スポンサーリンク
1:ムシャーナ@かがやくいし投稿日:2019/08/18 14:01:10 ID:Ix5g0edE
64の使いまわしをした上に
切断ペナルティなし、レートなし
格闘技は敵の真ん前までよちよち移動
その間敵は棒立ちで食らうのを待つ
アンテナ表示によって相手が交換するかどうか判明してしまう欠陥仕様
64にあったミニゲームなど軒並み削除
当時のレビューは星3程度
例のレビューサイトでも評価なし判定
これ思い出補正やろ
切断ペナルティなし、レートなし
格闘技は敵の真ん前までよちよち移動
その間敵は棒立ちで食らうのを待つ
アンテナ表示によって相手が交換するかどうか判明してしまう欠陥仕様
64にあったミニゲームなど軒並み削除
当時のレビューは星3程度
例のレビューサイトでも評価なし判定
これ思い出補正やろ
4:メガメタグロス@カゴのみ投稿日:2019/08/18 14:03:15 ID:iSgEfKt.
実際ジョギング移動はテンポ悪かったからな
18:オノンド@リニアパス投稿日:2019/08/18 15:28:36 ID:bLoMiEwQ
最近再評価されてるよな
当時はボロクソ言われてたのに
そして64の完成度の高さよ
当時はボロクソ言われてたのに
そして64の完成度の高さよ
6:ジャラランガ@マックスアップ投稿日:2019/08/18 14:03:43 ID:iSLQKy42
ぶっちゃけバトレボが評価されたのってほぼニコニコのおかげだよね
俺も基本的にはポケスタの劣化みたいなイメージだったし
俺も基本的にはポケスタの劣化みたいなイメージだったし
10:サンド@りゅうのウロコ投稿日:2019/08/18 14:09:10 ID:w/Foy9Vk
ニコニコともこうのおかげだよな実質
もこう以外のバトレボ動画なんか再生数大したことないし
もこう以外のバトレボ動画なんか再生数大したことないし
8:ルクシオ@いでんしのくさび投稿日:2019/08/18 14:05:05 ID:JPM2EZGM
売り上げが全ての現実を物語る
バトレボがもっと売れてりゃ6世代で3d化したからってこの路線を止める必要は無かった
売上: 332,892本
バトレボがもっと売れてりゃ6世代で3d化したからってこの路線を止める必要は無かった
売上: 332,892本
11:モルフォン@ジャラランガZ投稿日:2019/08/18 14:53:43 ID:lEEcHJt6
それがまさかマンダとかが着地してるってだけで再評価されるって言うんだから本当に何があるかわからないもんだよな

スポンサーリンク
13:ルカリオ@おしえテレビ投稿日:2019/08/18 14:54:54 ID:WNJgOSKk
まあノコノコ近付いて来るの棒立ちして待ってるのは違和感あるわ
あれならコロシアムみたいな感じで良かった
あれならコロシアムみたいな感じで良かった
7:グライガー@プラズマカード投稿日:2019/08/18 14:04:09 ID:w/Foy9Vk
ポケスタ2がやっぱり最高だったわ
22:レジロック@みずたまリボン投稿日:2019/08/18 15:42:38 ID:M1cMbsaw
初のオンラインてのがでかい
27:コンパン@かなめいし投稿日:2019/08/18 16:41:27 ID:WXDonc6k
ポケスタのモデルは出た時代に見合わない完成度だから流用はまだいいが既存のモデル改悪はなんだったんだ
ミュウツーの顔とか
ミュウツーの顔とか
30:ネッコアラ@かみなりのいし投稿日:2019/08/18 19:37:26 ID:Sb6gXkjA
コロシアムやXDみたいにストーリーが欲しかった
31:キバゴ@わすれもの投稿日:2019/08/18 19:38:17 ID:J6.gTV6g
>>30
結局はこれよな
バトルだけでフルプライスは流石にきつい
結局はこれよな
バトルだけでフルプライスは流石にきつい
38:レディアン@プレミアボール投稿日:2019/08/18 20:27:48 ID:D13Y1UQc
コロシアム・XDをやって俺自身バトレボを買おうとすら思わんかったわ
ストーリーないし
ストーリーないし
34:エンニュート@ロックメモリ投稿日:2019/08/18 20:09:05 ID:VBf.8M9Y




35:ドヒドイデ@たいりょくのハネ投稿日:2019/08/18 20:12:35 ID:gSJcb1Nw
相手が交換するかどうかバレてたってマジ?
全然知らなかった
全然知らなかった
36:ブルンゲル@ミアレガレット投稿日:2019/08/18 20:13:39 ID:J6.gTV6g
>>35
もこうも使ってたやつやで
もこうも使ってたやつやで
37:ケケンカニ@スーパーボール投稿日:2019/08/18 20:17:37 ID:3DfAaCJ6
ポケモンの大きさの比はよかった
5:バオッキー@クロスメール投稿日:2019/08/18 14:03:40 ID:j9aY6CtY
実況についてはあんまり言われてなかったの
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
超ポケダンがマイチェンの空程度の売上だったことからも分かるようにポケモンの外伝自体が売れなくなった=需要が無くなったというだけ
バトレボ以降でバトレボ以上に売れた家庭用ゲームソフトのポケモン外伝すら無いという有様だし
確かに使いまわしと新規でグラの差に違和感あったな
でも冷静に考えてほしいのは、使いまわしの期間の長さはゲーム本編と比べてどちらが長いかっていうね
モーションもバトレボの方がマトモ、対戦はフィールドもBGMも豊富
剣盾のモーションがショボいショボい言われてるモーションもストーリー中しか使わない技とかだからな
アーマーガアの技とか普通にすげぇってなる
こんなバトレボsageスレ立ててもゲーフリの技術力がゴミなのは変わらないぞ
ゲームカタログを信用するならORASは黒歴史・劣化ゲーって事になるけど良いか?
バトレボの再生が多かったのって生主が消える時に消してるから多いのがないんだよな
懐かしむことも出来ない
普通のことすらできなくなった
対戦ルールもガバガバだったな
そのおかげで同じポケモン6匹パみたいな楽しみ方も出来たが
>もこう以外のバトレボ動画なんか再生数大したことないし
ジェネシス知らん雑魚がおるね
※4
バトレボはゲーフリ開発じゃないぞ
※8
アルセウス統一とかで遊んでた人もいたらしいな
初のwifiランダムバトルツールというクソ大事な情報が抜けてる時点でエアプだろ
本編と比べてネット対戦が便利だっただけで対戦ツールとしてはお粗末にもほどがあるレベル
後継ソフトが出なかったことと
ニコニコの実況ブームと被ったのが幸運だったゲーム
当時の評価は正しい
対戦専用で33万本って今のレート人口考えたら勢いあった方では
仮に今だしても数万本しか売れないし対戦用ソフトはもう出ないだろうな
モーションやサイズ感の部分でバトレボのこの部分良かったって言ってるのに
バトレボの悪い所あげるのは違うだろ。
そりゃあ悪い部分もあるけど良い所は引き継いでほしい。
二世代前の使い回しに棒立ち?どこかで聞いたな
リボン、ジョー、カジノシアターコロシアムのBGMが何より好きだった思い出
ダイパリメイクの中にバトフロと一緒に導入されないかな
無理か
まだコロシアムやレボリューションの続編を待っている自分ってなんだろう…?
画像見て思ったけどやっぱり人間とポケモンもバトレボが圧勝だな
ハードルが下がってるってだけだな
当時としては微妙だったバトレボすら評価されるくらい今のポケモンが落ちぶれてるという証左
ダイパリメイクじゃなくてバトレボリメイクしてほしい
発売当時叩かれた10年以上前の作品と比較して
酷いと言われ剣盾サイドさんに問題がある
で も 剣 盾 よ り マ シ と 言 う 事 実
剣盾では改善されましたか…?(小声)
バトレボは対戦しか無いし、比較できるものじゃない気がするけど
今でも棒立ちなのが笑えない
64だと2世代どころじゃないだろ
ゲームハードでは4世代前(WiiU→Wii→GC→64)だし
ポケモンシリーズで見れば7世代前じゃないか
ゲーフリは老害
あ、バトレボの話か。剣盾かと思った
4世代でランダムマッチできるソフトはこれしか無かったししゃーない
これ以外で対人やるには掲示板行ってお互いフレコ交換し合わなきゃならんし
それも楽しかったけどね
当時はこの規模で本家が出来るの期待していたんだよ。
Switchでポケモン出ると聞いてその夢が叶う日がついに来たと思ったら………
今のピカブイとあまり変化してなくね?
まあバトレボ批判したところで剣盾の方がもっと酷いからな
そろそろ避けモーションあってもいいかもな
バトレボは実況と音楽がすこ
いつの時代もキッズは過去作を美化して新作には文句しか言わないもんでしょ。
最近では雲がー
火の位置がー
とか言い出すレベルだし…
バトレボはステージのデザインが好きだったな
剣盾も期待しとるで
グラとモーションを求めるならもっとみんなポッ拳をやりなさい
推しポケがいない?実装されてるポケモンから推しポケを作れ
要はその64レベルより低いだけだろ
思い出補正でも何でもない
※10
誰もそんなこと言ってないぞ
当時としてはチカラ入れたソフトだろうけど
今となっちゃ色々キツイよな
まあそれが当然だけど
あくまでバトレボのソフトの中の一部のモーションやエフェクトの方が今よりも好みってだけであってソフト自体やグラの綺麗さが評価されてるわけじゃないし
ポケモンと観客との距離が離れすぎてコロシアムの臨場感が無かったのはちょっと残念
なお最新作よりマシな模様
※1 これコピペなんか? 前にもどこかで同じようなの見たぞ
そりゃ剣盾をバトレボの素晴らしいモーションと比べるのは酷やわ、13年も前のソフトなんやから
バトレボ信者発狂しててワロタ。お前らが思い出補正で擁護してたってのが今はっきり分かったな。
※44
バトレボエアプなのはよく解った
バトレボもニコニコとかで小さい画面で見ると良いんだけど
デカイ画面で見るとまだカクカクが気になってた
XY以降このあたりは結構綺麗になったと思うが、3DSじゃ解らんというオチが
てか、バトレボみたいなゲームいつのまにかでなくなったよな。
俺はwiiuが失敗したのが原因だとずっと思ってたけど、外伝ゲーがあまりでなくなったのとusum以降の手抜きが目立ってる現状を見るに、違う気がしてきた。
サイズ感距離感はいいけどそうすると走り寄らなきゃいけないのよな
ビーム系はかっこいいんだが……
※1
マグナゲートでシリーズの期待を地に落としてなければまだ売れただろうな
※10
読解力ゼロで草
※9
いや大したことなかったろ
もこうと比べても雲泥の差やんけ
※1
ポケダンに関しては探検隊までの通りやってたら普通に売れてたと思う。
3D化は良くないよ。
※16
分かってないな
その良いところを見習うと欠点が生まれてたって指摘なんやで
サイズ差を正確にしたら技の当たる距離までよちよち歩かなきゃいけないんだよ
ビーム系に絞らないとテンポが悪くなる
今がこの体たらくだから評価され直すのはしゃあない
コロシアムが至高
バトレボとコロシアムとフロンティアの要素を掛け合わせたみたいに自分で育てたポケモンで戦う高難易度のストーリーがやりたい
※55
確かにバトレボはあんまりテンポが良くないし
近接技は改善の余地があるよね。
まんまバトレボのサイズ比や距離感じゃなくて良いから
剣盾でもある程度は意識して欲しかったな
13年前のゲームと比較されてる時点で剣盾はゴミ、ゲーフリの技術は10年レベルで他社に追いついてない
※32
ほんとにな
バトレボも絶賛というほどのクオリティではなかったんだよな
当たり前のことをやってただけ
そして10年以上前の当たり前にすら劣るのが剣盾
どうしてこうなった…
bgmよかったね
バトルの実況と噛み合ってた
あぁスイッチで綺麗になったバトレボがやりたい
※9
ジェネシスって大した再生数じゃないぞ
その評価の低いバトレボよりも低い剣盾は何で触れないの?ほんとけろカスゴミだわ
まーそうよな
ドットとかリアルから遠いほど想像で補完できるから不自然を感じにくいし
3Dになってリアルと比べられるようになるとこういう文句は一生出てくるし
バトレボ下げても剣盾がそれ以下なのは変わらんのになぁ
綺麗にはなってるけどね?
まだ発売してないゲームと比べてるのガイジ過ぎでは?w
降参読み降参好き
もこうの他にも人気の実況いっぱいあったよね
まあバトレボ100万再生実況者はもこうしか知らん
むしろ今は剣盾でこれ使い回してくれ
それでも剣盾の100億倍マシという事実
ドンカラスの倒れかためっちゃ好き
地に足着けたボーマンダもかっこいいよな
剣盾アンチしてるやつもう半分信者だろ
これで剣盾下げるのは無理がありすぎだし赤っ恥やろ
バトレボはBGMがいいんだよなぁ
サンセットコロシアムほんとすき
剣盾はこれより遥かに下回ってるって話してんのに大丈夫か
バトレボが叩かれてたのは最初の紹介動画から劣化しまくったからなんだよなぁ
バトレボを褒める連中はポケスタ2、ポケスタ金銀未プレイ説
「発売してないゲームの方が下回ってる!」って騒いでる奴らはバトレボやったことないんだろうな
まんまエアプ批判だし、あのテンポでやりたいとか正気かよ
あの当時のフシギバナの攻撃モーションは目を充血させてたのがショックだった…
コロシアムが最高だったな
テレビで渡辺徹が実況してたのもあって臨場感あったわ
64なくて友達の家でやったけど
堀内賢雄の実況補正もあると思うの
※78
女主人公より低いホエルオー、サカキよりチビなミュウツーでバトルやりたいか?
今のゲーフリのゲームより遥かにいいだろ
いつの時代も否定ばかりのやつがいるってことだろ
そこまでポケモンにモトメテナイ
バトレボは本編が無いと半人前にすらなれないゴミだったな
RPGも育成も無くただひたすらバトルするだけ、そのバトルも本編と変わらず値段だけは一丁前
モーション求めなかったらポケモンカードをゲーム化すればいい
なんか勘違いしてる奴多いけど剣盾が発売されるSwitchって本来WiiどころかWiiUと同等以上スペックなんだよな
それこそバトレボを遥かに凌ぐクオリティのポケモン(しかもバトル用の外伝ではなく本編)を作れるはずだった
携帯機だから3DS時代の延長しかできない!って理屈は筋違いもいいとこ
イマサラタウン
※82そう思うなら過去作やってるか引退するかしかなくない?
いやどれもクソゲーだっただろ
対戦しか能がない陰気の集まりで
孤独がゲームして盛り上がるのに限界あるって教わった
無様だね
アバターとゲーム内の実況がよかった
現在よりカジュアルにランダム対戦が出来た
今とはゲーム周りの環境も違うから実際触れなかった奴には分かんないだろうな
この頃はレトルトがやってましたね…
※35
技外しの時ノーモーションなのほんま違和感ある
バトレボ基本的には好きだけれど、まひるみキッスでユレイドル相手に22ターンぐらいかけて突破した時はクッソだるかったの覚えてる。
もこうの御蔭とかあるけど当時見た事ないわ、それ以外の動画から入った
コメントだけで淡々と対戦風景流してくれる動画が多かったから
色んな型の参考や読みの勉強出来て面白かったんだよな
たったの33万しか売れなかったゴミ
てか、バトレボの頃の倍ポケモンいるのに、剣盾以上のテクスチャ貼られたらロード時間が・・・・(それで次の新作はアルセウス方式なんかね? もう階層ダンジョン無くなるんだろうな)。あとリアルになるほど逆に不自然さが際立つからイラン。ただ・・・デンリュウのモーションバトレボのにもどして
普通にポケスタの方が面白いからな
バトレボ評価してる奴ってもこうとか好きそう
ランダムバトル初実装なんだから当時としては最高でしょ
ダイパでフレンドコード交換してから対戦とかやってられないよ
オフ要素が信じられないくらいつまらないのでオフ専には向いてない地雷ゲー
ダイパ時代のポケモンは戦闘のテンポがとにかくスロー
バトレボもお世辞にもテンポ良いとは思えなかったな
中途半端なゲームだったわ
もこ先のおかげで知名度は上がったけど実際にプレイした人はめちゃくちゃ少なそう
そもそも実際にプレイしたらストレスたまるだけのソフトだけど
完全ソロプレイだと初代ポケスタ並みに面白くないぞwww
バトレボはほぼ対戦ツールだったんだから交換バレの仕様が一番問題やないか
攻撃モーションただ長いだけですよね
テンポは微妙ですよ
ミミロップがお尻で攻撃する数少ないゲーム