スポンサーリンク
食玩シリーズ「ポケモンスケールワールド」(プレミアムバンダイ)
カントー オーキド博士セット
価格:9,999円(税込)
カントー リーフ&ピクシー&ゲンガー
価格:4,950円(税込)カントーグリーン&ウインディ
価格:4,400円(税込)お届け日:2019年10月~11月発送予定
情報元
スポンサーリンク
フシギバナこんな大きいのですね
これなら御三家オーキド博士セットで1万円も納得です。
これなら御三家オーキド博士セットで1万円も納得です。
2019-07-01 17:51
数年前の1/40統一スケールが短命に終わったから、今度は頑張ってほしい
2019-07-01 08:58
リプにもあったけれど1/40スケールフィギュアのガチャガチャ、スゴい精密で胸熱すぎて集めていたのにいつのまにか見なくなったな…
復刻して欲しい……
復刻して欲しい……
2019-07-01 20:49
プレミア化して入手困難、一セット5000円~10000円は下らない立体ポケモン図鑑の入手を諦めていた君も統一scaleフィギュアの魅力を存分に味わえるであろう商品だ!特に画像の3セットは限定品だから、予約の始まった今日忘れずに申し込もうな!
2019-07-01 18:56
16年前に『立体ポケモン図鑑』シリーズを立ち上げたのだけれど、当時の全種のポケモンの身長を並べて、カプセル商品として並べられる限界のサイズを計算したのを思い出した。もちろんコンセプトは違うけれど、続いてほしいですね(高いけどな!)。
2019-07-01 20:46
やっぱミュウツーってデカイんだね。 ところでこれはサトシくんがミュウツーに右ストレートで殴りかかったときにミュウツーがデカすぎて腹パンになってる映画で一番好きなシーンです。
出典:
ポケモン
2019-07-01 17:59
みんなで「1/20全国図鑑」揃うまで集めようぜ!
2019-07-01 13:05
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「グッズ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
イーブイちっちゃくてかわいいね
フシギダネ他の引きに比べてでかいな
高いぶん基本的に出来はよさそうだけど
フシギバナ立体化するとおでこがはげちゃうのはしょうがないのかな・・・
折角、マスターズでクリスタルとコトネが別人扱いされたのにワールドでブルーとリーフが同一人物扱いになっとる
しゃあないラプラスは貰って行きますね
※2
下の葉が垂れ下がらずに勃・起したまんまなのがね
ピクシーとゲンガーがセット…?
あっ(察し)
ホエルオー出たら買う
いや立体ポケモン図鑑再始動しろや
なんで1/20やねん
ダイパで出して欲しいあとこれって普通のフィギュアと何が違うの?
欲しい
1000000/1で出してください
無能
草もあって草
バチュルは5mmか
ひのこウインディww
このサイズだと立体図鑑と違ってポケモンの種数が限られそう
また初代優遇かよ!
ゲンガー人間説マ?
なぜブルーにしなかったのか
やっぱり初代すごいな、リーフとカメックスとピクシー&ゲンガーは欲しいな。
初代以外は採算が見込めないんだろう
ホエルオー出たら多分かるく6万いくけどホンマに買うん?
攻略本の公式絵再現してるね
改めて見るとリザードンとフシギバナの顔の大きさの違いすごいな
予約完了?
※5
先に書かれてたか…
ダイマックスホエルオーとちいさくなる極積みバチュルのセット欲しい
日本では赤・緑
海外では赤・青
主人公の名前はレッド・グリーンで女主人公はブルーだったハズ
海外の主人公の名前はレッド・ブルーで女主人公はグリーン
日本も海外に名前を合わせるのか?
それとも女主人公の名前はファイア・リーフなのか?
※15
初代はシリーズ物の原点になるんだから寧ろ優遇されるのが普通なんだよなぁ…
※5
やっぱりピクシーとゲンガーは……
ウインディ嬉しいかっこいいわこれはいいね
ピクシーとゲンガーはやはり
リーフの裏側はまぁ埋められてるんだろうな
カントー以降も是非やってほしい
バンダイの彩色やばそうだから不安だわ
中野ブロードウェイで70cmぐらいのホエルオーのフィギュアかガレージキットみたいなやつ見たことあるけど
3万円ぐらいになってたような
※27
多少の優遇なら納得できるけど初代しか出ないとかは嫌だ
もしこの先もシリーズ増えてくなら今のうちに序盤のラインナップ揃えとかなければあとあと高騰する
しかし人気が出た途端にさらに豪華な仕様になって再販かかる場合もあるから怖い
安定の初代率100%
こうなるなら何故金銀以降新ポケモン出した
草むらパーツとテーブルパーツだけ欲しい
指乗りイーブイかわいい
リーフのパンツが見れる
まーた初代か
みっともねえな。。
初代151匹だけだとしても割と待望のシリーズだと思う
ホエルオーやバチュルは難しいだろうし、
集める側も無いものはないと諦められるキリの良い数で案外丁度いいかと
すっっっごく欲しい…
ねんどろカメックス、リザードン、フシギバナで代用できるなと思ったら、オーキドはハッピーセットしかなかった。
初代優遇仕方ないけどポケモン一通り出し終わってからにして、、、サンムーンXYグッズ化したの少なすぎて悲しい
※8
原作で設定されている大きさの1/20で統一されてる
※19
ほんとこれ自分らが大人になるまで待つべきや
何か3Dをそのままフィギュアにしたような出来栄えだな
フシギバナでけえ欲しい
約1/20までリストラしろ。
食玩をプレバン限定お値段で出すのやめろ。値段高くてもクオリティが食玩のままだから困る
フシギバナ4000円っておかしいだろ
バンダイが出すせいでデジモンにみえてきた
フシギバナ本物のカエルみたいで草
どーせ出してもカントーの150+1匹だけだろ
ピクシー好きだから嬉しい!
これは買わねば!
これは欲しい
攻略本の表紙の並べ方熱いな
これいいんだけどプレミアムバンダイ限定のヤツ高いんだよな…
オーキド博士+御三家最終進化三体セットで1万って…
初代オンリーですねこれは
草パーツで草
イワーク欲しい
ライバルは「グリーン」なのに
女主人公は「リーフ」なんだな
ルーズソックスと姿は完全に別人なのか
まぁその方がピカブイの性格気に入らないファンには都合いいな
フシギダネでけぇ。アニメのフシギダネはヒトカゲやゼニガメと大きさ変わらんかったやん
※61
アニポケは作画の都合なのか、ポケモンの大きさが設定と異なることはザラで、最近だとセレナのニンフィアが顕著
まあその辺は個体差だとも解釈できるが
初登場から5倍くらいにデカくなったシュウのロゼリアは何なんだろうか
プレ版限定ならもっと大きくしてよ
8分の1トレーナーシリーズと一緒に並べたかった
高い
と思ったけど、プレバンだし、その大きさじゃ納得いくわ
ポケモン可動したら楽しいけど、さすがに稼働は無理よねw
リーフのスカートええんか?
ミュウツーって2mもあんのかよ。エスパーとか関係なく殴り殺されるだろ
※66
今時スパッツだろ。
やべ、プラモ並べたいわ。1/20のプラモっつーとスコープドッグぐらいか?
※67
ミュウツーは念力が強すぎるだけで
フーディンと違って格闘が弱い訳ではありませんから・・・
三色パンチのフーディン?知らんな
また初代からか
ホエルオーどんだけでかくなるんだ
どうせ初代しか出ない
どうせ初代しか出ないとか言うなよ
ブイズルカリオゲッコウガミミカス辺りの一部のゴリ押し上級ポケモン様とゴリ押しトレーナー様のバーター相棒枠も出るぞ
初代初代ってFRLGのは3世代に出た衣装だろ!
初代だったら何出しても売れそうとか思ってそう
こんなガラクタ家にあっても困るだけだろ
全部予約したぜ!!!!!