スポンサーリンク
1:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 19:55:35 ID:h06099xP0
遊戯王も好きだし
彼女いたことないし
元卓球部だし
年収350にも満たないし
社内では仕事できないやつって感じだけど
言うほどダメか?
彼女いたことないし
元卓球部だし
年収350にも満たないし
社内では仕事できないやつって感じだけど
言うほどダメか?
2:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 19:55:57 ID:jRG2W03Ad
お前がいいならいいんじゃない
5:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 19:57:02 ID:h06099xP0
>>2
それもそうだな
2chまとめみてたら25超えた男がポケモンは一番やばいって書かれてたから
それもそうだな
2chまとめみてたら25超えた男がポケモンは一番やばいって書かれてたから
4:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 19:56:19 ID:eJperS0kM
大人になってもポケモンが好きな少年のままの自分が好きってかんじ
9:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 19:58:20 ID:h06099xP0
>>4
それはあるかもしれん
それはあるかもしれん
6:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 19:57:03 ID:njsvUJbR0
レートが幾つかによる
9:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 19:58:20 ID:h06099xP0
>>6
毎シーズン最高レートだいたい2000超えくらい
毎シーズン最高レートだいたい2000超えくらい
8:VIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ 投稿日:2019/08/09 19:57:25 ID:AW1VdZ0i0
自分とかポケモンとかが好きなんじゃなくて変わるのが怖いからその場に居続けて成長しないやつって感じ
糞みたいな安定を取る精神未熟児
糞みたいな安定を取る精神未熟児
10:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 19:59:06 ID:h06099xP0
>>8
それあるわ
変化が怖い
それあるわ
変化が怖い
15:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 20:02:17 ID:xXiumAOP0
メガシンカで引退しました
まぁ金の掛からない趣味レベルだし良いんじゃ無い
まぁ金の掛からない趣味レベルだし良いんじゃ無い
18:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 20:04:04 ID:h06099xP0
>>15
メガ進化はマイナーポケの救済としては悪くないけどちょっとやりすぎた感があるよね
でも2chまとめとかでポケモン好きはガチでやばいってたまに見かけてそれで胸が痛くなる
メガ進化はマイナーポケの救済としては悪くないけどちょっとやりすぎた感があるよね
でも2chまとめとかでポケモン好きはガチでやばいってたまに見かけてそれで胸が痛くなる
16:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 20:02:30 ID:s7uu4XpEd
ポケモンのせいじゃないぞ
18:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 20:04:04 ID:h06099xP0
>>16
そうなのか
そうなのか
17:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 20:03:31 ID:g9UY4xgS0
別に
今やポケモンもポップカルチャーだからなぁ
今やポケモンもポップカルチャーだからなぁ
20:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 20:04:32 ID:h06099xP0
>>17
そうだよな。なのになんでみんなそんなにポケモン笑うんだい
そうだよな。なのになんでみんなそんなにポケモン笑うんだい
21:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 20:04:42 ID:XZl/ChXdx
25すぎてポケモン好きなのは大した問題じゃ無い
普通の人の感覚だと変に思うだろう現実をキチンと
受け止めてないのが問題なだけ
普通の人の感覚だと変に思うだろう現実をキチンと
受け止めてないのが問題なだけ
25:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 20:07:04 ID:kFPlnaA60
>>21
好きなものを隠すのは辛いものがある
好きなものを隠すのは辛いものがある
25:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 20:07:04 ID:kFPlnaA60
楽しいからそれはそれで人生勝ち組だとは思ってる
24:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 20:06:28 ID:HuKzsU+e0
ポケモントレーナー兼デュエリスト多過ぎ問題

スポンサーリンク
43:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 20:31:26 ID:CIluKtYE0
ポケモンつまんねとかクソって人に顔真っ赤にして噛み付かなけりゃ良いんじゃね
アニ豚とか撮り鉄もそうだけど自分の中で完結していれば問題無い訳で
押し付けた時点で池沼扱いは免れんよ
アニ豚とか撮り鉄もそうだけど自分の中で完結していれば問題無い訳で
押し付けた時点で池沼扱いは免れんよ
45:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 20:32:37 ID:kFPlnaA60
>>43
押し付けてはないはず!
まあ自分的にもネタにしてるから
それはそれで楽しめてるはず・・・!!
押し付けてはないはず!
まあ自分的にもネタにしてるから
それはそれで楽しめてるはず・・・!!
44:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 20:32:06 ID:n0V4OCGj0
てかもはや老若男女人気のあるビッグキャラクターコンテンツを嫌いになる必要ある?
47:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 20:32:57 ID:kFPlnaA60
>>44
そうだそうだー!
そうだそうだー!
48:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 20:34:09 ID:n0V4OCGj0
あと25から30手前ってモロポケモン世代なんだわ
やめようにもやめらんねぇよ
やめようにもやめらんねぇよ
51:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 20:42:46 ID:UC64i/pm0
32だけどカービィやってクレしん見てるよ
52:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 20:43:28 ID:O9m4MbF90
>>51
カービィ俺も好きだよ
クレしんもおもしろいけど
今ならドラえもんの方が好きかな
カービィ俺も好きだよ
クレしんもおもしろいけど
今ならドラえもんの方が好きかな
75:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 21:15:29 ID:TldFop9jd
好きなんだから仕方ないよね
78:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 21:17:11 ID:+IUvXq3T0
ポケモンは色んな中にいるけど
お前は社会の中に居場所が無いよな・・・
お前は社会の中に居場所が無いよな・・・
79:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 21:18:36 ID:dIkyJWBb0
>>78
い、いちおう多趣味ではあるからそれなりの交友関係もあるぞ
い、いちおう多趣味ではあるからそれなりの交友関係もあるぞ
55:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 20:55:53 ID:n0V4OCGj0
にしたってポケモンは長すぎる
加えてやり込み要素も多く展開してるメディアも多い
でもうまく分散してるのがすごいと思うよ
加えてやり込み要素も多く展開してるメディアも多い
でもうまく分散してるのがすごいと思うよ
56:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 20:57:05 ID:O9m4MbF90
>>55
わかるわ
特にポケgoは革命的だったと思う
わかるわ
特にポケgoは革命的だったと思う
57:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 21:00:28 ID:n0V4OCGj0
本編でもGOでも色違い集めるの大好き
入念に準備して取れた時、偶然出会ってしまった時
脳汁溢れる
入念に準備して取れた時、偶然出会ってしまった時
脳汁溢れる
58:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 21:01:46 ID:O9m4MbF90
>>57
ンゴは一応毎日やっとるがあんまりガチ勢じゃないんだすまぬw
でも集める楽しさってほんとあるよね
ンゴは一応毎日やっとるがあんまりガチ勢じゃないんだすまぬw
でも集める楽しさってほんとあるよね
39:VIPがお送りします投稿日:2019/08/09 20:26:04 ID:n0V4OCGj0
俺も20後半だけどもはやライフワークだぞ
誇れ
誇れ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
"); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); // -->カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
※1 :
名無しさん 2019-08-10 22:05 ID:ZDVmYTIw
未来の無敵の人
※2 :
名無しさん 2019-08-10 22:07 ID:ZDZhMjky
ポケモンをやるのに、年齢も何もない。
※3 :
名無しさん 2019-08-10 22:08 ID:OTRiNWMz
人の目気にするくらいなら辞めれば
好きなものは好き、それで完結しとけばええねん
好きなものは好き、それで完結しとけばええねん
※4 :
名無しさん 2019-08-10 22:08 ID:NDM0NjVh
働いてるからOK!
※5 :
ななしさん 2019-08-10 22:10 ID:YjUwZTU2
そもそも好きなだけなら何を好きになったっていいよね。それを押し付けたり前面に出し過ぎるのがいけないだけであって。
※6 :
ななしさん 2019-08-10 22:13 ID:OGRlMmE5
ダメじゃないタイミングで伝えれば普通に受け入れられるよ
ポケモンうんぬんというより、それがわからない奴だと判断されたからでは?
ポケモンうんぬんというより、それがわからない奴だと判断されたからでは?
※7 :
名無しさん 2019-08-10 22:16 ID:MjQwYTc2
今回のコメ欄割と平和で嬉しい
※8 :
ななしさん 2019-08-10 22:17 ID:ZDM5ZTUw
カードゲーム全般はやめたけどポケモンは惰性でまだやってるなあ
7世代になってから参加賞目当て以外でレートに潜った記憶がねえ
7世代になってから参加賞目当て以外でレートに潜った記憶がねえ
※9 :
ななしさん 2019-08-10 22:17 ID:NmNiMDNm
ポケモン世代が大人になっただけだから何もおかしくないぞ
25歳になってからポケモンを好きになったわけじゃないだろ?
25歳になってからポケモンを好きになったわけじゃないだろ?
※10 :
ななしさん 2019-08-10 22:17 ID:ZjNiYjE0
正直羨ましいけどな。ワイは自分の感性から離れて行って付いていけなくなったから止めたわ。カードゲームも同じ。なんでワイの興味あるもんはワイに目を向けてくれんのや。
※11 :
ななしさん 2019-08-10 22:23 ID:MjBjODg4
部外者が趣味にうんぬん言うのがおかしいしな
※12 :
名無しさん 2019-08-10 22:24 ID:NzM1MDky
ポケモンも今年で23周年だし…けどGOのラルトスのイベントで50代くらいの禿げ散らかしたおっさんはちょっと醜かった。まあモラルと度合いだろうな。
※13 :
名無しさん 2019-08-10 22:24 ID:YzUzMTkz
※1
これ
これ
※14 :
名無しさん 2019-08-10 22:24 ID:M2Y2OTYy
アスペの発想だな
※15 :
名無しさん 2019-08-10 22:27 ID:NDM2NTkz
むしろお金を稼げるようになったんだから、もっと自分の趣味を誇るべき。お金も時間も好きな物に費やすべき。
※16 :
ななしさん 2019-08-10 22:27 ID:ZDNjOTIz
デジモン好きって方がやべえから気にせんで良いぞ
※17 :
名無しさん 2019-08-10 22:28 ID:ZThjMWJj
自分の子供と一緒に楽しめる趣味になり得るから良いと思う
※18 :
ななしさん 2019-08-10 22:29 ID:YjE1Yjc0
自分の好きなものを好きと言って何が悪いんだって話だよな。
誰かに迷惑かかってるわけでもないんだし。
誰かに迷惑かかってるわけでもないんだし。
※19 :
名無しさん 2019-08-10 22:30 ID:ZDhjZDQ3
ポケモンもデジモンも好きやぞ
ケモナーには貴重なコンテンツ
ケモナーには貴重なコンテンツ
※20 :
名無しさん 2019-08-10 22:40 ID:NDgwNTc0
なんで元卓球部をマイナスステータスの中に入れるんだよ。
同じ元卓球部として恥ずかしい
同じ元卓球部として恥ずかしい
※21 :
名無しさん 2019-08-10 22:41 ID:ZGRiZTU0
好きでいいじゃん
そもそも理解を得る必要がない
そもそも理解を得る必要がない
※22 :
ななしさん 2019-08-10 22:41 ID:ZDQ2M2Iw
最近のポケモンは企業対抗戦やってるほどですし。
ttps://www.pokemon.co.jp/sp/fight_company/
ttps://www.pokemon.co.jp/sp/fight_company/
※23 :
名無しさん 2019-08-10 22:42 ID:NjM4OWVl
趣味の地位を落としたくなきゃ、自分の人間性や外観を磨くしか無い。
根がキモい奴は何を趣味にしてもダメ出しされるし、イケメンなら多少変わってても許されるし、見た目に関わらず愛されキャラな良い人なら、趣味ごと肯定して貰える。
根がキモい奴は何を趣味にしてもダメ出しされるし、イケメンなら多少変わってても許されるし、見た目に関わらず愛されキャラな良い人なら、趣味ごと肯定して貰える。
※24 :
ななしさん 2019-08-10 22:48 ID:ZWVjY2Jh
老若男女みんな好きでいいんやで
自分の気持ちを一番大事にせんとね
自分の気持ちを一番大事にせんとね
※25 :
名無しさん 2019-08-10 22:51 ID:Y2I4Njk4
我ながら趣味ポケモンはちょっと恥ずかしいと思うけど最近そういう考え否定するのが流行ってるし全然気にしなくていんじゃね
少しでも気に入らないと顔真っ赤にしてデモごっこ始める方向にマジになってしまうのはマジで恥ずかしいと思う
少しでも気に入らないと顔真っ赤にしてデモごっこ始める方向にマジになってしまうのはマジで恥ずかしいと思う
※26 :
名無しさん 2019-08-10 23:01 ID:NzBkZGZi
人の趣味に偏見持つのは個人の自由だが
それを題材に人を傷つける奴はクズだからな
ワイは最近ポケモンより
プリキュアやw従姉妹がBW 世代(ポケモンじゃないぞ)
で無料であったから懐かしくて覗いたらハマったww
ある意味ヤるより気持ちいいぜw
それを題材に人を傷つける奴はクズだからな
ワイは最近ポケモンより
プリキュアやw従姉妹がBW 世代(ポケモンじゃないぞ)
で無料であったから懐かしくて覗いたらハマったww
ある意味ヤるより気持ちいいぜw
※27 :
ななしさん 2019-08-10 23:04 ID:NjZmODY0
ポケモン好きでもいいし俺も好きだけど、
趣味は何? とか聞かれたときに
「ポケモン!」と答えるのは社会性に欠けてる。
趣味は何? とか聞かれたときに
「ポケモン!」と答えるのは社会性に欠けてる。
※28 :
名無しさん 2019-08-10 23:04 ID:M2E0YTNl
ぽけりんで25超えてポケモンとかwwとか言われる訳ないだろ
子供達が安心して楽しめるものになるようポケモンやってるやつは協力しあおうや
子供達が安心して楽しめるものになるようポケモンやってるやつは協力しあおうや
※29 :
名無しさん 2019-08-10 23:04 ID:ODM5YWQ2
俺は今年で41だけど現役だぜ
※30 :
名無しさん 2019-08-10 23:05 ID:YjE0MDg3
人に認められないとできない趣味ならやめてしまえ
※31 :
名無しさん 2019-08-10 23:06 ID:NmVlMzUy
普通の人にオタクって呼ばれてもいいならいいんじゃない
呼ばれたくないなら、辞めた方がいい
呼ばれたくないなら、辞めた方がいい
※32 :
ななしさん 2019-08-10 23:09 ID:OTVkNjNl
それ言ってたら42になってもポケモン大好きな俺(男)ってなんなのよ(ĭ∀ĭ。*)
※33 :
名無しさん 2019-08-10 23:10 ID:ZDliNzc3
そうそう最早ライフワークと化してるぞ
ポケモンとカービィとドラえもんは
ポケモンとカービィとドラえもんは
※34 :
ななしさん 2019-08-10 23:12 ID:MWExZjc3
別に好きなものは好きでいいだろ
周囲に胸張って公言できるものでは間違ってもないがね
周囲に胸張って公言できるものでは間違ってもないがね
※35 :
ななしさん 2019-08-10 23:13 ID:NTRmODAw
人にも迷惑かけてないのに〇〇好きってヤバい?とか聞くなよ。
お前が好きならそれでいいんだよ。お前は否定されたらその趣味をやめるのか?
ただ共感が欲しいだけ。
あと仕事出来ない方なら仕事頑張ってほしいです。
お前が好きならそれでいいんだよ。お前は否定されたらその趣味をやめるのか?
ただ共感が欲しいだけ。
あと仕事出来ない方なら仕事頑張ってほしいです。
※36 :
名無しさん 2019-08-10 23:20 ID:OGI5NWNm
今じゃディズニーやサンリオ大好きな大人も多いしそのうち同じ扱いになるだろ
※37 :
ななしさん 2019-08-10 23:23 ID:MjljZDU1
他人の目を気にして自分を偽るなんて悲しすぎる。
自分を幸せに出来るのは自分だけ、好きなものを否定してしまうのはもったいないよ。
自分を幸せに出来るのは自分だけ、好きなものを否定してしまうのはもったいないよ。
※38 :
ななしさん 2019-08-10 23:29 ID:NDE5YWEw
熱中できるものがあるのは素敵だと思う
辞めるの薦める人いるけどそれってどうなん?
辞めるの薦める人いるけどそれってどうなん?
※39 :
名無しさん 2019-08-10 23:34 ID:NTk3NTI1
周りに語れる奴がいるかいないかだろ
キモいと思ってる奴は最初から話しかけて来ないだろうし
キモいと思ってる奴は最初から話しかけて来ないだろうし
※40 :
名無しさん 2019-08-10 23:38 ID:YzJhMmE0
好きなんだからしょうがない。ただ周りの雰囲気なんかをガン無視するのはよくない。趣味の合うやつ見つけて全力で語ろう
※41 :
ななしさん 2019-08-10 23:46 ID:ODNkZGUy
でも一般的にはポケモンが許されるのは中学生、遅くとも高校生までだしな
あんま堂々とポケモン好きとは言いにくい
あんま堂々とポケモン好きとは言いにくい
※42 :
ななしさん 2019-08-10 23:46 ID:MDYzODZm
ダメか?とかキモイ?とか気にするならまず、
5ch
と
まとめブログ(ここ筆頭に)
っていう世間一般から見たら一番気持ち悪い最底辺のとこに入り浸るの辞めたらいいんじゃないかな。
自分でそんなことも決められないのか。
5ch
と
まとめブログ(ここ筆頭に)
っていう世間一般から見たら一番気持ち悪い最底辺のとこに入り浸るの辞めたらいいんじゃないかな。
自分でそんなことも決められないのか。
※43 :
ななしさん 2019-08-10 23:47 ID:NjI3ZTJl
またこの話題かぁ壊れるなぁ
※44 :
名無しさん 2019-08-10 23:47 ID:OGY2ZjUw
俺36だけどポケgoやってる
弟29だけどポケモングッズ集めてる
こないだ名探偵ピカチュウ一緒に観に行ったりもしたぞ
弟29だけどポケモングッズ集めてる
こないだ名探偵ピカチュウ一緒に観に行ったりもしたぞ
※45 :
名無しさん 2019-08-10 23:49 ID:ODAxNzdi
誰がポケモンをすころうと自由だ
ただTPOはわきまえたほうがいいかもな
ただTPOはわきまえたほうがいいかもな
※46 :
ななしさん 2019-08-10 23:49 ID:MDIxOTE1
犯罪者予備軍やんけ、青葉と同じになるようなのがポケモンなんかやってんだよなぁ…
純粋に人間として気持ち悪いからタヒんで、どうぞ
純粋に人間として気持ち悪いからタヒんで、どうぞ
※47 :
ななしさん 2019-08-10 23:49 ID:Njc1ZWI0
好きなものは好きのままでいいじゃん
まあ仕事はできるようになれ
まあ仕事はできるようになれ
※48 :
名無しさん 2019-08-10 23:52 ID:NjIyODk4
ポケモンはいいけど元卓球部がバッドステータスみたいなかきかたで草
※49 :
ななしさん 2019-08-10 23:59 ID:ODgxZTI1
以前は問題なかったけど、ポケgoでゲームやらない奴に迷惑かけるクソみたいな大人って認識になったからダメ
※50 :
ななしさん 2019-08-11 00:04 ID:MmU1MTQw
他人の趣味を軽々否定するのは良くない
ワイだってポケモンを始め1部のアニメハマってるし上級1歩前のゲーマーだと思ってる
ワイだってポケモンを始め1部のアニメハマってるし上級1歩前のゲーマーだと思ってる
※51 :
ななしさん 2019-08-11 00:05 ID:MTYyNWQx
いい年扱いてゲーム大好きほざいてる奴って脳味噌に異常あるとしか思えない
特に頭おかしい奴の多いポケモン好き公言してるとか何かしらの犯罪歴あるでしょそいつ
特に頭おかしい奴の多いポケモン好き公言してるとか何かしらの犯罪歴あるでしょそいつ
※52 :
名無しさん 2019-08-11 00:12 ID:YWMyMjZl
※51
と、ゲームのまとめサイトで吐き散らかすのが一番ヤバいから…w
なんでここ見てんの?って話
と、ゲームのまとめサイトで吐き散らかすのが一番ヤバいから…w
なんでここ見てんの?って話
※53 :
名無しさん 2019-08-11 00:14 ID:MThiN2Q3
いい年こいてポケモンがどうとか言ってる奴
ポケんちメンバーやロバート山本の前でも同じ事言えんの?
ポケんちメンバーやロバート山本の前でも同じ事言えんの?
※54 :
ななしさん 2019-08-11 00:26 ID:M2VhNWQz
かまってちゃんかよ。「そんな事ねーよ」って言ってほしい感そして言われるだろう感がひしひし伝わる。
趣味なんて人それぞれ。
「そんなにダメか?」→スレ民「駄目」
ってなったら駄目なんだなってやめるのかこいつは(いややめない)(反語)
趣味なんて人それぞれ。
「そんなにダメか?」→スレ民「駄目」
ってなったら駄目なんだなってやめるのかこいつは(いややめない)(反語)
※55 :
名無しさん 2019-08-11 00:53 ID:ZTlhOTUy
今時珍しくもない。気にして顔真っ赤にするヤツがいるから時代に置いて行かれたオッサンが良い気になるんだよ
※56 :
名無しさん 2019-08-11 01:01 ID:NjVjNTIz
25どころか30過ぎて未だに自分が子供だと思い込んでわがまま言いたい放題のおっさんの巣窟であるぽけりんというポケモンアンチサイトの住人見てりゃバカバカしくなる悩みだな
※57 :
名無しさん 2019-08-11 01:17 ID:MGU0MjI3
流石に自らポケモン大好きと言うのはやばい
※58 :
名無しさん 2019-08-11 01:20 ID:MzU2YmQx
気持ち悪いって言ってる奴はここに書き込みに来てる時点で同類やぞ
※59 :
名無しさん 2019-08-11 01:24 ID:NDUwMTZm
映画が若者の陽キャと家族連れを中心に大ヒット
GOが10億DL&覇権ワンピコラボ&唯一の国認アプリ&婚活がテレビに取り上げられる程大流行
本編が大企業勤め高学歴芸能人漫画家勝ち組に他のゲームと比較にならないぐらい大受け
この状況で未だに大人になってポケモン~とかゲーム自体興味無いか、平成中期までのポケモンは中学生になったら卒業の認識を改める機会が無かった社会から隔絶されてるおっさんオタクだけでしょ
現に最近出てくる無敵おじさんどいつもこいつもゲームに興味はあってもGO含めてポケモンやってる奴は全然居なかったからね
GOが10億DL&覇権ワンピコラボ&唯一の国認アプリ&婚活がテレビに取り上げられる程大流行
本編が大企業勤め高学歴芸能人漫画家勝ち組に他のゲームと比較にならないぐらい大受け
この状況で未だに大人になってポケモン~とかゲーム自体興味無いか、平成中期までのポケモンは中学生になったら卒業の認識を改める機会が無かった社会から隔絶されてるおっさんオタクだけでしょ
現に最近出てくる無敵おじさんどいつもこいつもゲームに興味はあってもGO含めてポケモンやってる奴は全然居なかったからね
※60 :
名無しさん 2019-08-11 01:33 ID:NDUwMTZm
※49
その負の一面が問題にならない程ポケモンGOの国民全体に与える健康面やコミュニケーション面でのメリットが遥かに大きいと社会が判断してるから
スポーツ庁公認の唯一国認アプリになったり、最近のマスコミが【友人、親子、恋人、ポケGOで広がる輪】とか報道してたりするんだがな
その負の一面が問題にならない程ポケモンGOの国民全体に与える健康面やコミュニケーション面でのメリットが遥かに大きいと社会が判断してるから
スポーツ庁公認の唯一国認アプリになったり、最近のマスコミが【友人、親子、恋人、ポケGOで広がる輪】とか報道してたりするんだがな
※61 :
名無しさん 2019-08-11 01:36 ID:ZmFlYmQy
※46
そのレベルのヤバイやつだと思ってて噛み付くのも中々よな
匿名だからってイキっちゃうのは底辺なのはお互い様みたいだし仲良くやろうぜ
そのレベルのヤバイやつだと思ってて噛み付くのも中々よな
匿名だからってイキっちゃうのは底辺なのはお互い様みたいだし仲良くやろうぜ
※62 :
ななしさん 2019-08-11 01:36 ID:MmQwOTRi
32歳ですが、ポケモンやってます
仕事?ちゃんと働いてるよ
手取り年収で430位。
仕事?ちゃんと働いてるよ
手取り年収で430位。
※63 :
名無しさん 2019-08-11 01:38 ID:NDUwMTZm
※36
もう既になってるぞ、じゃなきゃポケGOで婚活なんて流行らない
もう既になってるぞ、じゃなきゃポケGOで婚活なんて流行らない
※64 :
名無しさん 2019-08-11 01:41 ID:YmMxYzE4
ポケモンが好き!やってる!なら問題ないと思うけど
趣味ポケモンって言うのはちょっとイタいかな
趣味ポケモンって言うのはちょっとイタいかな
※65 :
名無しさん 2019-08-11 01:43 ID:NDUwMTZm
お前らもうちょい自信持った方がいいぞ
ポケモンはオタクの思ってる以上に一般人に完全に受け入れられてる
少なくとも昔みたいに電車、深夜アニメ、プレステ、ヲタ向けソシャゲ、特撮、女児向けと同列の異常者だけが好む扱いでは無くなってる
ポケモンはオタクの思ってる以上に一般人に完全に受け入れられてる
少なくとも昔みたいに電車、深夜アニメ、プレステ、ヲタ向けソシャゲ、特撮、女児向けと同列の異常者だけが好む扱いでは無くなってる
※66 :
名無しさん 2019-08-11 02:11 ID:ZGI1ODg2
※32
ガソリンとか好きそう
ガソリンとか好きそう
※67 :
ななしさん 2019-08-11 03:16 ID:NGI1NDE3
そりゃ20年前の25歳と今の25歳じゃ、当時ポケモンが無かったんだから趣味が違うのは当然だろと
ポケモンの部分を鉄人28号やデビルマンに置き換えても同じこと言えるわ
ポケモンの部分を鉄人28号やデビルマンに置き換えても同じこと言えるわ
※68 :
名無しさん 2019-08-11 03:35 ID:NmFmYmI4
どんな趣味持ってたっていいと思うけどな
普通に清潔感持った生活して、仕事もして交友関係もあるなら問題ないでしょ
普通に清潔感持った生活して、仕事もして交友関係もあるなら問題ないでしょ
※69 :
名無しさん 2019-08-11 03:40 ID:ZjM4MzMw
彼女とポケモンやってるんやけどいかんのか?(26歳)
※70 :
名無しさん 2019-08-11 03:43 ID:YmFjM2M4
ポケモンなんてしれっと晒していけば彼女も理解してくれるよ。遊戯王は人選びそう。ただ理解のない40代以降は絶対話題に出してはいけない…子供だの、ほかに趣味ryなどの無駄に謎のマウント取られる。
※71 :
名無しさん 2019-08-11 05:19 ID:MDAyNzFm
30代だけどおさるのジョージィもペッパピッグも好きだぞ
※72 :
ななしさん 2019-08-11 05:37 ID:ZTJmODg3
最近は趣味を大っぴらに公言する風潮になってきてるんだよ
インドアな趣味を馬鹿にするような人の方がマイノリティになりつつある
インドアな趣味を馬鹿にするような人の方がマイノリティになりつつある
※73 :
名無しさん 2019-08-11 06:10 ID:YzExMTI5
友人同士や同じ趣味グループの集まりとかで言うなら良いがそれ以外で語るのはやめとけ
※74 :
名無しさん 2019-08-11 06:32 ID:MDA4NTdh
30、40代の芸能人だってポケモン好きいるから問題ない。
※75 :
名無しさん 2019-08-11 06:33 ID:MzA1YmE0
ジャンルはちょっと違うが、今野敏の「慎治」という小説を読んでもらいたい
※76 :
名無しさん 2019-08-11 07:03 ID:ZDNiZDQ1
※72
趣味性癖を公言してもいいけど、その後のキャッチボールが続かなければ「何やこのキ○ガイ」という認識は変わらんて
趣味性癖を公言してもいいけど、その後のキャッチボールが続かなければ「何やこのキ○ガイ」という認識は変わらんて
※77 :
名無しさん 2019-08-11 07:31 ID:YzcxZTZl
※16
同じ虫の穴だろ
同じ虫の穴だろ
※78 :
ななしさん 2019-08-11 07:59 ID:OGQ0NmU4
その理論だとマリオ、テトリス、パックマン、インベーダのゲームをよくするおじいちゃんたちも
きもいってことになるね。
きもいってことになるね。
※79 :
名無しさん 2019-08-11 08:03 ID:NGI0Y2Yy
俺は30超えてるけどポケモンが好きってのはヤバイって心得てるよ
だからさすがに職場ではそんな話しないしグッズとかも付けてない、ポケモンセンター行くときも子供と一緒に行くしね
最近はオープンなオタクが増えすぎておかしくなってる気がする。
だからさすがに職場ではそんな話しないしグッズとかも付けてない、ポケモンセンター行くときも子供と一緒に行くしね
最近はオープンなオタクが増えすぎておかしくなってる気がする。
※80 :
名無しさん 2019-08-11 08:14 ID:YTQyNTRh
人間性があ出来ていればロリコンだろうと構わない
キモヲタ諸君はキャバクラで話術を磨くべし
キモヲタ諸君はキャバクラで話術を磨くべし
※81 :
名無しさん 2019-08-11 08:56 ID:YjFkYzZm
逆に直撃でしょ
お前がキモがられるのはまた別の問題
お前がキモがられるのはまた別の問題
※82 :
名無しさん 2019-08-11 09:06 ID:NWU3ZDA0
自分の中で終わらせときゃいい
押し付けてきたりするのがきもい
押し付けてきたりするのがきもい
※83 :
名無しさん 2019-08-11 09:15 ID:YWZlNDk0
30歳だけど隠れオタク続けてます。
旦那もプリキュア隠れオタクだし、周りに知られなければいいんだよ
旦那もプリキュア隠れオタクだし、周りに知られなければいいんだよ
※84 :
名無しさん 2019-08-11 09:31 ID:OGIwZDNm
どんなゲームやアニメでもあまり熱く語りすぎたらやばいイメージ
※85 :
糖分トレーナー 2019-08-11 09:31 ID:N2M5NDgx
自分も、26歳ですけど アニポケと映画は、アニメサン&ムーン開始前に、辞めました。
ゲームの方は、次回作剣盾に、一部のポケモンとメガ進化 Z技 色違いが、廃止されて 引退するか、どうか現在 迷っています。
11月からのアニポケの次回作の内容が、良かったら復帰する予定です。
ゲームの方は、次回作剣盾に、一部のポケモンとメガ進化 Z技 色違いが、廃止されて 引退するか、どうか現在 迷っています。
11月からのアニポケの次回作の内容が、良かったら復帰する予定です。
※86 :
ななしさん 2019-08-11 10:00 ID:YjAyMWJj
名前の挙がってるコンテンツが年齢的にも直撃世代よな。あと子供のころに好きになったものって大人になっても興味を無くすことはあっても嫌いにはならないだろ?
※87 :
名無しさん 2019-08-11 10:27 ID:YjBjYjQ3
「ダメ」と言われて信じるんか?
※88 :
名無しさん 2019-08-11 10:37 ID:ODA2YTAx
本編じゃないけど、最近だと高齢者がスマホでポケモンGOやってるしな。 大丈夫なんじゃない。俺のおばあちゃんだって、ミュウツー知ってる程になったし。
っと言うか最近は高齢者が若い人よりポケモンハマってる
っと言うか最近は高齢者が若い人よりポケモンハマってる
※89 :
名無しさん 2019-08-11 10:53 ID:ZjhmMWFl
アニメゲーム、その他色々な趣味があると思うけど人の好きなことに何か言うやつの趣味がどんな高尚なものなのかは気になるね
昔のミニ四駆の大会とかにもいたけど、好きで何が悪い!とか言いながら一番のターゲット層である子供を押し退けるような大人は流石に自重しろとは思うが
昔のミニ四駆の大会とかにもいたけど、好きで何が悪い!とか言いながら一番のターゲット層である子供を押し退けるような大人は流石に自重しろとは思うが
※90 :
名無しさん 2019-08-11 10:54 ID:NTVkOTM1
来月で2児の父親になるがソードシールドは買うやで
※91 :
名無しさん 2019-08-11 12:07 ID:YzAwNDkx
別にええやん
※92 :
名無しさん 2019-08-11 12:43 ID:MjIxOWQ3
※1
ポケモンが好きな限り無敵の人とは言えない
というか、多趣味で交遊関係広いなら無敵の人にはなりにくいのでは?
ポケモンが好きな限り無敵の人とは言えない
というか、多趣味で交遊関係広いなら無敵の人にはなりにくいのでは?
※93 :
名無しさん 2019-08-11 12:51 ID:NmNiMGY4
※89
ちなみに俺が表に出してる趣味は美術鑑賞、読書、バイクだな
裏に隠してる趣味はゲーム、特撮だな嫁には理解を得てる
ちなみに俺が表に出してる趣味は美術鑑賞、読書、バイクだな
裏に隠してる趣味はゲーム、特撮だな嫁には理解を得てる
※94 :
名無しさん 2019-08-11 13:12 ID:NzBmMGM3
聞かれてもないのに「俺ポケモン好きでさ~」とか言っちゃうような奴は痛いがそうでなければ問題ないだろ。黙ってひっそりやってればいい
※95 :
名無しさん 2019-08-11 13:19 ID:YWQwNWJj
別に何歳になってもゲーム続けて問題ない
でも、アニポケにいい大人がマジトーンで炎上させてスタッフに突撃して誹謗中傷する方が問題
でも、アニポケにいい大人がマジトーンで炎上させてスタッフに突撃して誹謗中傷する方が問題
※96 :
ななしさん 2019-08-11 13:57 ID:MzYzMjBi
恋人がいないのは大問題だと思うんだが・・・
死ぬまで気づかないといいな
死ぬまで気づかないといいな
※97 :
名無し 2019-08-11 14:04 ID:NTUwZjRm
一つの好きを貫き通すのってカッコいいと思う
※98 :
名無しさん 2019-08-11 14:14 ID:NmNiMGY4
※97
それは内容によると思うぞ?
ずーっと韓流スター大好きって女の子はまた誰かしらに嫌がられるだろうし
それは内容によると思うぞ?
ずーっと韓流スター大好きって女の子はまた誰かしらに嫌がられるだろうし
※99 :
名無しさん 2019-08-11 14:42 ID:MWQ0NTk4
国民的アニメ&ゲームって大衆に受ける(=年齢層が広い)コンテンツのことだから好きでも全く恥ずかしがる必要はない
※100 :
名無しさん 2019-08-11 14:46 ID:NzVmMjY5
嫁と子供たちと一緒に楽しくアニポケみとるわ
※101 :
ななしさん 2019-08-11 15:14 ID:MTYyNWQx
まずいい年扱いてポケモン好きとか人としておかしいんだよね
アダルトチルドレンって奴?ああ、今は子供部屋おじさんだったか
まあ気持ち悪いんだわ、Twitterとかやってそうだし
そういや会社で新人がポケモンとかアニメとか大好きなんですとかほざいてたから圧力かけて辞めさせてやったんだよねw
あんなの青葉みてーな社会不適合者だから何するか分かんねえしな
恥ずかしい奴等だわ全く
アダルトチルドレンって奴?ああ、今は子供部屋おじさんだったか
まあ気持ち悪いんだわ、Twitterとかやってそうだし
そういや会社で新人がポケモンとかアニメとか大好きなんですとかほざいてたから圧力かけて辞めさせてやったんだよねw
あんなの青葉みてーな社会不適合者だから何するか分かんねえしな
恥ずかしい奴等だわ全く
※102 :
名無しさん 2019-08-11 15:40 ID:NmNiMGY4
※101
おまえの言いたいことはよくわかる
ポケモン系のまとめブログみてるんだからポケモンを嫌いなわけじゃない
むしろポケモンが好きだからその意見に反対の意見で溢れさせたいわけだよな?もっとポケモンオタクに奮起して欲しいんだよな?
おまえの言いたいことはよくわかる
ポケモン系のまとめブログみてるんだからポケモンを嫌いなわけじゃない
むしろポケモンが好きだからその意見に反対の意見で溢れさせたいわけだよな?もっとポケモンオタクに奮起して欲しいんだよな?
※103 :
名無しさん 2019-08-11 16:01 ID:YWUwMjVm
でんしゃとかすきそう
※104 :
名無しさん 2019-08-11 16:40 ID:NjY0OGUw
ポケモン好きは別にキモくない
いまだにレート対戦やってるってのがキモい
いまだにレート対戦やってるってのがキモい
※105 :
名無しさん 2019-08-11 17:56 ID:ODk4YTE1
※5
それに加えて、ガチレート勢の中にいるガチレート勢以外ポケモン好きとは言わせない勢も苦手だなぁ。他は長く愛せる趣味があるのは素敵だと思ってる。趣味ゆるゆるレートだしそこまで厳選拘ってなくても全部参加させてみようとか自分なりのパーティー作ろうくらいで楽しむのも許してくれるなら…
それに加えて、ガチレート勢の中にいるガチレート勢以外ポケモン好きとは言わせない勢も苦手だなぁ。他は長く愛せる趣味があるのは素敵だと思ってる。趣味ゆるゆるレートだしそこまで厳選拘ってなくても全部参加させてみようとか自分なりのパーティー作ろうくらいで楽しむのも許してくれるなら…
※106 :
名無しさん 2019-08-11 18:24 ID:MWUzZWNi
なんで25歳以上なんだろうな
ポケモン興味ない人からしたら、中学生くらいでもアウトでしょ
そもそも個人的な趣味に周りの意見なんてどうでもいいだろって感じだけど
ポケモン興味ない人からしたら、中学生くらいでもアウトでしょ
そもそも個人的な趣味に周りの意見なんてどうでもいいだろって感じだけど
※107 :
名無しさん 2019-08-11 19:00 ID:ODc4NGRj
初代世代のおっさんの俺に対する嫌味かァァーー!!
まぁ、最早開き直ってるけど。
まぁ、最早開き直ってるけど。
※108 :
名無しさん 2019-08-11 20:26 ID:NGI0Y2Yy
※107
嫌味でも開き直ってもいいことでもないぞ
俺たちがしなくちゃいけないのは次世代のポケモンファンを作るためにしっかり結婚してしっかり子どもを作ってしっかり日本の未来を作ることだ
嫌味でも開き直ってもいいことでもないぞ
俺たちがしなくちゃいけないのは次世代のポケモンファンを作るためにしっかり結婚してしっかり子どもを作ってしっかり日本の未来を作ることだ
※109 :
ななしさん 2019-08-11 21:04 ID:OWIzNzIy
ダメとか聞いたことない
※110 :
名無しさん 2019-08-11 21:04 ID:OWFiYjNm
昨日いつものようにぽけりん見ようとサイト開いたら、ウイルスがどうのこうの〜って見れなかった
今日やっと見れた
今日やっと見れた
※111 :
ななしさん 2019-08-11 21:44 ID:MWNkMDk4
うわぁ...
※112 :
名無しさん 2019-08-11 22:23 ID:MjJlYzQ1
30過ぎてるけど好き
多分ずっと好きだと思う
多分ずっと好きだと思う
※113 :
名無しさん 2019-08-12 08:33 ID:NjMxNmVl
何を恥じる必要がある?
好きなものは好きと思ってればいい
まあ子供向けコンテンツなのは間違いないからそれを人前で全面に出すのは控えた方がいいとは思うがな
聞かれたら「実は子供の頃からポケモンずっと好きなんですよね」とだけ言っとけばいい
好きなものは好きと思ってればいい
まあ子供向けコンテンツなのは間違いないからそれを人前で全面に出すのは控えた方がいいとは思うがな
聞かれたら「実は子供の頃からポケモンずっと好きなんですよね」とだけ言っとけばいい
※114 :
名無しさん 2019-08-12 08:36 ID:NjMxNmVl
※106
それ
今なんてもう多様性の時代なんだから、犯罪行為でもない限り人の趣味馬鹿にするそいつの方が間違ってる
それ
今なんてもう多様性の時代なんだから、犯罪行為でもない限り人の趣味馬鹿にするそいつの方が間違ってる
※115 :
名無しさん 2019-08-12 14:33 ID:YmEwM2Vm
24歳以下の人間だけでコンテンツが支えられるとでも?
建前でメイン層と言われてる子供は自分で金稼げないし、結局金出してるのはその親。子供ばかりを取り入れた妖怪ウォッチを見てみろ。親世代から見放されたせいで子供が買えず、そのまま昇天したやんけ
大人からも好かれるコンテンツだからこそ長続きするんだぞ。わかったか?
建前でメイン層と言われてる子供は自分で金稼げないし、結局金出してるのはその親。子供ばかりを取り入れた妖怪ウォッチを見てみろ。親世代から見放されたせいで子供が買えず、そのまま昇天したやんけ
大人からも好かれるコンテンツだからこそ長続きするんだぞ。わかったか?
※116 :
ななしさん 2019-08-12 15:32 ID:MmNjOGEy
結局な所、年齢でなく見た目で収束してしまう。
※117 :
名無しさん 2019-08-12 18:17 ID:YzZkMTQ5
26歳だけどポケモンも妖怪ウォッチも好きだ!
※118 :
名無しさん 2019-08-12 22:46 ID:ZjMyYzli
今の20代はポケモン、遊戯王の黎明期というか全盛期直撃の世代だからしゃあない
※119 :
名無しさん 2019-08-14 00:23 ID:ZmNjMTBh
ここのまとめサイト来るやつなんて似たもん同士やから優しいコメばっかやな、ふつーに考えて世間的にはマイナスだろ
※120 :
名無しさん 2019-08-14 03:45 ID:ZTgwNjA3
自分もポケモン好きだけど、ポケモンGOやってます位しか言ってない。職場で趣味はカードゲームだと言ってる人がいたけど、やっぱり陰でコソコソ笑われてた。人にどう思われても気にならないならオープンにすればいいけど、人の目が気になるなら言わない方がいいよ。
※121 :
ななしさん 2019-08-14 06:48 ID:YjljZDhl
なんでこんなのまとめる気になったんだろ
※122 :
名無しさん 2019-08-14 13:32 ID:ZGJiOGVl
※119
他のゲームと比較にならないぐらい明らかに一般人に受けてるポケモンが駄目なら
他のゲームコンテンツなんか全部アウトだけどな
ポケモンを否定するのはゲーム全体を否定するのと同じ事
他のゲームと比較にならないぐらい明らかに一般人に受けてるポケモンが駄目なら
他のゲームコンテンツなんか全部アウトだけどな
ポケモンを否定するのはゲーム全体を否定するのと同じ事
※123 :
名無しさん 2019-08-14 15:08 ID:MGIyNzcx
「何を恥じる必要がある?好きなものは好きと……!」と堂々と言っている人に思うこととして、本当に彼のことを思っているのか?このままではいけないという気持ちがあるからきいてると思われるのに…
※124 :
ななしさん 2019-08-14 17:36 ID:YTdkMGQ1
こいつらに年齢当てさせても全然当たらんと思うわ、一撃必殺以下の的中率になりそう
25って規律上大人として認められるけどまだまだ中身ガキな二十歳に五つ加えただけだぞ
25って規律上大人として認められるけどまだまだ中身ガキな二十歳に五つ加えただけだぞ
※125 :
名無しさん 2019-08-14 17:50 ID:ZTUwZGUw
それそのものが問題じゃなくてそれに付随する趣味や本人のスペックがアレなケースが多いってだけ
まあリアルに限らずネットでも変に騒がなけりゃおかしいとは思わないけどね
まあリアルに限らずネットでも変に騒がなけりゃおかしいとは思わないけどね
※126 :
ななしさん 2019-08-14 20:11 ID:MDFhNDg3
ポケモン作ってる側がいるってことを忘れてないか?
老若男女入り乱れた大企業だぞ。
消費するのがダサいっていうのは、創るのもダサいって言ってるようなものだ。
老若男女入り乱れた大企業だぞ。
消費するのがダサいっていうのは、創るのもダサいって言ってるようなものだ。
※127 :
名無しさん 2019-08-14 20:23 ID:YjljZDhl
趣味に歳は関係ないよ
※128 :
名無しさん 2019-08-14 23:09 ID:NzI3MTJj
※122
さすがに極論過ぎる気が、、、こわ
さすがに極論過ぎる気が、、、こわ
※129 :
ななしさん 2019-08-15 02:29 ID:NDk0YzNm
距離感を測るのが苦手な人間が陥る感じ
人にしてもコンテンツにしても
人にしてもコンテンツにしても
※130 :
ななしさん 2019-08-15 14:47 ID:Y2FmNDlk
男ってのは好きになったら負けなんだよ
※131 :
ななしさん 2019-08-16 17:00 ID:ZWJlMDZi
30~50代の30年間を乗り越えれば60代からは趣味が若くて元気なお爺ちゃんって見られるようになる
25歳ならあと35年くらいひっそりと頑張れ!
25歳ならあと35年くらいひっそりと頑張れ!
※132 :
名無しさん 2019-08-17 13:24 ID:NGIwNjk3
人の趣味にとやかく言う奴にまともな奴マジでいないわ
控えめに言って土に還って欲しい
控えめに言って土に還って欲しい
スポンサーリンク