ぽけりん> 「真の国民的ゲームランキング」が発表!ポケモンがまさかの・・・

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

「真の国民的ゲームランキング」が発表!ポケモンがまさかの・・・

19/08/05 23:35
ゲーム 145コメント
スポンサーリンク
1:ゲッコウガ@マックスアップ投稿日:2019/08/03 16:47:38 ID:rPfEW3vg
6位でした

真の国民的ゲームだと思うゲームシリーズランキング 1位から10位

1位 大乱闘スマッシュブラザーズ
1999年に任天堂から発売された対戦型アクションゲーム『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』。以降シリーズ化され、大乱闘スマッシュブラザーズシリーズは大人気に。過去に任天堂が発売したゲームシリーズの人気キャラクターが一堂に会し、互いにバトルするという夢のようなゲーム。マリオ、ドンキーコング、リンク、カービィ、ピカチュウ、ソニック、ロックマン、パックマンなどの人気ゲームキャラクターが勢ぞろい! 国民的ゲームをギュッと詰め込んだようなオールスター感に引かれた人が多く、1位となりました。

2位 ドラゴンクエストシリーズ

3位 ゼルダの伝説シリーズ

4位 スーパーマリオシリーズ
5位 マリオカートシリーズ
6位 ポケットモンスターシリーズ
7位 信長の野望シリーズ
8位 ファイナルファンタジーシリーズ
9位 どうぶつの森シリーズ
10位 星のカービィシリーズ
11位 桃太郎電鉄シリーズ&ぷよぷよ
12位 マリオパーティシリーズ
13位 ドラゴンクエストモンスターズシリーズ
14位 ファイアーエムブレムシリーズ
15位 マリオ&ルイージRPGシリーズ
16位 太鼓の達人シリーズ
17位 ぷよぷよシリーズ
18位 モンスターハンターシリーズ
19位 スーパーロボット大戦シリーズ
20位 バイオハザードシリーズ
全ランキングは下より
https://ranking.goo.ne.jp/column/6048/?page=all

313:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 12:21:52 ID:pGmFPue/0
マリオ
ポケモンがTOP2だろ 2014-05-05_171615.png
522:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 13:11:01 ID:ux/E3dGk0
一位はポケモンか、マリオだろと予想したが、まさかの大穴が来たな。
214:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 12:06:57 ID:QO5l+StU0
ポケモンかマリオかな?と思ってのぞいたらスマブラなんだな、ちょっと意外
6:ヤヤコマ@ブーカのみ投稿日:2019/08/03 17:00:08 ID:QSu639MM
なんでスマブラ?
7:ファイヤー@サイキックメモリ 投稿日:2019/08/03 17:00:48 ID:BIlgE2gU
スマブラは色んなゲームの合計みたいなもんだからな
11:ヨノワール@2ごうしつのカギ投稿日:2019/08/03 18:25:19 ID:JWX.z7M6
単純に幅広い世代に刺さってるかって感じかね
ポケモンはどうしても子供向け、いずれ卒業みたいなイメージなくもないし
200:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 12:02:36 ID:8/3t0Wag0
マリオ
ドラクエ
ぷよぷよ
ポケモン
ゼルダ

辺りじゃね
690:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 14:20:35 ID:pIVVRjOi0
1位ポケモン
2位マリオ

後は国民的って程でもない
944:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 03:42:56 ID:DN7X3JCm0
マリオ、ゼルダ、ポケモン、ドラクエ
これのどれかなら納得だがスマブラ?ねーよwww
123:名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/03 01:16:54 ID:Mf/L0nTv0
ストリートファイターも圏外か
一世風靡したのに
124:名無しさん@恐縮です投稿日:2019/08/03 01:17:56 ID:TO0ke9i00
>>123
格ゲーならストーリーファイターがトップだろうね
423:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 12:42:38 ID:AXyYEWy00
ポケモン+ノブナガの野望ってコラボゲームに
昔から違和感あったけど
このランキング見る限り人気者同士だから不思議じゃない…のか?
8:チルタリス@ムーンボール投稿日:2019/08/03 17:02:11 ID:VtmYM8Lc
信長の野望とか今まで誰一人やってる人見ないんだが
龍が如くあたりの方がまだみる
9:ゴウカザル@フライングメモリ投稿日:2019/08/03 18:15:47 ID:FwAIjxvg
>>8
CSメインじゃないしゲーマー層とはちょっとずれるからな…
924:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 03:35:08 ID:YIV98R5X0
歴代ゲーム売上ランキング
https://entamedata.web.fc2.com/hobby/game_allrank.html

歴代ベスト10の内、1、2位を含む半分の5作がポケモン。やっぱり圧倒的

次いで3位、4位にランクインのスーパーマリオ


やっぱり売上的にもこの2つは頭一つ二つ抜けてる
927:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 03:37:51 ID:HuVu3jIM0
>>924
どうぶつの森強すぎて草

932:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 03:40:00 ID:OMa+1uVF0
>>927
普通にめっちゃ人気あるぞ
平たく言うと龍が如くを買わない層がこぞって遊んでる
スポンサーリンク
183:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 01:25:09 ID:2BcN+hG70
マリオドラクエポケモンFFは甲乙付け難い
193:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 01:25:57 ID:Ae71QGZe0
>>183
まぁその4つ以外は国民的という観点からはどうでもいい存在だな
480:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 09:08:56 ID:Nj4idJAz0
ポケモンとスーパーマリオだろうなあ
次点でドラクエ
491:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 09:09:52 ID:Dk9anTFT0
>>480
ドラクエをいちいち今の若い奴等がやってると思うのか
既にオタク向けだよ
293:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 12:19:00 ID:A+eHPqx20
今老若男女やってるゲームといったらポケモンGOじゃないのか?
691:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 09:40:50 ID:hYTlv/Om0
1位 マリオ
2位 ドラクエ
3位 ゼルダ
4位 FF
5位 ストⅡ
6位 バイオ
7位 ポケモン
8位 モンハン
9位 カービィ
10位 信長の野望
次点 桃鉄 スパロボ 太鼓 ぷよぷよ等

歴史・売り上げ・格を考慮するとこんな感じかな
696:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 09:41:37 ID:1KcfMuOK0
>>691
ポケモンが低すぎる
710:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 09:43:07 ID:OY5s1Rm50
>>696
ポケモンは比較的新しいしこんなもんだろ
マリオドラクエなんてポケモンが出る15年くらい前から一線級だし
716:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 09:44:03 ID:1KcfMuOK0
>>710
ポケモンがいつからあるか調べてきてくれw
700:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 09:42:02 ID:msFtPbzs0
俺の感覚
1位 マリオ
2位 ポケモン
3位 ドラクエ
4位 ゼルダ
5位 FF
707:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 09:42:51 ID:oGcdxyaH0
俺的には
マリオ、ポケモン、FF、ドラクエ、モンハン、マイクラ
こうだな。
776:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 09:53:24 ID:w9nZOp4k0
マリオがナンバーワンだろ
マリオメーカー人気だしマリカーとかも大人気
マリオとポケモンとドラクエとゼルダが四天王だろう
124:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 04:35:57 ID:/ulpxdprp
ポケモンがあって妖怪ウォッチがないのはおかしいニャンねぇ…
127:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 04:36:49 ID:ibfbQnYaa
>>124
なんであそこはいっつも失速するんや
88:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 01:11:13 ID:jcCwEHQk0
ポケモン一択だろ

まあ国民的というより世界的だけど
266:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 01:36:25 ID:jcCwEHQk0
マリオポケモンは世界に行ってる
もう国民的って感じしない

ドラクエとかモンハンは
海外でも多少は知られてるが
まだ日本って感じがする
772:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/08/03 15:15:48 ID:hOj64N9t0
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 ななしさん    19-08-05 23:37 ID: 06716

    売上だけ見て作ってそうなランキングだな

  2. ▼返信 ななしさん    19-08-05 23:40 ID: 1d683

    マリオ、ゼルダ、ポケモン、ドラクエ、FFといった国民的ゲームのキャラクターが全部出てるスマブラとか言う神ゲー

  3. ▼返信 名無しさん     19-08-05 23:41 ID: b180f

    手抜きゲー連発してるからこうなる

  4. ▼返信 名無しさん     19-08-05 23:41 ID: e8349

    赤緑の公式出荷本数が822万本なのに882万本っておかしいだろ

  5. ▼返信 名無しさん     19-08-05 23:43 ID: 7c8cb

    ランキングおかしすぎww
    ポケモンはトップ3には入る実力持ってます。

  6. ▼返信 ななしさん    19-08-05 23:43 ID: 2f957

    ドラクエffなんてこどおじ向けのキショイゲームなのに何が国民的なの?w子供部屋から出ろよw

  7. ▼返信 名無しさん     19-08-05 23:43 ID: 844b4

    ゼルダの場違い感

  8. ▼返信 ななしさん    19-08-05 23:45 ID: 9eab3

    オワモンだから仕方ない

  9. ▼返信 名無しさん     19-08-05 23:46 ID: e8349

    ※622
    一位はポケモンか、マリオだろと予想したが、まさかの大穴が来たな。
    1位じゃないじゃん
    後ランキングの2位と3位抜けてない?

  10. ▼返信 名無しさん     19-08-05 23:49 ID: af52c

    オッサンのランキング7位ポケモン低すぎわろた

  11. ▼返信 名無しさん     19-08-05 23:49 ID: 1da1a

    2位はドラクエ、3位はゼルダね
    なんで削ったんだよ

  12. ▼返信 ななしさん    19-08-05 23:52 ID: 2526b

    まぁスレでもある通り1位マリオ2位ポケモンは異論ある奴いないやろ
    3位以降は意見が散りそうやけど

  13. ▼返信 名無しさん     19-08-05 23:55 ID: 25fa4

    FFとかもうジジイしかしてないだろ

  14. ▼返信 名無しさん     19-08-05 23:55 ID: 4048f

    スマブラは0〜30代中心だからもっと上の層はあまり知らんだろ

  15. ▼返信 名無しさん     19-08-05 23:55 ID: f9f46

    ドラクエとポケモンはブランド化してる気がするけど
    FFは若者ほとんど知らないと思う

  16. ▼返信 名無しさん     19-08-05 23:55 ID: 70c32

    ポケモンが国民に広く浸透してるのはグッズ展開やGOの社会現象であって、ゲーム本編は落ち込む一方なのでこのランキングは妥当ですわ。
    任天が最近出した2019年のスイッチ上半期売上ランキング見てみ、スマブラは堂々の1位、ピカブイは30位で妖怪以下(笑)

  17. ▼返信 名無しさん     19-08-06 00:00 ID: 1b7e6

    マリオ分散してて草

  18. ▼返信 ななしさん    19-08-06 00:01 ID: f0612

    逆張りこどおじのポケモン叩きタイム

  19. ▼返信 名無しさん     19-08-06 00:04 ID: d59d5

    ※9
    アスペかな?
    1位かとおもったが、大穴が来た
    つまり1位はその大穴、すなわちスマブラ
    何も間違ってないよなぁ?

  20. ▼返信 名無しさん     19-08-06 00:11 ID: fd159

    ※19
    だったら「か」の後に「、」は要らないだろ
    そのまま「一位はポケモンかマリオだろうと予想したが、まさかの大穴が来たな。」でいい
    むしろ何も間違ってないよなぁ?

  21. ▼返信 ななしさん    19-08-06 00:11 ID: f5432

    マリオとマリカーはマリオだから統合してマリオシリーズでよくね

  22. ▼返信 ななしさん    19-08-06 00:11 ID: 869f2

    鳥山絵がいまいち響かないからかドラクエはやったことない

  23. ▼返信 名無しさん     19-08-06 00:16 ID: ab0d0

    メディアって10分の1位しか映さないからな~

  24. ▼返信 ななしさん    19-08-06 00:18 ID: 0b3be

    15位 マリオ&ルイージRPGシリーズ
    ないないwwwwww

  25. ▼返信 名無しさん     19-08-06 00:27 ID: 86a9e

    マリオとゼルダに負けるのはまだわかる
    ドラクエ…場違いやろ

  26. ▼返信 名無しさん     19-08-06 00:29 ID: 9b97c

    マイクラとか言ってるやつ正気か?

  27. ▼返信 名無しさん     19-08-06 00:36 ID: ba6c5

    ※20
    普通にあれを読み取れないのはアスペです

  28. ▼返信 ななしさん    19-08-06 00:46 ID: 26b1a

    “ポケモン”は所詮・・・先の時代の”敗北者”じゃけェ・・・!!!

  29. ▼返信 名無しさん     19-08-06 00:46 ID: fd159

    ※27
    お、どうした?
    まさか1行半にも満たない短い文章に句読点を3回も使ったバカみたいな文章を書いた張本人か?

  30. ▼返信 名無しさん     19-08-06 00:47 ID: 04722

    スマブラ数えるのはなんか違う気がする

  31. ▼返信 名無しさん     19-08-06 00:50 ID: acc1e

    FF落ちぶれたなぁ
    昔はドラクエとライバルだったのに信長にも負けてるとか

  32. ▼返信 名無しさん     19-08-06 00:56 ID: f65af

    ゲームとしてはオワコン、今後はキャラコンテンツとして生き伸びるよ

  33. ▼返信 名無しさん     19-08-06 00:58 ID: a1574

    まじめにランキング見てるやついて草
    信長の野望の位置見ればめちゃくちゃなランキングなことぐらいわかるだろ

  34. ▼返信 名無しさん     19-08-06 01:01 ID: c650e

    7位 信長の野望シリーズ
    11位 桃太郎電鉄シリーズ&ぷよぷよ
    15位 マリオ&ルイージRPGシリーズ
    19位 スーパーロボット大戦シリーズ
    中学生のみとかで集計してそう

  35. ▼返信 名無しさん     19-08-06 01:06 ID: 7a304

    メタルギアさん…
    一時期はバイオハザードのライバル的存在だったのに……
    ゴリラと蛇だったらゴリラの方が強かったか
    小島監督がKONAMIから追い出されたのが最大の痛手だったな
    バイオよりメタルギアが先に映画化してたらバイオはオワコンだった可能性すらありそう、カプコンは悪運だけは強いな

  36. ▼返信 名無しさん     19-08-06 01:11 ID: df816

    スマブラみたいなキャラゲーはゲームのブランド力がないからなぁ。
    マリオシリーズ、ポケモンシリーズみたいなのに比べるのが違う気がする

  37. ▼返信 名無しさん     19-08-06 01:13 ID: d3ce5

    赤緑と金銀が出荷本数で草

  38. ▼返信 名無しさん     19-08-06 01:19 ID: 92f7f

    ドラクエゼルダって今の若い世代にはそこまでだろ
    そもそも人気や認知の規模もポケモンより劣るのは間違いないし

  39. ▼返信 名無しさん     19-08-06 01:39 ID: cea5e

    ポケモン掲示板だから贔屓な意見多いけど、まぁこんなもんじゃね?
    世間的にもポケモンはオタクジャンルってイメージはまだある

  40. ▼返信 名無しさん     19-08-06 01:44 ID: ec178

    テイルズどこ?ここ?
    ゼルダはまあ、BOWでてたわけやしな

  41. ▼返信 名無しさん     19-08-06 01:45 ID: 85e7b

    ※39
    オタクの中ではそうでも世間的にはポケモンがオタクジャンルのイメージは無いだろ
    今も昔も子供向けジャンル

  42. ▼返信 ななしさん    19-08-06 01:49 ID: 801bb

    一位スマブラ?実質カービィだな?(会社的に)

  43. ▼返信 名無しさん     19-08-06 01:55 ID: cea5e

    ※41
    そう?女の子とかポケモンやってるってだけで引いちゃう子めっちゃいるよ
    周りもポケモンやったことある人は多くても続けてるって人は少ないし
    まぁ主観かもしれん

  44. ▼返信 ななしさん    19-08-06 02:05 ID: 1176d

    マリオカートが5位?妙だな

  45. ▼返信 名無しさん     19-08-06 02:08 ID: 13cbe

    信長の野望wwww
    国民的ゲームを考えるならマリオポケモンはマストだろう
    ポケモンをこういう知名度ランキングで煽ろうとは随分と無意味なことするな

  46. ▼返信 アキステル    19-08-06 02:12 ID: d0744

    ※40
    ゴミゲーの話すんなやwww

  47. ▼返信 名無しさん     19-08-06 02:16 ID: 8b08c

    ポケモンがオタクジャンル?冗談もほどほどにw
    ポケモンほど世間に浸透してるブランドはなかなかないだろ
    最近はポケモンGOのおかげで国民的ゲームの地位がクソ盤石になったしさー

  48. ▼返信 名無しさん     19-08-06 02:18 ID: 13cbe

    スマブラの反則感よ
    普通はマリオポケモンで海外だとこれにゼルダが追加かなあ

  49. ▼返信 名無しさん     19-08-06 02:26 ID: 7f8ff

    もうスマブラ でよくね?っていう投げやり感

  50. ▼返信 ななしさん    19-08-06 02:42 ID: 49e0d

    カプコンすげー
    任天堂ランキングに食い込んでる

  51. ▼返信 ななしさん    19-08-06 03:46 ID: 9667f

    マリオ、ゼルダ、ぶつ森が追い上げる中ポケモンが下がったのは偏にゲーフリの所為
    そもそもぶつ森の方がシリーズとしては遅く始まってる。
    正統進化するでもなく、技術は未熟なまま、初代に求められていた魅力を代を追う毎に削り、人キャラはオタクに媚び(腐・萌など)、ポケモンも老若男女向けの絶妙さから女子に向けて偏重、厨二の悪化、整合性を考える事もしない他社作品のパクリ、本当にゲーフリの怠慢が故にこの位置にある。その上昨今はFF張りに雲行きが怪しくなっている。このままだとこういったランキングに嘗て載っていた過去の存在になるぞ。絶対に。老害だなんだと現存の信者の聞き耳に心地よいものばかりに意識を向けて他から目を背け、開発の体制を変えなければ後3代でポケモンは滅びると思うね。
    あとよく昔から萌えオタ向けだと言われているがそれは絵柄その物がまだ未成熟だった時代だから図らずもそれらの要素が抑えられたに過ぎない。あの時代だって確実に女児向けのようなガチガチのものはあったがそれですらそこまで差別化されたものではなかった。

  52. ▼返信 名無しさん     19-08-06 05:19 ID: 788b3

    ※29
    俺もこの程度の間違った文章でも普通に読み取れたが?
    だいたいひとつの文に3つくらい句読点があったからって駄文にはならねぇよ
    まああの文はおかしいけどな

  53. ▼返信 名無しさん     19-08-06 05:22 ID: 5fe02

    国民的というならFFはもうランクインするのは筋違いだろう。そして1度もやったことないスマブラが1位とってて俺は非国民なのかと

  54. ▼返信 名無しさん     19-08-06 05:51 ID: ccda3

    真の国民的ゲームw

  55. ▼返信 ななしさん    19-08-06 05:54 ID: 2a403

    そもそも分け方が意味不明すぎてね…

  56. ▼返信 名無しさん     19-08-06 06:16 ID: f348c

    スマブラは奥深いのに誰でも遊べるしレジェンドが集まりすぎて
    チートみたいなもんだ

  57. ▼返信 名無しさん     19-08-06 06:48 ID: d4af6

    ドラクエユアストーリーwwwwwwwwwwww

  58. ▼返信 名無しさん     19-08-06 06:56 ID: d326e

    これからも下がっていくだろうな
    今のポケモンは配慮欠け過ぎてて萎えること結構多いし

  59. ▼返信 名無しさん     19-08-06 07:12 ID: 6eb2b

    ドラクエとFFはクソガキの支持得られなかったな

  60. ▼返信 ななしさん    19-08-06 07:28 ID: d39d5

    ポケモンしかやってなさそうな奴のコメントが香ばしいなぁ

  61. ▼返信 名無しさん     19-08-06 07:28 ID: d1547

    マリオ分散しすぎだろ
    つまり圧倒的にマリオで決まりだな
    スマブラも若干マリオだし

  62. ▼返信 名無しさん     19-08-06 07:33 ID: 98e78

    ポケモンをゲーム枠で見てない人が一定数いるのかも?
    メディアミックスが強すぎる。

  63. ▼返信 名無しさん     19-08-06 07:35 ID: 57daa

    ランキングほとんどのキャラが出てるスマブラじゃ仕方ない
    しかしポケモン自体は低いねwww

  64. ▼返信 名無しさん     19-08-06 07:38 ID: fc406

    ポケモン本編はもう完全にオタクの為のゲームだし

  65. ▼返信 名無しさん     19-08-06 07:46 ID: 22c6d

    ちょっと前なら妖怪ウォッチ入ってただろうけどもうホントに終わってたんだな

  66. ▼返信 名無しさん     19-08-06 07:51 ID: 6df10

    マリオが強すぎる
    マリオだけで5個ランクインしてて草

  67. ▼返信 名無しさん     19-08-06 07:54 ID: e95d8

    信長の野望高すぎ
    組織票だろこれ

  68. ▼返信 名無しさん     19-08-06 07:59 ID: 46d95

    ポケモン一位はないわとくに最近は酷いし
    ポケモンが強いのは過去の栄光やもん
    つかどうぶつの森ポケモンより低いの衝撃

  69. ▼返信 名無しさん     19-08-06 08:02 ID: 46d95

    ※24
    スプラトゥーンがこいつに負けてるのわろた
    まああれプレイヤー無茶苦茶選ぶからな
    友達と集まってやれるスマブラと違いスイッチオンライン必須だし

  70. ▼返信 名無しさん     19-08-06 08:05 ID: 46d95

    ※43
    大人がアンパンマンアンパンマン言ってるのを引くのと同じ

  71. ▼返信 名無しさん     19-08-06 08:20 ID: 61706

    リストラするから6位になるんだよ馬鹿

  72. ▼返信 ななしさん    19-08-06 08:24 ID: 1176d

    gooランキング集計で4000票だし、まあどうでもいいよね

  73. ▼返信 名無しさん     19-08-06 08:30 ID: b34bb

    FEが贔屓されすぎてスマブラにオールスター感無いけどな

  74. ▼返信 ななしさん    19-08-06 08:33 ID: cb461

    ゲフリの名前が浸透してなさすぎる。その点スマブラは任天堂ってついてて分かりやすいね!

  75. ▼返信 名無しさん     19-08-06 08:34 ID: 93289

    スマブラは違うやろ

  76. ▼返信 名無しさん     19-08-06 08:34 ID: 23b3b

    剣盾で挽回しよう!!
    ん?リストr…
    あーだめだこりゃ

  77. ▼返信 名無しさん     19-08-06 08:38 ID: fd251

    ゲーム単体での評価だからこんなもんじゃない?
    アニメとかグッズとかポケGoまで入れた「ポケモン」としての評価だともっと上だろうけど。

  78. ▼返信 名無しさん     19-08-06 08:38 ID: 59605

    この順位に入り込んだ信長の野望が1番強く見えるな

  79. ▼返信 ななしさん    19-08-06 08:41 ID: 3db2b

    ちょっと腑に落ちた
    ゲームって感覚が無いんだな
    本編って「ポケモングッズ」感覚で売れてるんだろう

  80. ▼返信 名無しさん     19-08-06 08:46 ID: e33f2

    ポケモンオタ悔しそうw
    一生懸命言い訳してるww

  81. ▼返信 名無しさん     19-08-06 08:52 ID: 316ad

    まぁぶっちゃけ好きなゲーム挙げてるだけだろ
    ポケモンは国民的とは思うけど好きなゲームでなら挙げないしオレも

  82. ▼返信 名無しさん     19-08-06 09:01 ID: db746

    ほら見ろよオワモンなんだよ!さっさとゲーフリと仲良く燃えて死ね

  83. ▼返信 ななしさん    19-08-06 09:05 ID: d39d5

    僕の大好きなソウルシリーズが無い!
    やり直し!!

  84. ▼返信 名無しさん     19-08-06 09:10 ID: 82937

    スマブラそんなに変か?

  85. ▼返信 名無しさん     19-08-06 09:11 ID: 97272

    国民的ゲームランキングというより、
    「誰でも名前だけは聞いたことあるゲームランキング」
    だろこれ
    面白いとか近年の売上とかは別として

  86. ▼返信 名無しさん     19-08-06 09:13 ID: 8f8ac

    まあ、マリオは年長さんだからそこの差かな!

  87. ▼返信 名無しさん     19-08-06 09:20 ID: 41982

    流行らせコラ!

  88. ▼返信 名無しさん     19-08-06 09:27 ID: 7bf2a

    ※65
    妖怪ウォッチはこれに比べたらまだまだ新参者だからなぁ…

  89. ▼返信 名無しさん     19-08-06 09:28 ID: 588c7

    スマブラが一位は納得だが、ドラクエとゼルダがマリオに勝ってるのは腑に落ちない
    6位って高い方?低い方?

  90. ▼返信 名無しさん     19-08-06 09:37 ID: 2e778

    夏休み

  91. ▼返信 名無しさん     19-08-06 10:07 ID: 80ce9

    気持ち悪いコメント多すぎて吐きそう
    しばらく辞めとこ

  92. ▼返信 ななしさん    19-08-06 10:07 ID: db3ee

    ポケモンが6位の理由はポケモンはピカチュウしか知らないし 作品も赤緑しか知らないからだろ
    ダイパになってくると一部の人しか知らないし。
    ポケモンに投票する人はポケモン初代世代が殆ど

  93. ▼返信 名無しさん     19-08-06 10:09 ID: 9f114

    ポケモンなんぞがそんなに高いわけないだろ

  94. ▼返信 名無しさん     19-08-06 10:15 ID: 9f114

    ※41
    オタクか子供のイメージあるな

  95. ▼返信 ななしさん    19-08-06 10:21 ID: 4873f

    信長桃鉄モンハンFEバイオスパロボは意外だな

  96. ▼返信 名無しさん     19-08-06 10:21 ID: e259b

    ポケモンは国民的ゲームじゃなくて国民的キャラクター(主に赤緑中心)

  97. ▼返信 ななしさん    19-08-06 10:23 ID: b33d4

    マリオポケモンを抑えてゼルダが任天堂単独作品としてトップなんだな
    スマブラはお祭りゲーだから

  98. ▼返信 ななしさん    19-08-06 10:28 ID: 45f22

    スマブラは2位~6位までのキャラがいるから
    結果同率1位だな

  99. ▼返信 名無しさん     19-08-06 10:40 ID: 5412e

    ポケモン知らない人からしたらポケモンは最初の赤緑で止まってるしな

  100. ▼返信 名無しさん     19-08-06 10:45 ID: 948d1

    信長の野望もう少し頑張ってくれたらポケモン信者の発狂が面白かったのにw

  101. ▼返信 ななしさん    19-08-06 10:49 ID: c39f2

    ドラクエってFFよりコンテンツとして小さいじゃん

  102. ▼返信 ななしさん    19-08-06 10:56 ID: db3ee

    ポケモン知らない人からしたらポケモンといえばサンムーンだからな
    赤緑なんてカス

  103. ▼返信 名無しさん     19-08-06 11:16 ID: 6cf8a

    FFと信長が高すぎるが、割と妥当なランキング
    ポケモンはもう少し上でもいいと思うが

  104. ▼返信 名無しさん     19-08-06 11:25 ID: 7ec02

    任天堂信者しか投票してないだろ

  105. ▼返信 ななしさん    19-08-06 11:26 ID: e29f2

    「ポケモン」ならGO含むから1位取ってもいいがポケットモンスターで書かれてるから最近の落ちぶれ見ても妥当

  106. ▼返信 ななしさん    19-08-06 11:31 ID: 888b7

    ゼルダの票は今やったからこの位置になってるだけでしょ。最近のだけが意味不明に売れすぎてるからこうなってるだけじゃん。この票入れてる内のどれだけが過去の作品やって吟味して入れてるんだか…年齢層どこで取ってきたアンケートやねん…

  107. ▼返信 名無しさん     19-08-06 11:37 ID: 77875

    ポケモンが出る15年ぐらい前から、の意味を勘違いしてるな

  108. ▼返信 名無しさん     19-08-06 11:40 ID: b6506

    スマブラは国民的キャラだけなら納得だがキモオタキャラが増えすぎた金魚のフン

  109. ▼返信 名無しさん     19-08-06 12:02 ID: 8c0d6

    ドラクエFF昔からやってきてる層からしたらポケモンは初代かポケモンGOくらいしか知らんしな

  110. ▼返信 名無しさん     19-08-06 12:13 ID: 1bc39

    妖怪ウォッチ乗ってなくてざまぁ

  111. ▼返信 ななしさん    19-08-06 12:19 ID: db3ee

    ポケモンで見てもルビサファ世代やダイパ世代になってくると女児はやってない人が多い
    女性だとポケモンは大人になってスマホのポケモンGOから入ったって人が多いしな

  112. ▼返信 名無しさん     19-08-06 12:20 ID: 16957

    首相が扮したからマリオがトップだな

  113. ▼返信 名無しさん     19-08-06 12:29 ID: fdad2

    ポケモンはアニメが原作だと思ってる人が割といるからな

  114. ▼返信 名無しさん     19-08-06 12:38 ID: 103c3

    ※43
    そんな奴見たことないわ ていうかそれもいい年こいてポケモンなんて…って意味の引きだろ

  115. ▼返信 名無しさん     19-08-06 12:42 ID: 36755

    やっぱ任天堂強いな。人気コンテンツを大切に守ってけるって言うのが強みだね。
    某レベル5には見習ってほしい。

  116. ▼返信 名無しさん     19-08-06 12:43 ID: 40875

    夏休みだなぁ

  117. ▼返信 名無しさん     19-08-06 12:48 ID: 36755

    ※61
    お?大量にFEキャラが参戦してしかも剣キャラ優遇の大剣闘FEブラザーズの話する?

  118. ▼返信 ななしさん    19-08-06 12:49 ID: db3ee

    やっぱレベル5は神だわ
    任天堂は駄目すぎる

  119. ▼返信 名無しさん     19-08-06 12:53 ID: 65c37

    正直ドラクエって格落ちだろ
    マリオやポケモンと違って世界で戦えないし

  120. ▼返信 ななしさん    19-08-06 13:01 ID: db3ee

    ※115
    レベル5は妖怪もイナイレも中高生以上はやらないからね
    他の子供向けより短命だし アイカツですら初代が2012年で地味に7年目という事実

  121. ▼返信 名無しさん     19-08-06 13:05 ID: 1cf35

    前世代、世界的にはポケモン1位

  122. ▼返信 名無しさん     19-08-06 13:09 ID: 80ce9

    キモいおっさん湧きすぎやろ

  123. ▼返信 ななしさん    19-08-06 13:49 ID: de2e8

    歴代のランキング見て圧倒的と言ってる意見があるけど
    その並びにXYとかSMとか最近のが続いてないのよな
    3DSで国内で一番売れたソフトはぶつ森だった

  124. ▼返信 名無しさん     19-08-06 13:57 ID: 6204d

    マリオはカートと普通のやつで票割れしたんでしょわざわざ分ける必要あるのか?こら

  125. ▼返信 ななしさん    19-08-06 13:58 ID: 29124

    ※122
    そうだよ(肯定)
    いくらポケモン掲示板とはいえ狂信的な信者が必死にランキング批判してて見苦しいゾ

  126. ▼返信 名無しさん     19-08-06 13:58 ID: 6204d

    ※124
    “こら”じゃなくて”これ”だわなんか急にキレたおっさんみたいになってしまった

  127. ▼返信 名無しさん     19-08-06 15:01 ID: b3138

    ドラクエがおっさんだけとかどんだけ浮世離れしてんだ
    小学生もえらいやってて流石としかいいようがないぞ

  128. ▼返信 名無しさん     19-08-06 15:57 ID: 2d7be

    ポケモンが一番好きだけど子供の頃に友達とやって盛り上がった、印象に残ったゲームって考えると上5作品は別格だと思う
    ウェーイもマリカドラクエ大好きだしね

  129. ▼返信 ななしさん    19-08-06 16:01 ID: 47877

    FE入ってて嬉しい

  130. ▼返信 名無しさん     19-08-06 16:02 ID: 2d7be

    売り上げで言っても2バージョン+リメイクだし、友達1人が持ってたら遊べたマリカに売り上げで勝っててもランキングで負けてるのは別に納得できる

  131. ▼返信 名無しさん     19-08-06 16:04 ID: 2d7be

    良くも悪くもポケモンはキャラ人気ってとこだね

  132. ▼返信 名無しさん     19-08-06 16:07 ID: d1b19

    マリオもポケモンもドラクエも票を入れたいけど1つに絞れない
    →全部いるスマブラに入れよう

  133. ▼返信 名無しさん     19-08-06 16:12 ID: 2d7be

    ※130
    リメイク含んでなかったスマン

  134. ▼返信 ななしさん    19-08-06 17:59 ID: 880f0

    スマブラはコラボゲーだから除外じゃねww
    誰も話題にしてないけどポケモンやる前太鼓やってたし16位に入ってて良かったww(妖怪時計に負けないくらいポケモンの曲あるし・・・)

  135. ▼返信 ななしさん    19-08-06 20:39 ID: 47833

    信者は認めないだろうがポケモン本編はどうみてもガキゲーだしな
    レートやってるやつも10万いないし
    ただポケモンGOという本編と真逆の客層のゲームがあるにはあるが

  136. ▼返信 ななしさん    19-08-06 22:34 ID: 0ffbe

    これ見て弟に見せてみたら「ポケモンもっと低いかと思った」と言われた。やっぱり最近の子はやってないと思った

  137. ▼返信 名無しさん     19-08-06 22:56 ID: 08547

    なんでマリオこんなに分けてあんの?マリオはマリオでしょ。

  138. ▼返信 名無しさん     19-08-06 23:30 ID: ba6c5

    ※29
    句読点多かろうが普通の人は理解できるんですよ
    アスペの方には残念ながら難しそうだけど

  139. ▼返信 名無しさん     19-08-06 23:55 ID: 0a3d0

    いやキャラブランドとしたら日本でポケモンが1位と言っても良いだろうけどゲーム単体じゃ今は微妙でしょ
    7世代とかやっててそこまでハマらなかったし

  140. ▼返信 名無しさん     19-08-07 05:56 ID: 29c25

    これさぁ
    マーベルヒーロー作品何が好きですか?
    アベンジャーズって言ってるのと同じだよね

  141. ▼返信 名無しさん     19-08-07 11:43 ID: b478a

    ゼルダ納得できん

  142. ▼返信 ななしさん    19-08-07 22:41 ID: d170d

    FEが入っててびっくりしました

  143. ▼返信 ななしさん    19-08-09 02:50 ID: 76bc6

    ※12
    勝手に結論だすの草。
    ここにはいないはずだがポケモンやってない世代はドラクエで育った世代だし、
    両方やったうえでドラクエの方が好きな人も普通にいるだろ。俺がそうだし。
    とは言えポケモンGOのプレイ層も意外と幅広いしポケモンが6位はおかしい。
    つーかスマブラ1位の時点で元のランキングが謎。
    スマブラは最早お祭り枠。
    国民的の意味は幅広い層に知名度があり、一過性の流行じゃなく長く続くもの。
    個人的には
    1位マリオ 2位ドラクエ 僅差で3位ポケモン 
    4位ゼルダ 5位FF 6位バイオ 7位ストリートファイター
    8位信長の野望 9位カービィ 10位テトリス
    超個人的にはサガシリーズとかゼノシリーズ、モンハン辺りも入れたいけど、
    派生のゲームと各ジャンルの影響力も考慮するとこんなものか?
    テトリスはぷよぷよと迷ったが前者が圧倒的に古く今でも遊ばれてるち知名度もあるので選出。
    てかやっぱランキングって不毛だな。結局個人差あるんだからな。

  144. ▼返信 ななしさん    19-08-10 00:11 ID: 0c2a5

    1位 FF
    2位 ドラクエ
    3位 ザクルー
    4位 グラセフ
    5位 グランツーリスモ


    257位 荒野行動







    3843位 マリオ(笑)
    3844位 ポケモン(笑)
    3845位 スマブラ(笑)

  145. ▼返信 名無しさん     19-08-10 06:53 ID: 05c1b

    信長の野望舐められまくってるけど
    今の40代以上で信長の野望知らない奴なんていないからな
    ガキに聞いたらまだ変わるだろ

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved