スポンサーリンク
1:ライチュウ@ゆきのシズメダマ投稿日:2023/04/09 22:17:29 ID:srhghopE
https://www.shopro.co.jp/license/title/601/
ターゲット
[性別] 男性 / 女性
[年齢] 幼児 / 小学生低学年 / 小学生高学年
ターゲット
[性別] 男性 / 女性
[年齢] 幼児 / 小学生低学年 / 小学生高学年

5:ヤレユータン@そらいろたまいし投稿日:2023/04/09 22:18:57 ID:alj2FvtI
お 前 ら は お 呼 び じ ゃ な い
2:ポワルン@ねむけざまし投稿日:2023/04/09 22:18:21 ID:J4ms0X0c
大きいお友達はサトシと一緒に卒業しとけってこった
32:トランセル@コインケース 投稿日:2023/04/10 11:31:58 ID:HubQOFkk
いつだって子供向けじゃん
8:パルスワン@あかいウロコ投稿日:2023/04/09 22:21:26 ID:T0BM2AGI
ドラコナン
https://www.shopro.co.jp/license/
ターゲット
[性別] 男性 / 女性
[年齢] 幼児 / 小学生低学年 / 小学生高学年 / 中高生 / 大学生・20代 / 30代以上
https://www.shopro.co.jp/license/
ターゲット
[性別] 男性 / 女性
[年齢] 幼児 / 小学生低学年 / 小学生高学年 / 中高生 / 大学生・20代 / 30代以上



13:ライチュウ@タブンネナイト投稿日:2023/04/09 22:26:41 ID:L5Jkj.wI
>>8
コナンはともかくドラえもんもしっかりターゲットに大人含んでるからポケモンの小学生以下専が際立つな
コナンはともかくドラえもんもしっかりターゲットに大人含んでるからポケモンの小学生以下専が際立つな
51:ムウマ@しんかいのキバ投稿日:2023/04/09 23:11:34 ID:pXRwZPos
ケシカスくんのターゲット
幼児/小学校高学年 でワロタ
小学校低学年はどうした
幼児/小学校高学年 でワロタ
小学校低学年はどうした

スポンサーリンク
14:ヒスイウインディ@ばんのうがさ投稿日:2023/04/09 22:27:43 ID:MJWkZrUI
少子化なのに子供だけターゲットにする意味とは?
10:ビリジオン@グレッグルのどくそ投稿日:2023/04/09 22:23:27 ID:ZiBoxOm6
プリキュアだって幼女向けだけど大友も見てるしな
29:ソウブレイズ@ミュウZ投稿日:2023/04/09 22:41:06 ID:DphwPyus
実際中学くらいで卒業するよな普通
40:サザンドラ@きのみ投稿日:2023/04/09 22:53:12 ID:dZJ2b8HI
まあでも実際リコロイ編は俺ら切り捨てようとはしてるんとちゃう?
サトシいない=過去要素に頼る気はないし、予算の問題かもしれんけど新無印であれほどやってたアニメディアの表紙も新しく始まるタイミングで飾ってないしで
そのわりにカントーポケモンばかりなのは気になるけども
サトシいない=過去要素に頼る気はないし、予算の問題かもしれんけど新無印であれほどやってたアニメディアの表紙も新しく始まるタイミングで飾ってないしで
そのわりにカントーポケモンばかりなのは気になるけども
59:ケロマツ@ビリリダマのでんき 投稿日:2023/04/09 23:17:05 ID:dYBIbkPc
これ子供向けというより新規開拓的な要素のほうが多い気がする
57:ニョロトノ@デルビルのキバ投稿日:2023/04/09 23:15:46 ID:LHfYlRjE
正直アニポケから卒業する良い機会なんじゃないかと思ってる
新無印は古参向けなのか子供向けなのか中途半端だったけどこれからは主人公交代に伴って新規層に力入れてくるだろうし子供向けアニメとしては充分
新無印は古参向けなのか子供向けなのか中途半端だったけどこれからは主人公交代に伴って新規層に力入れてくるだろうし子供向けアニメとしては充分
5:ガケガニ@デリバードのにもつ投稿日:2023/04/10 09:44:57 ID:0jFMSUEg
106:ロトム@タマゲタケのほうし投稿日:2023/04/10 17:33:07 ID:TlIkPd/.
子供向けの癖にアニメディアとかに記事載せてるのはどうなん?あの雑誌は子供が見ないと思うのですが

108:マクノシタ@あおぞらプレート投稿日:2023/04/10 17:35:41 ID:sFhUiOT6
>>106
悪い俺は小学校低学年から読んでたぞあれ
他のアニメ雑誌より低年齢向けだと思う
子供がニュータイプ読んでたら流石に吃驚するけど
悪い俺は小学校低学年から読んでたぞあれ
他のアニメ雑誌より低年齢向けだと思う
子供がニュータイプ読んでたら流石に吃驚するけど
109:バサギリ@きりみフライ投稿日:2023/04/10 17:36:49 ID:sFhUiOT6
確か投稿コーナーでも10代前半結構居た気がする
92:ニドリーノ@メガメガネ投稿日:2023/04/10 11:49:40 ID:eTo2Fk0I
岡崎体育は子供向けかつ大人にも向けた歌詞を書いたりするから良かったよな
9:メガフーディン@リオルのけ投稿日:2023/04/10 09:49:33 ID:q4U24aCA
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
それでも気になるから視るけどな
おまえら…w
子ども向けだからこそ大人も純粋に楽しめるんだよなぁ
大きなお友達への忖度とかいらないのよ
これ
チー牛弱女向けに振り切ってる近年のコナンつまらんもん
チー牛弱女に振り切ってるのはスピンオフの安室と警察学校やろ
やたら赤面させるし「安室のこと好きなのか?」ってセリフ入れるし
青山はむしろ「俺の描きたいものを描いてやるぜヒャッハー!」の精神で描いてるのをチー牛弱女が勝手に食い付いてるだけ
大きいお友達は、子供達の集まる場の片隅にお邪魔させて貰ってるという姿勢を忘れちゃいかんな
子供じゃなくて俺らの声を聞け!みたいになったら終わりよ
コナンは原作者が子供だましには元々描いてないって言ってるぞにわか
→172b1
なんでコナン出てきたん?
ポケモンの話で大きいお友達云々の話してるだけやのに急にコナン出してくるあたり、にわかにわか言い過ぎて友達居なさそう。
全年齢対象にしないからどんどん人離れていくんだよ
今時子供ちゃんだけを対象にしてやっていくとかご時世を舐めすぎ
子供向けに絞ると人物配置に無駄がなくて話のテンポが良くなる場合もあるよ
アローラ編とか一見バカっぽいけど内容おもしろかった
新無印同様全年齢のという名の子供騙しというく、そが出てリコロイも無事に終わるよ
というか元々アニポケ自体それくらいがタゲだろ
でも大きなお友達は見続けるだろうな
ここでしか書けないから書かせていただくけどここでのアニポケの最盛期はxyあたりだと思う
ここのxyのまとめ実況記事を見ていたけど書き込みがポジティブかつテンション高くてまとめを見てるこっちが見たくなるような雰囲気出ていた気がするなあ
bwの後ってこともあるけどアニポケのハードルが下がりに下がった後で平均値そこそこなものでも楽しめたってのもあるけど妖怪と同じ時期にやったのが悔やまれる出来だったとは思うなあ
まあ妖怪あってこそのxyなのかなとも思ったりするけど
普通に全盛期は97~98年度だと思うよ
ごめん、ネットとかそういう意味で言った
確かにその辺りが全盛期かもな
映画全盛期は07~10年だけどな
ダイパが累計興行収入がダントツ
映画のことはきいてないんですがad
まあ大人でもゲーム追ってるやつは多いけどアニポケまで追ってるのはなかなかレアだよな
いい歳こいた大人がアニポケ見てたら普通にヤバいからな
豚向けにされるくらいならこれでいいよ
人間キャラじゃなくて動いてなんやかんやしてるポケモンが見たいんだし
人間キャラのデザインも大人から見るとダサいくらいがちょうどいいよね
あくまでポケモンを目立たせてほしいわけで
アニメは子供向けでいい
逆に大人向けとなるとハリウッドなんだよなぁ
サトシが引退したのにアニポケに執着してる大人はどういうメンタリティなんだよ
ある意味やっと(サトシの)アニポケを卒業出来たという印象
むしろ個人的にはサトシが消えてくれたからこそ、アニポケ始まったなという想い
本当はゲーム原作準拠のアニメが良いがこれはもう、未来永劫なさそう… だから諦めた
だからこそサトシと一緒にアニポケ卒業するという人のメンタリティは理解出来ない
そこまでサトシに思い入れないし、サトシのアニポケはこれまでのやつまた観れば良いじゃん
と言ってもこれまでではなくこれからが観たいって言っている人が居るくらいだからな…
それでもサトシじゃ人気落ちてきたし、新アニポケの方が良いって人は多そうだが
自分はまたサトシが復帰したら、そのサトシのアニポケはもう金輪際観ないかな…
成人しているのにポケモンに詳しいんですね^^
これ自己申告でしょ?どこまであてに出来るのよ
その年代の子供が一番アニポケとか観なさそうなんだけど
新オリアニはターゲット層すら見なさそうなんですけど
むしろサトシを続投するにあたっての失敗が子供以外ばかりに耳を傾けすぎたことだもんね
子供に見られてもないから大人にすり寄ってただけだけどな
アニポケは20年以上観てないけど、うちの息子も今年で3歳になるしちょうど良い機会だから一緒に観ようかな
文句ばかり言うだけで金落とさないもんなポケおじおばは
フォレトスだのフカマルだのヨルノズクだの同じ事をしつこく粘着するからハズされるんだよ、お邪魔ってことw
老害は消えろってこと。そんなに昔がいいならずっと同じのDVDとかで観てろよ、買ってるなら。買ってすら無いけど文句だけ言う老害なら目も当てられん
老人達がリコロイ否定して離れてくれれば成功なんだよな
妥当でしょ
遊戯王ラッシュデュエルみたいになりそうで怖いんだよな
そもそもアニポケの視聴者勢すら見放してでんでん現象すら起きなくなるみたいな
アレもただ放送されているだけになっているしかつてのデュエルアニメの強みも何もなくなってる
新無印はアークファイブに似てたね
過去キャラ使って炎上+終盤微妙とか
向こうは1年目半分までは面白かったけど
セブンス2年で打ち切られた事実を認めたくないのか次作のゴーラッシュで未練がましく前作キャラのパチモンや前作キャラそのもの登場させて新主人公が空気になるくらい前作ネタ出しまくってるの恐怖を感じたわ
有名なアークファイブとは別方向で同レベルに最悪
ああなったら終わりだな
打ち切り周りの話はどれもデマだけどなセブンスに限らず
こんなもんでしょ
あとは対象年齢の子供たちにどれだけ受けるのか
SVのストーリー重視で対戦バランス悪いの含めて本来の路線に舵をきったか。
「ガチの子供向け」と「大人でも見れる子供向け」って全然違うからな
前者とかマジでノリとかきっついで
ちなみにEテレの教育番組は後者な 前者はガキだけで見るYouTubeの番組とかや ほんまにきつい
子供が見るための物に大人が文句言ってる方がキツイよ。いい年してんなら子供の為の物なんだって理解してあげたら?いつまで自分が子供向けの物の対象だと誤認してんの?
子供向け番組を本気でこき下ろしてるおっさんきつすぎて笑う
なんか勘違いさせてしまってたらすまん
別にその「ガチの子供向け」のもんをキツイキツイ言いながら観てるわけではない
たまたまTLに流れてきたから再生してみたらきつかったってだけ
ちなポケモンの公式の動画な
子供向けのもんに文句言うつもりはない、「大人も見れる子供向け」と違って大人が見るのはきついぞと言いたかっただけ
アニポケは基本的に児童以下が対象定期
そりゃ世代交代・新陳代謝は必須課題だからな。
特に、ポケモンというブランドの特性上、ゲームは簡単に世代交代が為されているのに、アニメの方がソレを否定する…というか、「サトシ」に押し付けてしまったのがな。
ココまでデカいコンテンツ化してしまうとは思わんかったのだろうのもあるかもしれんが、
本来だったら、金銀編のトコで主役交代もさせるべきだったのだろう。
最悪、ガノタ化という悲惨極まりない蠱毒と化したいのか?
正直、サトシ以上にオーキド(ユキナリ)を見なくてよくなったことにホッとしている
決して交代した声優さんが悪いわけじゃないんだけど、素直に見られなくて……
いい年してアニポケ!?
子供向けだからこそ見るんだが?
これ自体は当たり前
問題は制作側がこういう世間体でやってるのに新無印みたいな子供に受けないクソアニメを世に送り出すパターン
子供向けってことを利用して手ぬるいストーリー構成にしてきそう
将来大人になった当時の子供が、神アニメだって口を揃えて言う
そんなアニメ作れよな
子供向けって手を抜いていいことじゃないから
制作側が子供向け=多少手を抜いたって問題ないという態度になるのが一番マズイよね
既に新無印では制作側の手抜きで新ポケモンを背景で処理したり、
せっかくのアニメなのにゲームみたいなターン制バトルにしたりしたけどな
ゲームの購入層とかがその層が薄いんやろな…
今のうちにテコ入れする必要がある程度には
子供向けと子供騙しは似てるようで全然違うからな
1年くらいの放送ならともかく3年はやるなら細かい設定もある程度ちゃんとしとかないと世界観の甘さや違和感を子供でも感じはじめる
矢嶋がいるなら期待したい
毎回xyみたいな感じならいいんだが
バトルシーンで作画担当が過労死しそう。
作画よりもxyはキャラ同士のやり取りとかサトシの安定感、日常回でのポケモンの描写とかキャラの魅力的なところに感動したんだよな
そこら辺リコロイで期待してる
確かにサトシの安定感良かった。仲間のフォローとかしてたし。だからこそウルップ戦で負けた時、挫けかけた時はフォローしてきた仲間が立ち直る力になってたの印象的だった。
子供部屋自己申告制おじさん!?
だったらなおさらカントーよりパルデア地方の旅にすべきでは?
そのとおり
これ俺も思った。親御さんにチャンネル変えられないために、子供の頃遊んでいた(であろう)カントーを舞台にして、子供と一緒に見てもらうという狙いがあるものかと
子供が見るなら、まさに今リアルタイムで遊んでいる最新作のパルデア地方の方がずっと良かったじゃん…
其処の所中途半端なんよなあ
カント―ポケに煌くリコを見ても、視聴者的に一緒に感動できんし
>親御さんにチャンネル変えられないために→×
>親御さんといっしょにポケモンの話ができるように→○
いまいちターゲット層がよくわからないよな。
制作スタッフ変えてないから絵柄も古臭いし。
子供はどんどん新しいポケモン出てくるの見たいと思うんだが、ゴルダックとかサイドンとか…
今やるべきはSVの次の世代の開拓だろ・・・今更SVの宣伝してどうすんだよ?
あと重要なのが最早ゲームが本編だけじゃないし、本編をプレイできるプレイヤーは世界的に見て圧倒的に少ない(ぶっちゃけ世界の1/10の国しか購入できない)のに対し、ソシャゲとアニメは世界の9割以上の国で配信されている。本編が購入できる国は人口が減りつつあるが、人口が増えつつある発展途上国がインフラ整備が遅れていてITに頼ってるせいでスマホの普及率は異様良い。生き残る為にソシャゲに力を入れだすのも必然。半導体不足で任天堂がハードを製造できない事態は実際起こりうるも学習したし、本編に頼り切った商売は今後しなくなるハズ。ポケモンの世界観の周知にシフトしていくのは当然の流れかと。
おじおばターゲットにしても何も良いことないから
子供向けにした方がいい
元から子供向けにしてあるけど
だから子供向けのままでいいってこと
固定スポンサー的にタカラトミーとか第一パンいるから大人ターゲットにするのは許してくれんやろ
バトル少なめな寒いギャグを連発する日常回だらけになりそうだな、あーやだやだ
ぐちぐち文句言いながら見ようとするなら大人しく去りなよ。
子供が楽しむ物にケチつけてまで見たいってそれだから視聴者層じゃないですよってハッキリ書かれるんだよ
なんか勘違いしてるけもキミは対象外なの、外野がぐちぐち文句垂れてしがみついてくる方が異常なの気が付こうね。典型的な老害だよ
プリキュアのターゲット層に20代30代が入ってる
でもざっくり分類だから親のことだろう
逆に大人すぎるポケモン見たくないな
これこそイマサラタウンやろ
最初からずーっとそうやぞ
XY以外~とか言ってる豚流石にきしょすぎだわ…
おまいらはすぐ子供と大人を引き合いに出したがるんだな
一生泣いてりゃいいんじゃないの?
少子高齢化 進んでんだから
大人層入れとけよ OLM
ユメノツボミが成人層向け…?
せめてオリジンとかあるだろ…
現在のポケモンのメイン層(10代後半〜30代前半くらい?)をターゲットにしない理由も分からんけどな。
大人に向けて面白いものを作れないって逃げてるだけに見えるぞ
その層はゲーム出せば勝手に着いてきてくれるから宣伝する意味ないやん
アニメは新規層獲得するためのものや
そのゲームがバグだらけでつらい
ガンダムだって50歳以上を対象にしたアニメなんかやらんじゃん。高額グッズは出しまくってるけど。
メザポケの最終話が良過ぎたからな、もうええやろ卒業して
アニポケの全盛期は過ぎ去ってこれからは子供向けに細々とやっていくんやろ
最終回、男坂やソードマスターヤマトみたいな閉じかたで淋しくてポカーンとしたけど…
そもそも販促の玩具を買ってるのは大体男だろ
女主人公の女児向けにして何がしたいんだ?
コナンとかアラサーアラフォーのBBAしかもう見てないやろ
アラサーアラフォーのBBAだけで興行収入70〜90億も稼げんやろ
おっさんがアニポケ見てるとかホラーだもんな
もし映画をやるならそこでどの程度子供に視聴されてるか大体分かるだろうな
まあ配布限定ポケモンみたいなのがあるとそれに群がる奴等が出てきてごっちゃになるが
ポケモンってグッズは大人向けだよね
変えるならピカチュウの声含めて変えろよ
アニメは大谷以外も別個体だと違う声優が声当ててたんだから
中途半端
だからなんや?
中学生以上は見るなとは書かれてないから普通に見るけど?
本来子供のものである作品を20年以上も続けたせいで良い年になっても観続ける大人が居ただけだから新しくなったら対象年齢が子供だけに戻るのは当然
どうやってもサトシじゃ大した話作れなくなってようやく負の遺産断ち切る気になった
見た目は大人、頭脳は子供
別に個人の自由だし、好きに見ればいいと思う。
俺は子供向けのアニメも楽しめるプロ視聴者なんだぜ
これに関しては長文で反論させて頂きますがご了承下さい。
(以下略)
xyみたいな感じのストーリーになってほしいなと思う
ぶっちゃけいい歳こいた独身のおじおばがアニポケ見てたら引くもんね
それゲームにも言えるじゃん
プリキュアは大友もターゲット層だというのに…
BW そして XYは 明らかに 我々を ターゲットにした
シリアスな 展開と それに合わせた
Nや ゲーチスや フラダリといった トレーナーがいた
しかし その間に 妖怪ウォッチに
一時的に 人気を取られてしまった後…
サンムーンでは 明確な 子供向け アニメを
追求 しつくしていた !!
最後の ポケットモンスター 新無印では
我々も 喜ぶ ターゲット だったから
嬉しかったけど
いつだって ポケットモンスターは
子供向け コンテンツ だから
これからも ずっと そうであってほしいし
そうして これからも ずーーっと 続いてほしい !!
なにこれ?
何が恐ろしいかって大友って元々子供向けコンテンツに入れ込む大人って自虐的なニュアンスの概念だったのにこれ見て本気で憤慨してそうな層も居ること
本気で憤慨してそうな層もいるって言うか、ここのコメント欄だとむしろそっちの方が多数派なレベル
ゲームのキャラ出さない時点で観ません
対象年齢の方ですか?違いますよね、おじさんおばさんどっちかですよね
対象外ですよあなた、さよなら
これで小学生に本気で受けると思ってんのか?
「可愛い小型ポケモンが活躍してる、わーい」なんて思う小学生は減ってると思うが…
なぜなら自分自身が小学生時代、未進化ポケモンは進化系への繋ぎとしてしか思ってなかったから、今の小学生は昔よりませててずる賢くなってるから
いや良かったじゃん
逆にここ以外タゲ層に入ってると「?」ってなる
ここにコメントしてるやつらどうせターゲット層じゃないけど見るんだろ?
肯定派も否定派も
ゲームはやるけどアニメ見てない人は沢山いる
観ていいのは子持ち家庭だけ
独身はキモいから死ねって事。いちいち言わせんな
じゃあはよ○ね
二度は言わん
君からお手本を見せてよw
まあ小学生高学年になったらアニポケとか見ないんですけどね
サトシと一緒に卒業しろってことだな。
でもポケGO限定かもだけど、おじおばしかやってないイメージ。
ポケGOやってるおじおばはアニメから入って来たわけでもないからな。アニメ世代の親っても〜40代前半までと、50代後半〜60代前半の一部になるし。
おじおばプレイヤーが多いのは任天堂のゲームウォッチブーム時から友達とお外でゲームやったり貸し借りの交渉してきているし(ファミコン世代でもある)、スパーカー消しゴムやビックリマンシールやきん消しといったガチャに夢中になって、友達に交換交渉もしまくってきた人達だし、インターネット過渡期にソーシャルネットワークを開拓していった世代だから色々手慣れてるからだよ。
大人が真面目にアニポケ観てるって軽い障○者扱いされるレベルのドン引き事案だからね
ぶっちゃけ萌えアニメやなろうなんかとは比にならんくらいキモい
ガキに媚びたアニメ作るとかクソダセーな
ガキ向けアニメに文句言う方がダサいと思うが
なお、カントー頼りは継続の模様
おじおばって書いてる人もおじおばなんでしょうね
そらそうよ、何言ってんだおじおば
自重すら出来ないおじおばは痛過ぎるって話をお前もおじおばだろ?は頭悪過ぎるんよ
こいつもきったねえおじなんだろうね
こいつもきったねえおじなんだろうね
↑
ぽけ老害が悔しそうにしてて草
ここで、老害文句言うなとか言ってる連中は何者なの?
お前らは子供なの?
大人が、「子供向けなんだ、文句言う大人は出ていけ」って言ってる構図はマジで意味不明なんだけど
お前ごときに子供の気持ちが理解できるのかよ
子供のコンテンツを攻撃しようとしてる奴等がいたら守ろうとするのは大人なら普通の行動だと思うが
子供を傷付ける行為だって気付かないのか?
子供のコンテンツを攻撃された程度で、子供が傷つくんだ
その子供は弱すぎるね
普通の大人ならこんなところでアニメ警察なんてしてませんよ笑
ああなるほど、自分の事を子供を守ろうとする善良なナイトだと思ってるってわけね
痛々しいw
典型的な老害だよお前は
ガキ「サトシ強くてカッコいい(キャッキャ」
???「セレナの出番がさァ!!!!!リザードンの活躍がさァ!!!!!!フォレトスのボールがさァ!!!!ヨルノズクの大きさがさァ!!!!!!」
首藤が25年前から懸念していた化け物を生み出してしまった功罪に今になってようやく気づいたんやろ
悲しいけどポケおじポケおばは卒業じゃなくて退学や
クソゴウがヒロイン気取りしてた時みたいに明らかにR18BL同人の要素ぶちこんでるくせにEDが白々しく幼稚という馬鹿な真似さえしなきゃいいよ
この春から中学生になる子はもうアニポケは卒業しようね
クラスのみんなから笑われちゃうぞ
大人?精神科行け
そらそうよとしか…
公式(嫌なら見るな)
見たければ見ればいい。見たくないなら見なきゃいい。
サザエさんやちびまるこちゃんやドラえもんやクレヨンしんちゃんやアンパンマンとかだって子供向けだし。
子供は鬼滅見てるよw
ポケモンはオワモンだから誰も見てないw
だから、大人が見てやろうじゃないか!
…と言う大人達の申し出を自ら全て断る公式の図
結果出さずにアニメ終焉させたい訳で無いなら、ただの謎行動
明らかにリコ優遇されてるのは男児より女児向け狙ってるのか?
XYは中高生向け→×
オタク向け→○
子供のコンテンツを叩く為に言い訳並べてる奴いて草
他にすることないんか、本当ダサいな・・・
純粋な疑問だけど「全年齢対象」とかじゃ駄目なのかな
ゲームでよくある表現だけどアニメでは不思議と全年齢って言葉使われないよね
「見ても問題ない」と「対象年齢の人にCMの商品を買ってほしい」の違いだと思う
全年齢対象がついているものは、そのものが商品なわけで
おまえらでっかいガキだろ
1話は見てみて合わないと思ったらもう見ない人多そう
正直今ままでアニポケ見続けた理由の多くがサトシの過去シリーズから見てきたから見ている人が多いよ
次にゲームやっているからという人だろうけど
サトシシリーズ終わったけどそれに匹敵する面白さと魅力が新作で無かったら人気は悪いだろうな
アニポケはゲームやっているから見る人+サトシシリーズ視聴者+子供だからアニメを見ているばかりだから半数近くの視聴者を失うことになる
SVのパルデア限定のアニメでするなら2年程で終了するだろうけどもし次のシーズンもやる予定でいるならキャラとか構成をもう一度作り直すかもうアニポケをしないかの二択かな
遊戯王路線となるか販促としての役割は終わったとして打ち切りもあるかもね
まだ始まってもないからなんとでも言えるがリコの自分探しテーマでサトシ並のロングランは無理でしょ
普通に考えたらサトシをこれだけ長く使い続けないで、シーズンごとに主人公変えてたら大きなお友達も、ほとんど出来る事なかっただろうし、妥当な感じはする。
何だかんだ、小中学生でゲームを卒業する子も少なくないしね。
ジョウトリーグ優勝でその後の劇場版でホウオウフラグ回収でサトシ編終了でAGから変更だったな
あまりにも杜撰すぎる出来、ストーリーなことに大人が文句を言う
これでも、「子供向けアニメに文句を言うな」と言うのか?
そうなると、子供は作品を作るときにはテキトーな気持ちで作ってもいいということを学んでしまうよ
杜撰な計画で仕事に取り組むのは許されることなのか?
その大人テキトーな文句言ってない?
これに関しては真っ当な文句
真っ当な文句とかポケ老害の自己正当化してるだけ
老害は老害、気付けば?
気づかないなぁ
アニポケって悪い意味で敷居が高いんだよ。
人間じゃなくてポケモンメインで作られているから、ポケモンを知らないと楽しめない。
クレしんドラえもんは子供向けだけど、日常のあるあるを題材にしているから、大人でも見てられる。
「テキトーに作っても、子供は気づかないだろうし大丈夫でしょ」
「子供なら文句言わずに、楽しく見てくれるでしょ」
ゲーフリにも言えることだけど、これが通じないことぐらい分かってんだろ、子供をバカにしてるよそれ
「これは悪い見本だから真似しちゃダメだからね」と大人が言うことが必要なときもある
中学生でアニポケ卒業しろってこと?
自分が好きなアニメ見て何がいけないのが分かりませんが僕は見ます。他の人の趣味を批判することは悲しい人ということ!イヤなら見るな!という言葉があります。その逆で好きなら見るということ
もうサトシには頼らない新シリーズ打ち出したくせにカントー縛りなの意味わからん。
今の子供たちはガラルとパルデアで育ってんだからもうカントーじゃなくて良いだろ。
大体中学生で卒業して大学生になって戻ってくるんや
おじさん達は捨てられたのだ
アニメ屋に豚を捨てる甲斐性なんて無いよ
結局アニメにたくさんお金を撒いた層が優勝なんだから
小学生対象に絞るとかただの逃げじゃん。
子供向けで良いぞ勝手に観るから
意外と子供はあれこれおかしいなあってわかって見なくなるもんなんだよな
ベストウイッシュあたりはまだ自分はガキだったけどいろいろ路線変更とかあって何これって思って見なくなったよ
子供向けって言ってもどれくらいになるのかわからない
ボンバーマンジェッターズみたいになるのか完全な知育系のアニメになるのか
でも花かっぱとかおじゃる丸、忍たまとかはついつい見入ってしまうしあれくらいのクオリティを維持できるのなら別にいいとは思う
こ れ は ひ ど い
OLMの時点でクソつまらんゴミアニメ確定だし卒業した方がいいぞ
キャラを一新したところで新無印の二の舞になるだけ
なんで僕たちが文句言ったり見て不満言う事が叩かれなきゃいけないんだ!って不満持ってるヤツがコメ欄に沢山いるけどさ
子供の為のものであってお前らはとっくにお呼びじゃ無いって普通は分かる。
なぜかあのおじさんおばさんが怒って文句言ってるってだけで周りから見たら精神的異常持った人、大人に慣れてない異常者。
なんで部外者の奴らが声高に文句言いながら見続けてるんだ?お呼びじゃないし普通に邪魔になってるだけだよ。子供の物をおっさんおばさんが奪うなよ見苦しい。
おまえらの役目は自分のガキの為にグッズ買ってやるか公式グッズ買って1人でニンマリ自己満してるかだけだ、表に出てこようとするな、そこは子供達の居場所だ。
子供にとってもつまらない、子供にとって悪い教育になるから不満言うんや
老害がガタガタと見苦しいよ
それは卒業しろで済む話だろ、勝手に来て文句付けてくるのを難癖って言うんだよな。
だって老害ジジババは対象年齢外だからね、なんでしつこく粘着してるの?
子供は楽しんでるしそんな変な難癖つけないよ。
子供が楽しむ?
ストーリー構成おかしいと思ったら普通に口出しするよ、小学校時代自分がアニポケ見てそう感じたことあったから(自分は今20代、20代で老害言われるのかね)
なんでも無邪気に楽しむ奴は、内容なんてすっからかんでも良いと思ってる奴
そんな奴が大人になって役に立つと思うか?まともに考えて仕事できると思うか?
話の内容を意識してアニメを見ることできない奴は子供だろうと論外、心が無い人間だ
せめてxyクラスのアニメにしてほしいと思う
新無印の後なんだから平均程度ならなんでも面白くなるしここも盛り上がると思う
xyの頃のまとめなんてみんな面白そうだったぞ
66beaよ
すっごい単純な出来で喜ぶような人間は作ってはいかん、キャラクターがただ動いてるだけでストーリー性皆無のアニメがいいアニメか?
そんなアニメで喜ぶ子供なんて作ってはいけない
例えばゴウのサルノリに関しては、大人が文句言わなきゃダメ(ゴウが厳しくしつける場面でもあればよかったが)
もしこれに文句言わなかったら、子供達はサルノリのようになんでもかんでもやっていいと学んでしまう
スーパーで品物買いに行ってたら、迷惑行為ばかりする幼稚園児や小学生いたらすごい不快になるだろ?
そこら辺はわかるなあ
AGとかは子供騙しとは言われるけどアチャモに意地悪するヘイガニをサトシはしっかりと叱っていたし
ヘイガニがその後にアチャモを庇うシーンを入れてヘイト管理をしっかりとしてる
それでその後にアチャモが進化してヘイガニを助けるシーンとか進化したことで意地悪できなくなるみたいな描写もある
子供向けの番組としてしっかりしてるよな
アニメ雑誌のこと出てたけど記憶してたよりも値段高くてびっくりしたから、そういうのに子供向けのアニメ載せるのは…という話はちょっとわかった
ああいうのにプリキュアとか載ってるイメージないし
載ってたらすまん
プリキュアも載ってるし何なら表紙も定期的に飾ってるよ
ポケモンと週刊少年漫画はいいけど他のジャンルが面白くなくなった
子供の頃は面白く見れたと思うけど下品だったりダサかったり適当な面が見え隠れして製作者の内面が透けてたり、尖ってるかと思えば同じレール歩こうとしてくるから新しくなくなってマンネリ化するし
最近はエモいって言葉に救われてる感とかあるコンテンツが多々あるから前よりはマシかもしれんけど
漫画の編集さんが監修すれば面白くなるんだよなぁ極論
つまらなくなったら打ち切りでいいよ
東映とかもそうなんだけど大友向けってなんか違うのよな
変に大人向け感を出す必要もなくて変に性的になる必要もなくって
単に今まで通りでいいのに何故か大人が見ることを意識しちゃってる
最近プリキュア見るのにハマってる。理由は可愛いから。ポケモンも同じで考えずに感じて見るストレートなアニメをたまに見たくなる。
これでアニポケのネガキャンしてる奴がいたら「対象年齢から外れてる層であることを自覚出来ずに騒いでる哀れな人」ってことになるな
中学生までは入れてやれよ
久しぶりに来たらコメントが赤や青になってんだが変えれるようになったんか?(試しにコメント)
3年前学校の先生が、ドラえもんとコナンは園児から大人向けアニメって言うてた
昨今のヒットアニメ全部子供も大人も楽しめるクオリティになってるでしょ
アニポケは建前上子供向けにして面白いものを作ることから逃げてるだけ
お色気シーンが無い時点で大人が見る価値は無い
色気?そんなもんアニポケには求めとらん!
ふとした仕草や服装でそう感じる可能性もあるが色気のあるシーンこそあり得ないだろ
子供向けだからこそ大人も見る価値はあるしなにより子供の頃の気持ちを振り返るって意味でも重要な部分だ
コンテンツの収益のためにも今度こそきちんと子供が楽しめる作品になるといいな
子供だましにはしない、けど大人の喜ぶようなこともしないのが一番だと思う
今の子供はどうかわからんが、子供って普通に少年ジャンプみたいな中学高校ぐらいの主人公に憧れるもんじゃないの?
その辺が敗因になってるよな
結局、66beaが飛んだ勘違いバカだったってことね
ぽけおじおばさん見苦しいな
勘違いじゃなくて事実陳列されてるだろお前ら老害は
虚無印みたいな子供騙しでないことを祈ってるよ
作ってる奴らが変わらないから無駄だぞ
そもそも今の子供はアニメすら観ないぞ
時代は大谷村上朗希⚾️、三笘⚽️、八村🏀
何だよな
いつだってスポーツこそが世界の頂点!!!
どんな好成績叩き出しても陸上の選手って覚えられるの一握りのさらに一握りだけだよな
妖怪、願望垂れ流し爺さん登場
逆に色んな娯楽あるからスポーツへの感心が薄まってないか?
大谷さん以外は知らない
f01cc「頼むううううううう!いつだってスポーツこそが世界の頂点であってくれえええええええええええええ!!!」
多分、腐女子とか女性受け狙ってる男性キャラとかそんな感じしないか?
リコロイは好きなんだけど周りのキャラが正直気にくわない…
いやそもそもポケモン自体子供向けコンテンツだし…大きいのは勝手についてきてるだけだよ?
ポケモンのYouTubeで人気なのは対戦系
言いたいこと分かるよな?
その対戦すらバグる。そもそもゲームがバグる。
そりゃあねw
66bea、c55bfは小学生時代どのようなことに興味があったのだろう?
老害老害言ってるということは若い世代なのだろうが、老害と侮辱できるだけのすごい経験を今までしてきたのだろうか?
何も実績のない若い奴があーだこーだ言ったところで、全く説得力は無い(自分の感情であーだこーだ言ってるだけじゃねえか、と思われるだけ)
子供は純粋に楽しむものだと思ってるのだろうが、どこからその根拠は生まれるのだろうか?塾講師や学校の先生として小学生と触れ合った経験があるのだろうか?
自分は塾講師してた時期あったけど、今どきの小学生は単純ではない
小学生の授業中に雑談で「最近のポケモンって、製作者は『テキトーに作っても子供達はあまり考えないから買ってくれるよね』って思ってそうじゃない?」と質問投げたら、「わかる、それ」と言う小学生が多かった
今のポケモンは、小学生にも舐められてるということ(少なくとも、頭が良い小学生には絶対舐められる)
対象を幼稚園児や小学生にしたとしても、物語の内容を重視して作らないと、つまらないと思われて見捨てられる
「キャラクターがただ普通に動いてるだけで、子供達は喜んでくれる ストーリーは関係ない」と考えていたのだとしたら相当なアホ
更に子供は何も考えない無邪気な生き物として捉えているという点でバカにしているということにもなる
今のアニポケ制作陣は、これに気をつけてもらいたい
教育テレビのアニメは話の内容から、子供達に人間性や教訓を教えたいということが伝わってくる(例えば、身勝手な行動ばかりするのは他人に迷惑かけるだけ、ということをおじゃる丸が教えている)
長文失礼しました
なるほどなあ
自分が小学生の時は何の気なしにアニポケ見ていたけどそんな子供もいるんだな
まあ自分もポケスペとか見るようになったらアニポケとの差が感じるようになった
ツイ見てると女さんがフリードとかアメジオにめっちゃキュンキュンしてて草
いつものアニポケでしたね
66bea、c55bfよ
半信半疑でとりあえず見てみたら、大人も十二分に楽しめそうなシリアス展開だったぞ アメジオをどう倒すかが気になる出来だったね
もちろん、老害とか貶してた若者代表である君もハラハラな展開で楽しんだよな?
ニャオハがどういう方法で戻ってくるか気になる
このままシリアス展開を引き継げば、大人も取り込める気がする
くれぐれもロイを投入したときにおふざけ要素入れないでもらいたい、その瞬間糸が切れる
幼稚園児や小学生には、キャラクターの心情や状況を考えつつ見させる流れにすると良き
国語の小説で登場人物の心情を考えさせるみたいな
アニメというのは勉強の役割もある
じゃあ中学生以上を振り落とす作品であってくれよな
プリキュアデジモン妖怪も長期シリーズは初期からの大人も対象だろう大人も楽しめるのが理想
なんか、おじおば黙れみたいな奴消えたな
正直クッソおもろい
女が主人公の時点でオワコンだろ、バカじゃねえの
私はもう日本のテレビアニメは見てない
むしろ劣化したアニメキャラデザインとヌルヌルとした3Dアニメはもう見たくないので。
今の小学生ってポケモンファン読まんのか