ぽけりん> 初代ポケモンでポッポではなくオニスズメ使ってた奴って陰キャだよな

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

初代ポケモンでポッポではなくオニスズメ使ってた奴って陰キャだよな

19/08/22 23:43
ゲーム 77コメント
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:08:04 ID:4hvdKTLj0
間違いない
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:08:49 ID:IOJ3aWJKM
ワイはドードー
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:09:19 ID:GnwQnXEBM
ノーマル技しかほぼ覚えん鳥ポケやったし
68:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:20:36 ID:51Hthi0I0
ずっと電光石火でもはや飛行タイプではない
30くらいで翼で打つとかゴミすぎやし
114:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:25:56 ID:qESA5FWk0
ポッポとかいうくっそ強そうな岩ポケモンイワークと同等の攻撃力を持った鳥
スポンサーリンク
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:09:55 ID:r8yOE4a+r
ドリルくちばし強いやん
22:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:13:06 ID:7IJNZrxtr
オニドリルスタメンやろ
まあサンダーかフリーザー補強して二軍行きなんやけどな
364:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:54:07 ID:+NAaf+Wz0
>>22
「なんか足んねぇよなぁ?」
19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:12:29 ID:BcQ0T+3nd
ワイ陰キャ、最後までカメックスと二人きり
27:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:14:21 ID:GTcr7ltJ0
>>19
みずタイプはなみのりが優秀すぎる
36:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:15:27 ID:7U3aNBtN0
普通、2回進化するポケモンしか選ばないよな
37:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:15:54 ID:g/WTPMAw0
進化1回と2回の差は大きい
90:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:23:23 ID:9PZ7Rb5lr
ポッポ(笑)
ライバルの猿真似かな?
77:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:21:33 ID:N7bcGP27d
ライバルとの育成度合いを測る指標やぞ
117:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:26:13 ID:dgTQcY1i0
いやむしろ陽キャやろ
オニスズメの方がオラついてるやん
124:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:27:05 ID:SF9Wlessa
真の陰キャはドードリオでニチャアしてた
147:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:29:14 ID:0QYJ4Nmg0
ドードリオ初めて見た時にピジョットとお別れする決心したよね
なおサンダー見た時にドードリオ解雇が決まってしまう
141:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:28:21 ID:ybMK7wDPp
ワイは友達と伝説(準伝説)禁止ルールで対戦するときにサンダーの名前を「オニドリル」に変えて騙し続けてたわ
153:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:29:56 ID:AiAaXNjY0
>>141
友達ガ○ジで草
スポンサーリンク
172:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:32:07 ID:F7JReh4Ua
オニスズメ「つつく!」

ポッポ「か、かぜおこし」
73:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:21:06 ID:wrHpXkUs0
つつくがあると固くなる使いまくったサナギ共も一瞬で殺せるから快感だった
31:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:14:33 ID:nZcQSIb/0
今思うと何故かぜおこしがノーマル技なのか
186:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:33:20 ID:F7JReh4Ua
>>31
空手チョップもノーマルだったはず
239:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:38:29 ID:4QZ4e7hj0
最初ゼニガメ
クチバでケーシィ加入
ディグダの穴でダグトリオ加入
タマムシでイーブイ加入即サンダース進化
ポケモンの塔クリアしてカビゴン加入
ふたご島でフリーザ加入
陽キャは8割このパターンやろ
256:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:40:24 ID:GRp78aI10
>>239
カメックスユンゲラーダグトリオで余裕で全クリ出来るよな
262:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:41:12 ID:0o9g4Q3vd
>>256
ユンゲラー…?
…あっ
246:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:38:58 ID:n0jB5cAP0
おしょう使わないとか陰キャかよ
137:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:28:00 ID:r4TxFTAMd
サイコキネシス、破壊光線、ふぶきのどれも使えない奴は使ってなかった
190:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:33:44 ID:CFa7jDUJa
オニドリルかっこいいからなぁ
157:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:30:22 ID:wfatyHS/0
ドゥードゥルドゥルドゥル

鳴き声はカッコいいからねしゃーない
199:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/16 12:34:36 ID:X7K6Pf/2d
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     19-08-22 23:44 ID: f4160

    ぽっぽ

  2. ▼返信 ななしさん    19-08-22 23:50 ID: 898c3

    オニスズメは当時アニメでピカカスを集団で襲う役目やったからウケが悪いんや
    ガキ心にはアニメ補正は強かったからな

  3. ▼返信 名無しさん     19-08-22 23:51 ID: b7c3b

    オニドリルはデザイン格好良いし

  4. ▼返信 ななしさん    19-08-22 23:52 ID: 8c499

    見た目がノーマルひこうで1番かっこいいからピジョット使ってたわ

  5. ▼返信 名無しさん     19-08-22 23:52 ID: 32717

    初代のオニドリルはドット絵がカッコいいからな
    ただデブる鳥とは違うんよ

  6. ▼返信 名無しさん     19-08-22 23:56 ID: 63582

    蛹とかビードルとか厄介やろ
    つついた方が楽やわ

  7. ▼返信 名無しさん     19-08-22 23:57 ID: 083b3

    WOW有能で草

  8. ▼返信 名無しさん     19-08-22 23:57 ID: bb617

    ピジョットは飛行技がそらをとぶかゴッドバードになるから使いにくいもんなあ

  9. ▼返信 ななしさん    19-08-22 23:57 ID: aef83

    >今思うと何故かぜおこしがノーマル技なのか
    フシギダネを選んだらハードモードになるから

  10. ▼返信 名無しさん     19-08-22 23:59 ID: 8eee4

    プテラいわなだれないし、ほんとただの鳥

  11. ▼返信 ななしさん    19-08-23 00:04 ID: 4f987

    見た目格好いいし、ちょっとレアっぽかったから割と使ってる奴多かったけど
    初代の頃はまだ情報も出そろってなかったし、どのポケモンが強いかも分からなかったから。見た目格好いい方や手に入りにくい方を選びがち

  12. ▼返信 名無しさん     19-08-23 00:13 ID: dc2d7

    オニスズメは捕まえたあとおしょうにしてたからオニドリルは使った記憶がない

  13. ▼返信 名無しさん     19-08-23 00:17 ID: e19d0

    陰キャはバナとそのへんで捕まえた秘伝要員or
    セレクトバグ産ミュウだぞ

  14. ▼返信 名無しさん     19-08-23 00:18 ID: 5d014

    ドードー系統は初代やとそらをとぶ要員にならんからな
    あげてるやつは99%エアプ

  15. ▼返信 名無しさん     19-08-23 00:21 ID: f6a20

    プテラは想定外だった

  16. ▼返信 名無しさん     19-08-23 00:22 ID: d27d5

    ※13
    今と違ってガチ陰キャにはバグ情報が流れてこないだろ
    ネット発達してないし

  17. ▼返信 ななしさん    19-08-23 00:25 ID: 673a7

    オニスズメもポッポもドリオもおしょうも陽よ
    真の陰はズバットのつばさでうつ他、貧弱な技を駆使して頑張るんやで

  18. ▼返信 名無しさん     19-08-23 00:28 ID: a4b0e

    全部御三家でゴリ推してた

  19. ▼返信 名無しさん     19-08-23 00:30 ID: e61b4

    ※14
    覚えるぞエアプ

  20. ▼返信 ななしさん    19-08-23 00:35 ID: 6a339

    どっちも途中で戦力外になって外すでしょ

  21. ▼返信 名無しさん     19-08-23 00:39 ID: f45fc

    グリーンが使ってたから同じの嫌でニドラン♂使ってたわ。

  22. ▼返信 名無しさん     19-08-23 00:47 ID: e5a89

    ヒトカゲ選んで鬼雀とピカ獲ってからがスタートやったな…

  23. ▼返信 ななしさん    19-08-23 00:49 ID: 8cb9c

    姓名判断師バグで皮だけミュウにして秘伝1~4覚えさせて元に戻す

  24. ▼返信 ななしさん    19-08-23 00:51 ID: a44e3

    ヒョロガリは関取みたいなキャラデザに惚れこむんだろう。骨ばってるオニドリルとかじゃなくて

  25. ▼返信 ななしさん    19-08-23 00:54 ID: d0b3b

    リザードンのきりさくだけで全クリしたわ

  26. ▼返信 ななしさん    19-08-23 01:07 ID: 884cd

    カモネギだったわ
    交換ポケだからレベル上がるの早いし
    初代仕様のタイプ一致きりさくでめっちゃ活躍してた

  27. ▼返信 名無しさん     19-08-23 01:11 ID: 49c1b

    これだけは言える
    陽キャは使ってたポケモンでマウント取らない

  28. ▼返信 名無しさん     19-08-23 01:24 ID: 53d75

    まぁライバルが使ってくるしな

  29. ▼返信 ななしさん    19-08-23 01:26 ID: 64e43

    小学生だったなー
    またやりたい・・・

  30. ▼返信 ななしさん    19-08-23 01:55 ID: 2d296

    そもそもオニスズメの登場が遅すぎる

  31. ▼返信 ななしさん    19-08-23 02:05 ID: 9428c

    これまで全員陰キャ
    これからも全員陰キャ
    俺も陰キャ
    最初はポッポ使ってたけど、オニスズメカッコイイからオニスズメ選び始めたね。
    あと、ライバルがポッポ使いなのもある。

  32. ▼返信 ななしさん    19-08-23 02:47 ID: 62c43

    レベル31にもなって実質「つつく」を覚えちゃうポケモンはちょっと

  33. ▼返信 ななしさん    19-08-23 02:52 ID: 2efa3

    金銀といえばオニスズメのひきゃくなんだけどな
    人によっては左に行かずにまっすぐ進むから

  34. ▼返信 名無しさん     19-08-23 02:59 ID: ecdd7

    ドードリオの首の色って黒?それとも肌色?

  35. ▼返信 ななしさん    19-08-23 03:23 ID: eab5c

    そらをとぶもらえるところにドードーがいたからドードーにしてたんだが少数派なんか?

  36. ▼返信 名無しさん     19-08-23 03:24 ID: 3a2d8

    能力的にはドードリオが完全に上位互換なんだけどな
    でも登場遅いし愛着が湧くからなんやかんやオニドリル使っちゃう
    ピジョットはドリルくちばしみたいな使いやすい技が無いのもそうだけどライバルと手持ち被るってのが採用しない一番の理由だな

  37. ▼返信 ななしさん    19-08-23 03:26 ID: eab5c

    ※34
    オスとメスで色が違うけど初代にはなかったから、初代のドードリオは全部肌色じゃなかったっけ

  38. ▼返信 名無しさん     19-08-23 03:28 ID: 19745

    オニスズメ一択
    理由そんなもん簡単だろ…一番流通していた安全なセレクトバグと言えば分かるだろ
    ポッポだとピジョンで止まるんだよ

  39. ▼返信 名無しさん     19-08-23 04:25 ID: d4c8c

    ドリル覚えるのは強い
    ピジョンあたりから火力不足になるし

  40. ▼返信 名無しさん     19-08-23 04:52 ID: 0b208

    そもそも陽キャってゲームするの?

  41. ▼返信 ななしさん    19-08-23 05:26 ID: 1d176

    プテラとか入手時期遅い上に即戦力にならなくね

  42. ▼返信 名無しさん     19-08-23 05:41 ID: f4102

    ※14
    赤緑から覚えるんだよなぁ
    当時で覚えないのはリザードンくらいだエアプ

  43. ▼返信 ななしさん    19-08-23 07:58 ID: 0adbc

    第1世代当時の飛行タイプ
    ポッポ系・・・一番道路で手に入るポケモンで、手持ちに加えていたのは大半が愛着があったから
    オニスズメ系・・・トキワシティに初めて訪れて以降手に入るポケモン
    ドードー系・・・当時の飛行系最速(伝説を除いて)で対戦の主力勢
    カモネギ・・・ビミョー
    プテラ・・・化石枠最強で地震使い
    フリーザー・・・ワタルキラー
    サンダー・・・カンナキラー
    ファイアー・・・ゴッドバード以外は扱い最悪

  44. ▼返信 名無しさん     19-08-23 08:54 ID: a1cdf

    見た目だとポッポはバランス型、オニスズメは高火力紙耐久なイメージがあるよな

  45. ▼返信 名無しさん     19-08-23 08:59 ID: 95fff

    陽キャはゼニガメじゃなくてヒトカゲな
    ソースはXYの俺

  46. ▼返信 ななしさん    19-08-23 09:07 ID: 0adbc

    ※44
    今の世代だと
    ピジョット・・・メガシンカでトゲキッスと差別化
    オニドリル・・・ドリル嘴とドリルライナーと特性スナイパーでも火力不足
    ドードリオ・・・初代とは違った動きが求められる
    カモネギ・・・弱いがデリバードよりはずっとマシ
    プテラ・・・初代からの戦術がかなり有効な生きた化石
    サンダー・・・あめふらしの必中雷等が基本戦術
    フリーザー・・・水タイプの多さで火力不足になりがち
    ファイアー・・・日照りパのソーラービーム要員

  47. ▼返信 ななしさん    19-08-23 09:12 ID: 0adbc

    序に中盤鳥って何気に高性能だよね
    第5世代のシンボラーはハイスペックだし、第6世代のルチャブルはまさかの格闘タイプ持ち
    特に第5世代の序盤鳥は(弱いわけでゃ無いが)ビミョーすぎて入れ替え事件が起こるよね
    実際BWではシンボラーに入れ替える人もいるし、BW2はクロバットや(曜日限定でB2は)隠し特性のバルジーナ(W2はウォーグル)が手に入るからね

  48. ▼返信 ななしさん    19-08-23 09:14 ID: 15f6b

    秘伝要員としていあいぎりとそらをとぶを覚えるカモネギさん一択だろうがゴルァ!!!

  49. ▼返信 名無しさん     19-08-23 09:21 ID: fa637

    ※14
    覚えねーのはリザードンだぞ

  50. ▼返信 名無しさん     19-08-23 09:28 ID: 433fe

    イェーイ!オニスズメ

  51. ▼返信 名無しさん     19-08-23 09:29 ID: c1423

    ※46
    ファイヤーは雨パでも活躍する数少ない炎としてのイメージが強い

  52. ▼返信 名無しさん     19-08-23 09:34 ID: 48738

    陰とか陽とか気にしてないでとにかく楽しめよ。
    嗜好や他人からの評価でそれが変わると思ってる奴はどうせどっちの立場になろうと惨めだわ。

  53. ▼返信 ななしさん    19-08-23 09:55 ID: 32feb

    初期:フシギダネ、ポッポ、ピーピッカぁ!、ニドラン♂
    中期:フシギソウ、ピジョン、ニドリーノ、サンダース、コイキング(ギャラドス)
    後期:フシギバナ、サンダー、カイリュウ、後適当
    殿堂:フシギバナ、サンダー、カイリュウ、ミュウツー、スターミー
    いつもこのあたりだわ。

  54. ▼返信 ななしさん    19-08-23 10:08 ID: 0adbc

    ※53
    昔GBでピカチュウバージョンクリアできなかったけど
    3DSのVCでクリアしたパーティーはこんな感じだったな
    ピカチュウ
    リザードン
    カメックス
    ダグトリオ
    フーディン
    後一匹忘れたな・・・・

  55. ▼返信 ななしさん    19-08-23 10:57 ID: 673a7

    ※46
    サンダーはダブルでトップメタ集団として君臨してるイメージが強いな
    おいかぜ10万はねやすめ+熱風orめざパ氷のイメージ

  56. ▼返信 名無しさん     19-08-23 11:24 ID: 1565e

    性格出るよなパーティ
    ワイは初見ピカチュウ出るって聞いて
    ヒトカゲその間レベリングしてたから
    ピカチュウ育成面倒になって
    結局ひでん以外リザードンだけでクリアした
    そのせいで金はバクフーンだけ

  57. ▼返信 名無しさん     19-08-23 11:27 ID: b8bb8

    ※52
    なんjのしょうもない煽りスレに本気になったら負けだぞ

  58. ▼返信 名無しさん     19-08-23 11:38 ID: d8dfd

    今の年齢になってもポケモンで盛り上がってるあたり全員陰キャ

  59. ▼返信 名無しさん     19-08-23 11:59 ID: fecb0

    ドードーはゲットできるのが遅くてレベルも低いから手持ちに入ることはなかったなあ
    プテラも同様

  60. ▼返信 ななしさん    19-08-23 13:52 ID: 2a919

    初代はつばさでうつ(威力35)そらをとぶが弱い(威力70)のでポッポは使わなかった
    何気にドリルくちばしは初代の方が覚えるのが早いんだよな

  61. ▼返信 名無しさん     19-08-23 13:58 ID: e19d0

    ※46
    なぜわざわざエアプを晒すのか

  62. ▼返信 名無しさん     19-08-23 14:30 ID: eb063

    ※46
    何もかも間違ってて草

  63. ▼返信 名無しさん     19-08-23 14:44 ID: 5972a

    むしろ戦力的にはオニドリルの方が強くね

  64. ▼返信 名無しさん     19-08-23 15:13 ID: 3479d

    当時レベル上げ大ッ嫌いなガキだったから
    サイクリングロードあたりで捕獲したまんまのオニドリルに空を飛ぶで使ってたわ

  65. ▼返信 名無しさん     19-08-23 15:52 ID: d773d

    最終メンバー
    カメックス
    カビゴン
    カビゴン
    サンダー
    フリーザー
    ファイヤー
    他のポケモンは置いてきた。レベルは上げたがハッキリ言ってこいつらの初期レベルが高すぎてこの闘いにはついていけない…

  66. ▼返信 名無しさん     19-08-23 16:04 ID: 9dce7

    プテラカッコいいから旅パに入れたことあるけど初代だと岩技無くて使いにくかった

  67. ▼返信 名無しさん     19-08-23 17:30 ID: ab2f1

    ※52 単にネタで陰陽言ってるだけやろ
    まぁもはや「陰キャ」って何だっけ?ってなるけど

  68. ▼返信 ななしさん    19-08-23 19:41 ID: 52c03

    1はインキャ

  69. ▼返信 ななしさん    19-08-23 19:42 ID: 52c03

  70. ▼返信 名無しさん     19-08-23 23:58 ID: 35201

    ※ダブルだとサンダーを雨パ雷要因として使うん?
    BWから対戦してるけど、シングルだと毒羽耐久やボルチェンクッションのイメージだわ

  71. ▼返信 ななしさん    19-08-24 12:28 ID: fe68a

    ひねくれ陰キャはドードリオの強さに惚れてた
    トライアタックとドリルくちばし最強や

  72. ▼返信 ななしさん    19-08-24 12:38 ID: a019d

    ※70
    雨パにサンダーはあまり入らんよ。むしろ本人がアンチ雨パとして優秀(電気炎の技範囲が雨パにぶっ刺さるし、長時間場に居座れるから厄介)。
    命中不安の雷はめったに採用されない。汎用性の高いおいかぜ始動要因として、いろんなパーティに採用されてる

  73. ▼返信 ななしさん    19-08-25 07:30 ID: 280ac

    当時は積技も無かったらな
    精々催眠術と夢食いのコンボ程度
    そして大戦での常識は素早さが高い方が有利過ぎたからな
    ダグトリオ(切り裂く)とかサンダースが異常なまでの使用率だったよね
    飛行勢も3鳥(ファイヤー以外)とドードリオがチートだった以外はオニドリルが火力で優れていた程度で軒並み扱いが酷いよね
    当時でも
    ピジョット・・・器用貧乏
    カモネギ・・・性能不足+火力不足
    ゴルバット・・・性能不足(第2世代でクロバットに進化するが)
    バタフリー・・・火力不足
    ファイアー・・・にらみつけるネタと炎系冷遇時代だったからな(当時はリザードンとギャロップ以外は扱いが悪かった)
    だったからな

  74. ▼返信 ななしさん    19-08-25 16:10 ID: d5a39

    クリアするだけならカメックス一匹で楽勝だぞ
    第二世代までは努力値の仕様上、その方が断然早い

  75. ▼返信 ななしさん    19-08-29 23:17 ID: e888c

    は?
    つばさでうつ、よりも、ドリルくちばし、の方が強いだろうが

  76. ▼返信 ななしさん    19-09-10 17:09 ID: 3c272

    ワオで草

  77. ▼返信 ななしさん    23-02-11 08:42 ID: ddb22

    初プレイが青だったからオニスズメ出なかったんだよなあ

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved