ぽけりん> 剣盾の伝説ポケモン「ザマゼンタ」、早くも『フラダリ』の風評被害を受けてしまうwwwww

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

剣盾の伝説ポケモン「ザマゼンタ」、早くも『フラダリ』の風評被害を受けてしまうwwwww

19/06/06 01:28
ゲーム 42コメント
完全にフラダリだろこんなの、ザマゼンタ

2019-06-05 22:18
完 全 に 一 致
2019-06-05 22:32
クッソ吹いたwwwwwwww
2019-06-05 23:06
行方不明になったと思ったらこんな所にいたんですね
2019-06-05 22:28
メガカエンジシw
2019-06-05 22:32
フラダリの生まれ変わりでは?
2019-06-06 01:11
スポンサーリンク
フラダリ(ガラルの姿)ですね
2019-06-06 00:37
54分で1万リツイートと1万いいね達してて最高に草ダリ生えた
2019-06-05 23:14
世代を超えてもなお人気を保ち続ける男
2019-06-05 23:17
シリーズ跨いでもネタにされる男。
2019-06-05 22:54
フラダリが残した功罪ダイマックス過ぎて風評被害喰らうザマゼンタぇ・・・
2019-06-05 23:00
フラダリに似たポケモン増えたと思ってたら、皆そうだった
2019-06-05 23:27
絶対やると思ったw
2019-06-05 23:27
またフラダリさんポケモンになってんのか…
2019-06-06 00:34
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     19-06-06 01:34 ID: d0e07

    単にこいつがカエンジシの進化系なだけやぞ

  2. ▼返信 名無しさん     19-06-06 01:34 ID: d9f11

    関係ない世代の新作でトレンド入りする男

  3. ▼返信 名無しさん     19-06-06 01:34 ID: b2b76

    シールド買う予定だったけどソード買うことにするわ…

  4. ▼返信 名無しさん     19-06-06 01:41 ID: 03753

    ヤローさんが頭から離れないんだが、どうしてくれる?
    ギエピーwwwwww

  5. ▼返信 名無しさん     19-06-06 01:43 ID: da8a8

    フラダリの汎用性の高さは異常

  6. ▼返信 名無しさん     19-06-06 01:47 ID: 47bfc

    世代を一個間に入れてもこれかよ

  7. ▼返信 名無しさん     19-06-06 01:51 ID: 3a0ed

    なんでこんなデザインにしたんだよ

  8. ▼返信 ななしさん    19-06-06 01:52 ID: 57791

    ザフラダリ

  9. ▼返信 名無しさん     19-06-06 01:57 ID: 55d32

    ソード一択になった模様

  10. ▼返信 名無しさん     19-06-06 01:58 ID: eb442

    本当に微妙なデザインだなぁ
    フォルムチェンジできっとかっこよく….

  11. ▼返信 ななしさん    19-06-06 02:06 ID: 3aabc

    ゲーチスの影が薄くなっちまうだろうがくそが

  12. ▼返信 ななしさん    19-06-06 02:08 ID: a4b2c

    見た目おもしろいからシールド買うぞ。

  13. ▼返信 ななしさん    19-06-06 02:09 ID: 4fdf0

    人間中身が重要とは言うけどやっぱり見た目は大事なのがわかるね

  14. ▼返信 名無しさん     19-06-06 02:19 ID: 9c2f0

    盾勇好きな人も盾買いそう

  15. ▼返信 名無しさん     19-06-06 02:25 ID: 71f9b

    剣盾発売後はNNフラダリのザマゼンタがGTSに出回るんやろなぁ

  16. ▼返信 名無しさん     19-06-06 03:34 ID: 49317

    クッソ、デザインはザマゼンタの方が好きなのにフラダリに見えちまう!

  17. ▼返信 名無しさん     19-06-06 03:53 ID: d9e5c

    何年たってもネタにされる男

  18. ▼返信 名無しさん     19-06-06 04:09 ID: 5d83a

    まぁザマゼンタはライオンじゃないけどな

  19. ▼返信 名無しさん     19-06-06 04:14 ID: 507de

    こんなん盾買うしかないやん…笑

  20. ▼返信 名無しさん     19-06-06 06:28 ID: 2a092

    盾はあの胸のパーツが変形する前の方がいいな

  21. ▼返信 名無しさん     19-06-06 06:39 ID: df533

    フラダリは偉大

  22. ▼返信 名無しさん     19-06-06 06:50 ID: d3b89

    まーたゲーフリはワザとやっちゃったか

  23. ▼返信 名無しさん     19-06-06 06:57 ID: db051

    これは狙ってるな
    さすがゲーフリ

  24. ▼返信 名無しさん     19-06-06 06:57 ID: e8794

    ザマゼンタってなんか〇〇戦隊とかの乗り物で出てきそうだな

  25. ▼返信 名無しさん     19-06-06 07:30 ID: adc23

    おー
    ニックネームフラダリにするわ

  26. ▼返信 名無しさん     19-06-06 07:37 ID: 725f6

    フラダリネタで話題にされるのも計算済だろな
    しかしフラダリネタの面白さがずっと理解できん

  27. ▼返信 名無しさん     19-06-06 08:27 ID: e8c97

    何年経ってもネタに出来る男フラダリ
    他の悪の組織ボスとの違いは何だったんだろう

  28. ▼返信 名無しさん     19-06-06 08:53 ID: a5a39

    フラダリのお陰でシールド売り上げアップ説

  29. ▼返信 名無しさん     19-06-06 10:12 ID: 6b871

    ザマゼンタ フラダリで検索したら
    もしかして ザゼンタ?
    ちげーよ! 誰だよ間違ってるの!

  30. ▼返信 ななしさん    19-06-06 10:25 ID: 68c48

    だからつまらんし流行らんから

  31. ▼返信 名無しさん     19-06-06 11:02 ID: c19ec

    メガギャラ
    カエンジシ
    コジョンド
    ドンカラス
    ゼルネアス
    ザマゼンダ
    フラダリパが組めるようになった瞬間である

  32. ▼返信 名無しさん     19-06-06 15:39 ID: 48c9f

    思ったよりも数倍フラダリ度高かった…

  33. ▼返信 名無しさん     19-06-06 18:34 ID: b2388

    きっとコイツは異世界で変異したフラダリに違いない。

  34. ▼返信 名無しさん     19-06-06 18:34 ID: b2388

    ※1

  35. ▼返信 ななしさん    19-06-06 19:45 ID: b7c94

    やっぱり皆フラダリ連想するよなぁ

  36. ▼返信 ななしさん    19-06-06 20:12 ID: 28c4b

    失望しました。ザシアンのファンやめます。

  37. ▼返信 ヴィード    19-06-06 20:49 ID: 99caf

    いつまでも
    いつまでも
    ライオンはフラダリと言われる運命にある

  38. ▼返信 ななしさん    19-06-06 21:04 ID: 4e90e

    フラダリ関係なしに
    正面からの絵面ださすぎる

  39. ▼返信 ななしさん    19-06-06 21:18 ID: ff8d6

    NNフラダリでミラクル流したい

  40. ▼返信 名無しさん     19-06-06 21:19 ID: a513b

    ソードもシールドもどっちもダサくて今回の伝説終わってる

  41. ▼返信 ななしさん    19-06-06 23:05 ID: a65be

    一回フラダリと認識したらもうフラダリにしか見えない

  42. ▼返信 名無しさん     20-03-27 19:19 ID: 9bd20

    ゼロから始まるガラル生活

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved