スポンサーリンク
ごめんなさいwww https://t.co/m1hAvEz1PS
— 浅田裕二 (@you_director) 2015年12月21日
@sio21keiparu この時は監督でしたww
— 浅田裕二 (@you_director) 2015年12月21日
@sio21keiparu 大人の事情だったかどうか忘れちゃったけど本来た時マジか!!!xって思ったのは事実wwww伝説ポケモンだらけの相手で勝てるわけがないですもんねwwwww
— 浅田裕二 (@you_director) 2015年12月21日
SM113話の監督のモデルは浅田さんだった模様
浅田 裕二(あさだ ゆうじ)は、日本の男性アニメ演出家、監督。スタジオコクピット所属。
代表作として『ポケットモンスター』シリーズが挙げられ、テレビシリーズではアニメーターの岩根雅明(玉川明洋、志村泉など、他のアニメーターの場合もある)とタッグを組んで長年参加しており、2010年にはDP編終盤部分(第171話「トゲキッス舞う! 王女さまのポケモンコンテスト!!」 - 第193話「想い出はパール! 友情はダイヤモンド!!」)と特別編(2011年に放送)の監督も担当した(須藤典彦と共同)。デジタルアニメの技術を会得してからは、劇場版で絵コンテ・演出の他、一部パートの撮影、テレビシリーズでは自身担当回の特殊効果作業(AG編の途中から)を自ら行っている。
スポンサーリンク
10:ゲノセクト@カビチュウ投稿日:2019/08/26 19:09:08 ID:Nd66yiog
未だにリーグやるとタクトの話題が出てくる超ネタキャラ
37:ガラガラ@たいようのいし投稿日:2019/08/27 03:42:13 ID:P8IgyG76
なにわろんてんねん
19:ギギアル@たんちき投稿日:2019/08/26 19:24:35 ID:oP9EO0wo
実際人間はどうしようない時は笑うぞ
20:メガエルレイド@ナゾのみ投稿日:2019/08/26 19:25:05 ID:gmNMK/no
>>19
ルフィのセリフみたいだな
ルフィのセリフみたいだな
21:キレイハナ@ながねぎ投稿日:2019/08/26 19:26:39 ID:1oqg6.92
大人の事情かは忘れたって言ってる辺り闇深い
24:ゲンシグラードン@ていこうのハネ投稿日:2019/08/26 19:34:04 ID:tlVYovCY
っをxtuで打つ奴とは分かり合えない
38:ビッパ@まるいおまもり投稿日:2019/08/27 04:55:41 ID:SQkcezX6
いうてアニポケの大まかな勝ち負けや旅のルートなんかは全部株ポケ(?)が決めてるだろうからこの人たちは悪くない。細かな演出やセリフくらいじゃね、この人たちの自由。
41:ジャノビー@きょかしょう投稿日:2019/08/28 05:12:14 ID:ZeZ.RBzg
根本的にはサトシ続投が理由だからね
リーグ優勝したらアニメの路線自体変更する必要があるし
まあ優勝とか関係なくギャグ路線に変更したのがSMだけど
リーグ優勝したらアニメの路線自体変更する必要があるし
まあ優勝とか関係なくギャグ路線に変更したのがSMだけど
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
この人のおかげでジュカインの株が上がった
停電明けですか?
監督に返信されてるツイート、ビビって鍵かけてて草
本来た時って脚本のことか
>リーグ優勝したらアニメの路線自体変更する必要がある
いやなんでだよ、別にポケモンマスターになったわけでもないし次の地方行って何の問題も無いだろ
まさかリーグ優勝したらその地方のチャンピオンになるとでも思ってるのか?ならないぞ?
DPは浅田演出が尖ってなぁ
まぁその後のBWの方が遥かに酷いってオチなんすけどね
xtu信者たちは悪の組織だからな
監督が話決めてるわけじゃないからな
※4
株ポケかしらんけど、上から大筋の話がきたときのことじゃない?
ぶっちゃけ叩かれるほど悪いとは思わないけどな
残りの手持ち4体教えてくれたら許してやるよ
途中で名前出てる玉川さんって今何してるのかな
DPとBWでこの人の作画監督回は絵が綺麗で好きだったんだが…
XYだとなぜか崩れてて途中から名前見なくなっちまった
※5
だって例えばこれでシンオウリーグ優勝して次にイッシュ行くことになったとして、そこでまだトレーナーになったばかりの人のツタージャに負けたり、そこらのジムリーダーに負けたりしたらどう思うかってことでしょ。ネットで「シンオウ優勝したヤツがこんなヤツらに負けるわけない」って騒ぎになると思うよ。
tteだろふざけんな
試合の展開自体は悪くなかったぞ
コテツ戦の方が100倍ひどかった
シンジ戦とかいうゴミバトルに比べたらタクト戦はマシ
ハウ戦も新たにクソリーグ決定戦に参入するぜ
別にチャンピオンになった訳でもないしポケモン入れ替えてるんだから負けても違和感ないわな
リーグ優勝はあくまでも挑戦権を得るだけ
アニオリとはいえオレンジリーグでカイリュー倒して優勝したサトシが
その辺のトレーナーに負けたりしてるんだから整合性の問題で優勝できないってことはないだろう
誤字なおすときならxtuワンちゃんあるかな
※1
それ
普通に感動したわ
※14
そんな事言ったら各地方のジムリ倒してるし
なんであいつらに勝ててこんな所で負けるの?っていうのはいつものことだと思うんだけど
新地方行ったら諸々リセットされるお約束で今更ネットで騒ぎになるとは思えん
※14
それをいったらバトルフロンティア制覇、シンオウリーグベスト4(ダークライを倒したのはサトシのみ)と実績はあるのに、新米トレーナーのツタージャに負けたりそこらのジムリーダーに負けてるのも普通におかしい
※20
カイリューはそもそも一匹で倒したわけじゃないしな
残ってたポケモン全部相手にしてようやくだし
つーか、シロナはこんな奴退けたの?
どう考えても無理だと思うし、辞退したのかね
ハウ戦よりかはマシよな。
あと、残りの4体が知りたかった…
でも結局コイツ、オーバに負けてるんよな…
※13
病気で療養中だよ
半芝!
逆に半芝なところ反省なしって感じで味があるが
脚本は残りの手持ち教えろ考えてなくても今考えろ
ツイッターで「サトシ」と検索しようとすると、「優勝」だの「降板」だのばっか出てくるんだけど
種族値を理解していないアホ
そらまあ優勝させられないからサトシが負けても仕方ないような強敵出すってのはわからんでもないが、全てが唐突すぎんだよなぁ
その上別個体とはいえサトシが映画で仲良くなったような伝説をさも当然のように使ってくるってのも世界観ぶっこわれ甚だしいし
※14
シンジに勝ち、ラティと互角のやつがまけてる時点で優勝関係ねぇだろ
※12
わかる。
ずっと謎だよな〜
スイクンとか出しそう
本貰った時、というが
その本はどうやって作られてるんだ?それが気になるな。
監督がオレの担当じゃないっていうなら、
何が諸悪の根源なのかしっかり見定めたい。
はっきりいうと
あそこがサトシを優勝させる最後のチャンスでもあったと思うから
サンダー、エンテイ、コバルオン、メガディアンシー
※17
BW→6:5の数的優位で舐めプして負ける
XY→散々優勝フラグ立てた挙句理不尽に耐久の高いリザXになぜか負ける
SM→モクロー
DPなんてかわいいものよ
※23
BWがあからさまにかなりのリセットだった辺りあそこで優勝は無理かと
多分サトシで永久に続けるのが確定したからなんだろうと思うし
DPまでは優勝を視野に確実に少しずつ実績は上げていったけど
これでもコテツよりはマシ
4年前のツイートで草
※39
DP一番好きだけど何の脈絡もなく禁止クラスのポケモン2体連続で出して負けさせる方がよっぽど無茶苦茶だよ
当時大笑いしたわw
脚本と監督は別でしょ
ぶっちゃけダークライ1匹に負けると思ってたから相打ちとはいえラティオスも倒して燃えた
唯一ダークライを落として、さらにラティオスもって、優勝できないなかでもサトシの頑張りをなんとか刻んでたよね
コテツ戦ほどのクソな試合は他にないからその辺は
ルール把握してない、エースの技構成が酷すぎるのにサトシの手持ちをドミノ倒し
※44
監督の決めた大まかなあらすじに従って細かい筋書きを考えるのが脚本だぞ
伝説厨が出てくることもサトシが負けることも監督か、それより上の人が決めた事
シンオウリーグはレベルが高いってことで納得してたわ むしろ上に行けば行くほどあんなのばっかだろうし
※39
チャンピオンリーグが明らかに死に設定になってることとか、シロナVSオーバでオーバに自己投影させたバトルシーン描いてることとか、当時の制作陣は間違いなく優勝させてシロナまでやりたかったんだろうなってのは分かるから1番酷いわ
他シリーズのストッパーと違ってバトルまでサトシと一切絡みがなかったのも突貫で作られたキャラだろうなって分かるし
正直アランが途中から参入してきたXY&Zよりよっぽど至るところからのフラグから優勝するかもって思えたシリーズだわ
ゲームもアニメもオワモン
バトル内容自体は伝説相手に大健闘だったよな
大会の中で他にダークライ突破出来た奴いなかったし実質準優勝
ジュカインの株が上がったってヤツほんとに見てたのか?
ダークライ倒したの完全にハイエナだったろ
※50
それはないわ。
期待に期待を積み重ねタイトル詐欺までして優勝させなかったりフルバトルを5体と勘違いしてる奴に負けさせたりと比べるとむしろ清々しい
アローラリーグの決勝リーグとは違うなぁ!
ワンピースでは順調に仲間も勢力も強さも増して邁進してるのに
ポケモンの体たらくは何なんだろうね、って思っちゃいますよ。本当に
その点アローラリーグは優勝するわけだからな
完全にSM>DPの構図が出来上がるってわけだ
脚本と監督別なら監督は悪くないんじゃね?
上に逆らってまで勝たせてあげたいとは思わなかったんだろ
サトシはこの人の経歴の犠牲になったのだ
DP信者さんイライラでBW叩き
※59
監督が統率しないでどうやって脚本に整合性をもたせるんだよ
そろそろ主人公変更すればいいのに
段々収拾がつかなくなるんじゃ?
※14
なんか訂正します。リーグ優勝したら今度は四天王とかと戦うってことになってたと思うけど、それやると路線変更になっちゃうからじゃない?チャンピオンにはならなくとも四天王とかとは戦うことになると思うし
シンオウのジムリ全員とリーグ戦の全員を
ダークライ一匹で倒してきたとかいうヤベー奴に
3匹瞬殺されてからのジュカインだもんな
実質タイマンみたいなもんだろアレ
戦績的にはリーグ優勝者をギリギリまで追い詰めて四天王クラスのフロンティアブレーンに勝ったAGの方がよっぽど凄いんだよなあ
DPでこそ四天王やチャンピオンと良い勝負してくれると思いきや、自分以下のキャリアのシンジに負け続け、最後はぽっと出のトレーナーにボロ負けするとか期待外れも良いところだったわ
※64
????
四天王と戦う事の何が路線変更なんだ…?意味がわからんのだが
もうちょっとわかるように言ってくれ
※66
伝説ポケモン倒したサトシすごい!って擁護よく見るけど、AGの時点でピカチュウとリザードンがレジアイスとフリーザーをそれぞれ倒してるしな……
野良試合とかでもいいから四天王に勝つくらいやって欲しかった
いい年こいたオッサンが 毎回 www つけた文章打ってるっていうその事実が無理
※14
コテハン気持ち悪いからやめてくれる?
あおい姐さんをアイカツ以外の話題に持ち込むな
タクト戦は面白かったけど
コテツやハウ戦のがひどいし謝る必要ないと思うよ
コレくらいしないと止まらないサトシ
(次のシリーズには触れない)
※68
あいつらとは本気度が違いすぎるだろ
空中戦の駆け抜けるような爽やかなBGMをバックに、ピカチュウがラスターパージにボルテッカーで突っ込むシーンはアニポケ屈指の熱いシーンだと思ってる
10年分の全てを出して戦ってるなって感じがな
草生やしてんじゃねぇよクソが!興ざめなんだよバーカ
※73
あの時のピカチュウの大谷さんの声も凄かった
必死のピカチュウが伝わって来た
※73
2度に渡る敗北からのリベンジよりぽっと出とのバトルの方が本気度高いとか何言ってんの
タクトが勝った後にシンジがなんとも言えない表情で去ってくのも後味悪くて嫌いだわ
正直タクト戦はワクワクしたんだけど、自分だけ?ただ、展開どうこうより、サトシの持ちポケもっと強そうなので対抗しろよとは思った。
こいつのwww見て、なんか最近充実してなくてポケモンとネガキャン評論家ごっこに逃げてたのを気付かされた
そーだよね
いい歳したやつが本気で見るもんじゃないし顔真っ赤にすんのもアホらしいよね
※76
ここでいう本気度は相手ポケモンの強さのことだよ
所詮アニメのフロンティアなんて事務バトルの延長でしかなかったから
いくら再戦だとは言えフリーザーもレジアイスも飽くまで目的は挑戦者の実力を計ることでそこまで本気じゃないから勝てたのは当たり前
今回のタクト戦のラティやダークライは目的が相手のレベルを計るとかではなくて勝利してチャンピオンリーグに進むことだから本気度が違いすぎるしだからこそサトシのエース級のポケモン以外じゃ勝負にもならなかった
実際目的がシンジの心を折るときのジンダイは、サトシとほぼ互角の実力のシンジを圧倒してるしね
笑ってんじゃねーよゴミ
※75
めちゃくちゃいいよな
ボルテッカー中の「ピカピカピカピカ!」が後半段々ゆっくりになってて、苦しい中力を振り絞ってるって感じが伝わってきてすごかったわ
思えば
DPラスボス→前作RSで先行登場したなかで主人公格のラティオス
BWラスボス→前作DPで先行登場した中で主人公格のルカリオ
SMラスボス→前々作BWで先行登場した中で主人公格のゾロアーク
ってなってるんだよな、映画では共闘したうえゲームでも最強クラスになったラティオスが第四世代最後の敵とか熱すぎるわ本当
※71
面白くねーよ
※66
設定が凄いだけで中身がなぁ>AG
アニポケって色々と惜しいよね。
好きな部分と激しく好かん部分がある。
新シリーズに期待。
これはアローラサトシ敗北フラグ
謝ればなんでも許されるという風潮を作ってはいけない
だから無理矢理なにもかも捻じ曲げてサトシ続投させてもマイナスにしかならないんだって
この疫病神なんとかしろよ。ポケモンブランド壊す気か
まあ不満はあるけど伝説に負けたならまだ納得はいく
シンオウともダークライともちっとも関係がないラティオスが出てきたのは本当に謎
伝ポケの中から適当に選びました感が嫌いだわ
サトシのポケモン大集合とかのたまっといてリザードン呼ばなかったのホントクソ
アイツは1番呼ぶべきだろ
※90
続投システムのせいで手加減にしか見えないんだよな
シンジ戦にしてもシンオウ縛りの手加減にしか見えなかったし
博士に毎回ピカチュウもらうシーンから始めれば「控えが居ない新人」という証明になるから分からんでもないのだか
キミ決め路線という事なら、そこんところ期待できそうかな
※63
だからSMでサトシを不快なキャラにして視聴者の未練を断って気持ちを新たに新シリーズ迎えるんだろ
小文字打つならltuでやるべきだと思う。XのあとでT行くのはロスが大きいよね?
お前ら自力で伝説の色違い何匹出したことある?
俺は3匹や
いい年こいたおっさんが草生やしまくってて恥ずかしくないの・・・?
バトルの内容もコータスや粘り強いオオスバメがあっさり倒されたところ以外は見所あるからね
ダークライだけで決勝戦に勝った演出を入れることで、サトシが唯一ダークライを倒したトレーナーになったのも良かったし
レジアイス倒したことあるんだからラティオスも倒して欲しかったわ
てかDPピカチュウ序盤エレキッドごときに負けるレベルにまで無理矢理リセットさせられてその後も老害扱いで見てて悲しかったわ
今まで応援してきた主人公がぽっと出にボコボコにされる展開のどこに褒める点があるのか
リアタイで見てたけど未だにアニポケどころかアニメ史上最低の回だと思ってる
※98
何年もかけて大会の下積みしてラスボスに勝つどころか大会すら勝ち上がれず、門前払いされまた次のシリーズで大会の下積みを始める事を何十年も繰り返してる賽の河原のような恐ろしいアニメがあるらしい
もっと恐ろしい事はその流れを絶賛してる頭おかしい信者が存在しているんだとか
いい年したおっさんが草生やしてるのを見るとなんか悲しくなる
増田ぁぁぁぁぁ!!!!!
本当の戦犯は脚本家ってことだな。上がってきたものに監督が修正出すこともできただろうけど。
※100
これ
しかもポケモンの監督やるような立場なのに
※100
逆にいい歳したおっさんだから使い方よくわかってない説
※89
悪夢のポケモンダークライと夢幻ポケモンラティオス、サトシの夢を打ち砕く為の選出なんだと思う
>っをxtuで打つ奴とは分かり合えない
ウッウはどうやって打つんだよ
ltuで打てってか?
変なこと言ているようで申し訳ございませんが。
ギャグ路線に進んでも視聴率が上がっているようで上がっていない複雑で微妙なSMだと思います。
まるでサトシの旅がムダじゃなすようでムダなことをしていると意味をあらわしているような気がします、安心感のために安心するアニメにしたいといていますけど、この世の中、安心なんてことはない、トラウマや事件騒動・恐怖がでているようでは、決しい安心できるアニメとわ言えませんね。まあ、株ポケの人が手を加える=勝利条件てこともありますね。
1・上がっているようで上がってい
2・ムダじゃないようでムダ
3・安心できるようで安心できない
4・善と悪関係なく負けは負け勝ちは勝ち、勝つことは神的なる特権
この4つを見ている人たちに教えているような気がします。
※5
リーグ優勝する奴が別地方に行って新人トレーナーにボコられるの見ると悲しいだろ
今となっちゃ笑い話やね
このバトルがアニポケバトルで一番好きだ
ラティオスを図鑑で確認するサトシとかヘラクロの技構成とか演出が良すぎた
※106
タッチ数変わらんしウッウの場合ltuのが楽やろ
展開を変えられないことは仕方ないが
それでもこのコメントはさすがに
なにわろてんねん
っておもう
※108
各地のジム突破やフロンティア全制覇程度、リーグ準優勝なら初心者に負けても悲しくないとでも?
リーグ優勝程度の肩書を重く見すぎ、もしくは他の実績を軽く見すぎだよ
※23
ジムリーダーはバッジの個数で使用ポケモンやルール変えてる模様。
※108
リーグ敗退した奴が手持ち捨ててジムやリーグ挑んでる時点でおかしいんだって
金銀の時点でアニポケのシステム破綻してるの。破綻したシステムを20年続けてるの
「20年も続いてる!すごい!」じゃなくて借金を20年間ずっと溜め込み続けてるだけなの。借金を原作に肩代わりさせてるクソ野郎なの
どうせ負けるならタクトみたいなのに負ける方がマシ
サトシ君もそろそろ伝説手離さないで戦力にし続けなさいな
オーキッドに預けたクソ強ポケ引っ張りだしてこい
伝説厨あてなきゃいけないくらいDPサトシは強かったんだろうな
大嘘つき、無礼で下品それが今のアニポケ脚本家。
大嘘つき。無礼で下品。それが今のアニポケ脚本家
※119
まず全力パーティじゃない時点で伝説あてなきゃいけないもクソもないだろう
リザードンも猿も使わんで普通に負けって
※53
お前こそなに見てたんだ?ヘラクロスがダークライの何の技で倒されたか見直してこい
ガラルで8つ目の地方だからサトシ優勝できるようになるぞ
※123
ダメージの流れはこんな感じやな
ヘラクラスのメガホーンが当たる→夢喰いで回復される→フカマルの岩砕きが当たる→ジュカインのリーフブレードが当たる→ダークライ戦闘不能
ジュカインはピカチュウを除く他の手持ちと違ってワンパンKOされなかった点、眠り状態から起きた点、リーフブレードでダークライを戦闘不能に持ち込んだ点で評価されてる
あとは冷凍ビームで妨害されて見せ場がなかった、威力未知数のリーフストームもある
ダークライ戦での選出は大体よかったと思う
やりたいことのほとんどは失敗に終わったけど
ジュカイン&オオスバメ:ダークライのダークホールに対抗するためのスピード
フカマル:意外性ナンバーワンで臨機応変に対処
コータス:火力で遠距離技を押し返す
ヘラ:ダークライ対策の寝言メガホーン
ピカ:なんとなく安定している
リザードンとカビゴンはそこそこ早いけどでかいしスピード技ないからダークホールで撃沈してそう
ゴウカザルはシンジ戦から完全には回復してないと解釈
※126
フカマルいる時点で舐めプ
主人公変更回避とよく言われるけど「ポケモンマスター」とは1つのリーグ優勝したことで達成したことになるの?サトシの定義ではもっと上のランクのことだと思うけど
※128
どうでもいいから、ちゃんとゲームの販促しろってだけの話
原作の男主人公に地方回らせてチャンピオンになる物語をしっかり描けというだけの話
顔に変なキズ付いたオリキャラを主人公に添えるな。もう誰も興味ねーだろうがこいつ
シンジ戦に3周使うくらいなら、リザードンカビゴンゴウカザルとか出してこっちをもっと丁寧にやって欲しかったわ
終わり良ければ全て良しの真逆を行くのはマジで勘弁
DPでリーグ優勝させてサトシを降板させるべきだった。
BW以降のアニポケの迷走感半端ない。BW、XY、SM全部失敗やないか。
※14
優勝してたら尚更ってのは分かるけどどのみちツタージャやらコテツに負けたのは演出として最悪だよ
優勝してないだけで戦績自体は上位なんだし
2匹目のポケモンをラティオスではなく、シェイミかアルセウスにすれば
良かったのに。
そしたら、もっと言われていただろう。
※132
正直ゼクロムっていう明確なリセット原因を用意してたBWより、レジアイスに勝った後でなんの理由もなくエレキッドに負けた方が酷かったぞ
※127
バトル中にフカマルがガブに進化するのをサトシは期待してたんだよ…
>>24
つ[ウッウ]
それまでの育成・バトル・物語が無意味だよな
伝説ポケモン大会に出そうとしたら
運営側が「ん?」なんだこのポケモン登録出来ないなで 終わりだろ
普通にスルスル優勝してる これがテレビ東京
サトシゲッコウガとかいう負ける要素ないところでも普通に何が原因で負けてるか意味不明のまま終わる
積み上げたものをグシャーっと潰して
はい全部忘れて0からってのが出来る精神異常者の集まりがテレビ東京
※122
でもリザードンとかが伝説にボコされてるシーンとか見たくないでしょ?その事考慮してくれたんだよ
※107
別にそういうこというの自体はいいけどその変に宗教めいたしゃべり方やめてくれない?
アニポケ界のA級戦犯
いい歳こいて実名アカウントで芝生やしまくるのはちょっと…
「試合自体は熱くてよかった」とか擁護してる奴いるけど
なんの脈絡もなく、こいつ1人だけ伝説のポケモンを使う謎のトレーナーが現れ、サトシ以外はダークライ一匹に全抜きされるとかいうリーグ戦そのものの存在意義をなくすような展開を見せ、サトシすら一匹しか削れないバランス崩壊演出、挙句これ以降一切出番なし
こんな大人の事情と脚本丸投げの極致みたいな内容に目をつぶって、「サトシはあの試合で持てる力全てを出して戦ったからいい試合だった」と褒められるなら相当な精神力だと思うよ
伝説や幻のポケモンに力を貸してもらうどころか捕獲して使役するようなやつなら映画で世界がやばい時に少しは働けよ
そういえばポケモンリーグで優勝したトレーナー同士で戦うリーグ戦があったなwwwww
※17
消えろゴミ
※26
シロナに行く前にオーバとかに倒されたんだろ
しかしタケシ最後だったしシンジ戦決勝にして優勝→BWでも良かったと思うがなあ
どうせあそこまでリセットして酷くするなら
イナイレだって優勝して2期に行ってたし
個人的に残り4匹はヒードラン、クレセリア
ファイアー、スイクンだと思ってる
タクトが叩かれているのは「伝説厨だから」っていうより「なんでそんなすごい奴が唐突に出てくるのか?」だからな。
逆にポケモン漫画の『挑戦!バトルフロンティア』で「序盤から主人公のこと見てた子が実はリラ(原作では特に順番ないが、この漫画だとバトルタワーがラスト。つまりこの漫画のラスボス)だった」ってあったけど、こんな感じに「あの人と戦うことになるとは!」だったらだいぶ印象違ったと思うよ。
いいこと教えてやろうか?
草生やしながら言うと煽ってるようにしか聞こえないんだぜ
※14
クソみたいな屁理屈だなw
準優勝やベスト4ならセーフってか
一話一話株ポケが決める訳ないだろ
全体の流れのボンヤリとした指示とか、OKだすとかその程度
ガキみたいな草の生やし方で心底呆れた
やっとサトシ優勝したぞ
タクト戦がクソな理由って強制負けイベを制作側のエゴで見せられてるってところだから