ商法止めればいいだけでは
それで売れなくなるならそこが適正な数でしょ
こちらの男主人公いらないという差別的な記事を削除すること。
そちらの契約サーバーもGMOデジロック株式会社にも、ポリコレ違反、差別的で悪質な記事を掲載している悪質ブログとして通報済み。
削除するまで、GMOデジロックにも通報させていただく。
そもそもポケモンの購買層は小学生男児であり、いらないのはあとからしゃしゃり出てきた女主人公の方である。いい年こいたおっさんがやるものでもない。
常識で考えろダボ