1:ムウマ@ふしぎなアメ投稿日:2019/06/20 05:04:37 ID:VZnUmK/g
四天王・チャンピオン
特別なトレーナー
PWT
その他にもベテラントレーナーのダイガ、とあるイベントの条件をクリアすると戦えるタワーオブヘブンの4人の女トレーナー達、ゲームフリークのモリモトやニシノ、クリア前でもスーパーだとバトルできるバトルサブウェイのノボリやクダリとか、他にもたくさんいるけど強いトレーナー沢山いるからこれら全員倒すの大変だった…
それでもDSで最後のポケモンシリーズだからか数多くの歴代トレーナー達と戦えたのは最高に楽しかったわ
・強化シキミ・ギーマ・レンブ・カトレア
・強化アイリス
特別なトレーナー
・N
・バンジロウ
・チェレン
・ベル
・強化ライバル(ヒュウ)
・シロナ
・強化アクロマ
・アデク
・強化ダークトリニティ
PWT
・カントージムリーダーズ(計8人)
・ジョウトジムリーダーズ(計8人)
・ホウエンジムリーダーズ(計9人)
・シンオウジムリーダーズ(計8人)
・イッシュジムリーダーズ(計13人)
・カントー~イッシュチャンピオンズ(計7人)
その他にもベテラントレーナーのダイガ、とあるイベントの条件をクリアすると戦えるタワーオブヘブンの4人の女トレーナー達、ゲームフリークのモリモトやニシノ、クリア前でもスーパーだとバトルできるバトルサブウェイのノボリやクダリとか、他にもたくさんいるけど強いトレーナー沢山いるからこれら全員倒すの大変だった…
それでもDSで最後のポケモンシリーズだからか数多くの歴代トレーナー達と戦えたのは最高に楽しかったわ






スポンサーリンク
30:ヒトデマン@はねのカセキ投稿日:2019/06/22 14:14:37 ID:j0EEqej2
>>1
よくまとめたな
よくまとめたな
14:ビーダル@オレンのみ投稿日:2019/06/20 14:07:05 ID:9lH2Z06w
>>1
主人公の名前がおむすびで草
主人公の名前がおむすびで草
3:ゴニョニョ@ダートじてんしゃ投稿日:2019/06/20 06:55:29 ID:TrfUOfTU
BW2はやり込み要素が良いよな
21:シザリガー@サイコソーダ投稿日:2019/06/21 11:39:56 ID:/HWYWz6s
PWTとかいう神施設は本当に良く頑張ったと思う
当時かなり胸熱だったし戦闘BGMまで地方ごとに違うしこれだけで他世代の要素に勝てるほど面白いわ
今でも6世代や7世代差し置いてたまにやってる
当時かなり胸熱だったし戦闘BGMまで地方ごとに違うしこれだけで他世代の要素に勝てるほど面白いわ
今でも6世代や7世代差し置いてたまにやってる
13:ニャルマー@ヘラクロスナイト投稿日:2019/06/20 14:04:02 ID:DLp6BXyQ
もうHGSSやBW2みたいな神作は生まれないんだろうなぁ
煽りとかじゃなく何かそんな感じする
煽りとかじゃなく何かそんな感じする
18:バッフロン@HPかいふくポン投稿日:2019/06/20 14:39:58 ID:PHDYz8Ls
ブラック(ホワイト)と戦えたら完璧だった
9:メガユキノオー@ジャラランガZ投稿日:2019/06/20 12:49:31 ID:HvGUoZB2
強いよなあみんな確実に弱点も付いてくるし
特にアイリスのボスゴドラがタマゴ技の諸刃の頭突き覚えてて当時かなりびっくりしたわ
しかもみんなレベル60以上だから経験値沢山貰えるのも美味しい
特にアイリスのボスゴドラがタマゴ技の諸刃の頭突き覚えてて当時かなりびっくりしたわ
しかもみんなレベル60以上だから経験値沢山貰えるのも美味しい
20:ネッコアラ@メトロノーム投稿日:2019/06/20 15:08:40 ID:1S4wweWk
22:タツベイ@おとどけもの投稿日:2019/06/21 15:11:24 ID:nd9wTimQ
26:イワパレス@ながねぎ投稿日:2019/06/21 21:50:56 ID:GzPkgDKo
>>22
この中だと砂パが一番強いな
雨パもすいすいの奴2体いるから先手取らないと倒すの辛そう
この中だと砂パが一番強いな
雨パもすいすいの奴2体いるから先手取らないと倒すの辛そう
39:メガラティアス@にじいろのはね投稿日:2019/06/23 14:23:59 ID:CQ.gZ2P.
黒の摩天楼はバンジロウよりボストレーナーに苦戦したなあ
手持ちもスイクン、ラティオス、ヒードランってガチすぎんだろ
手持ちもスイクン、ラティオス、ヒードランってガチすぎんだろ
41:イベルタル@ダークメモリ投稿日:2019/06/30 09:13:55 ID:wkOwiDqg
>>39
チャレンジモードに設定するとそいつら全員レベル85だしな
チャレンジモードに設定するとそいつら全員レベル85だしな
28:サルノリ@ダークボール投稿日:2019/06/22 02:09:55 ID:RBOEkP8M
スポンサーリンク
29:ラグラージ@こだわりスカーフ投稿日:2019/06/22 14:10:06 ID:SkTc95n.
BW2は強い相手だと技構成もガチだから面白い
PWTのワールドジムリーダーズとワールドチャンピオンズは特に強い
PWTのワールドジムリーダーズとワールドチャンピオンズは特に強い
35:メガユキノオー@まひなおし投稿日:2019/06/22 15:00:29 ID:YaT.Xz3E
8世代は持って行けるポケモン制限あるし9世代で幻集結、10世代で四天王集結、11世代でフロンティアブレーン集結、12世代プレイアブルキャラ&ライバル集結、13世代で全員集結やな
40:シャンデラ@ウルトラボール投稿日:2019/06/27 14:22:10 ID:mYr.v8Jo
経験値の稼ぎ場用意するよりも、効率悪くても楽しくガンガン戦えていつのまにかレベルアップしてる方が好き。BW2はそれの選択肢の幅が大きかった
剣盾もそういうのがいいなあ
剣盾もそういうのがいいなあ
54:ジャノビー@サンのみ投稿日:2019/07/08 21:46:45 ID:rhG.iNVY
強化アクロマさんもなかなかガチで笑った
55:ホエルオー@おいしいシッポ投稿日:2019/07/22 05:19:14 ID:G6L6JrUI
P2ラボの近くにいたベテラントレーナーも強かった
レベル70のバンギとマンダ使ってくるとか…
レベル70のバンギとマンダ使ってくるとか…
56:ヨーテリー@イリマのノーマルZ投稿日:2019/08/17 18:13:26 ID:zq7gRHcM
クリア後のベテラントレーナーは本当強い
技もガチ構成で確実に弱点も突いてくる
技もガチ構成で確実に弱点も突いてくる
57:ウインディ@ポイントカード投稿日:2019/08/17 18:14:49 ID:iqPoa6kk
ネジ山とかに居ていきなりローテーションやトリプルで仕掛けてくるベテラントレーナーがやたら強いんだよな
てかフィールドのモブがレベル70とか平気で出してくるのBW2くらいだろ
てかフィールドのモブがレベル70とか平気で出してくるのBW2くらいだろ
33:ウツロイド@あやしいパッチ投稿日:2019/06/22 14:38:54 ID:6TjADwbI
黒の摩天楼と白の樹洞は難ったなあ
バンギやグロスや準伝使ってくる奴も結構沢山いて難易度高かった思い出
バンギやグロスや準伝使ってくる奴も結構沢山いて難易度高かった思い出
58:メガユキノオー@ダートじてんしゃ投稿日:2019/08/26 02:59:15 ID:JBf.t6EM
白の樹林チャレンジモードで挑戦したけどワタリさんはマジで苦戦したわ
歴代で戦ってきたトレーナーの中でもこの人ばTOP3には入ると思う
42:フカマル@アブソルナイト投稿日:2019/06/30 09:18:41 ID:VpEMvPsY
や2神
49:ペルシアン@たべのこし投稿日:2019/07/01 14:02:20 ID:7RHIIn1U
本当面白いわBW2
流石最後のDS作品で最後のドット絵バトルって感じ
流石最後のDS作品で最後のドット絵バトルって感じ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
今に足りないのがやりこみ要素だよなほんと
アローラのトレーナーたちがことごとく四天王を突破してくるのは修羅の国を感じた
デクシオとかいう最強トレーナーもいるし
※1
結局短期スパンで作ってるのが悪いとしか言えないよなあ
印象に残らない・愛されない作品をただ粗製濫造してるのが今のポケモン
XYではレストランとかのレベル上げ手段が充実した代わりにそこまで上げて戦う相手がいなかった印象
やっぱり改めて考えてもORASでバトルフロンティアなかったの手抜きすぎるわ
次のXYから学習装置で過剰にレベル上げされてしまうから難易度が落ちた
※3
手抜き手抜き言われてるけど年1本縛りがそうせざるを得なくなってるんだと俺は思うわ
その辺り決めてるのが株ポケなのかゲーフリなのか任天堂なのか知らんが、間違いなく戦犯
開発チームは限られた期間と予算でよくやってるよ
最近はクリア後ダンジョンがショボくなってきてるわ
PWTはまたやって欲しいな。
鍵のシステムは神
これはシリーズ必須にしろ
おむすびってどこかで見たことあるな…kobahyuみたいなYouTuberだっけ?
3D化してから、制作に余裕がないのがわかるな
製作期間が短すぎるってのもあるんだろうけど
最後のドットだから製作スタッフが張り切ってたらしいな
クリア後も大事だけどBW2はストーリーのボリュームもめっちゃある
「まだバッジ5つなの!?」みたいな何回思ったことか
しかも面倒な人との絡みも少なめでちゃんと冒険してる感ある
思い出補正込みのHGSSと同じくらい好き
そのかわりBW2は伝説ポケモンをほったからしにしたんだけとな
勿論面白いから楽しめるが道路のど真ん中に自分の世代の伝説ポケモンを配置したのはイかれてるとしか思えないわ
ここにもあるがせめて2年3年スパンで作ったポケモンもやってみたいとは思うな
アニメが長編にできるスタイルを取ったから剣盾の次の作品はチャンスだと思う
でも売上はUSUM以下(笑)
※17
BWの全ポケモン入れ替えが斬新すぎた
BWは歴代完全新作ワーストのクソゲーだからな
その続編っていう触れ込みのせいで売上があまり伸びなかった印象
新作1年スパンをやめて
スマブラみたいにアプデで徐々に新要素追加にしていくスタイルにできないのかね
やり込み要素もだが、ライト勢はバトル施設制覇ましてやレートには手を出さず
クリアして図鑑完成で終わりだろうよ
それよりもリストラ逆手にとってGOみたいに徐々に増やしていけば
長く遊んで貰えて、中古が出回らず新作出ても値崩れしないだろうに
ルビサファのジムリをドットで動かしてくれたのが本当に嬉しかった
一作だけ仲間外れになりそうだったし
主人公の名前おむすびってまさかあの人か?
※14
XYも「まだバッジ1つ目なの!?」と驚いてた記憶
それに比べて3DS最後のUSUMは…
bw2中2ぐらいでやってたけど俺のクロバットがPWTのシロナのガブリアスに先制された衝撃が今でも忘れられない。あの時3値とか知らなかったからなぁ
USUMから復帰した勢
BW・BW2とやってPWTっていうのもちょっとやったけど、
性格厳選して努力値ぶっぱ頑張ったラティが使えなくて真っ白になった
昔はこういうのに準伝使えなかったんだな
黒の摩天楼/白の樹洞で活躍したけどさ
3DS最後の作品もこれくらい気合を入れろ
BWあってのBW2だろ 叩いてるやつは5世代やるな
なんでウルトラサンムーンはこれくらいできなかったわけ?
BWはゴミ過ぎるからBW2をもってしても正当化はできない
マイチェンしなくて心底よかったと思う
bwは厨二ストーリー言われてるけどあれくらいの味付けがゲームとして必要だろ ゲーフリは甘えんな
前作の主人公と戦いたかったな
USUMはグラジオとかが大人になってて欲しかった
関係ないこと突っ込むけど、ピカブイの木々がうるさく感じる
うるさいっていうのは背景的ではなく鮮やかに見えるって意味で
解像度は高くていいんだけどもうちょっと彩度落としてほしいわ
※26
ラティPWTで使えるよん
準伝使える
PWTだけでも存在価値あるゲーム
まーたBWアンチが暴れてるのか
ポケモンっていうゲームが段々手抜きになってるのがわかる良まとめ
またBWの話してる・・・(´・ω・`)
Switch最終作となる第11世代後半戦では、これまでの全シリーズの8.5倍以上のボリュームの地方、おまけ追加寄り道やり込み要素の6.5倍以上のおまけ追加寄り道やり込み要素ブッ込まれるから
※20
フルプライスを複数売った方が儲かるに決まってるからだろぉ!?
DPからBW2
XYからUSUM
同じハードでもグラもモーションもやり込み要素もかなり進化するよな
剣盾にしたってピカブイと比べたら一作で超進化してるし
スレで書かれてる通り、ボムで経験値を効率的に稼ぐより、効率は悪くても色んなトレーナーとガンガン戦えるBW2の方が全然楽しくて満足度が高いんだよね
対人やってる奴もやってない奴も楽しめるって大きいと思うよ
※34
あれ・・まじか
もしやと思ってポケモンWiki見たけど、こころのしずくのせいかも
確かに強すぎるもんな。
とにかく良い事聞いたありがとう
途中で投げてたPWTもう一回やってみる
製作期間3年とか長くてもいいからちゃんとしたの作ってくれ
トレーナーレベルに関しては正直公式のさじ加減だからな・・・
金銀が一番低いけど野生ポケモンもレベル低いから結果難易度はたいして変わらない
BWは極端だけどレベルが高いから評価いいって訳じゃないよね
むしろこのころから名のあるトレーナーは技がレベル技以外を設定出来るようになったのがかなり大きい
※44
ベヨネッタ3の情報がまだ入っていないが
それでもBWには四季があるから
いきなり訳わかんらん外国語喋るトレーナーとかおったな
※47
DS末期のBWや負けハード3DSのXY,SMのカスみたいな売上なんて神ハードSwitchの最強剣盾がブチ抜くから覚悟しとけよ
※52
あんまり関係ない話するのもどうかと思うけど、ベヨネッタ作ってる人プラチナ辞めちゃったしちゃんとしたクオリティで来年中に発売するのかな?
そもそもベヨネッタ前作って世界累計でもミリオンいってないしもうオワコンなのでは?
※55
ニシくん自虐したらいかんて
いかんて
適当な記事ネタが無いため、過去作ネタで意図せず伝説の黒歴史を掘り返すけろw
ドットっていいよね
もう無理だけど
BW2道場候補
四天王周回、ドクター&ナースのハピナス、特別なトレーナーたち
XY道場候補
四天王周回、バトルシャトー+経験値パワー、ライバル
ORAS道場候補
四天王周回、秘密基地QRコードをスキャンしてハピナス道場を呼ぶ+経験値パワー
SM道場候補
四天王周回、キッチン、温泉
USUM道場候補
四天王周回+ロトポン経験値、キッチン、温泉
SMUSUMはどうして育成環境が最悪なんだろう?
※44
Switchってこれまでの据え置きハード分×携帯機ハード分くらい力入れてるから、DS以降2世代分だったのをSwitchだけで4世代分くらいやるかと思った
これだけ力入れたのがそのペースの寿命じゃ任天堂もポケモンもポケモンが稼ぎ頭のゲーフリも終わりやん
※47
ピカブイと比べてって言ってるよね?
リストラと言ってもピカブイなんか153しか出てないし
グラもモーションも剣盾以下
野生バトルもなし
デフォルメ頭身キャラ
だから
BWとBW2でジム戦最後の一匹の時曲変わるのマジで鳥肌立ったなあ…
※64
ホントに甘えてたら一ミリも進化しないだろ
というか君はゲーフリの現場を見た上で手抜きと判断してるの?
過去作品はどんどん評価されるのに今の作品はただただゴミ!
一体ゲフは何がしたいんだ?
※60
別にSMUSUMが好きなわけでは無いけど
エアプなのにsageるのは無理があると思うよ
※60
俺はUMはハピナス連鎖でレベル上げしてるが。。
まあオメガルビーがくそ楽な事には変わりないがハピナス道場を作った人はオメガルビー楽とは思ってないだろうな
※71
時オカwww
お前目腐ってるから二度とゲーム語らない方がいいよ
BWキッズイライラで草
タワヘヴのトレーナークラブとかはjめてsった
※71
流石に露骨すぎる
お前目大丈夫かよ
うーん、やっぱBW2に比べるとusumのトレーナーは少しヌルいなあと思った
PWTはそのキャラが出たソフトのときの旅パで挑もうと思ったときあるが、普通にガチ構成だと知り断念
3DモデルにしたせいでまたPWTやるとなると歴代トレーナーのモデル作らなきゃいけなくなるから無理だろうね。ポケモンですら作りきれてないし。
苦痛やら手抜きやら語っててたいしてポケモン好きでもないって人ばかりだ
BWが一番好きだけどどの作品も苦痛と思ったことなんかないし何で苦痛なのにゲームやってんだかアホじゃないの
確かに、BW2の殿堂入後は豪華だわ。
やったことないけど(笑)
※83
ポケモンですらってポケモンよりトレーナーのがモーション多いんか?
考えてからコメ打てよ
野生でグロス バンギ ミロカロス ジバコイルとか
出て来てびびった記憶
メダル集めもあったな
フェスミッションも楽しかった
やれることが多くてよかったよ
レベル100使って来ても全然ありだと思う
そりゃドット絵シリーズの集大成なポケモンだからな
まさに究極だよ
竜舞タスキオノノクスとかいう対策しないと手がつけれなくなるやつ
控えめに言ってもPWTは神!
「育成はするけどガチ対戦まではちょっと無理」な層を
ガッツリ満足させる出来だった
※84
ポケニシ君イライラで草
※26
こころのしずく持たせてたんだろ
ラティは使えるはずだぞ
勝手に文屋はかな入力マスターしてるのかと思ってたわ
人差し指打ちの人もいるんだね
PWTは歴代全ての要素に勝る神施設
技構成や努力値振り、持ち物のラインナップが普通に対人戦でも通用するのがすごい
BW2が真のポケモンマスターズなんだよな
だからメイが即加入するわけだが
ドットポケモンの最高傑作
殿堂入り後のモブトレーナーの圧倒的強さというか圧倒的高レベルよ
あいつらもみんな殿堂入りしてるんだろうな…と、思おうとしたが
それにしてはレベルが上がりすぎている
サントラもめちゃくちゃお得感ある
※97
というかポケモンのオールスター物の原点だな
ポケモンコロシアムもそれに近いが
駄作はBWであってBW2は元々評価悪くなかったぞ
BWでたまげたのは毎回草御三家選んでたけど
アーティのハハコモリを突破できなかったことだなぁ
あまのじゃく未解禁で解禁前提の耐久寄りのジャローダじゃ
突破できずにクルミル育てたらゲーチスまで余裕だった…
正直BW2は2Dポケモンの終着点だと思う
完成度とかは置いといて、赤緑から続いた2Dポケモンのラストを飾るのには十分相応しかったと思う
強化トレーナー以外でもジョインアベニューとかポケウッドも楽しんでた思い出
BGMも歴代で一番好きだし未だに歴代最高傑作だと思ってる
※17
売り上げでしか語れない無能は黙ってろな。
※11
多分その人であってると思う
BWを肯定しつつ軌道修正した良作
シナリオ中の通せんぼの多さと隠し穴のマゾさ以外は文句ない
ポケモンもいよいよ3Dかーって関心してた頃が懐かしい
蓋を開けてみればXYからずっと流用、着地モーションあるのにいつまで経っても違和感あるまま浮いてるし
いまだしたら当然のようにラティ600族竜ウルガ持ってるバンジロウってもうちょっと叩かれてそう
※102
でもBWアンチしか騒いでいない不思議
外伝扱いだけど、やり込み要素はポケモンコロシアムの対戦モード難易度がとち狂ってて好きだった。
PWTのガチ構成にも触れてどうぞ
タケシのポッポなんかカラムの実使ってステロと砂巻いてきっちり仕事するぞ
ドラクエみたいにポケモン新作をドット(2D)と3Dの切り替えでプレイ出来るか、
またはドット版と3D版を対の作品にして新作を出してほしいって要望はある
特に面白くなりそうなのは後者
最近大人しいけど冬眠が近づいて鈍って来たの?
BW2はドットや音楽もPWTやポケウッドなんかのやりこみ要素も凝っててボリューム満点の良作だった
この頃のゲーフリの気合いはどこに行ったんだ
製作に数年掛かってもいいから、手抜き未完成ゲームをフルプライスで売り出さないでくれ
※116
その満点のゲーム全然売れてないんですよ
ビジネスに口を出す前に数字を見たら?全然買われてないよ
※117
ミリオン行ってて売れてないとかwww
売り上げでしかものを語れない無能は黙ってろwww
※105
やりこみ要素がてんこ盛りなのはBW2だったよな
ジョイントアベニューはレベル100まで険しいとはいえ出来なくは無いし、店集めも意外と楽
とはいえ一番めんどいメダル要素は全クリできた人は意外と少なそうかな?
プレイしていも(2台持ちが基本のボッチなので)クリアできたためしがないし。
かけら集めも単体でもゴールドスプレー+自転車で割と楽に集めれるからな
そんなやり込み要素を混ぜたはずのSMとUSUMがめんどくさいのは
フェスサークルのお店を出す権限はマーマネが持っていて、店は成長しない
USUMのウルトラホールライドはただのイライラゲーム
道場枠は四天王周回以外存在しない
等の悪評でかなりストレスがたまるけど
努力値はドーピングである程度下地を作ればポケリゾートのトレーニングで鍛えれば問題ない(ポケ豆も使えば特殊値252はレベル3で31時間半あれば十分でポケ豆使えば15時間程度で、ドーピング込みならもっと短くなる)
コメ欄酷いな 何年かしたらBW2も評価されるんだろうけど
当時BW2とかありえんほど批判されてたのにいつのまにか良作扱いになってて草
Bwのあとxyやったら信じられんほど面白かったわ
やっぱBwはポケモン史の汚点
BWからあった試合会場もよかったな
トレーナー多いしみんなレベル高いしあっちこっち移動する手間が省ける
四天王の方が高いんだけど好きなタイミングで中断できないのが欠点
四天王とモブ戦のいいとこ取りがうまくできてる
けろたん更新遅くね
台風で車にひかれたか?
レンタルのは型覚えるくらいやり込んだし
PCの夢特性集めもきのみ栽培と交換、家具集めもすげー楽しんでた
育成以外の要素をあれだけやり込んだのBW2時代だけだ
この頃はレベルあげには困らんかったな
※126
バトルドームでも
ドクターとナース以外は
エリートトレーナーとベテラントレーナーが居れば当たりだからな
金策もジェントルとマダムが居ればオッケーだし
USUMはハイスペックメタモンが5匹得られることを除けば
レベルアップは苦行でしかない
言われたらやりたくなってきた
賛否両論多いのは認めるが自分はここまで振り切ってるのは好きだったなぁ
Bwってゲーム神なのにアニメが…
ORASはバトルフロンティア企画始動!みたいなふざけた像つけてたからな
バカなんじゃないの
※128
ここで叩かれたから続編でのキャラやシナリオが薄い事に
ゼルダ真似てサンムーンで当たり前を見直したら酷いことに
思い出補正なんも無いのに神ゲーだったな
もしかして一番面白いんじゃないか
2は神ゲー 1は駄作って散々言われて来ただろ
今はキッズが全世代で一番多いから持ち上げられてるだけ
批判してる人も!騙されたと思って1回BW2プレイしてみてよ!
今なら中古で900円くらいで安いし。やり込み要素いっぱいあるしほんと面白いよ!さすがドットポケモン最後にして最高の出来。
剣盾発売までのつなぎに最適!!
やりこみ要素
・初代
図鑑完成以外のやりこみ要素はほぼ無い。対戦もこの頃から種族値があった
・2世代
図鑑完成以外の要素はまず無い。道具の概念が追加。その極みが起死回生ヘラクロス
・3世代
厳選が高密度化して、レベル100でも使えるようになった。RSEは秘密基地追加。Eはバトルフロンティアと言うやり込み要素の塊が追加
・4世代
大まかな仕様は第3世代と同じ。但し技ごとの物理特殊に小分けされたことでより厳選がの密度が高くなった
・5世代
隠れ特性追加で戦略の幅が広がる。BW2はやりこみ要素の塊
・6世代
育成環境は最高にして最速。ORASはBW2ほどではないしろやりこみ要素の塊
・7世代
育成環境は最悪にして最鈍。フェスサークルはストレスのたまり場
バンギランドへようこそ
コイループ
ジョインアベニューの思い出も中々
実況者大会もこの頃が1番好きだったなぁ
でも信者の声でかいだけで全然売れてないからなあ
※120
BWアンチがアレなだけ
アンチが多くても嫌いにはならないよ
割と最高傑作よな
6世代は育てた先の戦闘とそれまでのストーリーが終わってるから何のために育成してるかわからない
※138
ここのコメ欄見てると信者の声が無駄にデカいだけにしか見えねえわ
国内だけで片方でも150万近く、両方合わせて300万以上売れて爆死は流石に無理があるだろ。
結局BW2のようなやり込み要素を欲する言ってしまえば古参の購買層を開発陣としてはあまり考慮してない・売り上げにはあまり貢献してないって考えなんだろうと思う。
言ってしまえば時間を経るにつれどんどん減りはしても極端に増える事が無い層だから,新規が取っつきにくい環境は作れんだろうと思うのだが。
BW2はドットの最後の作品だからってことでいろんなことやってみたって開発から明言されてたな
他の作品との売り上げとかはともかく、当時やってた俺から見てもやり込み要素がめちゃくちゃあってずっと楽しめた。
7世代の育成が最悪で最鈍とかエアプか?
3世代より明らかに早いわ
※146
そういえば
早期育成は第3世代も四天王周回しかなかったよな
しかも強化されていたためしがないよな
ポケナビで再挑戦できるトレーナーこそいたけど
とはいえ当時ラグラージレベル100で挑んでも苦戦していたな
基本的に技が碌なのが無かった事もあるからだけど
bw2初期化してやってみたくなってきた
※147
三世代はFRLGの強化四天王だよ
ポケモンボックスがあるから、牧場(笑)の四世代や、何もない五世代よりは輸送が楽
つかエメラルドに強烈な増殖バグがあるから、それでアメ量産してしまえば早い
あとポケモンコロシアムの対戦モードが難しいって話が出てるけど
確かに初見殺しは多いが、パーフェクトコンティニューが貯められるし、行動もワンパターンで対策しやすい
素早さにだけ気をつければ、他は適当な妥協個体でも種族値の暴力で問題なく勝てる
はっきり言ってバトルフロンティアの方が難しい
で、最後にBWシリーズの話しとくが
強いて問題点を挙げるなら、オンラインサービスへの依存が強すぎる事かな
四世代の頃から既にそんな臭いがしてたけど
やっぱりユーザーが自力で出来る遊びを重視してほしい
今のポケモンバンクに依存した輸送形態も、あまり好ましい事とは思えない
BW2めちゃくちゃやってたからXYの時クリア後の強敵少なすぎてゲンナリしたわ
ほんとXYからおかしくなったなぁポケモン
>>150
BWの時点でDPより難易度高いって当時言われてたぞ
BWとBW2は別物なのに一緒くたにしてる奴が多すぎる
やりこみ要素がでいったらエメラルドとプラチナのバトルフロンティアもやばいと思うけどね、なんで誰も言わないんだろう
YouTubeの実況とかで10年以上前のソフトがいまだに使用されてるって言うのが人気の高さをうかがえる
※152
bwがどのタイミングで難易度高いって言われてるのかは知らないけど、発売当初なら単に新規ポケモンしかいなくて「難しい」よりも「わからない」って感じじゃないかね
※3※67
信者クッサw
誰も反論してこないと思って二年経ってるコメントに捨て台詞吐きにくるやつの方がくさいと思う
PWTとかいう劣化バトルフロンティア
過去キャラ出るってだけで評価されすぎだろ
BW2自体が評価高いのは分かるがPWTが高評価なのは納得出来ない