スポンサーリンク
1:ガーディ@タブンネナイト投稿日:2019/06/12 12:20:20 ID:TTNIU4HI
ちょっと叩かれすぎじゃね?
ルビサファの互換切り
金銀から連れていけない金銀で育てたピカチュウはルビサファには連れていけない
でもルビサファでは別のピカチュウはゲットできる
でもルビサファでは別のピカチュウはゲットできる
2:コマタナ@モコシのみ投稿日:2019/06/12 12:21:23 ID:CKCUTp9A
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
829:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/06/13 01:48:16 ID:WNvDGORDa
その頃は子供しかやってなかったからな
スポンサーリンク
4:スボミー@ざいりょうぶくろ投稿日:2019/06/12 12:22:29 ID:oaTcAaLs
その頃はレートとかなかったし
834:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/06/13 01:49:36 ID:/HSOEHMxM
まあネットが普及してなかったしポケモンの歴史も短かったからな
当時はユーザーの大半が子供だったから叩くなんて行為に至らないだろうし、5年連れ添ったポケモンが消えるのと20年連れ添ったポケモンが消えるのじゃ重みも違う
当時はユーザーの大半が子供だったから叩くなんて行為に至らないだろうし、5年連れ添ったポケモンが消えるのと20年連れ添ったポケモンが消えるのじゃ重みも違う
836:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/06/13 01:50:59 ID:nvycA3Ij0
当時入手は出来なくても解析班によってデータは入ってることがすぐに判明してたからなぁ
56:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/06/12 13:56:50 ID:miAcwhSAa
ルビサファはむしろ成長期
5:サクラビス@ダークメモリ投稿日:2019/06/12 12:22:36 ID:fjHEU4ow
当時中房だったが何も気にしなかったぞ
寧ろハード違うのに互換出来るなんて思いもつかなかった
寧ろハード違うのに互換出来るなんて思いもつかなかった
23:ハリテヤマ@うつしかがみ投稿日:2019/06/12 12:38:15 ID:nrC.1ZYc
子供ながらに「連れてこれない?そりゃそうだろ」としか思わんかったな
でも一応ケーブル繋いで交換しようとはしたな
でも一応ケーブル繋いで交換しようとはしたな
7:ヒノヤコマ@コンペボール投稿日:2019/06/12 12:23:19 ID:XrzUjm/Q
不満の声はあったかもしれんが
聞こえてはこない時代だったと思う
聞こえてはこない時代だったと思う
9:ミュウ@ハガネZ投稿日:2019/06/12 12:24:14 ID:XW4Icmzo
叩かれたというより黙ってポケモン辞めた人多かったって印象
15:レントラー@コオリZ投稿日:2019/06/12 12:26:29 ID:uk2ggwuQ
金銀から売り上げ200万くらい落ちたからな
かなり不評だったんだろ
かなり不評だったんだろ
国内売り上げ
金銀 730万本
RS 544万本
DP 582万本
19:ユンゲラー@ヤドランナイト投稿日:2019/06/12 12:29:35 ID:mjXgB7ew
売上低いのは当時のゲーム機はps2が覇権握ってたからじゃないんか
114:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/06/12 14:20:32 ID:VqXA26DLa
ルビサファは金銀からの互換を切った代わりにクソかっこいい良デザの新規ポケモン大量に入れたから許されたわけで
今作は今の炎上を食い止めるほどの良デザポケがいるかどうか
今作は今の炎上を食い止めるほどの良デザポケがいるかどうか
123:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/06/12 14:21:51 ID:m3ehSTNYa
>>114
(ホウエンのポケモンって言うほどかっこよくもなくね・・・?)
(ホウエンのポケモンって言うほどかっこよくもなくね・・・?)
26:サクラビス@そうこのかぎ投稿日:2019/06/12 14:29:59 ID:yOJ.7nXA
ルビサファは互換より色々変わりすぎて混乱してた印象
49:ニャヒート@ギャラドスナイト投稿日:2019/06/12 18:59:17 ID:hE7YZMVY
当時は新しいポケモン楽しみ~
楽しい!昔のポケモンもちょっと出てて懐かしい!
ダブルバトルとか特性とかきのみとか楽しい!ひみつきち!
って感じのアホな脳だったからなー互換切りとか頭の片隅にも無かった
楽しい!昔のポケモンもちょっと出てて懐かしい!
ダブルバトルとか特性とかきのみとか楽しい!ひみつきち!
って感じのアホな脳だったからなー互換切りとか頭の片隅にも無かった
25:メタグロス@ガルーラナイト投稿日:2019/06/12 13:16:04 ID:aNf.QK9s
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
当時ネットが今ほど普及してなかったのが一番じゃない?
今くらいネット普及してたら絶対今みたいにめっちゃ荒れてたと思うよ。
感覚的に結構待ったけど後のポケモンコロシアムや赤緑リメイク使えば持ってこれたからな
今回はガラルには連れてこれないポケモンがいると確定してるのは悲しい
ルビサファのときはそういう技術がなかったからな 今の進歩した技術力でできないから荒れてる
長い間一緒に旅をしてきた相棒がつれていけないかもしれないから叩かれているんだぞ
たる
ポケモンの数も全然違うし
デザインはどの世代も基本叩かれてるから関係ないんじゃない
コロシアムやFRLGでRSで出てこない今までのポケモンが手に入るってなった時はテンション上がった
2002年のゲームを例に出すのは俺も驚く
実際のところ互換は切られないから言っても仕方ないんだけど対戦用に育てた数十~数百体のポケモンが使えなくなるのと旅を共にした数体のポケモンが使えなくなるのじゃ負担が大きく違うから
積み重ねが違うわボケ
何世代共にしたと思ってんだ
しかもRSはそれまでのポケモンのデータは入ってるからな
金銀はカントーとの繋がりがあったけどホウエンはないからなんとも思わなかったな
そもそも三世代目で互換とか考えなかったし子供だったし
こんなことで必死になるキモオタ惨めすぎw
ルビサファのころはGBとGBAでデータ移動できるなんて誰も思ってない
ダブルスロットがあるDSとDSが挿せる3DS
ネットを経由できる今回とは全く違う
赤緑と金銀は舞台的にも時系列的にも繋がってるから互換性があっただけで
RSから全く新しい舞台になって、互換ないのが普通だと思ってた
そもそも7世代まで3世代からの相棒を連れてくることが出来たっていう状況が異常だったことに気付いてほしい。10年以上連れ添ったことを考えると、そういうプレイで楽しんでた人たちにとっては許せないことだとは思うけど。
ポケモンの数が違うし内部データには存在したしでネットがあっても今ほど荒れねーよ
今回は加えてメガシンカ&z技廃止のトリプルパンチなのもあるし
※3
ルビサファ時代でもやろうと思えばできたんじゃないの?
実際データは入ってたし
そもそも第三世代と比べたら今のほうが遥かにポケモンの量多い
800種類ぐらいいう人いるがサトシケッコウガだのいれれば
800以上になるだろうし
ホームで連れて行けるんやってみんな喜んでたらこれだったからまぁ荒れるわな
当時のプレイ勢だけど、仕方ないとはいえ金銀のメンツを送れなかったのはショックだったね。
一部のポケモンはリストラなのか・・?って不安も解析ですぐに安堵したが、この時ばかりは改造厨に感謝してるわ。
通信技術やデータ形式の互換性の問題で送れないのは、仕方ないって納得できる人がほとんどでは?
それらの問題を乗り越えた今の時代になって、人手(時間)が足りないから実装できないっていうのが悔しいんでしょう
人によっては、数年どころか何十年も同一の個体と連れ添ってるわけだし
“連れてこられない”ではなく”出てこなかった”だったな
某チート雑誌にカメックスとかの旧ポケモンあるの知って改造ツール借りた
そもそも今作は連れてけるポケモンいるからな 互換切りとか言ってるやついるけど
大人ファンの数も、その人たちがポケモンをやってきた時間も違うからね
※16
これは本当に思う
なんか800ぐらいどうにかしろよ感覚の人いるが
ポケモン以外は互換切りがデフォな理由を考えろよと
※1
今ほど荒れるわけねーだろバーカ
当時は子供だったから一部のポケモンが使えないとか考えないでやってたな
よくよく考えたらFRLG出るまでリザードンやミュウツー入手出来なかったって凄いことしてるよな
ホウオウルギアに至っては一時期幻のポケモン扱いだったし
子どもだったけど金銀から連れてこれないのはショックだった
RSのと話が違いすぎる
今回は連れてこれないどころか一部が存在すら許されないという収録・未収録のファン同士で殴り合いになる案件
まともな説明が無いからだろ
赤緑からRSまで6年、RSから剣盾まで17年、流石にレベルが違うわ
下手すりゃ親兄弟よりポケモンといつも一緒にいた奴だっているだろう
RSは連れて来れないだけ
剣盾は連れて来れないだけじゃなくて、その種類のポケモン自体が出ない
全ポケモン出せや
データとしては入ってたからな、後にFRLGやコロシアムで保管されたし。
ただ今回は完全リストラかつ今後のポケモンシリーズでも全てが揃うことはないと明言してるんだから話が違いすぎる
叩きを共有するコミュニティがない時代だから黙ってやめたよみんな
文句つけることを覚えたクソユーザーが増えただけだろ
同じソフトで何度も繰り返し始めから遊んでたから、RS以降でそのうち全部のポケモン揃うなら気にしなかった
金銀で赤緑のポケモン連れていけるのめちゃくちゃ驚いたなー
メタモン居なかったのはクソ
当時はそんなに気にしなかったけど
そもそもGBAからUSUMまでは連れて行けるor入手機会があったからこそ当たり前にできてしまってたことができなくなって怒ってる人がいるわけでGB→BGAの頃と比較するのがおかしい
当時のポケモンファンの友達の間でも荒れてた感じはなかったなあ。
ハードがアドバンスに変わって過去作と通信もできなくなって、
ポケモンの基本システムだけ踏襲した新しいゲームが出るっていう感覚だった。
今は過去のポケモンが使えるのが当たり前になったからここまで叩かれてるんだと思う。
ま、やめればいいんちゃうw
卒業おめでとうwポケモンとか好きそうおじさんたちwww
ルビサファのポケモンは世界一ィィィ
RS世代です
何で17年前のゲームと比べてるんですかねえ…
いつまでたってもフシギダネとか載ってるような図鑑にならなくてちょっとショックだったな
嘘でしょとw
※40
その『当たり前』という考えは、ポケモンに限らず危険な考えた方じゃないかな?
そりゃあ連れて行けないのは残念だけどさ、あのグラフィックで800匹以上を落とし込む現実的な方法ってないじゃん。
素人考えとしてはバトレボみたいな対戦ツールに特化したゲームとかなら出せそうだけど、ストーリーやMAPもあるナンバリングタイトルだと厳しいと思うぞ。
金銀のズバットとは個体が違うけどRSでズバットを入手する事自体はできた
今回剣盾でリストラされたポケモンは別個体だろうとなんだろうと絶対に入手することができない
下手すりゃ当時の互換切りよりタチが悪い
まあ今回の場合はゲットできないからな。
今後も勢揃いは無いらしいからな。
しかも理由がクオリティだからな。客である我々が納得行く理由では無いのというタイミング、場所。全て悪い。
予約数は減るね。評判見てからしか買わないと思う。
ポケモンは特殊だからカードにアニメなどの他の展開に足引っ張られてゲームも疎かになってしまう。
他の展開も進んでるからゲーム延期もできないし、一年スパンでの開発も求められちゃう定。
金銀の730万本とRSの544万本は出荷本数
販売本数だと100万本以上落としてるBW→XYが1番酷い
▽販売本数(ファミ通)
赤緑:793万本
金銀:608万本
RS:533万本
DP:582万本
BW:549万本
XY:455万本
SM:391万本
※赤緑の販売本数には青版の売上が含まれているが参考までに記載
当時、他に流行ってたドラクエやFFみたいなシリーズ物でも、作品ごとに完全新作になってて過去作のシステムやキャラが実装されないの当たり前だったからね。ポケモンも金銀は赤緑の続編で互換性があって、3世代は別ゲーになるんだなって感覚で納得してた。
3世代から今まで互換と全キャラ実装を続けてきたから、それを辞めるのは反発が大きくなる。
騒いでるのはいい年こいたおっさんだけ
証明されてんじゃん
ここまでのコメントで散々言われてるように
昔すぎて事情が違う
当時、子供だった世代だったけど普通にショックでポケモン卒業した
互換がどうとかじゃなく、今まで好きだったポケモンが登場しないことにショック受けてね
大人になってからこうして戻って来たけどw
友達にルビサファ面白いよ~って進められたけど、当時は絶対やろうと思わなかったな
そもそも連れてこれるわけがないと思っとりました
今の丸みデザインはルビサファから始まったと思ってるから両デザではないな
むしろ何でここまで荒れるのかがわからない
ホームには全ポケモン連れていけるし剣盾の図鑑のポケモンは送れる
ルビサファのような完全互換切りとは全然違うだろ
一緒にするなよ
よっぽどアクセスが稼げるのか互換切り発表から毎日ウキウキな管理人
連れてこれないのがショックなのはよく分からないな
そのゲームの主人公のポケモンはその世界から離す方が可哀想って考えだったから
実際懐いてるのはプレーヤーじゃなくてゲーム内の主人公にだし、、
2chでかなり荒れてたよ
そのせいで未だにルビサファに良いイメージもってない人は多くいるはず
こども部屋おじさん発狂しちゃったねぇ…w
>>叩かれたというより黙ってポケモン辞めた人多かったって印象
これ、ただ単に矢面にでなかっただけ
当時はゲフリクオリティも進んではないものの時代遅れでもなかったから
ゲーム自体のクオリティも同時代のゲームと比べて悪くなかった
一本のソフトとしてやることやってたうえでの互換切りだったけど
今回は完全にゲフリが周囲の進化に追いつけなくなってる状態で
SMからずっと中途半端なもん出し続けててゲームのクオリティ維持できなくなって
ポケモンの互換だけが頼みの綱だった状態でそれすら切った
しかも理由がクオリティのためと言ってるのに出てくる情報は進歩の見えないものばかり
そりゃ反応は違ってくるよ
あの時の理由が技術的なモノってのも今となっては怪しいよ。どうにか無理して繋げられたとしよう。するとどうなる? クリスタルまでのカートリッジがずうっと使われ続けることで、内臓電池が切れると同時にデータも消えることが露見する、バレちまう。金づるだったバカな小中学生に。
特に思い入れあるポケモン居なかったしたかだか5年くらいしか歴史無いゲームだったからな
それにルビサファに全ポケモン出ない時点で赤緑+金銀のリメイク出ると思ってた。実際は別個だったが
今は違う。GBA時代の相棒を最新作に連れてこられる時代。簡単に互換を切っていいわけがない
ルビサファの時はゲーフリの技術すげえって思ってたな
当時主人公が映る水たまりに感動した人も多かろう
今となってはもう…
いや子供心にすっげーガッカリした覚えあるぞ
金銀の時に結局手に入らなかったカブトプスとかがやっと手に入ると思ってたからリストラされててマジでガックリきた
世の中の人間がどう思ってたかは知らないけど、俺は当時ポケモン大好き人間だったのに全部のポケモンが出ないし連れてこれないって聞いた時点でいらないってなったかな。10年くらいは興味を失くしてた。今回は15年以上の積み重ねをひっくり返す訳だから当時とは比較にならないでしょ。
電池の件とかもあってルビサファ=欠損ソフトっていう考えはかなり流行ってた
それにそれまでのポケモンが内部データにいることから解析が盛んになってその後のrom改造やエメループ(乱数)の発覚の引き金になった
※48
DP以降右肩下がりだな
剣盾もSM割るだろうし国内はダメだな
剣盾に連れていけないだけで、ホームの方には連れていけるんだろ。
開発期間が短くてデータが準備できないだけなら、マイチェンかダイパリメイクでは全種類出てくるだろ。
まだ全ポケモン揃えられるだけマシでしょ(FRLGいるけど)
今作はこれからも互換切りが続きますよって言われてもうどう足掻いても絶望的なんだよ
今より規模がまだ小さかったからね
キッズはルビサファの互換切り暴動もポケモンデザイン叩きもカスミリストラ騒動もなーんにも知らないんだな
平和な第三世代を生きていていいねー
>>66
自分も全く同じ状態だったよ
当時でさえショック受けてやめた人多かったんだから
今回これだけ騒がれるのは当たり前だよね
RSは全国図鑑もあって内部に全てのポケモンデータ入ってる
剣盾はガラル図鑑しかないしそれに載ってるポケモンしか出ないから騒がれてるんやぞ
正直荒れてたよ当時のRSは。知り合いなんかみんな辞めちゃったし小さいコミュニティで批判あったよ。
それでも自分は続けていたからだんだん評価が変わっていったの覚えてるわ。
今だと風化してるから覚えていない人も結構多いと思うけど金銀リメイクで復帰した人達なんかそのあおりを受けてたと思うよ。
二世代分の思い入れと七世代分の思い入れとじゃ差が出て当然
実際問題やろうと思えばできるけど納期優先してるってだけだし
技術的に不可能だった当時とは状況が違いすぎる
RSは全国図鑑あるからなぁ。元々金銀から送る予定だったんだろ
わざわざドット作って気合いはいってる
おかげでRSでもメタモンが使える。ありがたいことだ
何度も言われてるけどRSは過去作から全ポケモンは連れてこれないけどちゃんと全国図鑑があってデータ上にはそれまでの全ポケモンが存在してたからよかった
剣盾に関しては全国図鑑もないしポケモンが連れてこれるとしても一部だししかもデータ上存在すらしない除け者扱いという扱いの悪さだから荒れてるんだよね
ゲーフリがポケモンバンクとかポケモンレスキューで”過去のポケモンも連れてこれる”を売りにしてたわけだからね
それが今になってできないってのは話が違うってなるわ
過去キャラがリストラされるゲームが多くある中でそれをしませんってのがポケモンの強みだったわけだし
今回叩かれてる理由が幾つかある
・全部連れてこれると事前に謳いながらその後にガラルのみ
・2019年で他のゲームが当然とやっていることが出来ない
・モーションの為に減らしました→ただの吊り下げキャモメ、穴掘りゴーリキーポップ
・デザインが過去最低。信者ですら賛否が真っ二つ。
・USUM、let’s goと本編と銘打った物があまり良い出来では無かったものが2作続いた。(let’s goは想定より下回ったらしい)
・let’s goで言ってたこととやってる事が乖離していたので今回それが尾を引いてる。
・スタッフが投稿されたと思われるゲーフリ内の腐敗を臭わす転職情報
クラウドファンディングで10億とか集めれば
全国図鑑バージョンも発売できるんじゃね
実際ルビサファで離れて赤緑リメイクで戻ってきたファンはかなり多いからなあ
※33
ルビサファも入手不可能だったぞ。
内部データはあったけど、捕まえられないポケモンだらけ。
改造すれば手に入るのが今回との違い。
剣盾も自分でデータ作って改造でぶち込めば入手出来るかも?(笑)
ルビサファの頃はポケモンの育成のシステムも黎明期だったからな
育成の仕組みとか攻略本で知ってそこからタマゴ含めてのめり込むユーザーが出てきたのはRSから
結局今のリストラ騒ぎはRSから時間注ぎ込んできたポケモンが無駄になるかもっていうただそれだけなんだよなぁ
金かけて手に入れて使ってたカードがいきなり次からはただの紙切れになるTCGがごとく、何百時間もかけた育成の成果がパーだかんな
全ポケモンのデータ入ってたが未解禁だったRS
グラフィックデータ自体が入ってない剣盾
この差だよ
※84
ゲームってそういうものよ。だから金かけてデータを作らせるモンはCSだろうとあまり触らない。
初代を小学生中学年の頃にやってた世代だが、
地元ではRSがリリースの時、ポケモンはみんな卒業してた。
他の子供向けコンテンツと一緒。年齢とともに移り変わるものだったわ。
RSは弟とか下の世代がやってるイメージ。
今みたいにポケモンがそんな全年齢対象としたコンテンツじゃなかった。
結局DSブームで卒業した世代の大学生戻せたのが全年齢化の転機だった気がする。
ルビサファの互換切りと剣盾のポケモンホーム云々はワケが違うだろ
自分赤緑からで当時小学生~中学生くらいだから直撃世代だと思うけど
互換切りによる批判的なものは記憶にないな
当時はいまのようなハードをまたいだ通信なんてとてもじゃないが考えもつかなかったから
つながりが切れることもある程度は納得がいったんだろうな
出てこないポケモンがいるのは戸惑ったような気がするが
PAR使って改造していた子がRSに出てこないポケモンを持っていて
一応手に入る手段はあるのかと驚いたな
批判があったとかポケモンやめたとか言ってる人もいるが
自分はあまりピンとこない
そういった認識の違いは当時の年齢や環境によるものなのだろうか
当時小学生だったけど、
銀→クリスタル→赤→黄とやって、新しく出るサファイアに連れて行けなかったのは、とても残念だった
だから、友達からヒトカゲ貰った時は、言葉に出来ないほど嬉しかったわ
DPtで改造できるようになって、BWで改造を憎むようになったけど、あの時のヒトカゲだけは今でも良い思い出だわ
※87
BWの頃はいい年した大人もやってたしなぁ
まぁ、そういうの引き入れた以上子供ばっかって訳にも行かなくなった事情ができてしまったわけだ
※89
みんな口には出さなかったけど、ガックリきてたとは思うけどな
金銀みたいにこの後ジョウトやカントーに行けるんだろうなぁって期待を少なくとも俺はしてた
だけど図鑑の総数とか見て過去作から切られたポケモンがいるってわかった時はかなりショックだったよ
どっかのPだったか「日本人はゲームの出来に文句しか言わない、外国は寛容」的なこと言ってたが、実際は海外のほうがヤベーんだよなぁ。EAとか海外の叩かれ具合知ってたらそんなん言えんわ。
今回のポケモンでそれが証明されたな
当時は今ほどネットが発達してなかっただけ。
当時やってたけど子供だったし互換切りされてDSで出るまで引退したから、今回の互換切りでも引退する人は間違いなく多数いる
※93
日本人は文句のつけどころがなんかおかしい時あるし、聞いてても「えっ?その理由でこのゲーム0点?」みたいな感じで良いところすら全て無視して否定する人多いよ
海外の人はそこら辺並べ立てた上で「この点は致命的だろ」ってズバリ言うけどさぁ
普段は、バランス調整しろ!って言ってるのに、
したらしたで過去の努力が無駄になるから止めろだもんな。
国内外で騒いでるのは別人だろうが勝手なもんやね。
当時離れていったやつもしばらくして戻ってきてるから今回も時間が解決するっしょ!何作かかるかしらんけど、合計して全ポケが揃うまで休んどきなよ。俺は剣盾買うから!
※96
1体1体のポケモンの上方下方ならレートやってる奴からしたら害悪レベルは納得の調整ってなるだろうけど、今回は400匹近いポケモンが対戦から消えるって状況だぞ?
調整じゃなく消えるんだ
こいつはデカイ
いつまでこのての記事書くつもりだ?
飽きた
※95
理論的な人とそうでない人なんて幾らでもどちらにも居る。
○○が出ないのに○$だって?巫山戯るな!1点だ!とかあるしね。
※96
ゲームフリークの商売方法が阿漕なだけだぞ。その皺寄せが来たところで自業自得としか言えない。
案の定ここぞとばかりにRS批判再開する初代金銀おじさん沸いてて草。
一生RSポケモンに目を背けながら愉快に子供部屋おじさんしてろ老害共。
※89
互換は切れる物って認識あったしなー。
そりゃファンは続けてただろうけどルビサファ買ったときまず「まだポケモン続いてたのか」ってすっかり忘れてたくらいだし販売本数が減ったのは当時として流行が過ぎただけだった。だからコアなファンとしては互換切れで悲しかったんだろうが殆どからすれば存在すら忘れてたに過ぎない。それくらい昔はサイクルが早かった。
ネットが普及してないから声が聞こえないだけで普通にぶっ叩かれてたし
ルビサファはFRLGとかポケモンコロシアムとの連動があったからかろうじて許された
けど今回はもう望みはない、しかも技術的に無理ときたからそら文句言うよ
今後実装されるかもとか言う奴もいたけど絶対ない
ピカブイの時もおんなじ事言ってた
※103
技術的に無理なんて言ってないぞ。納期的に無理だて言ってるのよ。妄想が過ぎるな?
当時互換より出るか無いかが問題であって過去から連れてこれなくて叩かれてた記憶なぞないぞ。
一応当時のゲームの感想サイトだと「なんでバクフーン連れてこれないんだ」って文句あったけどな
人口とネットの違いだろうね
※48
ハード売上台数の比率を考えるとRSが一番売れてるんだけどな
ちなみにアドバンスの売上台数はゲームボーイやDSの半分くらい
管理人よ、マックスレイドバトルまだまとめてないぞ
pokedex250とかの当時のサイトの評判がどうなったかきになる
過去世代対戦の中で第2世代が盛んなのは互換切りの影響もあるだろうね
RSは全国図鑑があったから再評価できた
今回はそれすらないから再評価されるどころか一年で使い捨てになるマイチェンやリメイクの踏み台なんだろうな
赤緑の時小学生だった人はルビサファ発売した時、ほとんど中学生になっている訳でそもそもルビサファ買ってない層も結構いたぞ
俺の周りはそういうやつ多かった
互換切りとか関係なくポケモン卒業していってたな
なんていうか、世代交代していた時期だったていうのも大きいかと
アプデで追加するって言ってたらここまで荒れなかった感じはする
劣等民族ルビサファッパリ(RS世代野郎)と世界最高民族金銀世代とでは友達になるのはやはり無理だったようだな
新しいポケモンの方を優先してくれた方が嬉しいけどな
全部出したUSUMみたいな物なんて求めてないよ
交換できるようには頑張ったけど無理だったみたいな話は何かの雑誌で見たような記憶はある
104
納期的でも意味特に変わらんやんけ
ゲフリが追いついてないことの否定になってない
そもそも連れてこれないから問題なんて一言も言ってないぞ
だからわざわざ「コロシアムとか使えば出るから許された」って言ってやってんじゃん
みんなの荒れ具合を見ていると現実を受け入れて新しい環境に対応しようとしている自分って間違ってるのかな?とえ思えてきて悩ましい。
RS当時小学5年でポケモン大好きだったけど、まだ育成に知識もこだわりもなかったから少し残念くらいだったな
ここまで大荒れしてるのは周りでは見たことないよ
社員の火消しネット工作は相変わらず任天堂のお家芸だな
互換切るにしてもしっかりゲームが進化してたら文句も少なかっただろうよ
あんな劣化テイルズみたいな古臭いゲーム仕様で進化したからまともにポケモン出せませんで納得されるはずがない
これならポケモンに思い入れしっかりあるどっかに外注した方がまともなゲームになってただろうよ
ネットが普及してなかっただけだろ。RS当時も連れてこれないならやめる、残念という人は多かったけどSNSとかがなかったから目に入らなかっただけ。
海外プレイヤーはサトシとピカチュウの関係を望んでるんだなって
新シリーズになったからピカチュウとお別れなんて大炎上もんでしょうよ
当時小6ぐらいだがタイムマシンねェとか劣化してんじゃん
とは思ったけどGBAにだし 無理かとは思ってたな
でもヒトカゲとか欲しいやん? 改造に手出して
ジラーチ デオキシス さらにブラストバーンとか
自慢してたわw
特にdsから3dsがあまり変化無くて長期政権になっちゃったから受け入れ難い人がいるのはしゃーない。子供であればなおさら。
※117
自分も互換切りは残念だけど何事も意外と何とかなるもんだし、新ハードで出るポケモンの進化には超期待してるぜ
そりゃGBC→GBAじゃクオリティも段違いだしな
問題なのはゲーフリの技術が20年ほど前から変わってないどころか退化してる点
流石にそろそろ文句言ってるやつうざいわ。別に買わなければいいだけじゃん。買わなければ関係ない話じゃん。
ポケニシ「文句言うな、十数年前の完全互換切りよりはマシだろ!」
あの頃はインターネットも弱ければバンクもなかったし、ハード的にも互換維持難しかったが今は行けるだろw
モデルもモーションも3DSで8割仕上がっててできませんでした。
は通用せんわな、なあ? ゲーフリ
ゲームとしての出来が良ければ心機一転でなんだかんだ楽しめるだろうし、
育て直しもそれはそれで楽しめるけど、出来も不安だしショックもデカい。
時間たてばみんな落ち着くことだろうけど、自分のお気に入りがいないかもしれない不安があるうちは荒れるんじゃないか。
リアルタイムで互換切りを経験してるけど、結構ダメージがでかかったぞ
DPが発売されるまでは
「ポケモンもそろそろおしまいかな」的な空気は確かにあった
※16
ポケモンは互換切らないって公言してたところのツリーハウスで手の平返しだからな
ポケモンホーム発表時やポケダイニンダイと言える環境はあったのに何故か言わなかった姑息さも含めて叩かれてる
でもルビー、サファイアになってポケモンのアイコンがそれぞれ用意されてるのはテンション上がったよな
ポケモンおじさんいい加減卒業して…
いくらゴネても無駄
新しいポケモンが冬に出ることは決定してる
※126
ハード狂信者はゲハに帰れ
たまに見かける「今まで互換できたのが凄すぎただけでいつかはできなくなるってのを理解しろ」っていう擁護派さんってゲーフリを舐めてるようにも聞こえるよな。まあ擁護するように見せつつ煽ってるつもりなんかもしれんが
そもそも世界中で売れるレベルのゲームなんて同業者でも異常だと思うくらいのことができるから売れるってもんじゃないのか。それができなかったら駄作として扱われるのも無理はないと思うぞ。はっきり言ってポケモンよりも凄いゲームなんてたくさんあるだから
※130
それは神だったわ
テンション上がるどころの騒ぎじゃない
ジョウトカントーのポケモンもアイコン用意されたしな
後続の作品から遅れますか?
→RS:YES,SWSH:NO
ゲームボーイからアドバンスに連れてこれるなんて思ってもなかったけど、前作までいたポケモンが一部しか登場しないのは少しショックだったな
でも子供だったし、あまり気にせず普通に遊んでた
当時は中学生だったんで互換云々は考えていなかったし、
GBAはGBソフトは稼働出来ていたけど連動自体は出来ていなかったし、そもそも規格自体も違うから交換できるなんて思ってもいなかったからな
だからDSのダブルスロットイン方式は本当に驚いたし連動も(一方的にDPPHGSS側に送り付ける形で)出来ていたからな
今文句を言ってんはネット環境が整っていて、バンクが使えなくなることも含めて文句を言っている連中だけ
※133
そうやってレッテル貼る奴がよく言う「ポケモンより凄いゲーム」って何?
色違い無しで900を超えるキャラクターが登場するゲームなんて他に聞いたことないんだが
「ポケモンより凄い」って事はポケモンの1番の強みよりも勝ってる要素があるんでしょ?
やってみたいから教えてくれよ
まぁあの頃とは時代が違うからな…
※138
133で言われてるポケモンより凄いってキャラクター数の話じゃないだろ
ぶっちゃけポケモンってポケモンというキャラクター抜きにしたらうっすいストーリーの凡百のターン制RPGなんだからそれより凄いゲームなんかごまんとあるわな
ブレワイよりすごいゲームもスマブラSPよりすごいゲームもポケモンよりすごいゲームもない。そもそもジャンル違うからね
ただ、ポケモン剣盾よりUSUMのが上の可能性はある。ポケモン数的な意味で
増田さんの発言見るとUSUMよりは明らかにすごそうなのは救い。
とにかく早く剣盾楽しみたい
金銀RSDPの売り上げ貼ってる人いて、不評だったから売り上げ下がったって言ってるけど、
初代→金銀ではハードが変わらず(カラー専用のクリスタルとかあったけど)、RS、DPではハードが変わったよな
ハードが変わったら売り上げは減るのでは?
DSでRSより増えてるのはDSとWiiが異様なほどに大ヒットしたからだろうし、初代DSはアドバンスもできたからな
2ちゃんではめちゃくちゃ叩かれてたな
そのせいでしばらくRSは歴代最低のポケモンって扱いになってた
今は当時子どもの頃遊んでた奴らがメイン層だからそういう煽りはほとんど無くなったけど
※140
いや何でポケモンを抜くんだよwおかしいだろ
「ポケモン」で売れてきてんのに「ポケモン」抜いて比較するとか正気かよ
だったら「ポケモン抜いたらそこらのゲームの方が凄い」とか言えば良いじゃん
どうせここで文句言ってる人の9割5分が遊ぶんだけどな
お客様ユーザー様は偉くなったもんですね
期間も2世代だけで少なかったしなぁ
俺はそこで一回完全に辞めて4世代目で復帰した
未だに許してないぞ
未だに第三世代嫌いだぞ
でも好きめなデザイン数えてみると
アメタマ,ルリリ,クチート,ホエルオー,バネブー,
アノプス,ルナソル,兄妹
と全部数えたら10体と結構好きめなデザインの仔が多かったよ
RSの時と比較しても意味ないだろ
そもそも昔と違って開発期間削った結果がリストラなんだから
3~4年もかけてゲームを制作することに疑問と増田が言って毎年ポケモン出した結果がこれだぞ
剣盾の前に1年開けても良かったはずだ
子供の頃 金銀からルビサファにポケモンをつれていけなかった事より 新しいポケモンとの出会いのワクワク感の方が優っていたもんよ
普通にルビサファでポケモンやらなくなったよ
XYでなんとなく戻って過去作もやったけど
今までもRSは歴代最低の作品だというのは周知の事実といあのを直視するべきだぜ。
初代と金銀しかやったことないおっさんだが、今と2002年では熱狂度が全然違う。
金銀がたのが1999年、間にクリスタルを挟むも、4年の歳月がすでに流れている。
だから、みんな、今更ポケモンなんて出るんだ、ぐらいだったんだよ。
互換性も気にする奴は、ごく少数いたけど、アドバンスとGBじゃ無理じゃねって感じだった。
今は、ポケモンって世界的なコンテンツに成長して多くのファンがついた。
だから、そう言う声が大きくなるのは当然なのかもな。
※145
お客“様“でも奴隷でもないから、売り手と買い手の関係でしかないよ
それを言うなら擁護派がゲーフリを崇拝してるような発言してるのもいるぞ
17年前と比べてもしょうがない笑
ポケモンの数も歴史も、互換切りなのかリストラなのかも違うんだから
ホーム解禁は来年だしリストラあろうがなかろうがストーリー自体に影響はないしな
対戦で使えるポケモンが以前より少なくなるのが悲しいくらいかな自分は
※147
結構→思いの外 に訂正
好きなポケモンの種類はワースト2くらいに少ない
誰も読んでないだろうけど長文ゴメンね
面白さを受けた・好きになったポケモンのコンセプト故に、
完全に連れて来れない、切り捨てる。されたのが残念だった。
加えて、飽く迄も個人的にはだけど、初代+金銀デザインとRSデザインに
切り捨てというか世代交代的なデザインの変化も感じたんだよね
全体フォルムが丸くなったというか。(口で説明できない)
丸くなったでいえば、時代が違うから剣盾の売り上げうんぬんはちょっと予想できないが
デザイナーいえばイギリス人が担当になったのもあるし
(デザイン自体は好きでこの人の特徴を中心として指揮する可能性もあるってのが懸念)
海外がまとめてた[丸くなってる](個人的にはちょっと過剰に丸くなりすぎてる)のが気に掛かる
題と関係ない文字数の方が多いかも
※93
EAはガチのクソだからしゃーない
あいつら嫌なら買うなを平気で客に言うくらい舐め腐ってるからなw
懐古厨が初代、金銀贔屓が多いのもルビサファの互換切りでやめた層が多いからだと思うよ
※128
当時キッズだったけど全くそんな雰囲気なかったな
エメラルドとかもすげーみんな楽しんでたよ
やっぱ今回の件でもそうだけど、大人が子供のゲーム相手にごちゃごちゃ騒ぎ過ぎ感はある
互換切りとリストラは違うだろ
つれていけるポケモンがいる一方で連れていけないポケモンがでてるのが問題
そりゃあ人それぞれ違うだろ
当時小学生の自分はショックで悲しかったけど※158が嘘だとも思わんし
まあポケコロ赤緑リメイクにかなり救われたが
剣盾新ポケのデザインは今のところインプのやつ以外は好評じゃね?
3DSのネットワークサービス終了した時が正真正銘の互換切り
※161
正直新ポケのデザインはかなり良い
ただこの記事でその話をする意味はない
昔は2チャンネルのようにグチが許されるようなHPじゃなく、
それ言っちゃったらアクセス制限される掲示板のある
非公式ファンサイトしか行ってなかったんだけど、
そんな私でも少なくとも予想は出来る。
・・・メタモンでてなくてさぞ、発狂する人居たんだろなぁ。
※164
メタモンだろうがなんだろうが発狂する人は出る
メタモンは初代ポケモンだから優遇される可能性高いかな
公式にとって厄介な存在と判断されたら当分ホームから出てこれないかもしれないけど
騒いでるのはおっさんとクソガキ(中高生)だけ
※166
おっさんが騒ぐのはわかるが中高生は何で騒ぐんだ?
小学生大学生は騒がないのにか?
バトルフロンティアで5連勝くらいで負けるのと35連勝くらいで負けるショック違うからね
当時は5連勝くらいの感覚だったんじゃない?
※149
まあ大多数の人にとっては過去ポケモンが使えないことよりも新ポケモンが使えることのほうが魅力的だし楽しいよね。
RS:ハードの仕様上互換を切らざるを得なかったが内部上は当時の旧ポケが全て入っている
剣盾:せっかくクラウドサービスがあるにも関わらずゲーフリの技術力不足が祟って一部旧ポケのリストラが決行される事態に
ぶっちゃけ昔と比べてあれだけ技術が進歩したのにゲーフリがそれについていけなかったのが致命的だったと思う
162
なんで最初から切ると決まってるならサービス開始したんだろうな
※163
元スレの>>114でデザインの話題が出てたからな
まあデザインの良し悪しは大して関係ないわな
普通に叩かれてまくったことを忘れるべきではない(戒め)
普通に剣盾面白そうだ
正直SMよりは期待値高い
RSは一番遊んだなぁ
秘密基地も好きだった
SMから復帰したけど剣盾も楽しみだ
署名4500人のマイノリティ
※162
むしろそっちを危惧している
ネットサービスはいずれ必ず終了する運命にあるからなぁ
っていってもROMのセーブデータもいつなくなるか分からないけどね
金銀のセーブデータはとうの昔になくなってた
「ホームで連れて行ける」「全てのポケモンがダイマックスできる!」とドヤ顔しといて
後から実は・・・って言われたらそりゃは?となるわ
あのね、みんな互換切りでキレてるわけじゃないのよ。これまでの手抜きのツケで叩かれてるんだよ。
ルビサファ時代はその前が初代や金銀のように密に作られてたから、互換切りがあろうと期待できたし、実際相当の進化があった。
でも今回はSM.USUMの後に、既に手抜きの片鱗が見える中での発表だぞ?期待なんかできるわけない。
インターネットのせい
あの頃、ネットでこんなにグチグチ言ってなかったと思う。
てか、当時はネットで文句を「言う」「書き込む」という習慣がなかった。 やってた人はいると思うけど。
4世代からだんだん酷くなった印象はある。
というかRSの反省から今まで互換性だけは死守してきたんだよ
初代や金銀世代はそこで萎えてポケモンから離れる奴多かったからな
事実を捻じ曲げた記事まとめるんじゃないよ管理人さん
赤緑→金銀が特殊だった程度にしか思わなかったでしょ。
初代から金銀に送りカラーになり性別判明する瞬間好きだったなぁ…
とりあえず改造対策レベルが上がるなら別に良いかなぁ
死ぬ気で改造は潰してくれ
伝説とインプを見てセンス良いと思える奴のセンスの悪さに絶望する
初代からやっててポケモン大好きキッズだったけど何も不満に思わなかったな
ただただ新作が楽しみだった
まぁ別に今もそこまで不満はないし新作楽しみなんだけど
ずっと恨みつらみを言うほどブチ切れてる奴すげーな
ルビサファはポケモンコロシアムで登場する一部ポケモンは持って来れたからセーフ
馬鹿野郎増田にいちゃん馬鹿野郎
でもそのあとファイアレッド、リーフグリーン、ポケモンコロシアム、ポケモンXDやらで他の地方のポケモンかなり手に入ったから問題はなかった(個人的な感想)
グラフィックが進化してて感動したで
GBA最高や
ポケモンが母体としてでかくなりすぎて、もう維持するのが無理になってきてるんだよな。
この際、新ポケモンの追加はこれ以降止めて、ストーリー 対戦 ミニゲーム 技追加やらのアイディア勝負に販売戦略を切り替えたほうがいいのでは。追加するとしても映画とかにしやすい伝説ポケモンだけとかね。
最近よく言ってる奴が1人いるが、「ポケニシ」ってのは一体何なんだ。
あくまで個人的な意見だけど、全ポケモン出せないなら
出せるような本編外の育成バトル用のゲームとか作って集合させてほしい
シンボルエンカウントやらトレーナーのモーションとか
広大なフィールド作るので時間が足りないっていうなら、
本編外のゲームとして育成要素とバトル要素のみに追求したゲームで救済してほしい
ポケモンゲットやフィールドマップ移動とかない代わりに、
ポケhomeから連れてきたポケモンを使って
バトル施設のバトル相手や育成施設とか用意されてるようなゲーム
ストーリーとかゲットとかミニゲーム要素とか
広大なフィールドとか一切なしの
バトルと育成のみに集中したゲームなら救済になれると思うんだけど…
うまく説明できずすまん
当時のメインプレイ層が子供だった事もあって、RS互換切りは全く気にもされなかったけど…
そもそも金銀自体がRS以上に叩かれていた事実も踏まえてのハード変更だしなw
ORASで不評買ってUSUMで信頼落とした感が強い
rsは互換切っただけの進化は見せてくれたからね
矛盾は3dsからの進化が正直感じにくく、
各種情報から様々な問題点を放置&増長させているのが分かったから
ここまでボロックソにぶっ叩かれてる
ルビサファのせいで改造厨が増えたって感じだなw
ルビサファはそんなに叩かれてなかったって風潮あるけどとんでもない。黙って辞めた人も多ければ叩いてた人も多かったわ。実際発売されてROMが解析されるよりもっと先に映画で先駆けて出たバルビートとかヨマワル見た時点で「今までのポケモン持ってこれないだけでも辛いのにこんなのが新しいポケモンとか認めたくない、デザイン気持ち悪い」って懐古厨がここで生まれてそこからずーっと新作のたびに飽きもせず「俺の知ってるポケモンじゃない」って言いに来るようになったきっかけなんだぞ。
※197
当時としては斬新なやつらが多かったからね
でも(歴代でも特に)秘伝技の波乗りと空を飛ぶは必須だったし、滝登りとダイビング用に(特に後者)水ポケを2種類パーティーに入れてないといけない時期があったよな
いつまで今回の話互換切りって言ってんだ?
孵化要員のメタモンや人気のイーブイやゲンガーすら出さないって今では考えられんな
今そいつらをリストラしたらただ事じゃ済まない
子供のころは新しいものの方が好きだからな、今暴れてるのもおっさんだよ
キッズはおっさんとは違って800種類だろうが1000種類だろうがすぐ覚えるしタイプ相性もすぐ覚えるけどな
最近始めた物覚え悪いおっさんが未だ覚えられず必死に互換切りに賛成してるだけ
新地方の未踏の地で冒険出来るってワクワク感あるから今回の件別に不満は何もない
毎世代の新作はずっとそういう気持ちでやってきたし
今回の件で文句が多くなるのもなんとなくわかるし仕方ないと思ってるけどね
ルビサファの互換切りで辞めた人がいたように、今回の件で卒業する人もいるだろう
けどルビサファ以降の作品で復帰した人がいるのと同じように、剣盾以降の作品でまた復帰する人は出てくると思う
ダイパリメイクの可能性だってあるわけだし
RSの時の互換切りは今まで育てたポケモンは持ってこれないけどデータ上では存在してるからな
今回の場合存在すらなくなるからそら叩かれるでしょ
正直改造で会えるってわかったときはメッチャ捨てられてないって知ってうれしかった
当時中学生だったがまあハード変わるし仕方ないな…って思ったよ
新ポケモンたちにもそんな違和感なかったし。ネットしてなかったから叩かれてる事すら知らなかった
ただアニポケ金銀ででバシャーモ見たとき、今までにないデザインだ、と思ったのを覚えてるわ
単純に叩く場所(ネット)が普及してなかっただけであの時はツイッターとかあったら死ぬほど叩かれてたと思うぞ
※144
>いや何でポケモンを抜くんだよwおかしいだろ
>「ポケモン」で売れてきてんのに「ポケモン」抜いて比較するとか正気かよ
>だったら「ポケモン抜いたらそこらのゲームの方が凄い」とか言えば良いじゃん
わかってんじゃーんw
ポケモン抜いたら他のゲームと比較にならないって自分で言ってるけど?
それでポケモン減らすのを擁護してるつもりですか?
RSが不人気なのは互換切りの影響も大きい
さんざん、今回はいままでと違う感みたいなのだしてたやん?それや
RSはリメイクしても物議を醸すしほんとついてないな
赤緑からずっとやってるけど当時も怒っとらんし今も怒っとらんよ。
レートはほどほど。毎回御三家は必ず色を粘る程度。
そろそろかなーと思ってたよ。
RS当時に掲示板に張り付いてるとかジジイにも程があるわ
当時子どもだったけど互換切りとか別に気にしなかった
みんなPARで対処してたぞw
増田はこれを失敗だったって言ってたんじゃないっけ
GBは電池切れでデータ消えるからルビサファ出たときにデータ消えてた人もいる
当時はゲームのデータが消えるなんてしょっちゅうだから気にせずルビサファに移行した人も多い
3世代からやり始めたけど子供ながらに「そういえば金銀のポケモン見ないな・・」って思ってた
RS当時はポケモンが出ないことよりもグラフィックの進化にびっくりしてたなあ
しばらくやり込んでからやっぱり初代のポケモンも使いてえ~って気持ちが抑えられなくなり
その世代のみでやりくりするのも面白いと思うけどなぁ
思い入れとか言うのもわかるけど、いつか1000体超えとかになったら容量的にやらざるをえないんだから理解しろよ
今まで互換性があったから今回もあって当然みたいなお客様心きらい
ルビサファはホウエン図鑑以外のポケモンもデータはちゃんとあって、後々にどんどんゲットできるようになるワクワク感半端なかったな
これに関しては時代の違いだろ
当時はネットなんて今みたいになかったし、それこそ金銀か新作かの2択だからな
10年単位でシリーズ経由して相棒を連れてきてる人も居る現在とは環境が違う
違うな
ユキワラシが可愛すぎるから許されたのだ
インターネットの普及率の問題もあるけどRSと状況は違うでしょ データはあるんだから
ルビサファ世代の声がでかいだけでキレてる奴は当時から大勢いたぞ
デザインで叩かれるようになったのはルビサファからだが
これはキャタピーやビードルを削除してケムッソいれたりデルビルを削除してポチエナ入れたり
碌なでんきタイプがいないのにピカチュウクローンのプラスルマイナンで枠取ったり
挙句の果てに内部データはしっかり存在してたんで剣盾より余程タチが悪い
あれで改造に走った奴がめちゃくちゃ多かった
※224
当時から大勢いたぞ(妄想)
※211
ORASは単純にリメイク元をバカにしている感しか無いからな
ポケモン界隈すーぐ炎上する、異常だわ
内定もらったポケモン叩いたりヘイトの向き方もやばい
※2※3
そこなんだよな。追加しませんと明言してる点がデカイ。
サンムーンもポケバンクの事を発表したからユーザーが安心したから安心してついてこれたわけだし。
個人的にはそんなことするくらいならいっその事互換切って、「ポケモンコロシアムみたいなのを発売するからそっちから連れてこれます」みたいにしてくれた方が良かった
そもそも第2世代末期の時点でポケモンブームがほとんど収束しきってたからね
アニメのマンネリ化もひどかったし(具体的に言ったら2001年辺りから)
※228
それを言うならXYからでは?
ルビサファの互換切りが不評でポケモン終わりかけたからな
ダイパで持ち直せなかったら今頃どうなっていたか
自分は今後も毎作互換切りし続けるという発言に完全に失望して、初めての買わないポケモンになりそうだ
※45
ポケモンみたいなのは「ナンバリング」じゃなくて「マザーシップ」って言うんだぞ
※231
FRLGとコロシアムでフルメン揃ってコロコロの影響でエメラルドのバトルフロンティアとダイパで盛り上がって人気復活したイメージ
そんな感じで剣盾リメイクで復活しそう
当時は愛着がやっぱ薄かったな
クリアして飽きたら放置、しばらくしたらデータ消して最初からって感じだった
言わばポケモンへの愛着でなく冒険を楽しんでたわ
ついでに言えば育成も個体値努力値考えずレベル上げるだけで適当だった
それが今では一匹ずつ手間暇かけて育成して長年一緒に戦ってきたわけだし、
冒険もだけど愛着の持ちようが段違いなんだよな
個体値も努力値も無くなれば少しは昔みたいな気持ちでブレイできるかもしれんが
それはそれで荒れるだろうしなぁ…
普通に荒れてたぞ
いまだに金銀までって言う老害ネットにいるだろ
ポケモン第一世代は大体RSで互換切れた、新ポケデザインなじめない、あと何より金銀では前作の地方に行けたから今回も行けるもんと思ってたら行けないわでがっかりしてる。加えて今でこそ大人もポケモンやるが当時はまだ子供のゲームって印象があって、年も中学生高校生くらいになってきたしでその辺で一回止めてる時期だな
初代金銀消防、RS厨房だったけど、当時はハードを超えてポケモンを連れて行くって発想がなかったな
発売されたハードの中でやりくり・完結するのが周りでは一般的だった
本来出会うはずのなかった同じ考えの人間が出会いやすくなって、良いパワーも大きくなるけど面倒な時代になったね…
RSの時は内部データ上は全ポケモンがいたからな
今回は全部いるかも怪しい状態
ちょうど第三世代の頃がようやく一般にパソコンが普及してきた時期だったな
それ以前から攻略本とかでそれっぽいこと書いてるのもあったけど、三値が明確に認識されたのもこの頃
今でこそセーブデータ飛ぶなんてことは変な操作しない限りなかなかないけど、ゲームボーイなんて普通にデータ飛んでたからな 連れてこれなくなってもさほど気にしないだろう ただルビサファ時点では出てこないポケモン多くて辞めた奴は多いんじゃないかと思う その後の赤緑リメイクとコロシアムの存在が大きい
金銀からRSの時は連れて行けない事より野生で出て来ない方が騒がれたよ
後にFRLGで補完されたけどホウオウルギアはかなりレアな存在だった