ぽけりん> 【衝撃】姿違いなどを含めた「ポケモンの総数」とんでもないことになってた これは一部リストラもやむなし・・・?

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【衝撃】姿違いなどを含めた「ポケモンの総数」とんでもないことになってた これは一部リストラもやむなし・・・?

19/06/15 12:25
ゲーム 225コメント
メガとかフォルムとか合わせて 3Dモデルの数1000超えるよな~って曖昧に言ってたので
実際数えてみたら1200近くあった…
2019-06-14 19:59
スポンサーリンク
ポケモン知らない人が見たら多すぎて「はっ?」ってなりそう
2019-06-14 20:02
目が痛い(T_T)
2019-06-14 23:33
ポケモンが、み…見えねぇ

1部の人が
これを全部3D化しろと
( ゚д゚)ポカーン?

む、難しいですわ…
2019-06-14 21:27
この数は半端ないですね、増田さん達の言いたいことわかります!
2019-06-15 00:36
これは無理だわ
2019-06-15 00:46
ポケモン1000匹もいたら、戦闘バランス取るだけでも大変そうだもんなあ。
2019-06-14 11:06
以前「最近のポケモンはメガシンカやリージョンフォームやらで新ポケモン自体はふやさないようにしている」的な書き込みを見た事がありますが、総数は増えなくとも種類が増えて結果的には大変になってますね。
2019-06-14 20:52
アンノーンリストラ濃厚で草
2019-06-14 21:30
アンパンマンに近づけ近づけや…

人間キャラ含めたらもっと増えるやん…
2019-06-15 09:44
ポケモン 8世代でおそらく1000体前後

アンパンマン 1768体(2009年時点のギネス記録)
2019-06-14 09:53
ルナアーラのフルムーンフェーズ(Zワザの時の)とかは、モデル差し替えで表現してたりするので、
登場させるとなると技の演出込みで作業重たいやつは沢山居そう。

アルセウスとかシルヴァディはテクスチャ変更で済む水増し要員だけど
全種の色違い分が用意されてると考えると管理コストだけで恐ろしい
2019-06-14 20:28
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:27 ID: c5489

    剣盾は最強作品!

  2. ▼返信 ななしさん    19-06-15 12:28 ID: d0cce

    だからどうした

  3. ▼返信 ななしさん    19-06-15 12:28 ID: f4d78

    2なら経理の智子さんと

  4. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:28 ID: 713a8

    まぁ削除対象のポケ選にはフォルムとか関係なかったんですけどね

  5. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:29 ID: d9d85

    にわかしかおらん
    パッチールで40億体やぞ

  6. ▼返信 ななしさん    19-06-15 12:29 ID: 43c3e

    カロス組大量リストラ来そう
    特にコフキムシ、コフーライ、ビビヨン、トリミアン、フラベベ、フラエッテ、フラージェス

  7. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:30 ID: 19597

    姿違いの追加を望んでた奴なんて一人もいないぞ
    勝手にやって勝手に自滅しただけ

  8. ▼返信 ななしさん    19-06-15 12:30 ID: 43c3e

    ※6から追加
    バケッチャ、パンプジンも

  9. ▼返信 ななしさん    19-06-15 12:30 ID: 91bce

    WiiUの時にサボらず開発してれば問題なかった件
    1からっていうてもベースあるんだぜ

  10. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:31 ID: c3752

    勝手に増やしといて面倒くさくなったらリストラww

  11. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:31 ID: cb02e

    そんなことはどうでもいいからさっさと死ねよ増田 それか脱任しろよクソゴミ天堂から

  12. ▼返信 ななしさん    19-06-15 12:32 ID: 53abd

    モデルの準備も大変だけど、それの動作チェックをやらなきゃならないのが一番大変そう
    ネトゲみたいに不具合出たら、すぐに緊急メンテできるならユーザーにデバッグさせるのでもいいけど

  13. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:32 ID: bc74e

    最強のポケットモンスター(笑)

  14. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:32 ID: 72924

    ※11
    クレクレで草
    PSにポケモンは永遠に出ないから諦めてFF7でもやってろ

  15. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:33 ID: bc74e

    ピカブイ作る暇あったの?

  16. ▼返信 ななしさん    19-06-15 12:34 ID: 8d4c2

    やたらネガキャン記事上げた直後に雑にフォローしようとするいつものぽけりん

  17. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:35 ID: b3063

    アルセウスとかフラべべみたいな色が違うだけの奴ら含めちゃだめだろ
    そんなこと言い出したらパッチールも含める事になるわ

  18. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:35 ID: 8c27e

    人員増やせ

  19. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:36 ID: 27bb8

    オスメス違い多すぎ

  20. ▼返信 ななしさん    19-06-15 12:36 ID: 112d9

    結局このへん想像できてない奴らがごちゃごちゃ抜かしてただけなんだよな

  21. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:36 ID: 4ee43

    こんなんで全部ポケモン出せとかいうほうがおかしい

  22. ▼返信 ななしさん    19-06-15 12:38 ID: 1527a

    パッチールの模様パターンとさらに色違い分だけで地獄やぞ

  23. ▼返信 ななしさん    19-06-15 12:38 ID: 8ec18

    これらを攻撃・ダメージ・パルレ関連のリアクションを全員分作って詰め込めとかそりゃヤバイって…

  24. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:38 ID: 90216

    誰も望んでないメガ進化とかダイマックスとか作った結果がこれ
    苦情は増田にリプ送るのもいいけど公式サイトの問い合わせに送ろうな

  25. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:39 ID: 85b9c

    右下のトゲデマルとジャランゴってなんだ

  26. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:39 ID: 1045d

    ※23
    あーそれも含めると如何に膨大か分かるな

  27. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:40 ID: 957c0

    勝手に増やして…とかいうけど新作で新ポケが数体しかいなかったら、手抜きとかいうやろ。どうしても文句言う奴はおんねんからゆるしたれや。

  28. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:40 ID: 0a7fc

    ※25
    ヌシポケモンだろうな

  29. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:40 ID: 3a5d8

    5分モデリング騒動で全ポケモン用意しろという意見の方が異端になったし良かったね

  30. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:41 ID: 6ec0b

    ▽完全新作に関する石原社長の発言
    「2019後半発売新作はLetGoとは別軸のタイトル。入門的な位置づけではなくポケモンシリーズをたっぷり遊んでいただいたファンの方々にこそ大いに期待いただきたいタイトル」
    「ゲームフリークが伝統を継いできたポケモンが進化した形はとこんなゲームなのだ、ということがわかりやすい作品に」
    「ポケモンファンにこれを待っていた、といってもらえるような遊びの要素をしっかり入れ新しいポケモンにもたくさん出会えるようないわゆる完全新作を提供したい」
    実際は不完全新作w

  31. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:43 ID: ffd27

    じゃあダイマックス消して❤️

  32. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:43 ID: 90475

    だからどうしたとしか言えないわww

  33. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:44 ID: b1128

    5分モデリング騒動?
    ゲフリが火消しの為に自演したアレか

  34. ▼返信 ななしさん    19-06-15 12:45 ID: fa0b2

    ※10
    XYあたりから新規数十匹に削ったりポケモン数を抑えようとしてるのは感じて取れた
    もう6世代の時点で限界は見えてたんだろうな。ドット終了に合わせて削らなかったのは頑張った方だな

  35. ▼返信 ななしさん    19-06-15 12:46 ID: ec1ef

    どっかの誰かさんがツイッターでポケモンのグラフィックなぞ5分×約800匹で作れるとかいって公式を貶してたよな

  36. ▼返信 ななしさん    19-06-15 12:47 ID: a4c4d

    ※35
    チョッキミミカスの悪口はやめて差し上げろ

  37. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:49 ID: b6eec

    パルレなくせよ
    あれが一番いらん

  38. ▼返信 ななしさん    19-06-15 12:51 ID: 4bd2f

    ※24
    株ポケとしては増田だけにヘイト向いた方が都合いいだろうな
    この件に対する相談相手の名前からも田尻が削除されたし

  39. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:51 ID: f2d0f

    みんなもオワモン Getだぜ?!
     

  40. ▼返信 ななしさん    19-06-15 12:53 ID: 43c3e

    ※37
    経験値増えなくなってハードモードになるぞ

  41. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:53 ID: 9df32

    ※37
    これだから対戦しか考えないガチ勢は

  42. ▼返信 ななしさん    19-06-15 12:54 ID: cdf4a

    ※31
    これ

  43. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:54 ID: 6f10f

    わからないレベルのオスメス違いはホントに必要だったのか

  44. ▼返信 ななしさん    19-06-15 12:55 ID: cdf4a

    俺は削っていいからその分クオリティ上げてくれって言ってるよ

  45. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:55 ID: c9ef1

    アンノーンとパッチール入れたらやばいことになるよね。

  46. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:55 ID: 74161

    1年に1本ペースで出してったら更に加速し続けるぞ
    アホなのか

  47. ▼返信 ななしさん    19-06-15 12:56 ID: 7a405

    XY以降の新ポケモン削るってのはいい試みだったが、フォルムチェンジ増やすって案は失敗だったな
    余計モデリングが面倒になるだけ

  48. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:57 ID: f9d58

    ※45
    アンノーンはともかくパッチールとか10種類用意したら十分だと思うけどな

  49. ▼返信 ななしさん    19-06-15 12:58 ID: 767f3

    デジモンの方が多そうだけど

  50. ▼返信 名無しさん     19-06-15 12:59 ID: 66788

    ポケモンの数が怖いな
    これユーザーの理想は発売延期して
    ポケモン全員実装される事なのかな?
    自分的には今回はガラルオンリーの異次元設定で
    次回作から本編にするとかありかと思うけど無理かな

  51. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:00 ID: e7acc

    こんなん記事にするか?
    ゲーフリに頼まれたんですか???

  52. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:00 ID: a5e0c

    主ヨワシ、500年前の姿のマギアナ、タマゴ、無表情の欠番的なデータもあるし色違いも追加しないとな
    他にもあった気する

  53. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:00 ID: 29491

    1年毎に新作とか出さなかったら良いだけの話

  54. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:01 ID: 7de4f

    本編で削る代わりに外伝作品に出すくらいの事はしてほしい

  55. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:01 ID: f9d58

    ※51
    頼まれてるならそれまでのネガキャン記事全削除してるだろ

  56. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:02 ID: 39a5c

    ※11
    通報しといたわ 震えて眠れ

  57. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:02 ID: 716c1

    3年ぐらい開ければ可能だと思うけど
    3年開くと11歳が14歳とかだとやらなくなるし
    しょうがないだろな

  58. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:03 ID: cdf4a

    ※57
    次の世代がいるだろ

  59. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:04 ID: a5e0c

    パッチールは性格値の話になるから40億以上のモデルって勘違いだからな

  60. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:04 ID: cdf4a

    ※57
    8歳から11歳ならやるけど?

  61. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:04 ID: fec78

    まだどんなポケモンがでるかも分かってないのに憶測でどうこう言うの恥ずかしくないの

  62. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:05 ID: 39a5c

    ※57
    これをわかってないバカが多すぎ
    小学生の内に触ってないゲームなんかやらねえから

  63. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:05 ID: 33d74

    これからポケモン本編は、ポケGOとポケカに新しいの出すためだけのソフトになるんやで

  64. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:06 ID: 5bfc7

    アンノーンとかは逆に手足を動かさずにエフェクトだけで処理できるから26体全部でも他1体より早いやろ

  65. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:07 ID: cdf4a

    ※62
    >小学生の内
    小学校は6年通うけど?

  66. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:08 ID: 06a83

    やっぱポケモン削るっていうのは対戦に影響も出そうだし、今回「レート戦に似た機能」なんてレート戦じゃないものも搭載するみたいだから、今までとはまた違う軸のポケモンになりそう
    そうなると重要になってくるのはやっぱりオフラインでの遊びの部分だろうな~ストーリーとか戦闘とか

  67. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:08 ID: 9fa12

    ※55
    定期的にポケニシくん救済記事も出さないとポケニシくんがどっか消えちゃってコメント伸びなくなるからな。
    けろたんは良くわかってるで。

  68. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:08 ID: 03f3a

    ※51
    今回に関しては間違いなく賛否両論
    否の方が(少なくともネットでは)多かったヒガナの件とかUSUMの頃とは違う

  69. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:08 ID: 1c618

    リストラっちゃリストラだけど3DSで剣盾新規以外は遊べるやん。

  70. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:08 ID: 58c48

    ※4
    これ
    ロトムとか公式お気に入りは残されるし

  71. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:08 ID: 6c81e

    主ジャランゴの惣菜完全に忘れてたわ

  72. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:09 ID: 58c48

    ってかいつまで引っ張って細切れ記事作り続けんだよ
    いい加減死んでくれ

  73. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:09 ID: 8f91b

    正直リストラでそんなにカッカしてる奴居るの?どうせ自分のお気に入りのポケモンが参戦確定したら何も言わなくなるだろ。
    メガシンカなくなるなら、ガルーラとかも要らんやろ使わん

  74. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:10 ID: 248c7

    2年スパンで全モデル作り直すなんて100%不可能
    スパン伸ばせばその間に子供が成長するから継続的な人気の維持は不可能になる
    モデル製作の外注会社を増やせばって感じだけどポケモンの種類が増えるたびにそんなことしてたら倍々で出費増えるからな
    何れこうなる運命だった

  75. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:10 ID: fad87

    延期はしないで欲しいかな
    早くやりたいもん

  76. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:10 ID: 858c9

    小学五年生とかめちゃくちゃやりこんでる人じゃない限りポケモン卒業してるだろ…復帰するにも高校生とか大学生になってからだと思う

  77. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:12 ID: cdf4a

    ※74
    確かにそうだね、だからクオリティを他の会社並にあげるべきだと思う

  78. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:12 ID: 39135

    リストラリストラリストラ記事ばっかうるせえよ

  79. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:13 ID: d1088

    ※72
    何でここを見に来て、剰えコメントまでしてるの?

  80. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:13 ID: ed741

    俺このスレにリアルタイムでいたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  81. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:13 ID: ffd27

    ※78
    多分発売までこの調子だぞ
    ゲーフリが悪い

  82. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:14 ID: 23455

    流石に色違いや一部のパーツ違いを1体扱いは水増しが過ぎるし
    そもそも1体は1体でも全体的にディティールが少なくて形作ってテクスチャ貼って終わりみたいなキャラ多いからなぁ
    5分は無いにしても他のゲームの人間キャラよりは圧倒的に作業量少ない
    ポケモンだとテクスチャで誤魔化すような装飾とかもモデリングして作ってるゲームもあるし
    そういうゲームのモデルだと顔だけでポケモン何十体分もの作業必要だったりする

  83. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:17 ID: 12bd9

    あくまでこのサイトはリストラを容認する姿勢なんだな

  84. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:18 ID: 06a83

    リストラするならちゃんとポケモンの世界への没入感出してほしい
    せめてあの宙づりキャモメとかはもうちょっと改善してくれ まだ発売まで時間あるんだから
    個人的にはピカブイとかxyからあったポケモンに触れ合えるモードも欲しいね

  85. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:19 ID: d1f77

    無駄に姿が多いやつ減らせば被害が減らせる

  86. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:20 ID: 9265c

    もうドット絵でよくね

  87. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:21 ID: cdf4a

    パッチール好きの人にも好きな模様の配置があるかもしれないからそれはどうかな

  88. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:22 ID: 11ba2

    ※27
    多分ここでいう「勝手に増やして」は、新規ポケじゃなくて性能変わらず見た目だけ違う雄雌違いとかの事だと思うぞ

  89. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:23 ID: 887c5

    ※84
    PVにポケリフレみたいなのはあったよ

  90. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:23 ID: fa0b2

    ※50
    その理屈だと結局いまの方法に落ち着くんだよね
    全員実装するのに○年かかる
       ↓
    じゃあその間にできた分を公開しても良くね?
       ↓
    結果1〜2年サイクルで少しづつ増やした新作出す
    どうあっても『全員完成する時期まで新作を止める』という判断には行き着かない
    ポケモングッズで喰ってる人にも迷惑かかるからね。早くswitch普及させたい任天堂にも

  91. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:25 ID: 95bfa

    嫌ならお前らがやれ定期

  92. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:26 ID: 74161

    ※74
    流用前提の仕様で計画的に作ってけば良いのに
    それすら難しいって今回のインタビューで増田が言ってたから
    しかも追加要素入れるために厳しいって

  93. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:27 ID: cd96c

    ※56
    通報とかダッサ

  94. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:28 ID: cdf4a

    ※91
    やらなくていいからそれ相応の出来にして

  95. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:29 ID: 74161

    今回全部出せなくても来店、再来年の新作で全部出たらと思うけど
    それすら厳しいって増田がインタビューで答えたからな
    いったいどういう作り方してんだよって

  96. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:32 ID: b5aea

    ※78
    少なくとも図鑑公開まで、下手すりゃ発売後も収まらない可能性あるし他人の意見受け入れられないならしばらく避けとけ。
    ゲーフリがさっさと図鑑公開すれば少なくとも不安からのやつは少しは消えると思うんだけどな。

  97. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:33 ID: ca4a5

    ※92
    膨大な数であぶれてるのに更に追加する気なの草
    デジモンが廃れてポケモンが残ったのって各キャラを大切にする=リストラしないからだと思ってた
    妖怪ウォッチも粗製乱造のせいで直ぐ消えたわけだし
    今後リストラが当たり前になるならポケモンって真面目にオワコンになると思う

  98. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:35 ID: 606b1

    確かに増えすぎてしまったが三猿やらビビヨンやらトリミアンはゲーフリの自己満足にしか思えん
    パッチールもパターン多すぎ

  99. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:36 ID: bbe3b

    大変なのはわかるけどその大変なことをやってるからこそのポケモンだったんだよな
    やらなくなるってことはつまり凡ゲに成り下がるわけだが
    まぁ別に製作者がそれでいいならいいわ

  100. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:38 ID: ac584

    全部作るんだよあくしろよ 買わねぇぞ
    お前増田か…徹夜させろ

  101. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:39 ID: fa0b2

    ※95
    そりゃ建前だからでしょ
    実際は今後ずっと増え続けるポケモンのスタイルを変える為の政策だと思うぞ
    「今後、本編は地方図鑑のみになる」という流れがユーザー認められれば総数2000匹になっても3000匹になってもシリーズ続行が可能になるからな
    結局これゲーフリの問題というよりポケモンで商売してる関係者全体の決定なんだろうし

  102. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:42 ID: 5437d

    リージョンフォームだのメガ進化だのウルトラビーストだの要らん新要素パンパン追加したんはどこのどいつだろうなあ

  103. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:44 ID: 706ca

    ポケモンブランドに胡座かいて遊んでたお粗末デベロッパーの末路

  104. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:44 ID: 201d4

    一部じゃなくて半減だろ

  105. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:44 ID: 38b82

    ここに更にパッチールとそれら全ての色違いと新ポケが加わると言う事実
    そら三年じゃ無理やわ

  106. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:46 ID: ed516

    ※49
    デジモンは非公式だが今1200体

  107. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:47 ID: 037c4

    ※11
    いやもうお前4ねや…

  108. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:52 ID: 2a78b

    制作の都合上で出てくるポケモンが少なくなることをゲーム内で矛盾のない設定を示せれば良いんじゃね

  109. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:52 ID: 82ee1

    今後全員参加のゲームを出す気が無いのが問題なんだよ

  110. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:53 ID: 74161

    ※101
    結局金だよな

  111. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:53 ID: fa0b2

    ※97
    デジモンが廃れたのはそれ以前の問題だと思うのですが・・・
    真面目な話、アニメがオワコンになった時の受け皿があるかないかだけの違い
    ポケモンにはゲームがあった。デジモンには何もなかった

  112. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:54 ID: bfa6c

    ※2
    なら5分でやってよチョッキミミッキュ

  113. ▼返信 ななしさん    19-06-15 13:54 ID: 53ba1

    メガとか勝手に増やしたのゲーフリだろ自分で自分の首しめてる

  114. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:57 ID: 5424b

    しつこいな…もうリストラ記事はお腹いっぱいだよ、もっと面白いネタまとめろ

  115. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:58 ID: 259cd

    ポケモン減らしても2バージョン商法は健在だからな
    ゲーム中にどっちのルートか選択させるだけでも分岐できんのに

  116. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:58 ID: b5541

    これに数十人のトレーナーというか人のモデルまで加わる訳だろ。
    無理があるわ

  117. ▼返信 名無しさん     19-06-15 13:59 ID: 71924

    やけに極端に叩く奴がいるなと思ったらゲハ民もいるのかよ
    売り上げとか興味ないから巣に帰ってくれ

  118. ▼返信 ななしさん    19-06-15 14:03 ID: fa0b2

    結局モンスターの実装に労力使うとシステムや他に手を回せないんだろうね
    人間は使い切りだけどポケモンは永久に増え続けますもの
    ※113
    でも大量に増やさないと文句言うでしょう?XYの時のように

  119. ▼返信 名無しさん     19-06-15 14:03 ID: ff743

    AZフラエッテのとなりにいるジャランゴって体験版のぬしジャランゴか
    。改造で出回ってるのすら見たことないから忘れてた。

  120. ▼返信 名無しさん     19-06-15 14:03 ID: 259cd

    岩田さん亡くなってからどんどん拝金主義になってるよな
    田尻さんも本当にこれで良いと思ってるのか何か言ってくれよ

  121. ▼返信 ななしさん    19-06-15 14:05 ID: 94bb2

    ポケモンホームで何かするって増田言ってたけど、ホームにいるポケモンで、スマホ同士で同時に交換ができる
    って言ってるあたり、ポケモンバトルっていうのが後にできるんかなと思ってる。
    剣盾から、レートを外す理由としてはそんな気がするんだよね。

  122. ▼返信 名無しさん     19-06-15 14:09 ID: 5f05e

    人員増やせばいいやん。どんだけ儲けてると思ってんだよ

  123. ▼返信 ななしさん    19-06-15 14:12 ID: 5ff12

    増田「一年スパンは厳守なので」

  124. ▼返信 名無しさん     19-06-15 14:12 ID: c1bf4

    ポケGOの稼ぎがあるから多分大丈夫

  125. ▼返信 ななしさん    19-06-15 14:12 ID: cdf4a

    ※111
    受け皿って何?デジモンにもゲームはあるけど?

  126. ▼返信 ななしさん    19-06-15 14:13 ID: bca6d

    そんなにポケモン出したくないなら今までのポケモン全部切って新ポケモンだけ出せや
    俺たちの思い出のポケモンを勝手に選んで剣盾に出すな。

  127. ▼返信 名無しさん     19-06-15 14:14 ID: f8c46

    集めるの好きだからフォルム違いも集めてバンクに並べてあるわ
    ビビヨンは流石に諦めたけど

  128. ▼返信 ななしさん    19-06-15 14:15 ID: cdf4a

    バトレボみたいな余計な要素抜いたバトル専用のソフト出したらいいじゃん

  129. ▼返信 ななしさん    19-06-15 14:16 ID: 4bd2f

    ※120
    何か言うもなにも田尻と話し合って決めたんだぞ?
    何故かインタビューじゃ田尻の名前が消されたが
    ここまで荒れたからこれが神様の意思だと都合悪かったんだろうね

  130. ▼返信 名無しさん     19-06-15 14:17 ID: aad6b

    勝手に産んでおいていらなくなったら捨てるのかよぉ!!みんな星になってしまえ!!

  131. ▼返信 名無しさん     19-06-15 14:17 ID: 5f05e

    ※121ゲーフリに対戦できるようにする技術なんてあるわけないやろ

  132. ▼返信 ななしさん    19-06-15 14:19 ID: bfa6c

    100匹増やしては進化しない雑魚を量産して自爆しましたの図
    まあ制限しないとおっさんゲーになるからこいつは生涯無しでいいわ

  133. ▼返信 ななしさん    19-06-15 14:20 ID: fa0b2

    ※125
    ゴミしか出してないだから受け皿になってないだろ
    それこそ400万500万と売れないとブランド維持なんて無理だ
    妖怪ウォッチもアニメブーム去ってゲームが受け皿にならなかったら終わりだ
    ※126
    ぶっちゃけ初代151匹さえ残せばそれもアリな気がする

  134. ▼返信 ななしさん    19-06-15 14:20 ID: 82ee1

    ※129
    それ大森が勝手に言った説ある
    剣盾は登場人物とストーリーを楽しめとかいうサイコパスだし

  135. ▼返信 ななしさん    19-06-15 14:22 ID: 472b2

    開発期間延ばせばこの問題が解決すると思ってる人多すぎ

  136. ▼返信 名無しさん     19-06-15 14:23 ID: 6bb24

    ぶっちゃけ自業自得。

  137. ▼返信 名無しさん     19-06-15 14:26 ID: b5aea

    ※121
    ぶっちゃけポケモンバトルってポケモン収集に並んでポケモンというコンテンツを長年支えてきた要素だし、高い金額をほぼ取れないであろうhomeに実装するのは回収できないしほぼ無理と思っていい。

  138. ▼返信 ななしさん    19-06-15 14:27 ID: cdf4a

    ※133
    >ゴミしか出してないだから
    やったことあんの?
    今でもデジモンで人気あるのは初期のデザインだけど?

  139. ▼返信 ななしさん    19-06-15 14:29 ID: cdf4a

    正直ポケモンのゲームもキャラ以外魅力ないと思うよ

  140. ▼返信 名無しさん     19-06-15 14:29 ID: d451a

    だからなんやねん

  141. ▼返信 名無しさん     19-06-15 14:29 ID: d9014

    いやいや色違いなんてモーション同じでいいしモデリング流用できんじゃんたいした手間じゃねえよ
    ホント日を追うごとにトンチンカンな擁護だけがどんどん増えてくな

  142. ▼返信 ななしさん    19-06-15 14:30 ID: 94bb2

    ※131
    ポケモンホーム並びに、ポケモンバトルってのができたとしたら、本家のゲームを物語に重点を置くことができる。
    ポケモンホームに剣盾のデーターを送ることもできるが、これがバックアップするだけでいいのか?って思えばそれもそうだけれども、それだけじゃない気がするんだよね。
    もし、そこに、ポケモンバトルっていうサービスが出たとしたら、それはそれで理に適うはずで流れはだいぶ変わる。
    ま、空想だけど、ゲーフリがポケモンバトルを捨てるわけが無いし、何かしら手は打ってくるとは思う。

  143. ▼返信 ななしさん    19-06-15 14:31 ID: 4bd2f

    ※134
    真実はどうであれ、そういう事にしておいて欲しいだろうな株ポケやゲーフリは
    ポケモンの象徴とも言える田尻だけは風評から守りたいから記事を変えさせただんろうし
    もうゲーフリじゃなくて株ポケの社長に就任させたらいいのに田尻。ここまでお飾りに徹させるんなら

  144. ▼返信 ななしさん    19-06-15 14:34 ID: 94bb2

    ※142
    と、プテラがおっしゃってます。

  145. ▼返信 名無しさん     19-06-15 14:38 ID: c7dd0

    ※141
    批判している奴らの頭がおかしいだけでしょ笑

  146. ▼返信 名無しさん     19-06-15 14:39 ID: 267bd

    これで特性違いも含めるとバンク1つでは足りなくなるんだよなぁ
    そこまでコンプしたいものだが

  147. ▼返信 名無しさん     19-06-15 14:42 ID: a4d81

    まあ仲間も数はそりゃーやっぱりはっきりきっかりたっぷり151だもんな。
    仕方ない。

  148. ▼返信 名無しさん     19-06-15 14:43 ID: b5aea

    ※145
    批判の批判したいなら結構だけど、人格攻撃しないで論理組み立ててやりなよ。
    両方から距離置いた視点から観るとチョッキミミッキュみたいに擁護派って呼ばれてる層の格を下げてるようにしか見えないよ君。

  149. ▼返信 ななしさん    19-06-15 14:46 ID: 5e65e

    ※141
    しょーもない火消社員雇うくらいなら開発にもっと人雇えよって感じだわ

  150. ▼返信 名無しさん     19-06-15 14:47 ID: a9c5a

    ※41

  151. ▼返信 ななしさん    19-06-15 14:48 ID: 051e5

    BWの三猿とか序盤ノーマル鳥ポケモン・虫ポケモンの大半、プラマイパチリスらピカチュウもどきの電気ポケモン、
    ベイビィポケモン、水や草の単タイプ、草・毒タイプの大半、シンオウのエスパー準伝説3体、バッフロンやクイタラン、キュワワー、カモネギとか進化しない中途半端な種族値の奴、炎・格闘でタイプかぶるポカブ系統
    ニンフィア、ダゲキナゲキ、オドリドリなどなど
    どうせ数削減するなら、これくらい削って欲しい。

  152. ▼返信 名無しさん     19-06-15 14:56 ID: b06ae

    ※126
    数年間、下手すると10年単位で凄まじい批判に晒されて、卒業する奴も大量に出るだろうが今後何十年とコンテンツ存続させるならそれもありなのかもしれない
    ただそれと同等の人気得ないとポケットモンスターというコンテンツが終わってしまう大博打すぎるからやっぱり無しかなあ…
    商業的に聖域になっている151を切れるとは思わないし

  153. ▼返信 名無しさん     19-06-15 15:03 ID: cc806

    何を言おうが全種類出てこない初のシリーズなんだから批判されるのは覚悟してるだろ
    個人的には全種出す必要ないしホーム?に全国図鑑があればそれでいいわ

  154. ▼返信 ななしさん    19-06-15 15:05 ID: 22307

    いや移住すれば良いのに何で皆作り直せばみたいな前提なの。
    まさかとはおもうが既に公開されたピカチュウたちのモデル前作と違うと思ってんの?
    ・・・前からグラフィックのことばっかり触れてたけどさみんなモーションのことについて触れてないよな・・・。
    XYから使いまわしてんだぞ・・・。

  155. ▼返信 名無しさん     19-06-15 15:10 ID: 44482

    リストラって言葉使えば、ユーザーは被害者でゲーフリは悪者にできるからいいよな

  156. ▼返信 ななしさん    19-06-15 15:11 ID: 5467b

    開発期間開けちゃうとその分開発費だけかかって儲けが減っちゃうもんね
    手抜きでもとりあえず作ってソフト連発したほうが儲かって嬉しいもんね
    粗製乱造はしょうがないよね

  157. ▼返信 ななしさん    19-06-15 15:13 ID: cdf4a

    ※155
    人格否定より今回の問題についてどう思うか話すのが大事でしょ
    ※156
    煽りたいだけのなら黙ってて

  158. ▼返信 名無しさん     19-06-15 15:16 ID: 4cc5e

    3d化しなきゃいいじゃん
    dot絵で十分可愛いし
    リアルな表現は映画とかに任せて

  159. ▼返信 ななしさん    19-06-15 15:16 ID: cdf4a

    ※156
    皮肉かごめん

  160. ▼返信 名無しさん     19-06-15 15:17 ID: fa0b2

    ※156
    そこはゲーフリに注文してる側の問題だろう
    どれだけのサイクルで作品を作れって指示する所の

  161. ▼返信 ななしさん    19-06-15 15:20 ID: de62c

    ようは二十数年のデータをゲーム機のカセットに入れろって言ってるんやろ?
    usbをソフトでゲーム作ればええんか?そこまでして遊びたいとは思わねぇな

  162. ▼返信 名無しさん     19-06-15 15:25 ID: 0fa1f

    は?なに擁護記事作ってんの?
    ネガキャンしまくれぇぇぇぇ!!!!!!!!

  163. ▼返信 名無しさん     19-06-15 15:28 ID: 83842

    ゲーフリが自分の首絞めてるだけだろ、天下のポケモンなんだから人員増やして金と時間をかけろ

  164. ▼返信 ななしさん    19-06-15 15:35 ID: ecd36

    こんなにいっぱいあるなら1年スパンで出そうとするなよ…

  165. ▼返信 ななしさん    19-06-15 15:39 ID: 0633e

    手抜きの伝統を培ってきたゲームフリーク渾身の新作は
    正にプレイヤーが待ち望んでいた要らないポケモンの大量リストラ削除と言う大興奮のファンサービスを持ってマジ待ったのである
    まあ皆も望んどったからなw誰も覚えてないポケモンとか誰も使わないポケモン、いらんやん?

  166. ▼返信 名無しさん     19-06-15 15:47 ID: 587a3

    こんなもん五分で作れるんだからさっさとやれよクソ企業

  167. ▼返信 ななしさん    19-06-15 15:48 ID: 33689

    じゃあ一生3DSでもやってればいいw
    いちいちうるせえんだよbkたれw

  168. ▼返信 名無しさん     19-06-15 15:59 ID: c7dd0

    ※148
    ごめんなさいね 私は擁護派じゃなくてこの状況を楽しんでるだけなのよね笑

  169. ▼返信 名無しさん     19-06-15 16:00 ID: 40228

    これではポケモンの数を減らすのもやむを得ないな

  170. ▼返信 名無しさん     19-06-15 16:00 ID: d50a4

    コロシアム(XD)、バトレボと流用し続けたスタジアムのCGって凄かったんだな

  171. ▼返信 ななしさん    19-06-15 16:03 ID: bd9e4

    これでも労基法完全無視5分で1匹出来上がる豪語ガキニキはできると言い張るん?

  172. ▼返信 名無しさん     19-06-15 16:11 ID: b5720

    パッチールリストラか
    ルビサファからかれこれ17年
    お疲れ様でした

  173. ▼返信 名無しさん     19-06-15 16:17 ID: 1833e

    リストラ分の手間が本編に反映されるならまだしもされるわけ無いもんな

  174. ▼返信 ななしさん    19-06-15 16:19 ID: 5ff12

    ※161
    既存モンスターの3Dはそのまま使いまわしですし…

  175. ▼返信 名無しさん     19-06-15 16:28 ID: c38d6

    「一体一体に必ずファンが居るから大切にする」って言ってたのは他ならぬゲーフリなんだよな…ポケモンレスキューだのHOMEですべてが繋がるだのどんだけ虚言重ねるつもりなんだよあいつら

  176. ▼返信 名無しさん     19-06-15 16:29 ID: 6ca4f

    産むだけ産んで要らなくなったら捨てるとか…

  177. ▼返信 ななしさん    19-06-15 16:39 ID: 7b54b

    ちゃんと情報を把握できてない人がいるようだから改めて言っておくが、
    リストラするのは今回だけじゃなくて今回から。ポケモン全種類が一つの作品に揃うことは今後ない、と明言されている。ポケモンの種類を減らすのは開発が間に合わないからではなく、作品ごとの雰囲気を変えるため。ちなみに、いまのゲーフリはポケモンの開発よりも別のゲーム開発を優先課題(ギアプロジェクト制度)としている。
    ワイは反対派だが

  178. ▼返信 名無しさん     19-06-15 16:39 ID: 386c5

    対立煽り記事の次は擁護記事か、飽きないね

  179. ▼返信 ななしさん    19-06-15 16:41 ID: 1f4fc

    何でユーザーの俺らが開発者側の気持ち考えなあかんねん
    開発者がユーザーの立場になって考えな物は売れんだろ
    ユーザーはイイと思ったものを買うだけ

  180. ▼返信 名無しさん     19-06-15 16:42 ID: 6ca4f

    自分の好きなポケモンが出るからOKとか思えないわ、ポケモンがそんな個性の無い世界でいいのかよ、半分も消えるんだぞ、強いやつがいれば弱いやつもいて、見栄えがいいやつもいれば変テコなやつもいる、全員揃うから意味があるんだろ、海外の人達は今も1分に4・5件ぐらいのペースで全国図鑑返せのツィートで溢れてる、アイデンティティの強い国なら尚更当然の思いだろう。

  181. ▼返信 名無しさん     19-06-15 16:47 ID: c7dd0

    ※179
    それな、嫌なら買うな

  182. ▼返信 名無しさん     19-06-15 16:53 ID: b5aea

    ユーザーがユーザーに嫌なら買うなは営業妨害じゃね。

  183. ▼返信 名無しさん     19-06-15 16:59 ID: 1ff09

    ※176
    誰が産んでくれと頼んだ
    よりにもよって今年がこれの焼き直しなんだぜ

  184. ▼返信 ななしさん    19-06-15 17:16 ID: ba85c

    デザインだけではなくシナリオ 新特性 強化&弱体案等も考えなければならないから大変だよね
    ※166ブラック企業の上司かよww

  185. ▼返信 ななしさん    19-06-15 17:23 ID: cbfa2

    色違いとパッチールはテクスチャの差し替えだから1体にカウントしないだろ

  186. ▼返信 名無しさん     19-06-15 17:38 ID: 792b2

    Homeで図鑑作れたら良いなぁ。

  187. ▼返信 名無しさん     19-06-15 18:05 ID: d8da7

    そりゃ無理だよってなるのも分かるし仕方ないのも分かる
    でも、「今まで出来ていた」って事実がチラつくんや

  188. ▼返信 名無しさん     19-06-15 18:09 ID: de329

    過去にDQMシリーズはモンスターの総数減ってるとか非難浴びたことあったけど1000超はたしかに…

  189. ▼返信 名無しさん     19-06-15 18:33 ID: e8f2e

    膨大な作業量なら人増やせよ
    ポケモン以外のゲームに力入れるってよく言えたな

  190. ▼返信 名無しさん     19-06-15 18:34 ID: 0c43f

    各世代の禁伝準伝と立ち位置が特殊な奴を省いて
    一般ポケモンは一通り出れるなら文句はなさそう
    第1世代→(ピカブイとの連動を考慮して例外的に全員登場)
    第2世代→アンノーン、3犬、ホウオウ、ルギア、セレビィ
    第3世代→ラティ兄妹、3鉱、グラカイレック、ジラーチ、デオキシス
    ※パッチールは模様が多過ぎるので20種ぐらいに削減
    第4世代→UMA、ディアパルギラ、ダークライ、クレセ、ブロス、ギガス、マナフィ、フィオネ、シェイミ
    第5世代→3闘、3親父、レシゼクキュレム、ケルディオ、メロエッタ、ゲノセクト
    みたいな感じで

  191. ▼返信 名無しさん     19-06-15 18:37 ID: fb483

    ※187
    今までがあったとういうのも非常に分かる。でもまぁ今回の機種変は大分システムも変わりそうだしな。もしかしたら開発期間だけの問題じゃないのかもしれん。

  192. ▼返信 ななしさん    19-06-15 18:55 ID: fa0b2

    ※187
    XYで限界見えてたけど、SMでさらに増やせてたからな
    やっぱSMでメガシンカ削除しといた方がよかったな。どうせ増えないんだし

  193. ▼返信 名無しさん     19-06-15 18:56 ID: a5e0c

    まだパッチールのこと数十億体のモデル別々で作成としていると思ってる情弱いて草
    ポケモンGOのパッチールとはまた別だから

  194. ▼返信 ななしさん    19-06-15 18:57 ID: 52f28

    ちょっと待って!♂♀分けてないやん!

  195. ▼返信 名無しさん     19-06-15 19:04 ID: 966fc

    正直アンノーンは永久にリストラでいいわ。リストラされて悔しがる奴なんて居ないだろ

  196. ▼返信 ななしさん    19-06-15 19:09 ID: b5810

    リストラするのも仕方がないとは思うけど新作出す時になって言うのやめよ?
    二つ前くらいの世代から言っとけばまだ心の準備できるのに
    考えれば分かることかもしれんけど公式がはっきり言ってるかどうかでまた違うやん

  197. ▼返信 ななしさん    19-06-15 19:17 ID: da3c4

    まあこれプラス新種が70~100近くあるわけだからな
    1から作るのであれば、素人でも大変なのぐらいわかる
    どこで手に入るようにするか等も含め、出しきれないってなりそう
    俺は今回リストラしても、今後のシリーズで出してくれれば良いかな

  198. ▼返信 名無しさん     19-06-15 19:49 ID: 2f043

    bwで150体無駄に増やした馬鹿が悪い

  199. ▼返信 名無しさん     19-06-15 20:11 ID: 993f5

    でも草むらでいいものをシンボルエンカウントにしてクオリティ下がってるし、新要素もダイマックスっていう一部しか得しない要素だし、ポケモンの3Dグラ云々よりゲーム自体の質っていうのが落ちてるんだよなぁ。だってPVとかプレイ映像って、いかにこのゲームが面白いかっていうのを見せるためにあるのにそれが酷評だったら本編でもそこまで期待できないよな…。特に目新しさもなく、シンボルエンカウントとグラが少し上がった劣化ポケモンをやるのがオチなんだろうな。

  200. ▼返信 名無しさん     19-06-15 20:23 ID: 0881e

    ※5
    わざわざ40億分模様付けしてるとでも思うか?

  201. ▼返信 ななしさん    19-06-15 20:26 ID: c3ab0

    結局20年近く新作が出てポケモンの数が増えても、過去作のポケモンも全員使えるシステムを切るに切れなかったゲーフリの優柔不断さが招いた結果。こうなるのは分かってたはず
    時代に対応出来なかったゲーフリに落ち度があった。今までポケモンというコンテンツ、ブランドに頼り切ったツケが、一気に不満や哀愁に漂った空気にしてしまったな
    一度失った信頼は、簡単には取り戻せない。

  202. ▼返信 ヴィード    19-06-15 20:28 ID: 0712f

    お前らは
    新しいポケモン増やしません←は?
    ポケモン全部は出せません←は?
    新戦闘システム無いです←は?
    って何してもしても非難しかしないだろ。

  203. ▼返信 ななしさん    19-06-15 21:04 ID: 3279e

    剣と盾で登場ポケモンを全く別にして
    2つのガラル図鑑併せると全国図鑑に…ならないな…
    作業量の膨大さとクオリティUPのためはわかるが
    まるで実写みたいな物凄いクオリティという訳でもないし
    しかしそれをポケモンに求めてないし
    言葉が喉につっかかる

  204. ▼返信 ななしさん    19-06-15 21:45 ID: 04a9e

    サトシゲッコウガいなくね

  205. ▼返信 ななしさん    19-06-15 21:59 ID: 8820a

    これに関しては無駄な差分作りすぎた自業自得と言いたい

  206. ▼返信 名無しさん     19-06-15 22:37 ID: 0bc90

    確かにこの量の3D作るのは大変とか無理とか言ってゲーフリに同調してるやつ
    ただただキショい
    俺も互換切りで良いと思うけど、同調するべき事ではないわ
    だったら延期してでも作れって話

  207. ▼返信 名無しさん     19-06-15 23:18 ID: e0035

    大変なのは分かったけどだから何?って感じ

  208. ▼返信 ななしさん    19-06-15 23:36 ID: b210c

    リストラの数や仕組みにもよるかな
    例えば800匹の内、300匹しか登場しないとかなら大荒れだろうけど、
    600匹登場、尚且つ人気の高いポケモンは優先して毎作登場、
    人気の低いポケモンが申し訳ないけど1~2作飛んで登場とかならそこまで荒れない
    ネオラントとかパッチールとかバオッキーとかと平等なスパンで
    御三家やらラティやらルカリオやらミュウツーやらが削られたら目も当てられん

  209. ▼返信 ななしさん    19-06-15 23:52 ID: 8c711

    やたらリストラにおびえてる人いるけど伝説幻とアンノーン以外は削られないって可能性もまだあるだろ
    伝説と幻は増えすぎたんだ…伝説厨さんは諦めて…

  210. ▼返信 名無しさん     19-06-15 23:59 ID: c3474

    勝手に柄増やしたのはゲーフリ だが

  211. ▼返信 名無しさん     19-06-16 00:12 ID: d41f2

    一匹で数種類見た目ある姿違いとか、ランドロスとかの似たやつ数体とか出しすぎじゃねって前から思ってたんだけど、
    水増ししてでもゲーフリは数多く見せたいのかなって解釈してたんだがそれで結局自分の首絞めてたんやな

  212. ▼返信 名無しさん     19-06-16 01:16 ID: 9e0eb

    ※31
    同意。
    「メガシンカ」「Z技」次回作での帰還を求む。

  213. ▼返信 ななしさん    19-06-16 02:13 ID: f69b2

    パッチールとかビビヨンみたいに見た目だけ違うだけで性能変わらん物はその派生柄消せよとは思う
    実際シキジカって夏の見た目(春だっけ?)しか残ってないけど何の問題もおきてないやん

  214. ▼返信 名無しさん     19-06-16 07:53 ID: f4716

    シキジカはブラックホワイト(2も含む)から移した姿が反映されますよ。
    関係ないけどシキジカってxyとORASに出てたっけ?

  215. ▼返信 ななしさん    19-06-16 08:46 ID: 6a3f0

    フォルムチェンジの中でもアイテムが必要なやつは何かと面倒くさい
    プレートとかメモリとか集めるのが面倒だったりどうぐの種類が増えるのでスクロールが面倒だったり
    そのあたりリストラでスッキリさせてほしいわ

  216. ▼返信 名無しさん     19-06-16 09:46 ID: a234b

    今回全部出せたとしても今後さらに数が増えたりハードの移行の際にモデリングだけで相当のリソースを取られるのが目に見えてるから、問題を先延ばしにしないで今回の決断に至ったんだと現在のポケモンの総数を見て思った

  217. ▼返信 名無しさん     19-06-16 10:44 ID: 4b48f

    ピカブイで手抜きでも売れるってことがわかったからな
    買わないのが最善手

  218. ▼返信 名無しさん     19-06-16 12:48 ID: 2b694

    USUMの時点でかつかつな感じはあったな
    どれぐらい減るのかは知らんが勝手に半分も減るとか騒いでるのは草

  219. ▼返信 ななしさん    19-06-16 16:30 ID: 7ec2b

    色違いもいたなあそういえば
    モデルは全作使いまわしでいいから、新作出るごとにちょっとずつ補完していったらいいような
    でも、そんなことやってるうちに、またハードが変わってしまいそうな…

  220. ▼返信 名無しさん     19-06-16 19:46 ID: 9766b

    ※5
    にわか乙
    色も含めると85億やぞ

  221. ▼返信 ななしさん    19-06-16 19:59 ID: fc838

    ※121
    対戦は数が多すぎてバランス調整ガーって言ってるから無理
    HOMEはミニゲームを入れるのは考えてるって言ってた程度

  222. ▼返信 名無しさん     19-06-17 07:22 ID: 392a6

    言い訳すんなよ増田、スパンが短過ぎるからいけないんだぞ。しかも一部のポケモン切って生まれたのが宙吊りキャモメと地中から生えてくるゴーリキーって馬鹿にしてんのか

  223. ▼返信 名無しさん     19-06-17 12:28 ID: aa024

    でもアップデートしたり新作でも登場ポケモンは増えないって言っちゃったからな
    もう二度と全ポケモンが揃うことはない

  224. ▼返信 ななしさん    19-06-17 18:37 ID: d24b7

    ※209
    ウインディ「あの…」
    普通の会社:内容決めて期日を決める
    ゲーフリ:期日を決めて内容削る
    そのくせクオリティアップのためだとか言うから叩かれる

  225. ▼返信 名無しさん     19-06-18 07:25 ID: d9204

    この1200からどれだけ削られるかと言う恐怖
    新ポケ100+旧ポケ500で600ということもありそう

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved