ぽけりん> 「クイズ99人の壁」にポケモンの人が登場 最終問題難問すぎワロタwwwwww

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

「クイズ99人の壁」にポケモンの人が登場 最終問題難問すぎワロタwwwwww

19/06/10 23:30
問題・クイズ・なぞなぞ 103コメント
スポンサーリンク
フジテレビ「99人の壁」より
1:シロデスナ@でんきだま投稿日:2019/06/08 21:30:42 ID:c5o6eGOs
画像は出題順
2:ミズゴロウ@だっしゅつボタン投稿日:2019/06/08 21:31:17 ID:c5o6eGOs
ファイナル
9:コスモッグ@こおりなおし投稿日:2019/06/08 21:35:19 ID:uE0cEPks
やべえめざポケの歌詞吹き飛んだ
12:メガバシャーモ@ウルトラネクロZ投稿日:2019/06/08 21:37:24 ID:8IvwhX6g
>>9
俺も土がなかなかなかなか出てこなかった
14:コータス@バトルサーチャー投稿日:2019/06/08 21:37:28 ID:5Ne.Adco
3つ目当てれたん?すごくね
15:ヒマナッツ@とんでもこやし投稿日:2019/06/08 21:38:03 ID:CeOo5Ve.
>>14
交代形式で回答するんだけど壁が自滅した
6:ルンパッパ@ボーマンダナイト投稿日:2019/06/08 21:32:52 ID:SKN2cPG6
3番と4番が地味にムズい
34:フローゼル@GBプレイヤー投稿日:2019/06/08 22:31:10 ID:Z1m6tPuc
3とか廃人でもわからんやろこんなん
36:ニドクイン@かわらのかけら投稿日:2019/06/08 22:33:09 ID:/zOcaOv.
>>34
ポケセンによく通うやつならわかるやろ
16:マッスグマ@きのみプランター投稿日:2019/06/08 21:39:24 ID:SKN2cPG6
ルービックキューブってありそうでないんだな
18:ニドキング@ふたのカセキ投稿日:2019/06/08 21:45:26 ID:8IvwhX6g
昔はあったんやな
出典元
20:アーボック@ロックメモリ投稿日:2019/06/08 21:46:29 ID:SKN2cPG6
>>18
「今」ポケセンにあるかどうかって問題なんか
やっぱムズい
40:ラッタ@きんのいれば投稿日:2019/06/08 22:51:59 ID:Bhnkhrvs
ミミッキュ以外初代ばっかりじゃん
49:ヒポポタス@しんかいのキバ投稿日:2019/06/08 23:32:29 ID:qJ/w5xhE
大体どのジャンルでも3問目辺りで難問が出る
4問目、5問目辺りはそれほど難しくなくて早押しスピードが問われる感じ
41:バニプッチ@つららのプレート投稿日:2019/06/08 22:53:47 ID:J.6Mjunw
もっと 難しい問題出してほしいけどね…
種族値系は無理かな?
Q ヌケニンのD種族値は?
Q 命中90の技を全て答えろ
Q 野生のピカチュウの歴代シリーズの出現場所を全て答えろ
Q コイキングの覚える技全て答えろ
Q チイラの実の効果は?
Q アンノーン文字を解読し書いてある問題に答えろ
Q この技構成を見てポケモン名を答えろ
Q メガボーマンダ の 恩返し の採用率を答えろ

とか どうかな?
アンノーン以外 答えてみて!
もちのろん カンニングは無し!
42:こんぶどら◆7AJkfQ4Ic6投稿日:2019/06/08 23:01:38 ID:PUkQj7AU
>>41
きっっっっっっっ
45:ルガルガン@ヤゴのみ投稿日:2019/06/08 23:14:30 ID:kGKcvNlc
>>41
もしその問題出されてたら見てるこっちが恥ずかしくなるわw
スポンサーリンク
えぇ…
2019-06-08 21:28
分かるわけないやんこれwww
2019-06-08 21:28
草すぎるwwwww
2019-06-08 20:55
これ ニドランのシルエットとかでもよかったんじゃない?
2019-06-08 21:23
シルエットクイズは「上から見たプリン」ぐらいの難易度がないと…
2019-06-08 20:59
答えがいくつも頭に浮かぶので、ポケクラ不利の鬼問題。
2019-06-08 20:56
ニャースでニャース!

って答えちゃう…
2019-06-08 21:04
声優目指す上京費用100万が欲しい歩美ちゃんが
夢はいつか本当になるって誰かが歌ってたけど
つぼみがいつか花開くように夢は叶うことを崩された瞬間
2019-06-08 21:05
夢をブロックしたApple信者を許してはいけない
2019-06-08 21:19
ガブリアスの種族値とか期待してたのに()
2019-06-08 21:02
ポケニワカ「簡単すぎwww」
ポケオタ「(引っ掛けやろなぁ……)うーんこれは65-70-60-65-65-115」
2019-06-09 19:26
99人の壁、「99人いても分からない問題」よりも「99人の大半が即答できる問題」の方が脅威なんだな……
2019-06-08 20:58
カイロスは人気ポケモン
2019-06-09 08:05
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 通りすがりのゴリラ    19-06-10 23:33 ID: c4f30

    カイロスが人気ポケモンに出たのが驚きw

  2. ▼返信 ななしさん    19-06-10 23:35 ID: 3d80c

    簡単すぎやろ、、、

  3. ▼返信 名無しさん     19-06-10 23:36 ID: 9db91

    ロケット団で不正解でも壁側は負けにならないから
    他の奴がサカキ様なり、ニャースなり答えていったらいいから挑戦者が圧倒的に不利なんだよな

  4. ▼返信 ななしさん    19-06-10 23:37 ID: afce4

    何回か前の99人の壁にポケモンがあったけど、カットされた気が

  5. ▼返信 名無しさん     19-06-10 23:39 ID: dab7d

    このジャンルに限らないけど早押しは特攻できるから人数多い方が有利やんな
    多人数側にも廃人おるだろうし

  6. ▼返信 名無しさん     19-06-10 23:39 ID: 6fc38

    >>41
    みたいなの本当にきついわ

  7. ▼返信 名無しさん     19-06-10 23:40 ID: 5d560

    グッズ以外はうん初級レベルだな。上京資金ぐらい必死に稼げや

  8. ▼返信 名無しさん     19-06-10 23:41 ID: a61c3

    99人の壁の難しさは簡単な問題にこそあるんやで
    オタクはそれに気づかずに自分の知識自慢ツイートやレスしかしない

  9. ▼返信 ななしさん    19-06-10 23:43 ID: 93415

    99人との早押し対決だからな
    難しい問題だとそりゃ1人が有利に決まってる
    有名な問題だと非オタでも何人か知ってる可能性があるから油断してると負けるんやで

  10. ▼返信 ななしさん    19-06-10 23:45 ID: d7d76

    ポケモン取り上げてくれたらフジテレビでも叩かない奴www

  11. ▼返信 ななしさん    19-06-10 23:45 ID: 93415

    改めて見ると一問目は案外絶妙やと思う
    ゲームやらない奴やポケモンやらない奴ならカイロスやプテラはまあ知らんだろうし
    ゴースやカビゴン、プリンですら知ってるか怪しいし知ってても名前覚えてない可能性もある

  12. ▼返信 名無しさん     19-06-10 23:49 ID: 46ecd

    むしろ簡単な問題は知識がある分早押しで負けそう。色々考えてる間責められると思うわ。

  13. ▼返信 名無しさん     19-06-10 23:52 ID: 01993

    ファイナル2問目どんなマニアックポケモンが出るかと構えてたら、俺より先におかんが「これイーブイ」って叫んだ
    早押しはこわい

  14. ▼返信 ななしさん    19-06-10 23:54 ID: 6e36e

    やってる人にとっちゃ簡単な問題も脅威だけど視聴者にはそんなこと関係ないんだよ
    クイズ番組を見る目的なんて大体、一緒に見てる誰かとテレビより先に正解して気持ちよくなるか、珍解答みて笑うかだし

  15. ▼返信 名無しさん     19-06-10 23:59 ID: ecd95

    投稿おそ。

  16. ▼返信 名無しさん     19-06-10 23:59 ID: 01993

    等身大ジラーチを持つ人に悪い人はいない

  17. ▼返信 ななしさん    19-06-11 00:00 ID: 6523e

    よゆうじゃんww
    これで100万もらえるなら出ようかな。毎週出て1000万稼いじゃお!

  18. ▼返信 名無しさん     19-06-11 00:01 ID: 87d79

    ルービックキューブはメガハウスの登録商標だから一応ポケモン知らなくても正解から除外できるな
    制作側がそこまで考えて問題作ってるかは知らんが

  19. ▼返信 名無しさん     19-06-11 00:05 ID: f7bd4

    女の子可愛かった

  20. ▼返信 名無しさん     19-06-11 00:06 ID: ec2b9

    ダークポケモンのみが使用できる技を全て答えよ

  21. ▼返信 名無しさん     19-06-11 00:13 ID: 21e08

    種族値とか公式で明かしてない内部数値を問題にするわけないじゃん

  22. ▼返信 名無しさん     19-06-11 00:14 ID: 37d17

    俺ならポケモンの足跡で挑戦するわ
    4世代までしか覚えてないけどw

  23. ▼返信 名無しさん     19-06-11 00:16 ID: 2eee7

    カイロスが人気ポケモンってレイえもん動画にするな

  24. ▼返信 ななしさん    19-06-11 00:21 ID: 87dc1

    ※21
    これ。なぜ公開してないものを問題にするのか。

  25. ▼返信 ななしさん    19-06-11 00:22 ID: dc2c7

    41みたいな自分が少しでも知ってるジャンルだとすぐマウント取りたがるやつ多いよな

  26. ▼返信 名無しさん     19-06-11 00:25 ID: 96248

    >>41はめっちゃ画面の前でニチャア…ってしてそう

  27. ▼返信 ななしさん    19-06-11 00:30 ID: f5a21

    ※19
    わかる
    ちょっとタイプだわ

  28. ▼返信 名無しさん     19-06-11 00:31 ID: ecb58

    難易度下げて物量でブロックする作戦でしょ
    ポケモンはポケモンでもアニメポケモンとかで縛らないときついやろなぁ

  29. ▼返信 名無しさん     19-06-11 00:39 ID: 61f1d

    グッズ以外は余裕やな
    電動歯ブラシとかは知ってたけど流しそうめんまであったとは

  30. ▼返信 ななしさん    19-06-11 00:40 ID: ae69b

    問題!デデン「ミネズミの種族値をHからSまですべて答えよ」とかなってお茶の間凍り付いてほしかったわ

  31. ▼返信 ななしさん    19-06-11 00:43 ID: 697c5

    詳しすぎるほど深読みして頭の中に選択肢が多く浮かんでしまう
    その結果早押しで負けて敗退するってのが99人の壁あるある

  32. ▼返信 ななしさん    19-06-11 00:49 ID: c90ca

    え?こういうのは放送前に記事出してくれよ見そびれちまったじゃん

  33. ▼返信 名無しさん     19-06-11 00:50 ID: eaf07

    種族値とか言ってる奴マジ?ww

  34. ▼返信 ななしさん    19-06-11 00:52 ID: da9d5

    早押しが一番怖いんだよなこの番組
    どんだけポケモンの事知ってても単純に他の奴に先に応えられたら意味無いって言うね
    早めに答えても深読みしすぎて自滅もあるし

  35. ▼返信 名無しさん     19-06-11 00:59 ID: 6075e

    全部わかってしまった

  36. ▼返信 名無しさん     19-06-11 01:00 ID: 183ea

    ※32
    管理人も放送後に観た人のスレで初めて知ったんだろうな

  37. ▼返信 ななしさん    19-06-11 01:01 ID: e711c

    結構簡単だったが一つ言いたいことは
    ポケモンのグッズ?それはポケモンじゃないやん。グッズじゃん。
    ポケモンの映画?それはポケモンじゃないじゃん。映画じゃん。
    ポケモンならポケモンの問題出せって思った。

  38. ▼返信 ななしさん    19-06-11 01:05 ID: 0d363

    41みたいなポケモンは対戦の知識しかいらねえ
    みたいなやつっておそろしいよな

  39. ▼返信 ななしさん    19-06-11 01:08 ID: d949c

    メガシンカ貰ってるカイロスが、人気ポケモンじゃないとは言わせない。

  40. ▼返信 名無しさん     19-06-11 01:14 ID: 25040

    急に問題作り出したやつ友達いなさそう。

  41. ▼返信 名無しさん     19-06-11 01:19 ID: 4ba3f

    壁の連中にも分かるレベルの問題じゃないと挑戦者に簡単に賞金取られるから簡単なんじゃん
    難易度に文句言ってる奴は正気か?

  42. ▼返信 ななしさん    19-06-11 01:25 ID: edfa2

    【朗報】カイロス、人気

  43. ▼返信 名無しさん     19-06-11 01:53 ID: 26437

    何で初代ばっかなん?

  44. ▼返信 名無しさん     19-06-11 02:42 ID: 86592

    41はどうせ自分でも答えられないやろ

  45. ▼返信 名無しさん     19-06-11 02:58 ID: a6cb6

    ポケガイジ共がウッキウキで草

  46. ▼返信 名無しさん     19-06-11 04:24 ID: a26c5

    ※37
    この人からスレの41と同じ匂いがするんだけど…

  47. ▼返信 ななしさん    19-06-11 04:50 ID: 9f4ba

    ※37
    アニメとゲームはポケモンブランドの中で特権的な地位にあるとお前が勝手に思い込んでるだけだろ
    公式からすれば映画もグッズも派生的な存在ではなくアニメ、ゲームと同列の商品
    どれもポケモンだよ

  48. ▼返信 ななしさん    19-06-11 05:38 ID: 19e66

    この番組ってどのテーマも専門的なの出てくるの最初だけなのよな
    最後の方は問題の難度を一気に下げて番組コンセプト通り数の力で早押しに
    持ち込むから一番必要なのは専門的な知識じゃなくて(あるのは前提)
    問題文の途中から答えを推測する能力

  49. ▼返信 ななしさん    19-06-11 05:39 ID: 5b28d

    分かる人たくさんいるだろうから早押し大変だな

  50. ▼返信 名無しさん     19-06-11 06:12 ID: 94160

    ※45
    ポケモンのまとめサイトだという事を理解してないガ.イジがウッキウキで草

  51. ▼返信 名無しさん     19-06-11 06:30 ID: 4f521

    ポケモンに限らず逆にその分野に詳しすぎたら
    単純な問題が出てきた時に
    「あれ?答えこれでいいんだよな?」
    って気持ちになる

  52. ▼返信 ななしさん    19-06-11 06:49 ID: 93084

    壁側の方が回答権多くて挑戦者は回答回数1回間違うとアウト
    そのくせ早押しで引っ掛け問題とか出してくるからね・・・
    バラエティとしてはともかくクイズ番組としては下の下の方やで

  53. ▼返信 名無しさん     19-06-11 06:56 ID: 69e5a

    今18のやつDP発売時3歳ぐらいとか嘘やろ……

  54. ▼返信 ななしさん    19-06-11 07:43 ID: 71cd5

    100万円がかかっているんだから99人が答えられるレベルに設定するに決まっているだろうと、それが予測できない方々。

  55. ▼返信 名無しさん     19-06-11 07:52 ID: fbbc5

    ミミッキュ以外初代ばっかで草
    初代知ってれば優勝狙えるだろ

  56. ▼返信 名無しさん     19-06-11 08:15 ID: d8490

    ポケモンの人としてあんなテレビに出るとか全裸晒してるようなもんやん

  57. ▼返信 ななしさん    19-06-11 08:32 ID: fed87

    途中までは徐々に難易度高くなっていくのに、ラストの早押しで誰でもわかる問題になるks番組
    「昆虫」ジャンルの最終問題が「昆虫の目は多数の小さな目が集まってできているが、これをなんというか」とかいう小学生も理科で習う問題だった記憶が

  58. ▼返信 ななしさん    19-06-11 09:06 ID: b8198

    そもそもこの問題形式でポケモン選んでしまってるのが敗因だな
    クイズ番組なんて最終的に早押しスキルなんだから

  59. ▼返信 名無しさん     19-06-11 09:09 ID: 17b7b

    問題作り始めた奴気持ち悪すぎて笑った

  60. ▼返信 ななしさん    19-06-11 09:41 ID: 128f2

    41はなんで答えが変動するような問題を平然と出すのかね
    あとナチュラルにゲームの方オンリーで気持ち悪いわ

  61. ▼返信 ななしさん    19-06-11 09:44 ID: c4231

    問題作り出したやつってなんかのコピペじゃないの
    ガチならキモすぎでしょ

  62. ▼返信 ななしさん    19-06-11 09:51 ID: 85660

    今の子供はめざせポケモンマスターを歌えない 知らない 「初代ばっかじゃん!余裕余裕!」←ぽけりん民の世代、あっ(察し

  63. ▼返信 ななしさん    19-06-11 10:07 ID: 989c1

    問題作る側が「作れない」のか「作るのが面倒」なのかは知らんが、
    安直に「簡単な早押し問題」に逃げられると一気に冷めて、出川の充電視たくなる。

  64. ▼返信 ななしさん    19-06-11 10:17 ID: bc6cc

    見てたけど、問題がアニメに寄りすぎてたのはちょっと違和感あった
    元々ゲームなんだし、>>41みたいなキモイ問題じゃなくても、
    四天王とかジムリくらいの問題はあっても良かった・・・気がする

  65. ▼返信 名無しさん     19-06-11 10:36 ID: d4034

    123問目はいいけど、あとはもーちょい難しくてもよかった気がする。
    4はゲームやポケGOやってる人とか、アニメ、映画見ててわかる問題、Finalは赤緑の発売日とか、ポケモンとコラボしたものの問題でよかった。

  66. ▼返信 名無しさん     19-06-11 10:40 ID: 05397

    このルールだとピカチュウの画像出してこのポケモン名前は?っていうのが一番難しい

  67. ▼返信 ななしさん    19-06-11 10:49 ID: c01bf

    ※4
    前回ブロックされたからね
    今回はファイナルまで進んだ

  68. ▼返信 ななしさん    19-06-11 11:07 ID: d5504

    なんで初代ばっかりかって知ってる世代が幅広いからでしょ

  69. ▼返信 名無しさん     19-06-11 11:10 ID: 0bc2d

    簡単な問題が出るのはいつもの事だから
    最後は誰でも答えられる問題が出て、数の暴力に負けるのがお約束

  70. ▼返信 ななしさん    19-06-11 11:14 ID: 7bbeb

    誰もブロックできない問題だと番組的につまらないからあえて簡単なやつを出したんだろうwww
    やり方が姑息やわwwwそこが面白いんだけどなwww

  71. ▼返信 名無しさん     19-06-11 11:21 ID: 4b0b7

    いやゴールデン帯の番組だし演者と一部のマニアが喜ぶ問題より一般人向けに作るのは当たり前やろ
    ポケモンでジャンルで種族値だの最近のポケモンだの出されても普通の視聴者冷めるだけ

  72. ▼返信 ななしさん    19-06-11 11:25 ID: 26797

    番組コンセプトも知らずに文句言う奴多すぎだな
    ポケモンに対して見た目で「おこちゃまコンテンツ」って言ってる奴と程度が同じ

  73. ▼返信 ななしさん    19-06-11 11:25 ID: 8bf6f

    確かに、難しい問題より、簡単な問題の方が早い者勝ちになるもんな。
    自分が分からない問題は脅威だけど、もっと怖いのは自分以外が大勢答えられて、早さ勝負で負けるよな

  74. ▼返信 ななしさん    19-06-11 11:48 ID: 9116b

    >>41
    その空気の読めなさがキモがられる原因なんだってwww

  75. ▼返信 名無しさん     19-06-11 12:04 ID: 7d5a9

    ※62
    SMのOPになってたから今の子も知ってるんだよなぁ

  76. ▼返信 名無しさん     19-06-11 12:31 ID: 6875b

    この番組見たことからどういう企画か知らないけど、最終問題よりもvs75とかvs99の問題の方が圧倒的に難しいと思うんだが違うんか?

  77. ▼返信 名無しさん     19-06-11 12:33 ID: a0914

    ※17
    ワイがブロックしに行くから不可能やで

  78. ▼返信 名無しさん     19-06-11 12:44 ID: ddfa4

    41
    めっちゃ早口で言ってそう

  79. ▼返信 ななしさん    19-06-11 13:19 ID: ae69b

    種族値は無理だとしても「どっちのがすばやい」くらいなら問題にできるだろ

  80. ▼返信 ななしさん    19-06-11 13:50 ID: 7b6c6

    カイロスじゃねーか!

  81. ▼返信 ななしさん    19-06-11 14:19 ID: 1775d

    この回の略語の人のイントロ問題はすごかったな
    見事なひっかけだった

  82. ▼返信 名無しさん     19-06-11 14:23 ID: e14e8

    ※39
    プテラ「だよな」
    カビゴン「俺は専用Z貰ったし」
    ゴース「ゲンガーなら・・・ゲンガーなら!!!」

  83. ▼返信 ななしさん    19-06-11 16:30 ID: 8926a

    ワイもガッチリ見たわww最近ポケセン行ってないからグッズはほとんど分からん・・・
    ファイナルまで行ったのが凄かったwwwwタブンネ

  84. ▼返信 ななしさん    19-06-11 18:35 ID: f289e

    「アニメの1、2話で登場したポケモンの数(種類)の合計は?」みたいのじゃないのか
    結局あれでポケモン2()当選した人いるんだろうか

  85. ▼返信 名無しさん     19-06-11 19:08 ID: cfa58

    こういったクイズで種族値とか出そうとするのはマジでないわ
    そういう裏データ的なものが出題されるわけがないのに
    種族値クイズなんて内輪で勝手にやってろって感じ

  86. ▼返信 ななしさん    19-06-11 19:38 ID: 1bb72

    そもそも99人の壁はチャレンジャーが99人に先駆けて正解を言えるかどうかに焦点当ててるから、それまでが難しい問題でも、ファイナルになったとたん簡単な問題が出される事は多い。

  87. ▼返信 名無しさん     19-06-11 20:22 ID: 8b200

    41はこっちが恥ずかしくなるわ

  88. ▼返信 名無しさん     19-06-11 20:50 ID: 7bf0d

    ※85
    まあイキりたいキッズやししゃーない

  89. ▼返信 ななしさん    19-06-11 21:14 ID: 9f4ba

    ※79
    レベルも性格も個体値も規定せずに種族値抜きの話でどう素早さを比べるんだよアホ

  90. ▼返信 ななしさん    19-06-11 21:23 ID: 990ec

    ルール的に簡単な問題の方が脅威

  91. ▼返信 ななしさん    19-06-11 21:49 ID: 4ca85

    この番組レベルなら普通ムサシ、コジロウって言う前に「ロケット団の」って付ける。
    それがないってことは「ロケット団」を答えさせる問題と予想できる。
    が、クイズ王でもなけりゃ一瞬でそこまで考えられんよな。

  92. ▼返信 名無しさん     19-06-11 21:54 ID: cc7c7

    ♪例えひのなか水の中草の中森の中♪土の中雲の中あのこのスカートの中♪じゃないの??

  93. ▼返信 ななしさん    19-06-11 22:56 ID: fe4a2

    カイロスもそうだけどゴースとかも人気ポケだったん??
    そこはリザードンとかフシギダネとか…

  94. ▼返信 名無しさん     19-06-11 23:22 ID: 7d614

    ※68
    初代ポケモンはポケモン詳しくない層でも知ってる人結構いるけど
    それ以降はその世代の人じゃないとほとんど分からないからね

  95. ▼返信 名無しさん     19-06-11 23:30 ID: 7a0d9

    初代以外で出たのミミカスだけ?

  96. ▼返信 名無しさん     19-06-12 05:09 ID: 53a1d

    種族値とか聞いてくるのキモすぎて草
    普段からこういうの聞いてマウントとっとるんやなぁ

  97. ▼返信 名無しさん     19-06-12 09:43 ID: 1ff77

    ※91
    後からならなんとでも言えるが素人があの一緒でそれに気づくのは無理

  98. ▼返信 ななしさん    19-06-12 15:19 ID: 46134

    ※57
    この番組のコンセプト分かってないだろお前

  99. ▼返信 名無しさん     19-06-12 21:43 ID: ff6fd

    3つ目以外簡単すぎて草

  100. ▼返信 ななしさん    19-06-15 11:11 ID: 3b5ef

    ※89
    図鑑の説明文に準拠してゴルダックの泳ぐ速さとギャロップの走る速さで比較したら?

  101. ▼返信 名無しさん     21-10-21 14:10 ID: b1958

    まああくまで地上波のゴールデンだから専門的すぎる内容は出さないんだろうな

  102. ▼返信 名無しさん     22-02-18 12:21 ID: 7188f

    41キツッッwww

  103. ▼返信 名無しさん     22-08-19 02:21 ID: fcd42

    こういう系の問題に種族値とか素早さとかを挙げちゃう人って頭おかしい
    それ覚える前にまずはコミュニケーション学んだ方がいいよ

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved