スポンサーリンク
1:ヒスイヌメイル@ブレイズカセット投稿日:2023/04/07 20:09:38 ID:MPO.YJq2
2:マッギョ@ドジョッチのねんえき投稿日:2023/04/07 20:11:33 ID:znHwRh96
〇〇番道路とか無印初期以来に出てきた気がするわ
7:メガハガネール@ゆきだま投稿日:2023/04/07 20:18:45 ID:5xiEq872
22ばんどうろというよりはトキワ郊外発着なのかも
>>2
一応(サトシ時代の)アニポケでは最後に出てきたのはDP2話かDP191話か…ってレベル
>>2
一応(サトシ時代の)アニポケでは最後に出てきたのはDP2話かDP191話か…ってレベル
17:ママンボウ@サファリボール投稿日:2023/04/07 23:40:21 ID:5xiEq872
>>7
これにちょっと追記しとくとそもそも出てきたのが
無印のマサキ回あたり(この近くの公式道路は24番道路だみたいな感じで出てたはず)と
さっき上げたDP1話(201番道路が英語表記(ROUTE 201)で出ている)とDP2話(しっかりと青型逆三角形でROUTE 202)とDP191話(なんかロケット団が居たらしい?)ぐらいでしかまず出ていない
これにちょっと追記しとくとそもそも出てきたのが
無印のマサキ回あたり(この近くの公式道路は24番道路だみたいな感じで出てたはず)と
さっき上げたDP1話(201番道路が英語表記(ROUTE 201)で出ている)とDP2話(しっかりと青型逆三角形でROUTE 202)とDP191話(なんかロケット団が居たらしい?)ぐらいでしかまず出ていない
3:ニャルマー@とくせいガード 投稿日:2023/04/07 20:12:07 ID:IZ8klRAc
圏央道かよ
4:アノプス@カントーのせきばん投稿日:2023/04/07 20:14:31 ID:N0dUYMe6
2桁道路みて、やっぱカントーなんだなっておもった
9:ナッシー@たつじんのおび投稿日:2023/04/07 20:32:21 ID:9S1UwoZ6
ジョウト方面から来る奴らもいそう
スポンサーリンク
10:マクノシタ@ギネマのみ 投稿日:2023/04/07 20:33:09 ID:IZ8klRAc
やっぱり現実感出すの無理があるわ
14:ヤヤコマ@ベリブのみ投稿日:2023/04/07 22:12:44 ID:TLYMh8Oo
>>10
所詮GB向けに作られたゲームマップだしな
所詮GB向けに作られたゲームマップだしな
15:アローラダグトリオ@ふるさとマフィン投稿日:2023/04/07 23:22:43 ID:xMx.arkU
>>14
柵使って若干寄せては来てるけど、まぁ仕方が無いね
柵使って若干寄せては来てるけど、まぁ仕方が無いね


11:ボルケニオン@ダイブボール投稿日:2023/04/07 20:33:32 ID:xqGwrak2
主人公は自転車か歩いてたんだからリコちゃんも歩きか自転車通学しなさいよ
19:ヨーテリー@キングリーフ投稿日:2023/04/07 23:50:11 ID:ZiswiIH2
>>11
リコは寮暮らしになるらしい
リコは寮暮らしになるらしい
19:ヨーテリー@キングリーフ投稿日:2023/04/07 23:50:11 ID:ZiswiIH2
チャンピオンロードを迂回するルートもあるんじゃね
てか昔と比べるとアニポケ世界の交通インフラは大分整いつつあるような
昔は徒歩で移動するしかなかったし
てか昔と比べるとアニポケ世界の交通インフラは大分整いつつあるような
昔は徒歩で移動するしかなかったし
12:デカヌチャン@ザングースのツメ投稿日:2023/04/07 20:35:35 ID:0jT.4aZ.
セキエイ高原がセキエイ学園と同じ場所にあるといつから錯覚していた?
東京ディズニーランドは東京に無いぞ
東京ディズニーランドは東京に無いぞ
13:ルギア@ゆれないおまもり投稿日:2023/04/07 22:09:15 ID:5xiEq872
>>12
逆だ逆
それはともかくとしても山登ってる感じするからなあ…
逆だ逆
それはともかくとしても山登ってる感じするからなあ…
22:テラパゴス@リオルのけ投稿日:2023/04/08 00:01:38 ID:VNuMk0oE
セキエイ学園、周辺に何もなさそう
タマムシかヤマブキの学校に行きたい
タマムシかヤマブキの学校に行きたい

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
いちちんのいち
ゲームで表現されてる地形が全てじゃないし
ヤマブキシティ→カントー地方最大の街。モンスターボールなどを開発した、ポケモン世界の大企業シルフカンパニーの本社がある。モデルは東京都の港区中央区千代田区など都心ど真ん中あたりだと思われる。
タマムシシティ→ヤマブキの隣に位置し大型デパートやゲームセンターなど娯楽が充実しカントーでもヤマブキに次ぐ都市。モデルは東京多摩地区。リアルの多摩は寂れてるが。
うんちちんのうんち
じゃあランクマ必勝バグまとめよっか
限界集落なとこばかりのゲーム基準で語るのはやめようよ
リコちゃんの周期教えてください
樹伐採して柵取り払うだけで直通やん22ばんどうろ
ここまでやるのがアニメだ
なんかゲーム層を取り入れたいのだろうけどすぐ飽きそうな気もする
現時点では舞台がカントーである必要性が謎だけど
ゲーム層がターゲットなら普通にパルデア編からやるべきじゃね?
カントーじゃないと、数百年の時が経って大都市となったマサラシティに行くシナリオ作りづらいじゃん
沼津から長野まで通うんか…
今までの中途半端な媚び具合見てるにアニポケ関係者ってゲームとか古いアニポケの事はよく分かってないよね
上っ面だけで利用しようとして余計に嫌われてる気がする
まーたXYのこと棚に上げてるよ。
vrainsとかみたいにこけそうなんだよなあ・・・
もうオワってます
お前がな。もうアニポケ見んなよ。お前みたいな自称ファンが見ると、まともな視聴者が見なくなるからな。やっぱXYってゴミだったんだな。DPも酷かったが、XYは更に酷い。あんなシリーズなきゃお前のような輩は増えなかったからな。
ど、どうしたんだポケおじ君
いきなり発狂なんてして
21歳みを感じる
二十五年も前の設定をそのままは使わんでしょ
ティモンディいて草
リコちゃんが来週どんな旅をするのか今から楽しみです(^^)
セキエイ高原は街じゃないからな
なんもないよ
返信の当たり判定また強くなってない?
東京ディズニーランドは東京にあるぞ
チバシティは東京の植民地だからな
こんなのポケモンじゃない!!
現実と同程度に乗り物は発達してる割に交通は終わってるよな
荒野に唐突に大都市が現れる
いやまあじゃないと面白くないけども
どうでもいいけど、右上の人たちのリアクションがちょっとやらせっぽかった
SVがバカスカ売れてるのにアニメ化しない謎采配
DPみたいにやりゃV字回復するだろうに
売れてるんだから販促する必要無いよね
100年先…!?
コメ欄の名前なんだこれ
学生はみんな制服着る風習
マサラタウンかトキワシティはリコのような山っぽい色合いの茶と緑
クチバシティは港町なのでマリンっぽい色になってるっぽいな
ミニスカートとエリートトレーナーとで分かれてるのかな?
真面目に考えてぽけりんですらコメント少ないってどういうことよ
xyあたりならここのアニメ系のコメント結構あったはずだぞ
まあまだリコロイ放送されてないから未知数ってことだけど
肝心のリコロイ本編始まってそのまとめのコメントが今みたいに30〜50コメで空気アニメとして定着してしまうってことありそう
まぁサトシ編の記事の内容もアンチコメや煽り合いが8割くらいだし
そういう奴らの大半がいなくなるとこんなモンじゃない?
批判屋気取りでケチつける決め手に乏しいから
そらぽけりん自体がもう悪口暴言吐きたいやつくらいしか残ってないけど、話題的に叩きたい方が大半じゃレスバすら成立せんやろ
学園モノでも旅モノでもなく戦争モノが見たい
それも進撃みたいなガチのブラックなのをアニポケで
ポケモンに殺し合いさせる気か?
AZの話ならガチガチのブラックになるだろうな
一応映像化はされてるけど最終的な救いの場面がメインで過去は伝承をダイジェストだった
あれでもなかなかにきつい内容でその後に感情を揺さぶる為の下準備には十分過ぎるほど
深掘りしたらポケモンを使ってコロし合う戦争の時代の描写とか愛故の喪失と狂気を繰り返す惨劇とかエグいことになる
寧ろそれで今までのアニポケキャラや未登場キャラ、
SVからの新規キャラや新作アニポケのキャラ達が
こぞってハイライト消えるレベルで絶望する姿が
見てみたいまであるw
はてさて、どうなることやら
あのバス停の声優ぽけどこの子と3時のヒロインの人だったのね
田舎の大学も結構山にあるしな
冒頭だけでこの主人公もう駄目だなと思わせるのは逆にすごいわ
ここでしか書けないから書かせていただくけどここでのアニポケの最盛期はxyあたりだと思う
ここのxyのまとめ実況記事を見ていたけど書き込みがポジティブかつテンション高くてまとめを見てるこっちが見たくなるような雰囲気出ていた気がするなあ
bwの後ってこともあるけどアニポケのハードルが下がりに下がった後で平均値そこそこなものでも楽しめたってのもあるけど妖怪と同じ時期にやったのが悔やまれる出来だったとは思うなあ
まあ妖怪あってこそのxyなのかなとも思ったりするけど