スポンサーリンク
能力を下げる効果を跳ね返す特性「ミラーアーマー」
ミラーアーマー個体はマックスレイドでゲット
通常と異なる珍しい特性「隠れ特性」
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) 2019年8月16日
これを持つポケモンたちと、マックスレイドバトルで出会えることが判明しました
例えば、相手の能力を下げる技や特性の効果を跳ね返す新特性「ミラーアーマー」を持つアーマーガアに出会えることも?#ポケモン剣盾 https://t.co/74INkxPcZz pic.twitter.com/yWfczXv52m
対いかく特性がようやくでた!(なかなか他のポケモンにくばられないミラーアーマー)
2019-08-16 23:16
ミラーアーマー普通に強特性では
2019-08-17 00:59
アーマーガアくんのミラーアーマーつよい
見た目もかっこいいし、鋼飛行とタイプも優秀だし最高かよ
見た目もかっこいいし、鋼飛行とタイプも優秀だし最高かよ
2019-08-17 00:59
スポンサーリンク
ミラーアーマー「💪」
クリアボディ「……」
クリアボディ「……」
2019-08-16 23:36
クリアボディ<ミラーアーマー≦マジックミラーって感じかね
クリアボディ
相手のわざや特性で能力のランクを下げられない。
マジックミラー
技「マジックコート」で跳ね返すことのできる技を跳ね返せる。マジックコート
タイプ:エスパー 威力:- 命中:- PP:15 分類:変化
説明:先制わざ。状態異常にする変化わざを跳ね返す。(優先度+4)
2019-08-16 23:41
マジックミラーは変化技反射だけどミラーアーマーはデバフ反射か
ごっちゃになりそう
ごっちゃになりそう
2019-08-16 23:37
ミラーアーマーたくさん配っていいよ
2019-08-16 23:08
ミラーアーマーって言ってるし鏡面が作れるポケモンに限定されるからそこまで多くならないとは思う
2019-08-16 23:41
ミラーアーマーは威嚇にリスクつけられるということで相当強いのではなかろうか
2019-08-16 23:27
対威嚇特性が2つも出てきたってことは今回も強い威嚇いるのかな?
2019-08-16 22:56
ミラーアーマーと脱出パックの登場で
初手場に出ただけで特攻が4段階上昇するミロカロスが爆誕する可能性が出たな
初手場に出ただけで特攻が4段階上昇するミロカロスが爆誕する可能性が出たな
2019-08-16 23:15
受け役っていうかダブルで置いとくだけで相手の威嚇を牽制できるっていうのが強いのよな
2019-08-17 00:11
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
初めて見たときは驚いた
威嚇は物理型が殆どだから返されるのはかなり嫌だろうな
買お
マジックミラーの説明文おかしくね?
エアプ過ぎるだろwww
ビビリ玉とかに比べればかなり思い切った対策してきたな
まああんだけガオガエンいたら流石に思うところもあるだろうが
でもオワモンモン!リスモンモン!ヘァッ!
神ゲー確定
絶対買うわ!
素直に強ポケからいかく取りあげれば良いのにね
特殊型の威嚇は無害だな
文句言う奴は最初買う気ない定期
能力変化を跳ね返すという受動的な特性は、相手が能力を下げてくる特性でない限り、無特性と同じになる。
はまった時には強いけど、はまらない限りプラス面がないから、シングルバトルでは常時発動型の特性に比べて優先度は低くなりそう。
威嚇が強いダブルバトルなら、相手の選出を縛るのには使えるかもしれんけど
※9
※10
※17
お前らってほんとくそつまんねぇ人生送ってるよな
アーマーガーあんまり好みじゃないし、こういう独占強特性も嫌いだよ。
どうして配られる前提なんだ 専用特性かもしれない
※22
盛り上がってる空気をぶち壊そうとするアンチさん怖いね
そんなことばっかやってるからつまんない人生だって言ったんだよ
なにげにエルフーンはリストラ回避確定したな
※22
あらゆる批判をミラーアーマーで跳ね返すんやぞ
ウインディ・ガオガエンは特殊型がメインになるな
ガオガエンは出るかわからんが
アーマーガアだらけになる詰まらない未来が見える見える…
※22
アンチも批判以外許さなそうだし似たようなもんだろw
信者だけに噛みついてアンチには何一つ触れてない時点でお察しだな
まともな批判をしないアンチは煙たがられて当然だろ
てか誰もマジックミラーの説明文変なの指摘してないやんwww
やっぱりけろもその読者もエアプなんだなwww
東方のポケモン、幻想人形演舞の
呪い返しだね、前作サンムーンはかなり幻想人形演舞の
影響が多かったが今回はこれ位かな、もっとあるかもだけど
※34
文句だけは立派な豚だな
豚はインターネットなどせずに、豚小屋に帰れよ
今更だけど、ドット時代のモンボから出したときのモーション復活しないかなー
これ追加されるだけでよりポケモンが活き活きして見えると思うんだけど
威嚇のとばっちりで、ねばねばネットやこごかぜとか岩石封じも弱体化してしまいそう
嫌よ嫌よばっかり言っちゃって〜
そろそろポケモン卒業の時期なんじゃないの
誰も構わないからシャンと踏ん切りつけなさいよ
ありそうでなかった感じがするねぇ
もっと配ってもいいのよ?
※19
てめえのチンケな人生よりはそいつ等の方が余程まともだなw
※12
寧ろこの特性持ち増やしまくっていかくはカモにした方がええんちゃう?
ガオガエンナーフするよりも使う奴には人権無いようにした方がええんよ
そう言う所ではゲーフリ有能やわwワイは応援するで!
ワイは批判しか出来へん力ス共とは視点がちゃうんよwタヒねw
ライボルトはメガシンカ没収されたんだし、ミラーアーマーだけじゃなくてかがくへんかガスとかいう特性も追加されたんだからもう素のライボルトに威嚇をあげてもいいと思う
マンダもランドも内定がない
ギャラがいるけどな
コメ消えてるじゃん
なんて書かれてたんだ…
※28
そんな単純な話にゃならんやろ
ミミッキュとガルーラは…うん
※37
ねばねばはフィールド技だし
がんぷうやこごかぜは追加効果だから関係ないんじゃね?
※44
ここの管理人は気に入らんコメどんどん消すからな
技にもよるけど、アーマーガアとガラルドガス(とそれらと同等の特性を貰ったやつ)がほぼかならずパーティに入るようになりそうな予感
シングルは別だが
ランドロスとマンダがリストラの危機だけどおもしろい効果だな
シャドボ追加効果のDダウンとかは普通にはね返すと思う
※35
テメーは子供部屋にでも籠ってろやw
おきみやげは反射できるんだろうか、反射する先が倒れてるから不発なんだろうか
そもそもバグ出そう
防弾の上位互換で玉系の技跳ね返す特性でないかな
ドータクンに進化してミラーアーマーを失うドーミラー……
もし追加効果も反射するなら強すぎるが
特性と補助技だけにして欲しいな
いやいや、威嚇を弱体化しろよ
劣化マジックミラーか
追加効果で出た能力下降も跳ね返すならその限りじゃないけど
ミラーアーマーってドラクエにも確かあったな
※47
管理人は削除依頼しないと消してくれないよ。
しかも削除依頼したから必ず消してくれる訳ではない。
掲示板もここのコメント欄もそう。(経験済み)
アーマーガー見た目もカッコ良いし、夢特性も強いしタイプも良いし最高だね。
羽休めも覚えるだろうから、俺は耐久型として育てたいし、早く種族値が分かれば良いのにね。
こんだけ大きくて強そうだから、合計種族値510~520位は欲しい。
アーマーガアだった。間違えた。
結局こういう独占系の特性で一線に出れる奴はどんくらいいるんかね
7世代はカプ系とミミカスだけだった気がするが
特殊ウインディ流行る?
若干テンポは早くなってるけど
まだ、ポケモン出る→特性発動→能力低下っていうダラダラした演出なんだな
※62
燃え尽きるあるし良いんじゃない?
ダブルで負けん気勝ち気と組めば強そう
※18
これだけ威嚇が流行っているのに
元祖アンチ威嚇特性のミロカロスが殆ど使われていないのを見たらその通りだな
アーマーガア本体の種族値がよほど優秀じゃなければ使われないだろう
今のとこ威嚇はウインディ/ギャラ/ハリーセン/クチート
+新ポケ1、2匹と予測すると結構少ない。特殊版威嚇来ないかなぁ
性能は好きだけど、キョダイマックス+夢特性のアーマーガアの厳選クッソダルそう。
新ポケモンかつせっかくの新特性なのに、手に入りにくい隠れ特性にすんなよ
ギャラッパリさぁ・・メガも無くなって自慢の威嚇も反射されるとかどんな気分なん?
でもどうせランドロスはクビなんでしょ?
タイプと特性が良い分、技に恵まれてなさそうな気がするのは俺だけかな?
まーた強特性配って格差拡大させてらゲーフリ
ナーフの方向で調整しないとインフレとテンプレ化がますます加速するだけやんけ
まあ新特性!とか言って脳死で追加するだけなら楽でいいからなあー
※58
あっちは光のドレス(リメイク3は『呪文・ブレスに耐性』なので該当せず)の鎧版で、『確率で呪文反射』。
全体が金色に輝いてて、プレート部分などが名前にたがわず鏡のようなデザインだった覚えが
アーマーガアも次回作ではリストラ候補というのが現実
※73
ゲーフリほんと学習しないよね
最近だとはやてのつばさを出してすぐ弱体化させたり、親子愛もそう
次は化けの皮も出したそばから弱体化させてるし
、ゲーフリにバランス調整なんて概念無いよ…
※76
訂正
次は化けの皮も出したそばから弱体化させるだろうし
負けん気でよくね?
と思ってしまったが、使い勝手どうなんだろうな実際。