1:コロボーシ@ヘラクロスナイト投稿日:2019/06/15 00:10:57 ID:cKpUQDN.
スポンサーリンク
6:ヌイコグマ@アクセサリーいれ投稿日:2019/06/15 00:13:19 ID:dc2gOwko
倍ってすごいな単純に今から2年後くらいになるけど
1:キバニア@ビスナのみ投稿日:2019/06/15 17:20:32 ID:UnqUkkIM
正直3年、4年以上待つのは嫌です。。。
4:ツボツボ@とけないこおり 投稿日:2019/06/15 00:13:12 ID:jD7Y06Yk
でも後何年か全く代わり映えのないUSM環境続くのは耐えれないなぁー
3:サイドン@ロックメモリ投稿日:2019/06/15 17:35:01 ID:/u..k20U
でも1年って短すぎるよなぁ
12:モンメン@いんせきのかけら投稿日:2019/06/15 00:16:09 ID:dc2gOwko
一年ではでいてるけど
開発チームいくつかあるから
開発期間は2年くらいあるで
開発チームいくつかあるから
開発期間は2年くらいあるで
9:ヒメンカ@メダルボックス投稿日:2019/06/15 00:14:10 ID:JC8IyQwE
伸びる分の開発費はどこから来るんだ?
新シリーズが出るたびに開発期間も開発費も無尽蔵に増えていくことになるがどうするんだ?
新シリーズが出るたびに開発期間も開発費も無尽蔵に増えていくことになるがどうするんだ?
15:キングドラ@リバティチケット投稿日:2019/06/15 00:18:04 ID:M2/cQC82
>>9
FFはそういうのと戦ってきたんですよね…
FFはそういうのと戦ってきたんですよね…
10:ヤレユータン@アイスメモリ投稿日:2019/06/15 00:14:53 ID:M2/cQC82
開発期間数倍って+3年とか?
その間アニポケはずっとオリジナル展開か
過去キャラ出したりとかで3ヶ月くらいだらだら好き勝手させてくれたら嬉しいかもしれんけどさすがに3年オリジナルは気が遠くなりますね
その間アニポケはずっとオリジナル展開か
過去キャラ出したりとかで3ヶ月くらいだらだら好き勝手させてくれたら嬉しいかもしれんけどさすがに3年オリジナルは気が遠くなりますね
14:ヨマワル@みずのジュエル投稿日:2019/06/15 00:17:50 ID:mKyUftUo
数倍まで伸ばしたら出る頃にはそのtwitter民の半分以上がポケモンに興味うしなってそう
20:シビシラス@きんのいれば投稿日:2019/06/15 00:25:50 ID:M2/cQC82
一作のゲーム何年もかけて作ってると、平衡感覚を失うとか、何より流行りや時代に着いていけない
特にポケモンはFFとかと違って我々現実の世界と親しみやすいような世界観にしてるものだし
開発に3年かけると単純にキャラデザ、街デザ、シナリオとか3年前のセンスになる
特にポケモンはFFとかと違って我々現実の世界と親しみやすいような世界観にしてるものだし
開発に3年かけると単純にキャラデザ、街デザ、シナリオとか3年前のセンスになる
18:ホエルコ@サイコシード投稿日:2019/06/15 00:20:11 ID:WGRk6v1M
新作発売までに5~6年掛かるのはおそらく待てないなあ
今のポケモンの発売ペースは正直有り難い
今のポケモンの発売ペースは正直有り難い
12:スカタンク@パワーベルト投稿日:2019/06/15 18:02:06 ID:MNC2OHCk
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
いち
ほぼ半々か…
つまりどっちに転んでも文句言われるってことよな
作る側は辛いな
リストラに値するクオリティになってないんすわ
まあ商売だししょうがないね
usumを思い出せ 1年の結果がアレだぞ
正直、熱心なファンならちゃんと待ってくれるハズなんだよね。
来年もう一度アンケートとったら逆転しそう
だから開発期間は1年じゃ無い定期
10年も開発してたら次のハードに変わっちまうなぁ
※2
流石に43%と57%を見て半々扱いは色々疑う
どっちの意見も分かるけど
優遇ポケモン四天王↓
ルカリオ・ミミッキュ・リザードン・イーブイ
熱心なファンしか残らないとコンテンツは死ぬけどな
許容派が多かれ少なかれゲーフリが選ぶのは売れる方だからな
ピカブイの時間を剣盾に使って欲しかった
※6
そのかわりライト層と新規層は離れるけどね
バランス難しい
アプデで調整とかすれば環境も変わって長く持つだろうに頑なにしないのはなんか理由あんのか
※6
熱心じゃない奴にも買わせないともたねえだろボケ
※6
仰る通り。
いくらでも、待てる。
#BringBackNationalDex
毎年出すのだけは自分もおかしいと思う というか、イヤだ
倍は待てるか自信ないけど 全て出せるならDLCでも納得する
数百万人のユーザーの内たったの2600票じゃねぇ
DPやBWの時は同じ環境で何年かやってたじゃん
その時に戻るだけなのに
そら熱心なファンが一千万人もいれば、あるいは補うほどの数を買ってくれるならいいけどさ
ほとんどはそうじゃないやろ
やっぱ何年も間が空いたら廃れるよ
FFも未完成で出して小説で完結したじゃねーかあれを戦ったとか言うのはNG
構想○年!制作費○億円!のクソアニメやクソゲーがいっぱいあるから
コストを2倍かければその分面白くなる!って論調には慎重にならざるをえない。
許可取った?
半々くらいなことに驚いたな
使えない、出てこないポケモンがいなくていいの?
折衷案で未完成の状態で発売してその後に有償アプデでポケモン追加すればいい
ここ10年くらいはDLCの追加コンテンツ前提ゲームなんていくらでもあるしな
10年かけました!でFF15をお出しされることもあるんだぞ
ピカブイは世界で1000万売れた定期
ゲフリ株ポケは3年で1500万売るより
1年で1000万売りたいのだ 経営戦略すよ
※24
少なくともあれだけポケモンで稼いだ金どこ行ってんの?ってなるようなモノは流石に出しちゃダメでしょ
本当にお金かけてんの?ってなるようなのしか出してないし
実況者が死ぬ
※10
二択で57%は大多数というには少なくないか
とりあえず予定通りに発売して随時アプデで追加していってほしい
熱心なファンとかいう言葉使ってマウント取ろうとするのマジで気持ち悪い
※26
それはのちのポケモン新作での随時追加に賭けてるんだと思うよ
流石に一生リストラなんて言われたらみんなキレるわ
さなだに許可とっとるんか?ここのまとめは
駐車場とかマンションの経営に金の5割以上振ってるんでしょ
不安定な業界の企業にはよくある
例えば三年かけて一作出して三倍売れるかって言われたら絶対売れないし待つって言ってる奴らも1人3つ買うわけじゃないだろ?手を抜いてピカブイUSUMでも売れるんだからそりゃ一年ごとに出すに決まってるだろ
開発期間伸ばしたから新規が獲得出来ないみたいに言ってるのほんとガイジ
漫画とかだって新刊読んだ後は続き読みたいけど別にいくらでも待てるんだよな
内容スカスカの週刊誌コミックより面白い月刊誌の方が欲しいって当然だと思う、結局評価されるのは中身だし
まぁゲームと漫画は全然違うんだけどさ
期間伸びる分の開発費とかよく言われるけどポケモンは伸びてようやく一般的な大作程度でしょ
他はそれくらいかけててもそんなに高額な金とってない
※34
無知な子供を言い訳に低クオリティは子供のためとか言うのも気持ち悪いですよ
この件に関しては擁護してる側は口を開けば子供のためだかんな
子持ちでもなさそうないい年したオッさんがそんな言葉で擁護してんのがキツいっす
悪い やっぱ辛えわ
時間は主軸じゃねーだろ
時間制限があるので、「過去のポケモン」と「ゲーフリが新しく詰め込みたい、ユーザーには不要なもの」、どちらかを諦めなければなりません。切り捨ててもいいと思う方に投票してください。←こうだろ
時間がないなら御三家と600族と準伝と伝説だけ作っとけ
序盤鳥・虫・草あたりは、色だけかえて使いまわせ
時間が無いのに要らない要素をブッ込んできたから燃えてるんだろうが
わりと全ポケ派ってノイジーマイノリティだと思ってました。
実際毎回のポケモンで新規層と継続層の割合ってどれくらいなんだろ。
別に新規層にはあんまり関係ない話だしな。
2000票ちょい取ってほぼ五分五分なのか、そこそこキレイに分かれてるのな
むしろ4割も擁護してるやつがいるほうに驚くわ
何割社員かは知らんが
※39
あながち間違ってないとおもうけどね。
例を出すとレベルファイブのイ○イレなんかは発売日を何度も延期して、かれこれ1年以上は延期してる。(そして未だに発売してないw)
そのせいで購買欲なくなった人結構いるみたい。
未だに買うって言ってるのは熱心なファンだけ。
盛り上がってる時に売らないと売れなくなるっていういい例。
なんでffが良い例みたいに言われてるんだか謎
あんなん常に互換ぎりな上数年かけておにぎりのクオリティ上げてるだけじゃん
ピカブイの開発期間が2年近く掛かってる事を知らないガイジ
1年で出せる訳無いだろアホガキ
※46
価格も期間も数倍って相当不利な条件だと思うけど?
それで互換切り派上回ってる時点でちょっと考えるべきだろ
もう日本一と大差ねえなこれだけ売れてこの手抜きっぷりは
新IP制作の為に更にスタッフ二分したらしいしUSUMの手抜きも酷かった
そもそもこれはゲーフリのキャパを全く考慮に入れてないからなー
2年に一本出して2年持つ内容にすればOK
少し前は出来てた
※42
自分と違う意見は皆同一人物だと思ってるのかコイツ
愉快な脳みそだな
そもそも価格を維持って
他の任天堂作品と比べたら手抜きも良いとこなのに定価で売るつもりなのか?
※55
それは俺に言うことじゃないんだよなぁ
※18
とりあえず気持ちは分かるがタグでカッコつけんな
日本語でええやろ
新規層獲得のための努力をするのは他メディアを扱う株ポケ側だろ
ゲームは入ってきた新規層を維持するためのもの
その維持のために毎年新作出してそうとして結果ポケモンを削る選択をして古参ファン突き放すようなことしちゃ本末転倒だろ
※56
というかSMから大幅値上げしてコレだし
※56
流石にこれはアホというか乞食臭い
※48
イナイレが盛り上がってないのは延期のせいだけじゃない
そもそも終わった作品のパラレル、やってきたことの否定、アニメの迷走、日野への不信と色々絡んでる
ぶっちゃけ自分が贔屓にしてるポケモン出るならそれで問題無い
違うだろ
自分が開発費全額負担してでも全ポケモン出して欲しいか?だ
※48
開発期間を伸ばすのと元々発表していた発売日の延期することを同一視しているお前もガイジだからな
毎年出すのはやめてせめて2年に1本にしろと思う
任天堂のIPでこんなポコポコ出すのゲーフリだけじゃねえの?
※61
ほんと稼いだ金をどこに流してんだか…
※59
お前の中で勝手に決めた役割分担
普通にゲームが一番デカイコンテンツなのに
ゲーム新規
※44
そんな露骨に手抜きさせたらそれこそ炎上だろ
それくらいならリストラのほうが数倍マシだろ
ダイマックスだって新要素ではあるが製作コスト的にはメガとかよりだいぶ軽いし、現時点でも抜ける手は抜いてるぞ
こっからさらにクオリティ下げるのはゲームとしてダメだろ
というか、一番無駄なのはグラとか半オープンワールドとかだろ
リストラはいままでゼルダゼルダ言ってたやつらへの解答だろ
コダックがリストラされることは無いんだろうなあ
ポケモンのデザインだけでなく商売の仕方もポケモン人気につながってんだ
今のやり方、ポケモンを絞るという考えで構わないよ
ってかピカブイ別に無くても問題無かったかもしれんな。
普通の人は開発が短くても長くてもほとんど気にしないよ。だってポケモンが全てじゃないし、他に時間を潰す方法がいくらでもあるんだもの。
学校、仕事、他の趣味や他のゲーム、それだけで時間が足りないくらいなのに。
だから待てないって意見見るたびに思う。
こいつらの人生って、本当にポケモンしかすることないんだなって。
※62
それはわかっているつもり。
ただ、延期が一因のひとつだったのは否定出来ないと思う。
さらに言うともし盾剣の発売日を延期したとして、アニポケやポケカとかの他メディアのつなぎをどうするかが問題になるし、それこそつなぎの部分でイナイレのように迷走したらますます売れなくなる気がする。
価格上げてもいいのは意外だな、価格上げて対応するならまだクリエイターに還元されるからいいか。
グッズ売っても結局株ポケに行くだろうし、ゲーフリとして純粋にタイトルで売り上げ立てて利益出さないといけないから大変そうだな。
※68
でもポケモンに対して新規集めより既存ユーザーの維持の方が重要だろ
ピカブイで取った新規だっていたわけだし、その新規は掃いて捨てていいから優先すべきは初めてポケモンに触る人って言い分はとんでもない矛盾を孕んでる気がするんだが
※73
それは全ポケ派にも同じことが言えるな
※65
いや、別に自分は誰のこともガイジなんて言ってないですが。
ただ延期はリスクが高すぎると言うだけの話をしただけ。
※77
全ポケ派はそれこそUSUMやってるでしょ
ポケモンの移行を行える環境が整うまで彼らは待つよ
※75
ゲームの方も株ポケだろう
※68
逆に聞くが今から初めてポケモンやりますって奴がゲームの情報見てやろうと思ったって考えてるの?
アニメとかグッズとか漫画とかから入ってくる方が殆どだろ
ちなみに今ポケモンの中で一番デカイコンテンツはポケモンGOだからな
ちなNo.1041は反対派な
今回はしゃーなしにしても、一年周期なんて馬鹿げたスケジュールをなくすキッカケになれば良いなって
※78
少なくともこのアンケートは開発期間を伸ばしてでも出してほしい聞いてるのに延期がどうのこうの勝手に言い出したのはガイジとしか思えないんですけど
今から延期してでも全ポケモンを出せとか言ってるのは一部過激派だけだろ
そりゃ今のタイミングでアンケート取ればこういう結果になるわな…。
もし本当に倍時間かけて発売したら今度は逆の結果になるんだろうけど。
クソゲーはその作品自体より次作の売り上げに響くってのは有名な話だけどさ
ピカブイの次の上にこの事前情報ってどうなるんだろうな
露骨に新規獲得を目指したのってGOにゴリゴリ寄せてったピカブイくらいだろ
※79
それで済むなら全ポケ出せなんて言う必要無いな
USUMやってればいい話だ
他にやることがあるわけだから剣盾に対してグチグチ言う必要は無い
同じハードでの発売になってやたら増えたけど
任天堂とモノリスの精鋭で作られたゼルダと比べるのはマジでやめてほしい。
ポケモンにオープンワールドとか求めてねえから。ワイルドエリアとか無駄に影響されてんだろ
※28
アレは実質USUMみたいなもんじゃん
構想だけで何年も使ってるだけ
実況者が取ったアンケをあたかも公平な結果のように記事にするのはどうなんですかね
実況見てる層なんて界隈の一部でしかないのに
「たかがゲーム」「たかがデータ」「居なくなってもどうでもいい」「批判するのは対戦脳・老害・ニート」「ゲーフリに要求しすぎ」「クソでもどうせ売れる」「旧バージョンで遊んでろ」
こいつら一周回ってアンチだろ
うんち
※88
いや言うでしょ
むしろ言われて何が嫌なの?って話よ
擁護してる側のお願いだからイエスマンか無口マン以外出て行けみたいな態度が余計反感買ってるの気づいてないでしょ?
純粋にゲーフリが出すポケモンが好きだからどっちでもいいなぁ
※84
あぁ、そういうこと。すまんな。
じゃあその一部過激派に向けた言葉ってことにしといてくれ。
開発期間は確かにもう少し伸ばしてもいいかもね。
ポケカの月イチ発売もだけど、発売スパン短かすぎる。
※16
アプデで調整して満足するのは結局のところレート対戦勢だけだろ?
対戦だけがすべてじゃないし、DLCでフィールド追加とかするんだったら結局は次の開発にリソース割くほうがいいし
まあだが今回の件でダイパリメイクは全部出すだろうなw
この騒動が無ければ4世代以降のポケモンしか出なかったぞw
ポケモンスタジアムやバトレボみたいな対戦特化のソフト出して新作の度にアプデして新ポケや技、ルール等対応していけばいいんじゃね?そっちでは全ポケ使えるって事で
※94
全部もう一方にも当てはまる話でワロタ
待てないって言ったらダメなのか?嫌なのか?
その擁護派の態度は今叩いてる奴らのゲーフリに対する態度と一緒だ
それが反感買ってるのに気づいてないでしょ?
正直リストラの話聞いても「ポケモンは現地調達派」だから「ふーん」だったわ、現状の過去作から連れてくる互換システムも微妙過ぎるから一度も連れてきてないし。そもそも元のソフトからポケモンがいなくなるのが最大の不満点なのよね、どうせ一方通行ならバトレボみたいにコピーって形でどっちにも残して欲しかった。元のソフトからポケモンが居なくなってボックスがスカスカになるのが寂しいのよ。そういう意味じゃ「どっちに転んでも影響無い派」がどれくらいいるのかは気になる。
完全新作は毎回1000万本以上は売り上げてんだぞ
例えばレート人口10万人全員が購入拒否しても
ほとんど影響ないんだよなぁ
HGSSを作ってた頃のゲーフリを返して
お留守番(笑)は受け入れるから1年くらい延期して少しでも出られるポケモンを増やして欲しいな
※100
要するに今の状況に対してどっちも言いたいこと言っときゃ満足でしょ?
グチグチ言うなと言われても素直に聞くわけないだろ
こんだけ擁護派に偏った文章でアンケートとっても反対派のが多いってことだよな
煽り抜きに聞きたいんだけどゲーフリが開発してるからこそいいことって基盤のシステム構築したこと以外一つでもあった?
それ以外にないなら本当にどっかに引き継いでほしいんだけど
開発期間が5〜6年、価格1万弱ってなったら子供は買わなくなるよな〜大人からしたら耐えられるけど
最新作を出す理由は次世代を創る為でそれには新ポケが必要
旧ポケにはそれができない
いてもいなくても変わらない旧ポケの為に新ポケどころか人間キャラまでみちづれにする気か?
※108
剣盾のダブルパックが既に1万2000円で単品でも6000円ごえ
順当に値上がりしてるよ
僅かだけど子供は買わなくなりそうだね
※105
まあグチグチ言うなとは言ってないけどそういうことだな
そしてお互いにポケモンしかやること無いと思われるだけだ
全てがお互い様
※107
まあ憶測でしかないが、ゲーフリじゃなかったらとっくの昔に互換切ってた気がするわ。逆にUSUMまで切らなかったのはゲーフリが開発してたからこそなんじゃないの。
まあ平たくいえば、マニアは採算取れないからターゲットから外しますよってことだろ
リボンコンプ勢とか色廃嫁ポケ勢とかね
かけた時間も労力も膨大だから必然と声がでかくなるのも仕方がない話
※107
マジでそれ。バランス調整、企業イメージ、スケジュール管理、全てにおいて今のゲーフリは終わってる。自爆に近いのが悲しい。
10年かけて出来上がったのが悪名高きFF15だぞ
時間かけりゃ良いものが出来るとは限らん
※42
いい年したおっさんが必死にポケモンたたいてる方キツくね
※115
突貫工事でも良いものはできない
何事も極端に振ると失敗するよ
こういう互換切りに関しても大して興味なくて、四天王倒して終わりっていうプレイヤーが大半だろうからな
擁護派と反対派合わせても少数派だから アプデもなさそう
今後本編で全ポケモン揃うのは奇跡だろうな
※101
俺もこれだわ
過去作との互換なんてどーでもよくて、初めて見るポケモンや街、ストーリーを楽しめたらそれで満足
※15
新規最初から興味ないだろw
※107
煽り抜きで大人の事情で無能CG屋を切れないんだよ
だから絵師と音屋とドッターとエンジニアだけで完結してた過去のゲーフリ開発だったらむしろこうはなってないと思う
※107
世界観、デザイン、音楽とか言いな
株ポケの株持ってるしゲーム外での影響もあるとは思うけど
※116
東大がポケモン専用サークルなんてのを真面目にやってる時代だ
そういう意味ではポケモンが全年齢がやるタイトルになった弊害みたいなのもある
良い年した人も熱中できると熱く語る奴もいるが叩こうが賛美しようが冷静に見ればキツいね
ハッキリ言ってリストラが許されるようなクオリティじゃないからキレられてるんでしょ
ほとんど3DS時代のポケモンリマスターしただけみたいなグラフィックだし
モーションとかにしろ未だに待機モーションのままエフェクトが飛ぶとかふざけてんのか?
Wiiのバトレボすらきちんと演出とかモーションとかエフェクト作られてたのにスイッチはWii以下の携帯機だってか?
※121
クリーチャーズか…
むしろ4割も擁護してるやつがいるほうに驚くわ
何割社員かは知らんが
個人的にはリストラは大した問題じゃないと思う
ピカチュウ削るとかだったら話は別だけど、例えばダゲキとナゲキがリストラされたってどうでもいい
問題は現時点で出てるサンプルのモーションがリストラに見合う次元に達してないこと
子供向けと言われるけどだからこそ最新のクオリティにしないと
今の子どもがスターウォーズよりアベンジャーズを選ぶのと同じように、ポケモンも古臭いものになっちゃうよ
来年なら待てるけどそれ以上となるとリストラでもいいわ
※106
擁護派に偏ってるようには見えないんだが…アンケとってる人(動画投稿者)は延期しても全員だしてほしい派でこのアンケに答えてるのは当然大半がこの人のフォロワーまたは動画の視聴者じゃん、むしろ反対派に偏ってるだろ。
金がねーとか大嘘こぎすぎだろ
人も技術もケチり続けた結果が今だろうが
将来的にゲーフリのポケモンよりポケGO中心としたスマホ展開に取って代わられそうな気配が漂ってきてるのがなぁ
団員さんはロケット団ポケモン縛りしてる上にさらに登場しないポケモン縛りの圧が加わるワケか…
縛り過ぎてもはや亀甲縛りだな
今伸ばしても1世代で100匹程けポケモンが増えると考えると10世代くらいになってCG作り直してたら流石に大変な事なりそうだしえる抑かい機会があるとしたら今なのかなとも思い始めてる
※127
あなたにとってはどうでもいいのかもしれないけどダゲキやナゲキにもファンはいるんだよな
だから「モーションがリストラに見合う次元に達した」としても不満は出てくると思う。
だからすごく難しい問題になってる。
広大なオープンワールドって全ての建物全ての山全ての道を踏破するために出来ている訳ではなく、視界の端に映るそれが開放感やスケールを演出してる訳だが、ポケモンにはそれをポケモンの種類でやって欲しいね
古参捨てて新規大事にするって意見あるけど、新規がポケGOで愛着あるポケモン連れてけないですって言われて買うのか?
1匹もポケモン知らないやつは剣盾買うかも怪しいし、新規も古参も大事に出来てないぞ
ダメージが無いのは新規じゃなくて、ゲームとして好きだけど別に好きなポケモンはいないって人だけ
※125
もう蜜月じゃ済まないレベルの繋がりだからね、ポケカも伸びてるし後に退けない
※131
スマホでぼろ儲けしても本編の予算増えないんだろなぁ
新作ポケモンできないとか本末転倒なんだが
好きなポケモンがいない可能性が少しでもあるとやりたくないんか?
ポケgoから爆発してポケカ名ピカと、本編以外が大成功といえるほど順調でコンテンツとして盛り上がってるのに、本編がこの体たらく
まぁ開発当初の話ではないし、今後に期待するしかないのか
実際にどうなるかが分かる前に「リストラ」という問題が必要以上に議論されてしまっているのは想定外だったろうな
※136
ポケGOで愛着あるポケモンはポケGOで使う
なぜならポケモンホームからポケGOには戻せないから
好きなポケモンもいるし出なかったら悲しいかもしれんけどそいつ自身が完全にいなくなっちゃう訳じゃないしなぁ
※140
その大成功というのは結局売上とか利益だろう
本編もずっと今まで高成績を出してきたぞ、それがポケGO、ポケカ、名ピカに繋がっていったんだろう
過去作からお気に入りのポケモン連れてきて遊んでる人は少数なんじゃないの? 大半のユーザーは旅の道中でポケモン捕まえてパーティ作って、殿堂入りしたらゲーム終了するような感じだと思うよ
延期と値上げ容認派の人って、第9世代とか10世代〜のことも視野に入れて発言してんのかね
まぁアニメがマンネリ化するくらいはどうでもいいんだけどさ
1年1作はやめろや2年1作でいいだろ
2チーム制なんだから1チーム約4年製作期間使える
隙間に外注のポケダンとか挟めばいいだけ
確かリストラは対戦環境の調整も理由だったよな?これでまたメガガルーラやミミッキュみたいなポケモン出てきたら意味ないじゃん
※145
そんな先のことまで視野に入れるなら尚更今のままじゃ駄目だろ
根本的な所を削らないと発売できないって開発が相当弱ってるってことだし
思ったより差が無かった
ツイッターのアンケートで意見が割れるって結構珍しい気がする
最近のポケモン本編の作品から考えると、
新作の発売を毎年行うのは間隔が短いような気がします。
ポケモンしかやるゲームがないなら良いでしょうが、
他の作品もやっていると毎年発売するのは早い気がします。
発売間隔は2年くらいが良いのではないだろうか。
ポケモンほどのブランドであれば、
毎年新作を出さずとも良い気がします。
流石に3年以上の発売間隔だと、
色々問題が起こると思います。
※145
アニメがマンネリ化するのはよくないだろ。
何のためにサトシの経験値毎回リセットしてると思うんだよ。
子供の趣味のローテーションは早いからな。
ますだしねって名前のコダックが流れてて笑った
まぁ盛り上がってるのは海外だけで日本は本編売り上げどんどん下がってるんですけどね
リストラ批判してる人にとっても、全ポケ登場である必要はないんじゃないか
サンムーンで作ったポケモンのCGやモーションデータそのまま流用できないの?
※148
だからこそこうやってんだろ
その気になれば3dsのモデル完全に流用して全ポケモンを出せたろうけどそうして技術力のないまま行ったらネームバリューだけでゲーム会社として終わることになるから泣く泣くリストラしてまで一から作り直してる
※151
だったらどうすればいいんだ?
延期も値上げも先のこと考えるとやっぱキツイだろ
※148
いや弱ってなくてもハードの性能と開発費用は右肩上がりだけど
まぁポケモンくらいだよ、1キャラもオミット許されないの
宗教敵と対立煽り呼び寄せる程度には盛り上がりもまだある
リストラ派息しとるかー?
そもそもで言えばXY時代の遺産食いつぶすだけで何の進歩もしなかったゲーフリクリーチャーズが悪いとしか言いようがない
発売後にもう一回アンケート取った結果もきになる
上の方でもう言われてるかもしれんが、本来ゲーフリがやらなきゃいけないのは「発売スケジュールは守りながら全ポケモンを登場させる」だからな
ちゃんと2019年にHD機で開発することを考えて動いていれば不可能なんてことはなかったはず
開発が大変なのはどのゲームでも同じだし、グラやモーションが数年前レベルでも許されるのがポケモンの特権だったのに
「剣盾で発売時には出せなかったポケモンも、順次アップデートし、使えるようにします」
こう宣言すれば、それで事足りるんじゃないかな。
どうせ、ダイパリメイクと剣盾のマイナーチェンジ版は
剣盾を下敷きに開発するのだろうし。
※5
ガチでひどかったもんな
強くてニューゲームをフルプライスでやらされた気分だった
※156
せいぜいポリゴン数増やしたくらいの差しか見えないんだけど一から作り直したってどこの話?
モーションなら棒立ちにどげりのご覧の通りだしなあ
いくらポケモンといえど許されるわけねーだろハゲ
スイッチで出すのに今更3DSレベルの作品だったらそれこそ買うのやめるわ
※165
ファミ通のインタビュー
大森 今回のことは、増田とともに、かなり協議を重ねました。『ポケットモンスター サン・ムーン』の時点でも、(すべてのポケモンを連れてこられるようにすることは)実際はなかなか厳しい状況だったのですが、ハードがNintendo Switchになって、モデルを最初から作り直すことになり、何かしらの選択をしなければならないと。ただ、『ポケットモンスター ソード・シールド』を遊んでいただけるとわかるかと思うのですが(連れてこられるポケモンに制限があっても)ワイルドエリアやストーリーなど、その遊びの内容はかなりのボリュームになります。
ゲーフリはドットゲーのが向いてるよ
※167
なるほど、すでにあった3Dデータをブラッシュアップしたのではなく、わざわざ一から作り直したのか…
なんてムd…意欲的な開発陣なんだ!
※167
今思えば最後のところ逆の方がよかったな
ストーリーがこれまでよりも簡素なものになっていても、きちんと全ポケモン連れてこられますの方が遊びのボリュームは増えるだろ
前作でいうところのリーリエと洞穴で会話するイベントとか、あんなの新作でいらねーから一体でもポケモンを増やしてくれ
※163
ほーんとこれ言う奴いるけどマジでガイジ晒してるだけだからな
基本納期に間に合わせてるだけで実質的には開発期間伸ばしてるのと変わらねーから
しかし日本ならレート勢だったり忖度の文化があるからともかく、海外勢が一番嫌うプレイヤーの個性の否定を行ったのは不味かったとしか言いようがない
今のポケモンのメイン売上は海外なのにねえ
対戦専用のソフト出して、そっちはアプデで新ポケモン追加でいいよ
グラはUSUMから流用して、新しく追加されるポケモンだけUSUM風にアレンジすれば良い
あと、もう新技は追加しなくていいよ
擁護がよく言う言い訳に「新規が~」ってのがあるけど、それこそ技が増えれば増えるほど付いていけなくなるし、世代ごとに技追加してたらキリが無い上モーション作り直すのも時間かかるでしょ
※170
過半数のユーザーが、全ポケモンには用ないだろ
1500円価格が高くなるけど全種入りと
全種使えるようになるDLC1500円
だったら前者は喜んで買う人がいそうだけど
後者は文句言う人が多そう
※170
それ想像したら、すぐ終わるストーリークリアしてhomeからポケモン移動して、移動したポケモン眺めて終わるゲームになったんだけど。
こいつらポケモン以外のゲーム知らんのかな
※169
正十二面体を球体に近づけるのと最初から球体作るのどっちが楽?
って聞いても泥団子作り想像しちゃうかもしれないけどブラッシュアップにはそれなりの技術がいるよ
その文でよく意欲的だと受け取れたね、スゴい
次回からはドット絵に戻そう
ゲーフリの言うクオリティは、ストーリーとバトルシステムと新要素に力を注いで、当たり前のように全ポケモンを登場させると
ゲームがメインストリームだとしても、マルチメディア展開が付きまとうコンテンツは否が応でも期限通りに形にしていかないといけないから大変やろうなぁ…
4年周期で新作は娯楽が沢山ある現代じゃ通用しない
あっという間に飽きられそう
数年後モデルが全匹揃っても全員集合ソフトを作るつもりがないのが謎
完成したら流石にいれろや
対戦バランスのことを言うならレートだけガラル図鑑限定でいいからさ
上でも言われてるが3DSのグラ流用したりとか無理なん?
※177
ポケモン以外に優れた動物コンテンツ少ないだろ
どう森ぐらいか?
リストラで今までの火力インフレ環境終わるなら、バトル復帰しようかなって思ってるけど。
流石にビリリダマとかマルマインは流用してるよな…?
まあ一から作ってもさほど手間ではなさそうだけど
今まで頑張ってたけど心折れたんだろ、それこそ1年くらい伸ばすって選択肢も考えかもしれないし
けど9世代辺りなんとか頑張って全員参戦やってほしいなスマブラみたいに、これ以上はもう無理です!ってやればプレイヤーも多少は諦めつかないかなw
> 時間数倍に伸びても全ポケ登場希望派
これバカだろ
時間が伸びたらその間に作品出せるだろ
結局全部出す合間に全部出ない作品を出す事になる
つまり今と変わらない状態になる
結局頭悪い奴らが周りに流されて批判してるだけなんだぜ
対戦エンジョイ勢の俺からしたら、発売後までこの話題が続くのかと思うと本当にうっとうしい
限られた環境でのバトルを楽しみたいという気概はないのかね
モデリングしてんのポケモンだけじゃないよね
マップ建物人間全部1から、これをSwitchで出しても最低限叩かれないレベル(まああのグラでもレベル低いって散々言われてるが)で作って、それに加えて800以上のキャラモデリング+モーション、さらにバトルのバランス調整(技アイテム特性まで含めたらパターンは桁外れ)、デバグ、さらにワールドワイドな展開してるゲームだからローカライズまでしなくちゃならない
ゲーフリの技術力云々とか人員とか開発規模とか勘定しなくてもとても1年スパンで出せるものじゃない、むしろ任天堂とかのバックアップありきでようやく発売にこぎつけられてるまである、そりゃゲーフリは擁護してもらえるほどの技術力ないし信頼もなくなっては来てるけどさ、今まで全種出してきたのがすごいレベルなんだよ、みんな感覚麻痺して当たり前みたくなってるけどさ
自分の考えと違ったら頭悪いよなぁわかるわかる
別に全ポケ出ることにこだわりとかないっすわ
2〜3年に一作の全ポケでるポケモンをやるよりも毎年でる新しいポケモンやりゃいいし
ゲーフリとしてもそっちのが結局売れるし他のカードとかアニメとの連携も取りやすいでしょ
あたりめーだろとしか
お金出してシリーズを支えてきた以上何の引け目も無いんだから遠慮する理由も無いんだし
もうポリゴンジャギジャギでも宙吊りでも文句言わないからネイティオだけは出すって約束して欲しい何年でも待てる
ほぼ半々ならゲーフリ側からすれば迷わずリストラするわな
早く作って半分の人に買ってもらう方が稼げるし
そもそもポケモンというコンテンツが大きくなりすぎてゲーフリの一存でどうこうできるコンテンツじゃなくなってるし…
株ポケ任天堂にも思惑があるだろう、ゲーム会社も慈善事業じゃないから、多少のユーザー離れを覚悟してでも損得勘定して損にならないよう(=コンテンツを続けられるよう)1年スパンでの開発販売体制を選んだんでしょうて
まあこうなる前に早く手をうつべきだったんでしょうけどね、ファンとしては頑張ってコンテンツ維持してほしいと願うばかりさ
全ポケモンでることにこだわり持ってるのとかいい歳したおっさんとかばっかでしょ
どーせ伝説とかは何かしら配信とかで手に入るだろうし小学生なんかはそれで満足するやろ
今までのポケモンのために後2、3年待つより、待たずに新しいポケモンと冒険した方が楽しいよ。ホームでは全部のポケモンと触れ合えるでしょ。
10年は長過ぎるにしても4年も待てないって流石にお前ら堪え性無さ過ぎるだろ
※42
購入層は子供メインに決まってんだろイキリオタクが
むしろ初代からやってる世代は子供と一緒にプレイしてるっての
でも多分買わねーよなコイツらwww
待てる!とかいうのは儲にちかいファンくらいで
大体は離れていくよ、多分
期間数倍かかるって前提ですら57%だぞ…どれだけ全ポケモンいる事が望まれてるかわかるだろ
ほらやっぱり批判してる奴バカばっかりじゃないか
三年に一作くらいで十分
クオリティ高いの一本出してくれればマイチェンもいらん
2年ぐらい伸びたぐらいで興味失うようなコンテンツではないだろうに
ドラクエだってそうだし
※145
逆だろこれからも必要な技術力増えてくのにその度にポケモンやゲーム性削るんか?
※66
自分思うに
任天堂がソニーやスマゲなどの他のゲーム産業に
負けているからじゃないかな?
現にZの商標まで取ったのにSM発売は
任天堂のさしがねだと思うZ創っていたのに
逆に任天堂が調子がよかった時は完全新作は
4年スパンだったし、ゲーフリに技術力がないのは
仕方ないとしてもボロ儲けした金は
任天堂と株ポケがかなりピン跳ねしてる
クリーチャーズにも委託代払わないといけないし
※206
ゲームだけの事業ならそれでいいんだろうが
ポケモンはグッズだの食品だのクソアニメだのを維持しなきゃならんからそうはいかんだろ
ゲーフリが行進を止めると他所の人のクビが飛ぶんだよ
株ポケ役員が決めたスケジュール通りに動かなきゃ後がつっかえるんだよ
互換切りしなきゃ延々総数は増えていくわけだしそのうち限界は必ず来る
仮に今2年引っぱれば全ポケ何とかなるかもしれないけど結局一時しのぎにしかならない
いい機会だと思うよ
メガやZみたいのも黒歴史として残らないでどんどん切り替えられるし
毎作胞子とラッキーの対策入れるの飽きてきたし
ハードとかソフト面での限界はどうなんだ? 例えば図鑑埋めだけに特化した作品を作ったとしてSwitchで快適にプレイできるのか?
そもそもそれを作る技術力のあるクリエイターを引っ張ってくるだけの金やら時間はゲーフリにあるのか?
いまいちわからんが明らかに理想論だけじゃどうにもならんところまで来てるだろ
このアンケート、発売後には確実に結果が逆転してると思うよ。
57%の人のうち自身の推しポケが漏れずに済んだ人の多くは反対する理由が無くなるから。
推しポケさえ保護されてればケロッとしながら新作楽しんで「早く出してくれて良かった!」って感じるさ。
まあ剣盾の総合的な出来が良ければね。だから現時点で43%も理解できる人がいるなら御の字でしょ。
※210
「いつか必要でも今やる必要はないだろ」と言ってる奴はアレだな
悪い意味で日本人らしいというか、問題の先延ばし推奨派というか
そもそも剣盾でどれだけ出てくるかわからないからなあ
例えばリストラが200体ぐらいなら開発期間1年延ばして全員出せと言えるけどリストラ500体とかなら開発期間3年伸ばして全部出せとは流石に言えない
まじで開発1年しかかってないと思ってる奴いんの?
さすがに馬鹿だろ
ポケモンヲタクはわがまましか言わない
自分がまだわがままが許される子供だと思い込んでる
ポケモンのメインターゲット層が自分達だと思い込んでる
…株ポケには金出さないくせに口だけはご立派程度にしか思われてないと思うんだけどな
※11
これ
ポケモン削ります、アプデ対応もしません、それ上他のゲームと比べ明らかにクオリティ低いです
これで文句言わないどころか勝手に擁護してくれる奴がいるんだからゲーフリも客を舐めた商売し始める
コンテンツにとって本当に癌なのは盲目な信者の側だろ
※218
日本にはポケニシくんという宗教家がいるからなあ
海外にはいないけど
脳内構想6ヶ月のパーティと1ヶ月実戦で回して改良したパーティとどっちが強いか
※206
そのドラクエが爺婆天国になってキッズが入らなくなってるのは界隈でよく言われてるじゃん
メガ進化やZ技とかバトルが複雑化して、ポケモンの総数も増えて全国図鑑コンプが面倒くさくなってポケモンから離れた私からすると、今の剣盾はシンプル化して良いと思う。
これくらいシンプル化したのが分かった今カムバックしようかなって感じ。
※6
それな
※221
そこだよな
開発に時間かけてソシャゲで課金祭りなんてやったらもう子供は絶対やらない
でもここの人も言うようにゲームクオリティは目を瞑るけど図鑑だけは減らしちゃいけないって言うのは正論だよ
あとは上にもあるように復帰勢に対する受け入れ
ゲーフリは今回の炎上で新作発売から半年後のアップデートで全ポケモンを出すって方針を固めてくれ
それ以外のクオリティは10年遅れててもいいから
うんこうんこうんこうんこ
剣盾で出られても次世代でまたこの流れがあると思えばこうもなる
互換切りポケが入れ替わるっていうけどピカチュウみたいな人気ポケモンは何があっても切られないんでしょ?
とはいえ今回の件で普段ゲームをやらない、もしくはこの程度のゲームしかやらない連中に、いかにゲームを作る事の大変さを少しでも知るいい機会になったんじゃない?
まあだからと言って今までポケモンのブランド力に頼っていて、技術向上を怠っていたゲーフリを擁護するつもりはさらさらないけどな
ブランドの為には毎年出すべきなんて言うけどポケモン減らしても開発の作業量はどんどん増える傾向にあるんだから遅かれ早かれ破綻するわ
自ら破滅に向かってるとしか思えん
※48
それはもともと発売予定にしてたのを延期繰り返したからだろ
ちゃんと延期せずに発売日を長めにとって決めてればまた違うだろ
開発期間延長や費用増加しても問題ないって言ってるのはユーザーが大人だから、
子どもにとっての4年ってのは小学1年が小学5年になってしまうほど遠い未来なんだよ。
増田またTwitterから逃げてるけどこの人何がしたいの?
※233
どこぞのアニメもそうだけど、内容が気に入らないからって製作者を直接追い詰めようとする人間は
異常者だってことに早い所気づいて欲しいね
倍じゃなくて3倍くらいかかりそう
価格三万円、開発期間10年とか言われたら無理
というか同じだけの売り上げも維持できると思ってるのかね
※218
そうそう
信者という名のアンチ
ツイッターのアンケートアテにならない
なぜなら回答をするのはその人のフォロアーで、大体が似た嗜好の人だから
回答者が多いなら別だけど2600人程度じゃあね
100人に1人、千人に1人が集まるのがツイッターという場所だからせめてこの百から千倍は無いとダメだよ
ツイッターに閉じこもってる人はこれに気づいてないことが多い
売れるんやから開発費は回収できるだろ
価格上がろうが人手増やせば開発期間は3,4年も延長はないべ
どうせ何年かかってもクオリティは変わらないよ
いつになったら10年前のHGSSを超える作品を作れるんだ?
ツイッターやってないキッズの意見がどうかな。
直前がUSUMじゃなけりゃもっと待てたけどね…
スイッチ移行でグラも大幅変更あるからしゃーなしと思う一方
クオリティうんぬん言うならもっと頑張って欲しかった
HOMEで全ポケモン使用可能なバトレボみたいな機能があれば手のひらクルーなんだけどなぁ
※237
標本数は問題ない
ただツィッターアンケートはランダム抽出じゃないし、標本に偏りが生じてる時点で信ぴょう性は薄い
ライトユーザーはポケモンを互換する事しなさそうだし
買い切りでしょそのソフト内で完結してる
※243
ストーリーやって終わりって人が多いみたいだね
署名は6500集まったみたいだね
俺の好きな○○出るならいくらでも待つとかwwww
じゃあ剣盾買わないでそいつがリストラされない新作出るまで待ってろ
3年延びても全ポケ出せって言ってる奴のほとんどは
ほんとに3年後に全ポケで出したら買わないんだろうな
切られるポケモンがどのくらいか分からないうちからグダグダ言っても仕方ないだろとしか言えない
言っちゃ悪いが例えばヒヤッキーバオッキーヤナッキーみたいなのが切られようが殆ど誰も悲しまないだろ?
そもそも何をそんなに全ポケに拘ってんのか理解出来ない派。
GTSだと小学生らしき親名の前世代のポケモンが結構流れてくるしなぁ
GBA時代のポケモンを最新作まで持ってきてる層はかなりの少数派だと思うが
直近のアローラ図鑑分くらいは互換しないとそれなりに影響が出そうな感じはする
3年かけてちゃんとした完成品を出してほしいが全種類揃ってなくても構わない派の選択肢がない
仮に1年延期したとしても、延期した分の開発費が回収できない。
自分が開発者なら1年もタダ働きは嫌だねー!今後もシリーズが続いてほしいから無理のない範囲で頑張ってほしい!
許可取った取ってないとか意味わからんこと言ってる奴おって草
Twitterに許可もクソもねえよ
擁護派がバカな批判派になりすまして過剰に荒らし批判派がアホな擁護派になりすまして過剰に荒らしもはやなにがなんだかわからない
USUMやピカブイみたいな手抜きで時間稼ぎした上でこれなんだよなぁ
※32
四捨五入する場所によるが40と60ってことは1.5倍。明らかにちゃんと作れ派が多いだろ。
単純に人気投票半分以下のポケモンはリストラってことでいいんじゃないかな
下手にバランスよく人気ポケモンからも削除ポケモン選ぶのマジでやめてくれよ
若者の為、って何の解釈にもなってないな
これ先もリストラはあるんだから
任天堂の都合でポケモンだしてるから無理でしょ
ウルトラサンムーンは作り込むところ最低限で済んだはずだったのに
かなりクオリティは低かったと思ったら
まず1年開発をやめてほしい、そうでなければコンテンツ規模に見合うだけの
大規模なプロジェクトとして開発してほしい
それで全投入が無理なら仕方がないと思えるけど
消火コメはわかるけど、人格攻撃コメとか煽りコメは何と戦ってるの?
擁護・否定派に別れて同じポケモンファンで争うとか不毛すぎるぞ。仲良くやんなよ。
少なくてもポケモンに限らずあらゆるジャンルのゲームがスマホに移行するならゲーム業界全般がオワコンだよ
どこで取ったアンケートだよ
もっと偏るわ
※263
どこでとっても偏りはしないでしょ
だいたいどこで見ても半々
ポケモンファンの為のボランティアじゃなく、仕事でやってるんだ
新ハード出るたびに全員参戦させるんじゃ儲けなんて出ないんだよ
作る人がいるって事は給料が発生するんだ
2Dゼルダと3Dゼルダ
2Dマリオと3Dマリオ
2Dメトロイドとメトロイドプライム4
任天堂がポケモンを完全子会社にして、ゲーフリポケモンとアクションRPGポケモンを交互に発売すれば良いと思う。
当たり前を見直す任天堂作品といつまでもブランチ力や広告力に頼った作品では差がつく。
※258
若いの為ってのは、今後も短い間隔でポケモン出す為って意味だと思うよ
子供の時間ってのは大人より長いから、時間をかけて作るわけにはいかない
ソフトの値段を上げるわけにもいかないから、費用を増やすわけにもいかない
大人と子供を天秤にかけて、子供を取る他なかっただけだよ
海外ではほとんどのプレイヤーが「パートナーが行かないなら僕も行かない」なんだけど
ポケモンブランド大丈夫?
キャラゲー(対戦やってるやつは極一部)なのにキャラ少なくする時点で終わってんだよ。
キャラ削って爆死したゲームあんのにポケモン様は大丈夫だとか思ってんじゃねーの?自社コンテンツ衰退を加速させるとかお花畑かドMかな?
反対派って言うけど、完全に無意味な派閥だよな
我々に出来るのは現実を見て行動を選択する事だけだよ
まあこの方針が合ってるか間違ってるかは剣盾の売り上げ見てからでいいじゃん
本当に全ポケモン出して欲しいならまずは剣盾買わないことだな
※229
この方いったいどちら様なの?
どっかの偉い人?
数年延びるのは流石に嫌だけど一年じゃ足りてないのも事実だし難しいもんだな
リストラしてでも得たいモーションがこれじゃあね…
※271
剣盾の売り上げじゃ正しかったかどうかわからなくない?
本当にこの選択がよかったか判るのは、剣盾が初ポケのキッズが大人になってからだ
※273
ウルトラサンムーンとピカブイの後これだから実質2年延期でこれだぞ
一年ごとに新規を出し続けた結果が
近年の売り逃げスカスカゲーなんだから、
せめて二年ごとに変更するとかに改善するべきでしょう
株式会社ポケモン側が急かしているみたいだけれど
FF例に出してる奴いるけどまさかあのクズエニと比較してるわけじゃないよな?
開発期間を1年延長とかじゃなくて、わざわざ数倍にするとかいう露骨に上を選ばせる恣意的なアンケートをやってなおこの結果ってやばいな
人員倍に増やして今まで通りのペースで全部実装すんだよ
甘ったれんな
ぶっちゃけゲフリに任せなければあのグラとモーションのレベルだったら余裕で全ポケ実装できそうなのがもやもやする
ポケモン減らすってことは単純に遊びの選択肢減るってことだからな
剣盾の廃れる速度は今までより速いだろうな
しかもモデルを流用できるはずの今後のタイトルでも全実装できる作品を出す予定はないというのは明らかに怠慢だろ
※194
支え(て)るのは金銀があっても互換切りに文句言わずルビサファ買って楽しんできたヤツとこれから剣盾買う人だけど
それで声デカいとかお前結構な老害じゃん
ポケモン各世代1作目の中で最低売上になるのは確実けど、どこまで下がるんかな。
マイチェンレベルまでは行かないだろうが、下手するとピカブイにすら負けそうなのがな…
落ちすぎて新作に影響出なけりゃいいが。
やっぱもう1年必要
全ポケはともかく キャモメやゴーリキーのアクション
が64時代なのは無いわ技も酷いし
新モデル作れなかったポケモンも旧モデル流用で全部出せって感じじゃない?
無理な部分は仕方ないにしても見た目優先で切っちゃうのではなく全部出す方優先で
ていうか何年かかっても全部揃ったのやりたいやつはマイナーチェンジ待てばいいだけやん
何も次の作品買わなければいいだけだろアホらし
大人は2〜3年くらい待つけど、子供はそうもいかないからな
開発費バカみたいにかけて売り上げ落とすのは最悪の結果すぎる
アップデートで順次追加が話題的にも対戦環境的にも一番理想だけれどな、
ただ資金的な都合ならクラウドファンディングでそれこそ億単位で集まるだろうに
※287
マイチェンで全部揃うと本気で思ってんの?
そこまで切られるの問題かね?どの道出られても愛しのクチートはメガ進化できなくて悲しい子もいるのだし
ちびっ子なのかちびっ子レベルの脳みその社会に出たことない大人なのか知らんがほんと好き勝手言うよな
※276
そう考えると舐めてんのかって気がしてくるね
ピカブイとは何だったのか
※287
もう全部がひとつの作品で揃う事はないよ?
ただ開発期間延ばしたところで良いものが出来るかというとそうでもないと思う。
パワプロとか2016はいいけど2018は大変なことになっていたし。
どちらかというと現状の発売はどうしようもないと思うけどな。
今から増やすなんてそれこそバグの温床だし。それはそれで叩くんだろうし。
まあ任天堂の事情もあると思う。
大作は開発に約3年かかるから、開発1年で大作並に売れるポケモンは戦略的にも重要。
ポケモンって昔から派生作品の方が面白いからコレにも特に期待していないんだけど、
それでもゲーフリは本編が担っている母艦機能を軽視しすぎな
ぶっちゃGOが本編でこれが派生作品のように見える。ポケモンXD的な
※207
それ以外にどうすればいいのかを聞いてるんやけど
仮に剣盾が2年延期で全ポケ登場できたとして剣盾の次世代以降も同じことやるんか?って話だぞ
今回延期して全ポケ出したとしても次世代以降全ポケ出すのはどんどん難易度上がっていくんだぞ?
どこかで全ポケ登場のギブアップ宣言しないとソフト代が10倍になったり、20年に一度しかソフト出ないなんて話になりかねん
そうなったときどうやって商業的に元を取るんだ?元取れないとシリーズ続けられないぞ
好きなポケモン過去作から連れてこれないのは残念だけど、自分はとりあえず新規だけでクリアするしそこまで文句言う話か?って感じ
今回でポケモンが何体出れるかわからんけどその辺がゲーフリの限界だと思った方がいいぞ
1年スパンで出すって方針は商売的に絶対やめないだろうしこれ以降の作品で出れるポケモンの数が増えることはないと思う
※275
要因は他にもあるかもしれないが売り上げがピカブイからガタ落ちすれば流石にゲーフリも互換切りが一番の要因に思うだろう
売れればこの方針は続くよ
剣盾が初ポケの子供は過去知らないんだからポケモンは互換のないゲームと思うだけでそんなに影響ない
ゲーフリ的にはアプリだけでやっていきたいくらいだろうな
任天堂がいるからそれが出来ないだけで
今度から出る既存ポケモンは事前にバラしておくしかないね
もしくは2バージョンで全く違うポケモンが出るようにしておくとか
※298
うるせえなあこれだから擁護派のクソ信者は
金がないならゲーフリ社員のポケットマネーから捻出しろ
時間がない?睡眠時間削ればいいだろ
利益が大事?金儲けなんてしようとするな!ゲーフリはポケモンファンのためにボランティア精神で働けよふざけんな
もちろんどれだけ開発にコストがかかっても今まで通りの値段で俺らに買わせろよ?
これがポケモンファンの総意、ゲーフリは無理してでも俺らに今まで通りのサービスを提供しろ
そしたら俺らは三日プレイしたら中古で売りに出して余った金はFGOの課金に使えるからさ
※304
話したら面白そうな奴だなお前
※97
対戦勢だけのおもちゃにしないで欲しいね
1番から順番にフォルム違い含め、新ポケモンまでボックスに並べるのが楽しみなコレクターだっているんだよ
だから有料でも追加して欲しいんだけど、こういうプレイヤーってそれなりに多いんじゃないの?ポケモンもなんだかんだ長寿作品だし
アンケートほど軽いもんはないからな
43パーはほとんど買って、57パーも結局半分以上買うんだろうな
思う壺やで
※304
ボロの釣り竿やめろ
ハード変わって何もかも一から作り直しとかすごい間抜け
そんなに一新したいなら剣盾で出すのガラル地方のポケモンだけでいいよマジで
今からでも遅くねーぞゲーフリ
※306
それならHOMEでできるんじゃないかな?
※312
バンクみたいにドット絵でしか見られないパターンだったらガッカリじゃん?
※235
売り上げは値段上がるだけでいいが
新規層の維持は無理だな
個人的には出るポケモンの数で評価が変わるな
6世代並みの総数だったらゲーフリに土下座して謝るレベル
5世代と同じ総数くらいだったら全然OK
4世代レベルで本当に本当のギリギリ許せるライン
それ未満は史上最低最悪0点の遊ぶ価値のないポケモンゲーム
リストラはまだ理解出来るけどダイマックスって…
何としてでも互換切りやめてほしい奴ら、買うなよ
売上がめちゃくちゃ落ちるようなことでもないとゲーフリは変わらんぞ
外来種規制法が適応されたんだろ
お前らが卵の孵化あまりをバカスカ捨てるからポケモン世界で生態系が崩れたんで送れるポケモンを規制するはめになった
ライト層が離れるって脅してるけどそんなことないよ
新型スイッチの噂もあるし、間違いなく新作ポケモンは売れると思うよ。しかし、近年の大作ゲームソフトで作品の質と売上がこれだけ乖離したタイトルも珍しいと思う。
ギャーギャー騒いだところでどうせ売れるわ
この流れなら言える
個体値廃止して❤︎
なんだ別に悪い数字じゃないな リストラありでもいいな
ぶっちゃけ互換切りの悲しみよりも新規ポケとマップのワクワク感が圧倒的に勝ってるので買います。ダイマックスはよくわかりません
※304
※萌え豚こえぇ…
全ポケ参戦が希望
とはいうものの、メダロットの二の舞にだけはなってほしくないと手のひらを返しつつある
ゲフリ側も自分達の気が進まないものは
世代が進むごとに少しずつ排除してきたし、
(秘密基地、コンテスト、リボン、サンムーンの自転車etc.)
今回も絶好の機会だったんだろうね
ユーザーにとっての有意義なプレイ環境ではなく、
今後もゲフリのアイデアマン方々の
気まぐれと都合で進んでいくでしょうよ
ライト層離れるならとっくに離れとるやろ
ポケgoみたいに戻すことも必要やと思うけどな
多分仕込みの人が一定数いるだろうからTwitterとかでやったら差がもっと大きく開くだろうな
※327
どうでもいいのばっかりで草
しかも自転車に関しては今回復活するし
※329
いやこれTwitterなんだけど
※330
万人に対しての話をしているのに
どうでも良いという個人視点による感想は揚げ足取りで
しかないんじゃない?
共感出来ないならわざわざク〇リプまがいなこと
しなくてもええんやで
ミュウツーX用に育成したミュウツーが大量に投げ出される未来は見たくない
※332
剣盾での自転車復活とかリメイクでの過去コンテンツの復活とかあるのにそういうのは無視するのかそうですか
※334
自転車はサンムーン内部でのみの削除だったから
一応「サンムーンの自転車」っていう表現にしたんだけど、
伝わりにくかったみたいですね。申訳ない。
※322
ほんこれ ポケモンより、まず個体値がいらない てか「厳選」がホントいらない
厳選いらない同意
確かにリアリティあるけど欲しいリアリティはそこじゃないんだよ
お前らは待てても子どもは待てないぞ、一ヶ月先ですらワクワクテカテカでポケモン新作楽しみにしてるくらいだからな。あくまでもメイン客層は子どもってことを理解したほうがいい
>>9
そのためにUSUMでぼったくってるんだと思ってたけどw
この話に興味津々でこのツイートが目に付いたやつしか投票してないからね
なーんのあてにもならない
※338
ここの奴らは自分がまだ子供だと思ってるから聞かないでしょうよ
殿堂入りまでポケモンは基本現地調達だし
今まで手塩にかけて育てたやつらも
いずれ送れる作品が出るだろうから全然よくね?
結局どっちが良かったかって分からんね。
僕は今回の判断は仕方ない派だけど、1年くらい空いても僕は待てる自身がある。
こういう奴らが将来付き合い残業するんだろうな
皆横並びで皆損するのがそんなに正しいことかね?
発売メインに向けてるのが子供相手なんやから三年程で新作売るんは妥当やろ。
俺らみたいなオッサンは三年も四年も五年もそこまで大きな差はないけど、子供の一年はデケェぞ。
※231
そのとおり
だから盾剣については騒いでも無駄だよ
※84
言いたいことはわかるがガイジとか人格否定するのはやめような
あの57%、絶対言うてるだけで、
本当に高値で出られても買わないだろwww
多様性がうるさいから、
いまからでも剣盾はモノクロゲームボーイ調で作り直せ。
そうしたらグラが減るから互換切りもしないで済む。
一人のポケモンファンとしては、今後の本編の新作で、
ポケモン全員が揃えられないことは、非常に残念である。
対象年齢から外れてるような奴がポケモンのリストラで騒いでんじゃねえよきもちわりい
うるせえおまけなんかより普通に小学生に向けて作るわ
騒ぎ立てる奴なんか時間の有り余った老害だろうが
リストラはしゃーないって意見には同調してるけど、
「クオリティを保つ為」と言ってるくせにいろいろ荒が目立つるから懐疑的になってるんです
今までの所業も相俟って
※40
その例えはわかる気がします。好きで仕方がない作家とかの作品なら、その世界に自分の心が住んでいるので年単位だろうと(心配こそすれど)褪せない想いの力で待ち続けられる・・・と言いましょうか
ひとまず剣盾を出した後に完全版として2年後くらいに全ポケモン登場とかでもええで
新作は3年縛りじゃなくても
※10
正直誤差って感覚で良いとおもうぞ
こういうのって今に対する肯定よりも、どうしても反対の意見の方が多くなりがちだから
2倍3倍の時間をUSUMだけで待てるなら剣盾をやりながら次を待てばいいじゃないか
他と違って何年に一回しか出ない類のゲームじゃないんだから、来年の移植かマイナーチェンジに期待していればいい
それができないってことは、単に新作に文句付けたいだけだってことだ
2年3年空いたら空いたで「いらん奴リストラして早く出せ」とか言い出すに決まっている
※356
次が出てもその次が出ても全種類そろうポケモンは今後出さない方針だから言ってるんだろ
メディアミックスの都合と言われているけど、逆にリストラでメディアミックスがやりづらくなるという罠。
迂闊にガラル図鑑外のポケモンをアニメや映画や玩具に出すことができなくなるし、出したら出したで復活フラグになって大騒ぎになる。
複数ラインで作ってるんだから、もう一本3DSで出してSwitch版は来年に回せば良かっただけの話なんだよなぁ