スポンサーリンク
1:デンチュラ@パワーウエイト投稿日:2019/06/12 16:22:31 ID:o7p2RREU
努力値振られてるけど大体の種族値は分かりそう
能力値
能力値
メッソン 149-53-53-114-53-83性格
ヒバニー 149-115-53-53-53-82
サルノリ 149-85-79-47-69-78
ウールー 141-53-68-53-58-61
アーマーガア 177-100-106-76-98-88
Yamper 158-58-63-58-56-39
メッソン がんばりや
ヒバニー がんばりや
サルノリ いじっぱり
ウールー がんばりや
アーマーガア せっかち
Yamper うっかりや
2:ナゲツケサル@キトサン投稿日:2019/06/12 16:27:21 ID:QqhskjQ2
アーマーガア遅いじゃねぇか
ムドーの防御を特防に振り分けた感じか
ムドーの防御を特防に振り分けた感じか
6:ソルガレオ@れいかいのぬの投稿日:2019/06/12 16:40:26 ID:7C9oNSyQ
やっぱ7世代同様赤が上昇補正、青が下降補正か
にしてもアーマーガア遅すぎん?
にしてもアーマーガア遅すぎん?
20:チャーレム@のろいのおふだ 投稿日:2019/06/12 17:24:06 ID:TfsoNgxI
推定種族値
能力値メーターがなんかSMの仕組みと違う感じ?
メッソン H42~89 A33~48 B33~48 C64~109 D33~48 S31~78解析飽きた
ヒバニー H42~89 A63~110 B33~48 C33~48 D33~48 S30~77
サルノリ H42~89 A? B? C33~48 D? S?
ウールー H? A33~48 B? C33~48 D38~53 S?
アーマーガア H? A? B? C? D? S?
Yamper H? A? B? C? D? S?
能力値メーターがなんかSMの仕組みと違う感じ?
18:エレブー@エスパージュエル投稿日:2019/06/12 17:06:54 ID:4sOI6eTw
うわやっぱサルノリが一番おせぇ……ていうか全体的に平坦でまたバランス型草タイプとかいう悪夢が……
19:トサキント@しめつけバンド投稿日:2019/06/12 17:21:58 ID:KBhEcwrY
>>18
まだ未進化のステータスだし悲観するのは早い
まだ未進化のステータスだし悲観するのは早い
28:シシコ@ハーバーメール投稿日:2019/06/12 18:36:40 ID:4sOI6eTw
>>19
まぁガオガエンパターンもあるしな……
まぁガオガエンパターンもあるしな……
3:ジャノビー@やみのいし投稿日:2019/06/12 19:44:27 ID:CgVMwYu6
アーマーガア全体的に低くね?
これは進化するだろ じゃなきゃカモネギコース
これは進化するだろ じゃなきゃカモネギコース
4:ディアルガ@だいちのプレート投稿日:2019/06/12 19:45:13 ID:FiyAEVUI
>>3
ゆーてレベル50やん笑
ゆーてレベル50やん笑
スポンサーリンク
10:コジョフー@フエンせんべい投稿日:2019/06/12 20:25:19 ID:Xmk22yKY
6vだとすると
アーマーガア
アーマーガア
H102 A80 B98 C56 D78 S60 / 474(仮)
13:アーマーガア@ポフィンケース投稿日:2019/06/12 20:33:03 ID:5vT.AMeY
>>10
500越えないのか…
500越えないのか…
12:ヨーギラス@グラスシード投稿日:2019/06/12 20:31:03 ID:p8Hc.NKY
>>10
こうげきにもっと盛ってほしい・・・
こうげきにもっと盛ってほしい・・・
18:リオル@プレシャスボール投稿日:2019/06/12 20:44:49 ID:DsS.gl2o
>>10
まあバランスは取れてるやん
まあバランスは取れてるやん
15:ハーデリア@やまぶきのミツ投稿日:2019/06/12 20:39:50 ID:S/ZUgTXI
>>10
なんか単体で見れば悪くはないんだけど、エアームドとテッカグヤがいることを考えると控えめすぎるな
なんか単体で見れば悪くはないんだけど、エアームドとテッカグヤがいることを考えると控えめすぎるな
テッカグヤ
H97 / A101 / B103 / C107 / D101 / S61 / 合計570
タイプ:はがね・ひこう
特性(タッチで詳細):
エアームド
H65 / A80 / B140 / C40 / D70 / S70 / 合計465
タイプ:はがね・ひこう
特性(タッチで詳細)
*
アーマーガア
H102 A80 B98 C56 D78 S60 / 474(仮)
16:クズモー@タマゴけん投稿日:2019/06/12 20:40:32 ID:d7RIFw3Q
アーマーガア酷い……。進化してくれないとかなり辛い。
21:オニゴーリ@はっきんだま投稿日:2019/06/12 20:47:09 ID:p8Hc.NKY
うーん・・・・・・・・・・・・旅でもキツくないか
20:ミノムッチ@ミュウツナイトY投稿日:2019/06/12 20:47:03 ID:DsS.gl2o
これが進化したら奇跡アーマーガアがヤバそうだからないな
22:ウソッキー@ウルトラネクロZ投稿日:2019/06/12 18:11:50 ID:78qAvK/k
アーマーガア見た目最高なのに弱いな
ネットの力で準伝枠に昇格させよう
ネットの力で準伝枠に昇格させよう
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
野生のポケモンに6V想定で種族値計算してる奴www
ええ・・・
この種族値配分は予想出来なかったわ
きせき没収もあるだろう
ガバ計算
>エアームドとテッカグヤがいることを考えると
エアームドはともかくテッカグヤはいないだろ多分
所詮はタクシーだからしょうがないね
多分UBはガラル図鑑にはいなそうだから
エアームドとアーマーガアの2種だけになりそう
てか進化しても受け系かよ被りすぎやろ
もしかして序盤鳥?
颯爽と飛ぶ空の王者(笑)
ガラル地方の空にはアーマーガアにかなうポケモンはいない(笑)
序盤鳥なら種族値合うな
まあそういうこと
ガラル地方の空にはデリバードとカモネギしかいないのかな?
特性も弱いし雑魚だな
御三家がみんな両刀じゃないのが個人的に嬉しい
てかどう見てもアーマーガア遅そうじゃん
なぜ早いと思った
エアームドより攻撃力高く耐久はエアームドより低い感じになりそうですね。
アーマーガア期待外れやな…
これ計算した人6Vでやってるからな?
仮に逆6Vだったら各々15ずつぐらい上がるぞ
ムドーの方が強い?
大丈夫役割被る奴はリストラよ
夢で壊れ特性持ってる所までテンプレ
アーマー進化のトリガーだぞ
スマブラのゴリラは見た目のわりに走行速度なら平均より上だけどゴリノリはどうなるのか…
特性は疾風の翼でお願いします
個体値バラバラだろうし合計種族値500くらいだろう
プレッシャーを上手く使えばこの種族値でも相当ウザい気がする
レートじゃ微妙そうだが
ファミ通のインタビューにメガシンカzワザは登場しないってかいてあるな
TAXIです遅いです
従来の鋼飛行と被りすぎだろ
そろそろ変化球混ぜてくると思ったわ
願望込みだが野生のダメ個体であることを考慮すると
100-85-110-65-85-75(520)ぐらいはあってもおかしくないと思う
サルは器用貧乏だな
器用とも言えない気もするが
仮に合計が高くても技や特性、他のポケモンとの差別化などの兼ね合いもあるからな。それで活躍が難しいポケモンもいるわけだし。
未発表の新技や夢特性次第でもあるが、逆にそれが大したことないなら正直キツイ。
なまじ大きさやビジュアルに期待が出来る分、生半可ではなく強くあってほしいという声が大半だろう。
もちろん配分や特性や技で活躍できるかどうかはなんぼでも変わるけど、合計種族値ってゲーフリがそのポケモンに設定した格みたいなもんだと思ってるからアーマーガアの雰囲気や設定でそこらへんの鳥獣未満レベルに低いってのは感情として堪え難い
低種族値だけど特性と技を駆使して活躍する貧民出身の星みたいな戦い方は嫌だなあ
理想
H100 A90 B140 C50 D70 S65 / 515
現実
H102 A80 B98 C56 D78 S60 / 474(仮)
ゴーゴートといいタクシーに厳しいなゲームフリークは
いやゴーゴートはタイプ特性が終わってるだけで数字は充分優秀だろ 合計値に関してはほぼXY一般のトップ層だぞ
あの数字をアーマーガアにくれるなら泣いて喜ぶよ
6vなわけないじゃん
ムドーの上位互換みたなステータスでもそれはそれで萎えるんだよな
ステロ、挑発は覚えないのであれば多少高くてもいいが
進化するんかな
ノロマ運転で運賃稼いでるんだぞ
※26
なんでこんな大事なことこっそりと発表するんかな
ポケモンダイレクトなりで発表できんかったんかね
エアームドもテッカグヤも互換切りされるから嫌でもこいつに頼ることになるぞ
アーマーガアは進化してガアメイルになるから
※41
こういうことよな、下位互換になりそうなポケモンのために過去のポケモンリストラする気マンマン
正直ムドーとカグヤはリストラ確定組やろ
これで空の王者はちょっと無理がないか?
※33
6V想定だからそうなってるだけだぞ
60なら軽く壊れだよ
何で野生のポケモンってことになってんだ?
イベントの実機プレイ用に用意されたポケモンなんだからこうやって解析されること想定して個体値努力値弄ってごまかしてる可能性が高いだろ
他のポケモンリストラしてまで入れる必要あるのか?
前回のシルヴァディーといい見た目いい奴を平凡にする意味がわからん
弱いわけがないのだ!wwwwwwwww
エアームドとテッカグヤはリストラされるから実質劣化じゃないぞ
ソシャゲでよくある恵まれた見た目からク.ソみたいな性能なのか?
さらっとダイマックスレベルとかあるな
でもアーマーガアがムドーより強くて夢が頑丈やったら今度はムドーが完全にいらん子になるよな
別にこれでええやろ
皆が使いたがるやつだからなのか中途半端だな。きせき廃止で進化してくれ
テッカグヤもムドもおらんから問題ないってことになりそう
御三家は水が特殊、火が物理、草が受け?
現段階じゃなんも言えないな
種族値だけでミミッキュやガオガエンがダントツトップになれる事なんて誰も予想出来なかったろ?
地面が通らない鋼の時点で充分つよい定期
※42
鋼が消えて虫になりそう
※53
エアームドと比較するとして、例えば攻撃力はアーマーガアの方が上、防御力はエアームドの方が上、みたいにしてくれるだけで差別化できると思う
けどなんかポケモンはそういう差別化が少ない気がする
コーギーの素早さがカビゴン以下のナットレイと同速ってさすがにおかしくないか
狛犬かよ
H高いとこあんまり触れないのね
六角形の青いやつ努力値だぞ
アーマーガアはHPに努力値大きく振られてる
こいつ以上の鳥ポケが居ないって事だよなw
種族値悪くても覚える技次第やろ
アーマーガア のHPはレベル50で249あるって動画見てないのかココのぽけりん民は… 阿保や〜
進化ないしユニークわざが欲しいところ
エアームドもテッカグヤも出ないからこの種族値にしたんでしょ
旅パ候補に入れていた多くの人を裏切って行くスタイルw
鋼ついてるのに弱いわけないじゃんばかなの
※69
旅パなら何でも使えばいいだろ
差別化とか考えて新ポケ出す開発とはとてもじゃないけど思えない
ここまできて種族値を元にした実数値の計算方法変更という
考えの人無し。 なお公式にとっては輝石によるBD上昇は
1.5倍+種族値換算で255以上アップな模様
なので輝石キバニアや輝石ピチューですら異常耐久になる
あくまでも公式にとっては
外側の青い枠は努力値だろうからこれがこのまま種族値になるわけじゃないでしょ
ヒバニーとメッソンとか無振りだと御三家一段階にしては火力高すぎるし
これを弱いとか言ってる奴らは進化系出たら掌返すんだろうなぁ。
進化系出たら進化後の奴より使われそう。
序盤鳥説は濃厚やな
ガラルの空ザルすぎだろ
ヒバニーもメッソンも結構尖ってるみたいだけど、
一部の能力アメで強化したりしてるのか?
旧世代と同じ計算方式ならアーマーガアはどんなに早くてもS75は超えないことになるかな
努力値を考慮しないなら大体S70くらいじゃないかと
HPは逆に70以上確定してるし、もしかしたら110以上あるかもしれない
特殊耐久寄りのエアームドくらいは期待してもいいはずだぞ
通信対戦時だけ自動で全員Lv50になるついでに6Vになる仕様ならそうなんだろうけどさ
※80
めざパ が死んじゃうw
アーマーガーにはキョダイマックスがあるから・・・
種族値たったの465しかなくて自分と同タイプで種族値合計100以上高いテッカグヤが出てきてもトップ戦線にいるエアームドってやっぱ凄いというか鋼タイプが強すぎる
腐っても鋼だし鉄壁羽休めブレバがあればエアームドの代わりにはなるでしょ
なお
あーまがぁつええ
まさかアーマーガアがこんなに強いとはね