スポンサーリンク
教育熱心な母親が清く正しい子育てを実践した結果、母の望む学歴を手に入れたものの幼少期に友人との共通の思い出がないまま育ち、大人になって自分が子供を育てるようになってもあの頃の欠落感を抱え続けて生きるお話。
yomitai.jp/special/madogi…
yomitai.jp/special/madogi…

幼少期にポケモンを買ってもらえなかった早稲田卒アラフォー会社員の、タワマンに住んでも癒されない虚しさとは?
(略)
チャイムの音と共に騒がしくなる教室で、目を輝かせる友人達。小学校の話題の中心はいつもポケモンだった。僕は一人、いつも下を向いていた。ウチにはゲームボーイも、スーファミもなかった。
(略)
みんな、放課後は通信ケーブルを持っている田中君の家に集まり、通信対戦に夢中だった。
(略)
チャイムの音と共に騒がしくなる教室で、目を輝かせる友人達。小学校の話題の中心はいつもポケモンだった。僕は一人、いつも下を向いていた。ウチにはゲームボーイも、スーファミもなかった。
(略)
みんな、放課後は通信ケーブルを持っている田中君の家に集まり、通信対戦に夢中だった。
(略)
通信対戦で盛り上がる友人達のそばで一人、本棚の古いコロコロを読んでいた。涙をこらえるのに必死だった。
お小遣いを貯めて、ポケモンの攻略本を買った。隅から隅までボロボロになるまで読み込んだ。技マシンの番号と技名を全部覚えた。全ポケモンの進化パターンもそらんじた。でも、そこには僕が動かせるピカチュウもミュウツーもいない。むしろ虚しくなるだけだと気づくのに、そう時間はかからなかった。
(略)
※月日が経ち、著者が大人になり↓
「うわ、バイオレットだ! やったー! パパ、ありがとう!」。朝、リビングでAmazonの箱を開けて大はしゃぎの息子。「誕生日でもクリスマスでもないのに。まだサピックスの宿題も終わってないのよ」としかめっ面の妻。これは息子のためでなく、僕の傷を癒すための儀式なんだと言っても理解してもらえないだろう。
「そういやα1のケンタ君、家にSwitchないんだよ。ママが厳しいんだって。可哀想だよね」。息子の何気ない一言に、鼓動が速まる。
(略)
深夜、家族が寝静まったタワマン低層階のリビングで一人、Switchの電源を入れる。ニャオハがマスカーニャまで進化しても、チャンピオンロードでオモダカを倒しても、驚きや喜びを共有できる友人はどこにもいない。プレミアムモルツを一口飲む。僕が本当に欲しかったものは、もう二度と手に入らない。
引用元
ワイの人生すぎて泣いた
この人みたいな裕福な家庭でも無かったけど、ポケモンのくだりはまさに当時の俺。泣いた。
子供の頃の共通の話題は大事
幼少期に友達と共通体験をしっかりと積むてかなり重要なのを遥かに先になって知るんだよな。
スポンサーリンク
切ないなぁ。初代ポケモンで友達と遊び倒した世代だから、子供の頃にしかできないことが大事なの物凄くわかる。どんなにグラフィックが綺麗になってもあの頃の熱量でゲームできないんだよ
子どもの頃はポケモン買ってもらえないのはもちろんのこと、家がUHFアンテナがついてなくてテレビ東京系列のアニメが見れなかった。
90年代に幼少期を過ごした者があの頃のテレ東アニメを観られないことがどれだけ辛かったか……。
90年代に幼少期を過ごした者があの頃のテレ東アニメを観られないことがどれだけ辛かったか……。
ようやくポケモン買ってもらえた時にはブームが過ぎ去り誰も通信対戦してくれなかった辛い体験は埋め合わせられなかったな。自分の子供には与えるものを制限するんじゃなくて、いろいろ与えつつもルールを守ることを教えてる。
めっちゃ短い話だったのに涙出そうだったわ。
子どもの頃から虚しい思いを心にしまい込んで過ごしながら、早稲田行って、タワマンに住んで、結婚して、子どもまで育てて、ちゃんと仕事してるの偉いなぁと思った。
子どもの頃から虚しい思いを心にしまい込んで過ごしながら、早稲田行って、タワマンに住んで、結婚して、子どもまで育てて、ちゃんと仕事してるの偉いなぁと思った。
親が子に与えたいものと子が必要としていたものって得てしてすれ違うよな。どちらが正解なのかは分からない
これ分かりすぎる
しかも頑張ってお小遣い貯めてDSi買った頃には、みんなPSPモンハン3rdに夢中で誰もDSなんてしてなかったもんな😢
しかも頑張ってお小遣い貯めてDSi買った頃には、みんなPSPモンハン3rdに夢中で誰もDSなんてしてなかったもんな😢
0:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2023-04-09 18:34 ID:b386fxxx
ポケモンやらせてもらえないとか虐待やぞ
1:パンプジン@グラシデアのはな投稿日:2023/04/07 13:14:35 ID:.oYETyJY
俺等は勝ち組
0:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2023-04-09 17:58 ID:4c13e___
当時は子どもだったからクラス全員ポケモンやってるようなイメージでいたけど
探したら意外とやってない人いたんだろうな
探したら意外とやってない人いたんだろうな
2:ヌケニン@ピッピにんぎょう投稿日:2023/04/07 13:18:25 ID:K94Qse0Y
これ、子供の頃の俺やん
小中学校の時はゲームは1日30分
高校で自室でゲーム解放されて狂ったようにゲームをやって今じゃ昼間からBBSをやるニートになってしまった
小中学校の時はゲームは1日30分
高校で自室でゲーム解放されて狂ったようにゲームをやって今じゃ昼間からBBSをやるニートになってしまった
0:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2023-04-09 17:57 ID:ab044___
いや、これ最後に「今では息子とバトルしてレイドして失ったあの頃を取り戻してるぜ! ポケモンサイコー!!」ってオチで良かったじゃん
0:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2023-04-09 17:54 ID:c09e0___
何をやっても過去はもう戻ってこないからな
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
まぁ虐められなかっただけマシマシラじゃん
お前いじめられてたんだな……どんまい
突然の自分語りどうした?
ボタン!しっ!
うるせぇ
長いよ
何をやっても過去はもう戻ってこないからな
いや、これ最後に「今では息子とバトルしてレイドして失ったあの頃を取り戻してるぜ! ポケモンサイコー!!」ってオチで良かったじゃん
わかる。もうちょっと、ハッピーじゃないにしろビターっぽい終わりでもよかった作品だよな。
当時は子どもだったからクラス全員ポケモンやってるようなイメージでいたけど
探したら意外とやってない人いたんだろうな
昔あっても今ないよりはマシだぞ!!!!おい!!!!!!!!11
あ(泣)
子供の時親の方針が気に入らなかったのに、似たような考えの人を妻にするの見る目なさすぎては?
記念日でもご褒美でもないのにホイホイおもちゃ買い与える親なんていねーよ
ポケモンが発売という記念だろ
うん思ったわ・・・
蛙の子は蛙なんだろうなって
ゆーて子供の頃ゲーム買って貰えたの誕生日かクリスマス、入学祝い、盆の祖父母からのプレゼントくらいだったぞ
友達の家もそんな感じだった
秋に発売するゲームならクリスマス前倒しで買ってもらったり
ですよね。だからクソゲー買ってもやりこんでた。
自虐風金持ち自慢で草
松さん…
アラフォーって言うほど初代世代か?
モロやろ
心の穴を埋められないから自慢しちゃうんだね…w😅
タワマン自慢がメインかな
自分これの恋愛版だな学生時代に恋愛したかった天
嘘くせえな
これがほんとか嘘かはわからんけど自分は子供の頃ゲームなくて同じ思いしたよ
金銀が手に入らなくて友達より遅めにプレイしたから
盛り上がってる輪に入れないその間は悲しかったなあ
21くらいに嘘松コメが出没するぞ
すでに9にある件
早稲田、タワマン、結婚、子供…
低学歴畳界隈童貞孤独の自分にとっちゃあ自慢にしか見えないね
ポケモンや思い出と引き換えに高学歴とか手に入れてもなんも嬉しくないわ
体裁だけ整ったツマラン人生
失ったものばかり数えるな
娯楽や童心は大事
暮らしってそういうもの
今からでもネットなりリアルなりでポケモンする友達作れば良いじゃん
今時大人でもポケモンやるなんて普通だろ
青春は大人になると売ってるのしか楽しめないんだ。
深夜アニメを見ている大人はそれなりにいるけどアニポケやニチアサ見ている大人ってマジでいないというかネット上でしかいないくらい少数派なんだよね
娘と一緒にヒロプリみていてすごい面白かったけど会社の友達と話していたら「家だと5歳の男の子の一人っ子で裏番組のデュエマばかり見ていてプリキュアは全然見たことないんだけど」で返された
友達は仮面ライダーギーツやキングオージャーは見ているけどプリキュアは子供だと見たいと言ってこないし 親御さん側にしてもアニメは見るけど深夜アニメばかりでプリキュアとかって興味が無いというか
大人でポケモンやっているのって大抵が子持ちだろ、そんなに中学生や高校生以上で家に子供がいなくても自発的にアニポケやニチアサみたいなキッズアニメを追いかけるのか疑問
嘘松!
ゲームに限らないけれど、子供だから出来た事ってあるよね。
いい大人が何やってんのさって、言われる事も無い無敵
ポケモンやらせてもらえないとか虐待やぞ
今の小学生って学校とかでポケモンの話題とかになったりするのかな?
タワマン買ったら負けだろ
ゲームも漫画も自由だったけど、女子だから逆にクラスでは同性の誰とも話が合わなかったワシ、今でもパート先の主婦と話が合わない
タワマンって別にいいもんでもないぞ
これだから高学歴は不幸になる確率が高いんだよな
大体は教育虐待するような毒親に苦しめられてるし伴侶選びも間違える
やっぱりMARCHくらいの適当なレベルの大学を出た中学歴が最強やわ
わかる。金も学歴も家族も手に入れられたけど、失った時間は戻らないんだよ。ゲームはさ発売されたその時に友達とやりたかったんだよ。思い出を共有したかったんだよ。
まあゲームなんかやらずに読書してたほうがいいぞw
香川は正しいってことだw
タワマン文学ぽけりんにまで侵食してるの草
クラスメイトと同名トレーナー皆で探してその強さでマウント取り合いとかくだらんけど楽しかったな
人生の長さ考えたら、子どもの頃ポケモンには熱中したけど、
その後大人になって貧乏暮らしよりはマシじゃね?
所々マウント要素散りばめてるの好き
ぽけりんやBBSに書き込むようになるよりよほどマシだよ
ポケモンなんかやってたバケモンの末路をちゃんと見ろよ
要約
私は金持ちでタワマン住んでて妻子いる勝ち組です。
ポケカ大好きだったのに地区じゃ遊戯王派が多数だったから
ポケカと共に人生歩めなかった俺
ワイも厳しく躾けられてDSとかWii買ってもらってなかったら常日頃から学習に極振りできて早稲田落ちずに済んだんかなぁ…
将来を視野に入れるとある意味羨ましいところもある
突然の自分語りどうした?
中学生くらいなら買えてたやろうけど
小学生の記憶限定ならそうやな
早稲田卒じゃなかったら共感してもらえたかな…
嘘松かはしらんが、こういう育ち方した人は高校大学くらいで爆発して遊び呆けてダメになるイメージ。
まあポケモンなんて子どもの頃とはいえやっててもいい事ないぞ別に
執着しすぎは何かの病気を疑うぞ
すまん、うちの学校は
ポケモンよりロックマンエグゼだった
いいなー。自分とこはポケモンかドラクエモンスターズだった。
金持ちが吐かすな
※フィクションです
妄想こわ
Twitterでワイとかくっさ
金持ち=タワマンってイメージがもう貧弱だよね
うわあああ目からハイドロポンプww
今は面白いもの多くて流行り廃り早い上に物価も高いから、子供に娯楽提供するの大変そうやな
秋葉原の通り魔の母親も狂気的で支配的なな教育ママだったらしいな
虚言ほざくのも大概にしやがれ
自虐風自慢するのは女の特徴
これ女がバイトの記事に書いただけだな
タワマンってのがもう使い古されてる
小学生の時にポケモン赤緑にハマって
中学の時も勉強もせずにポケモン金銀をやりつくし高校入試も危うくなり
高校に入ってもポケモンルビーサファイアをやって
馬鹿なりに無事に就職出来たダイパに今まで育てたポケモンを送って楽しんだ
パカでもネットができる時代
こんな臭くてつまらない嘘松を好むTwitter民とはやっぱり一生理解し合えないわ
これに関してはクラスの運もあるよな
ワイは体力はあるけど球技クソ下手だったから、昼休みに鬼ごっこやりまくってた中2は天国だったけどサッカーやってた中3は地獄だったわ
語り主もポケモンがそんなに流行ってないクラスだったら、ここまで浮かなかったと思うな
そこまでして早稲田って逆に微妙じゃね?それなりの高校に行けば指定校とかでわりとポンポン入れるし。
突然の 自分語り どうしま?
家庭にも金にも恵まれてるからそんな悩みが出てくる。
こいつめちゃくちゃ恵まれるよな。
小さい頃友達と遊んで楽しかったなあとか学生時代に彼女といちゃついて幸せだったなあとかって感覚はどうやっても手に入らないからな
大人になってからこの事実に気付いて青春コンプ発祥したわ
えっ、タワマンって資産として保有する物で住む場所ではないんじゃないですか?
あーなんかこの人別な話題であれな感じだったからブロックしてた
ブロックしといて正解だった
そこまでやって早稲田?笑
息子と一緒にワイワイ盛り上がってやれよ
なんで家族が寝静まってから孤独にやるんだよ
書いてあるとおりなら、奥さんはゲームに否定的なんじゃね?
「一緒になって遊ぶな」とか言うやつはけっこう居るからな
タワマン文学ってどういう層に刺さってるのかイマイチわからない
自慢か?割りと可愛そうだぞ
出来なかったのは「あっそ」で済ませるしか無いけど
読んでないけどタワマン早稲田で笑った
窓際三等兵のツイートは基本的に嘘松というか創作
武蔵野うん〇タワマンが懐かしい
これはわかる
「子供の頃、一緒に友達と遊んだ思い出」はその時しか作れないからな
子供の頃に友人を作れないと、大人になってからも友達を作るのは難しいと思う
そういう意味では、自由に遊べたってのは、幸せな事かもね
ん?って思ったらタワマン文学じゃん!最初から創作だよ釣られ過ぎ
まあ微妙に実体験混ざってそうな気もするけど
「○○○○」。
↑これが気になったんだけど文章の書き方として正しいんだろうか
初代の頃マジでポケモンブームだったがクラスで誰1人ポケモンやってる奴居なかったウチの田舎学校はマジ異端だと思う。この子みたいにゲームボーイも持ってなかったけど
泣いた
幼少期の思い出が俺すぎてやばい
みんながポケモンに夢中な時GBAもDSも買ってもらえなかったから友達同士集まった時一人だけ攻略本読んでたなぁ
そんで別の遊びする時「経験値稼いどいて」ってみんなに丸投げされたけど、それでも嬉しすぎてひたすらに野生ポケモン倒しまくってたわ
昔の子供の時テレ東系列のアニメが見れないのは死刑宣告と同じだと思う
今は見逃し配信とかあるけどリアルタイムで見るしかなかった時代は特に
なにこれ設定テキトーすぎん?
旧帝早慶以上の高学歴層も普通にゲームやってるし友達の下宿先とかでスマブラとか定番の遊び方やん
買って貰えなかったところだけ真実
プレミアムモルツをわざわざプレミアムモルツって言うのがなんかくどいわ
そこはビールで良いだろ文章のテンポが削がれる
また窓際かよ こういう地方から出てきて早慶に入って勝手に東京コンプ抱いてるバカって滑稽だよホントに タワマン文学なんて書いてる暇あるならさっさと地方に帰って人口減少に役立ってほしい
え?ポケおじにならないようにマトモな教育したのにポケおじ化しちゃったんだ?お可哀想に
プレモルでてまもと成分まで混ぜてて味わい深いおじさんだ
子供と共有すりゃいいじゃん頭悪
自慢したいだけとか言うなよ俺たちは自慢できる事ポケモン位しかないだろ!
世間的にはポケモンのが自慢出来るか…
まぁ分からんでもない。赤緑・金銀とついて行ってたけど、クリスタル版はその時分にお金が無くて買えなくて、周りはクリスタルに乗り換えてってるのに…ってなり、親に駄々をこねたけど無理で、皆に置いていかれるような感じを味わって居た。ある日学校帰って玄関を開けたらクリスタル版が置かれてた。マジ嬉しかった、今でも感謝してる。
テレビはゲーム込みで一日30分とか制限あったおかげでオッサンになった今でも芸能人とかへの関心がZERO…。いつも話題についていけん(;ω;)
これ元ツイ割と発売直後に見たけど「最後オモダカ戦なのかよ!ネタバレふざけんな!」ってなったの覚えてる
後になってみるとネタバレってほどではなかったし最後は違ったな
タワマンゲットだぜ!ってこと?
身内に早稲田が滑り止めで国立行ってゲーム会社に入った子がいる
親が甘くて塾無し家庭教師無しゲーム買いまくりでも学年上位
就活も引く手数多だったのに給料よりやりがい優先
独身だがまだ20代だしポケモンも好きだしめっちゃ良い子
これのマジでつらいところって「小学生の頃はみんなとポケモンで遊びつつ、高校くらいから勉強始めても同程度の学歴になれる奴がいる」ってことだと思うわ。
早稲田程度なら幼い頃から勉強漬けじゃないと到達できないってレベルでもないし、幼少期の楽しい思い出を作れなかったことと比べて全く割に合っていない。
子持ちなのにタワマンかー
子供の将来暗いな
やめたれw
どこに住んでるかはどうでも良いからどこに就職したかで語れよw
結局どんな教育が一番幸せになれるんだろうな。
教育とは違うけど、うちはそんなに金に余裕なくて、中2の途中まで家にネット環境が無くて、携帯もずっとパケホを契約してもらえなかった。
うちは貧乏だったからゲーム機買ってもらえなかった
バイトとかできるようになって、親も経済的に余裕が出てきた頃に
ファミコン、スーファミ、PSとかいろいろ買いそろえてやりまくったっけなぁ
自分は同じ気持ちで育った年の近い姉がいて一緒にゲームできたから
この人よりはマシだったんだろうな
ゲームばっかしてフリーターや契約社員しかなれなかったコメント欄のチー牛達よりは立派なんだから誇ればええがな
これ小説って事を理解してない人多そう
まとめ方が悪いのもあるけど、元記事を一度見てこいって思う
悲しい
我慢した割にしょうもない学歴
金融教育受けて金持ってることの方が大事