スポンサーリンク
ホエルオーがダイマックスしたら、いよいよ何もかも押しつぶしてしまいそうだけどw
2019-06-06 00:51
そんなにホエルオーを画面外にさせたいんか!!!
ちょっと見たいけどさ!!!←
ちょっと見たいけどさ!!!←
2019-06-05 22:44
やっぱりみんなホエルオー見たいんですね、私だけじゃなくてよかった。
2019-06-06 00:44
しれっとトレンドにフラダリとホエルオー入るの笑うからやめろ
2019-06-06 00:35
ダイマックストリプルバトル
ホエルオー×6
ホエルオー×6
2019-06-06 00:45
ホエルオーの群れ思い出す
2019-06-05 23:53
ホエルオーのダイマックスでジム破壊
2019-06-06 00:42
ホエルオーをダイマックスすると
めのまえが まっくらになった!
これだな(違う
めのまえが まっくらになった!
これだな(違う
2019-06-06 00:46
スポンサーリンク
ダイマックスは全ポケモンできるってのがいいね!
2019-06-05 23:13
全ポケモン…デデンネもダイマックスしちゃうの?
2019-06-05 23:19
ダイマックス…
でっかいデデンネに既視感…
でっかいデデンネに既視感…
2019-06-05 22:35
ダイマックス作画崩壊デデンネとかずるいwww
2019-06-06 00:26
ポケモンのダイマックスで一番見てみたいポケモン
ホエルオー
ホエルオー
2019-06-06 00:22
ダイマックスホエルオー
2019-06-06 00:01
いやほんとホエルオーどうなんの
2019-06-06 00:36
しかしダイマックス後のライチュウとギャラドスの大きさが同じなとこみると全ポケモンのサイズが均一化されるんだろうか
2019-06-05 23:17
みんなしてホエルオーをダイマックスさせてて草
2019-06-06 00:28
ダイマックスしたホエルオーこのくらい?
2019-06-05 22:35
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
どうかと思ったけど意外と面白いかも
ダイマックスしたホエルオーが見たいか?
見せてやるよ ボロン
入れ替わりでほぼ全てトレンド入りしてるけどな
デデンネただ立ってるだけで面白いのずるいわ
ダイマックス、海外ユーザーからもボロクソでワロタ
ダイマックスしたギャラとライチュウのサイズが同じだったこと考えると….
期待はできませんなぁ…
ダイマックスでマイナーポケ活躍できるなら素晴らしいわ
逆にダイマックスバチュルみたい
米2
そのキャタピーしまえよ
アローラナッシーのダイナマックスの方が気になる
ソニアで検索かけるとダイマックス薄い本出てきてダイソウゲン
大きさのことばっかり目が行ってますけど、重さの方も大変なことになりそう。
重さも変わるならカンスト組とかがヤバいことになるし、変わらないなら逆に極端に軽い組の密度がスカスカになってひどいことになる。
こんなん絶対予測されてるやろ
100%ポケモンホーム解禁まで待たされる
巨大色デデンネは一体どうなってしまうのか
ダイマックスバチュルきになる
※2
バチュルちゃん可愛いでちゅね〜
ダイマックス批判殺到してるしジム戦では無くなる予感がするでこれ
※17
確かにジム戦ではいらんわ
唐突にダイマックス擁護を思いついたんだが、
ポケモンがそもそも弱った時、ボールに入る時に小型化するって設定を考えると、
サイズ可変の生物って事が分かるし、逆に大型化するに至る何かと思えば許せそう
ダイマックス意味わからんけど、予想上回ってくるのは良いと思う
もうヤローさんネタにしたくてたまらんわ
※2
それカブルモ?
普通にサッカーとか期待してた
※17
アニメのジム戦毎回巨大化バトルになると思うと既に憂鬱だわ
ダイマックスのアンノーンは今以上にシュールになりそう(剣盾にアンノーン出るかは知らんけど)
ポケモンがでっかくなるなんて、単純に楽しいじゃん。
やっぱ対戦厨って心の汚れた連中なんだな。
ってかポケモンって昔からよく巨大化してたような
メガシンカと違って全ポケ出来るからええと思うけどな
今のところチャンピオンがダサい事以外不満ないわ
巨大化はウルトラマンにもあったね。ここら辺カプセル怪獣の発想がまだ残っているのかな?
個人的には巨大化はマリオシリーズだけど。
ライチュウとギャラドスが同じくらいのサイズだったから、ホエルオーも変わらない説
ダイマックスでやらしいこと考える奴いそう
※9
テンプレなのに何故か草
ダイマ微妙だな、smの主からきてるのはわかるけど、これ押すの?
メガとz技なくす代わりに?
※21
おい俺のカブルモたそをそんな汚いもんと間違えるな〇すぞ
ダイマックス使ってみれば案外マイナスな印象変わると思う
テッカグヤをダイマックスしたい
ヌケニンのがダイマックスしたら大量1.5倍されるの?
どうせ強いポケモンしかダイマックスされなくなるんだろ
ダイマックスは3ターンしか持続しないらしいし、メガシンカより読み要素増えそうだな。メガやZと同じで1バトル1匹なんかね?
メガシンカ→1体で永続
Zワザ→1試合1ターン1度きり
ダイマックス→1試合3ターン1度きり
Zワザはミミッキュやみがわりでノーダメージにされるっていう欠点要素あったしな
ダイマックスとかもういらんわ
どうせホエルオーは1/3ぐらいのサイズなんだろ
主人公サイドはダイマックスできないとかなら面白いんだけどね
※25
対戦厨はむしろ喜んでるわ
メガシンカと違って全ポケモン対象だからマイナーポケにも光があてられるかもしれないって
相手もホエルオー、こっちもホエルオー、ダイマックスで互いに大きくなったらチューしそう。
ゴルーグがトレーナーと同じぐらいのサイズだったから今回もポケモンは3DSと同じ感じのサイズだろうね
3DSよりマシンパワーは上がったけどダイマックスを描写するためにサイズ感は今回も抑えめのようだ
ピカブイはほとんどのポケモンが実寸大のサイズだったみたいだけどピカブイは特に負荷の大きい描写が無かったから出来たんだろう
※15
通常ホエルオーより小さそう
太陽系のサイズバランスが適当過ぎてワロタ
大きさ均一なら俊敏さでバチュル最強説?
※17
批判が殺到している(自分の頭の中で)
ぼったすぎて周りの意見すら読めなくなったか…w
ディグダでやれ
ダイマックスライチュウとダイマックスギャラドスが同じサイズだったから大きさ均一かもね…
そうなるとダイマックスカミツルギとか見てみたい
ダイマックスサーナイトでサイズフェチ大歓喜
巨大ポケモンの島をゲームでも見られるのは嬉しい
実は全部の場所で使えるけど、ダイマックスサイズになるのは特定の場所だけとかだったら夢が広がりそう。
通常のサイズアップ→技変更なし、小規模能力アップ、少しだけ大きくなる
ダイマックス→ダイマックス技化、大規模能力アップ、とてつもなく大きくなる