ぽけりん> 【朗報】名探偵ピカチュウ興行収入320億円突破、500億円も視野に

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【朗報】名探偵ピカチュウ興行収入320億円突破、500億円も視野に

19/05/22 10:20
ゲーム 49コメント
世界興収28,9万ドル(320億)突破 情報元
スポンサーリンク
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/22 08:07:52 ID:I3u/wOGld
さすがピカチュウさんやね
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/22 08:07:25 ID:YaL3CKzt0
ヒロインかわいいし
17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/20 15:44:44 ID:xZxIDe6n0
ポケモンやってた人からしたら世界観が最高
ストーリーも悪くない
41:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/21 22:05:52 ID:UE3lQcoZd
比べられるソニックさんが可哀想になる
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/21 21:00:05 ID:k9Ll0pUg0
公開前の予想が300億くらいだったと思ったがそれは越えてるようでなにより
参考:ゲーム原作映画
トゥームレイダー 約270億
バイオハザード4 約330億
バトルシップ 約330億
バイオファイナル 約350億
26:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/21 21:32:58 ID:St4cjYJGp
150億制作費だから
本当は450億は行かないと赤字
シリーズ化で回収していく感じかね
そもそもゲームの宣伝みたいなもんだし
27:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/21 21:34:50 ID:gKZ1PIAV0
>>26
なんで450億なの?
30:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/21 21:43:59 ID:St4cjYJGp
>>270
制作費の3倍が損益分岐点というのが一般的
450億行けば黒字
150億ってかなりのビックバジェットだよ
61:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/22 02:43:44 ID:MS2twcpbd
現在この数字なら450億はこえるでしょ
59:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/21 23:50:17 ID:/ge4bmm40
公開から2週間ほどでここまで稼いでるんだから、最終的には500億前後までは行くやろ
採算ラインは余裕でクリア
放映権料や各種ライセンスグッズ、映像ソフト化での収入も入ってくる訳でな
そもそもポケモンビジネスというのは全体への波及効果まで考えてやってる訳で、
単体利益だけ考えてる訳では無い
そういう点も考えるとこの作品のCG映画化でヒットというのは決して小さい意味合いでは無いぞ
とりわけ海外向けには大きいだろう

さすがにゲーム本編がこういうリアルCG化というのは無いにせよ、
アトラクション向けコンテンツとしてなら十分有り得るからな
最終的にはUSJ任天堂ポケモンランド、あるいは万博、そういう所に繋がってくる話でもある
62:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/22 02:52:07 ID:hmScybtC0
ポケモン世界を実写CGで描くだけでこんだけワクワクする映画になるんだなぁって率直な感想
これはすごい鉱脈だと思うよ
70:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/22 08:49:35 ID:QUmTDths0
まあ2作るとしてモデリングとかある程度使いまわせるだろうしグッズ収入もあるしええんじゃね
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/22 08:07:41 ID:Saf3tVTXa
なお次回作を作るのは厳しい終わり方の模様
60:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/22 00:43:39 ID:Ynb9HTKq0
オリンピックの時にテレビ東京ピンバッジ争奪戦がありそうだな
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     19-05-22 10:22 ID: b437f

    いっち

  2. ▼返信 ななしさん    19-05-22 10:23 ID: 144e1

    やピ神

  3. ▼返信 名無しさん     19-05-22 10:24 ID: 4df4b

    >>59
    めっちゃ早口で言ってそう

  4. ▼返信 名無しさん     19-05-22 10:26 ID: 33f42

    アホなゲーフリが売れたからってこの路線に舵をとらないことを祈る
    本家のしっかりとした土台があってのこれだからな
    EDできっちり本家リスペクトされてた事を忘れるなよ?

  5. ▼返信 名無しさん     19-05-22 10:34 ID: 067d9

    次回作を作るのは厳しい模様
    映画公開前の時点で続編決定してたんじゃなかったっけ?あれデマなん?

  6. ▼返信 ななしさん    19-05-22 10:40 ID: 5174a

    監督本人はゼルダやスマブラやりたい言ってるし
    ピカチュウ次回作はスイッチで新作でも来ない限りなさそう

  7. ▼返信 ななしさん    19-05-22 10:48 ID: bad73

    予告編の時は「こんなのポケモンじゃない!」「ピカチュウ怖すぎキモすぎ!」みたいな
    否定的な意見が多かったけど、実際映画の内容を見た人は
    「ポケモン愛に溢れた良作」って意見が多いみたいだからね。
    自分は見てないけど、こういう原作ありきやキャラありきの映像化で、
    前評判が悪くて実際の評価が良いという例は少ないから、本当に良い映画なんだと思う。

  8. ▼返信 名無しさん     19-05-22 10:49 ID: e63bd

    CGも可愛くてもう一回見たいって思える内容だったし今後も伸びるんじゃないかな?
    ポケモンあまり興味ない人がどれだけ来てくれるかだね

  9. ▼返信 名無しさん     19-05-22 10:53 ID: b77bf

    >制作費の3倍が損益分岐点というのが一般的 450億行けば黒字
    ↑ソース無いし嘘
    どの国がチケット代の3分2も取るんだ?興行収入から取られる配給収入の割合は半分が普通、調べれば直ぐに分かる
    つまり2週目で既に製作費は回収してる
    正確には製作費165億円だから、まだ15億円足りないが
    ※5
    お前の頭の中ではな
    既に脚本家は決まってる

  10. ▼返信 名無しさん     19-05-22 10:59 ID: 4ee9d

    150億だから赤字兄貴あらゆるスレにいて怖い

  11. ▼返信 ななしさん    19-05-22 11:15 ID: a3b2b

    製作費は回収できたが映画館の取り分もあるし、330億円越えが制作側に利益がでるラインだよ

  12. ▼返信 ななしさん    19-05-22 11:29 ID: 5b728

    従来のゲームに加えポケモンGOが流行って昔からのファンだけじゃなく女性と女子までファン広がったのがでかいと思う
    これが成功したからってゼルダやマリオを渡すなよ
    絶対滑る キモヨッシーでやらかしてるしババアゼルダ見たくねえ

  13. ▼返信 名無しさん     19-05-22 11:33 ID: ccfde

    成果を示しただけに夏映画のプレッシャー半端ないな
    キミ決めでV字回復したものの年々右肩下がりだったから
    コケたら毎回この映画と比較されてしまいそう

  14. ▼返信 ななしさん    19-05-22 11:33 ID: c0eef

    まだ2週目だし最終的には余裕で黒字でしょ
    ゲハや芸スポで必死に予算の3倍ガーな人達が必死過ぎる

  15. ▼返信 ななしさん    19-05-22 11:41 ID: f8f30

    次回作ってどうするんだろ
    伏線も回収してたし普通に完結しちゃったじゃん

  16. ▼返信 名無しさん     19-05-22 11:46 ID: dce4a

    裏金過労死アンコン違法伐採とか問題のオンパレードの東京オリンピックのマスコットになるとか、逆にかわいそうだわ

  17. ▼返信 ななしさん    19-05-22 11:50 ID: b3bef

    ※12
    ポケモンは昔から女にも人気ですやん

  18. ▼返信 ななしさん    19-05-22 11:52 ID: 5f442

    ゲーム版は結局探偵ピカの正体をはっきり明かさずに終わったから出そうと思えば続編出せるだろうけど
    映画はあの終わり方でどうするんだろうな

  19. ▼返信 名無しさん     19-05-22 11:54 ID: f79ad

    150億も費やしたのか…
    それはそれですごいw
    強気だな

  20. ▼返信 名無しさん     19-05-22 11:55 ID: f3983

    名ピカ シャザム!  ヒックとドラゴン3
    北米初週 76.1億円 76.7億円 74.7億円
    北米最終 180億円(?) 151億円 176億円
    海外最終 320億円(?) 245億円 393億円
    全世界最終 500億円(?) 397億円 569億円
    海外サイトで初動が比較されてた映画だけど、最終はこんな感じか
    北米は来週からサマーシーズンに入るから勝てるとして
    海外の興収は初動でヒックに勝てなかった国が殆どだったから、ヒック未公開の日本と既にヒックの興収抜いた中国で、どれだけ補うかだな

  21. ▼返信 名無しさん     19-05-22 11:56 ID: d86a4

    黒幕(?)の適任になりそうなポケモンがミュウツーくらいしかいないからなぁ
    下手に続編作るよりすっきり終わっといたほうがいいんじゃないか

  22. ▼返信 ななしさん    19-05-22 12:00 ID: cf83a

    続編作るにしてもキャストは変えてほしいな
    CGの出来は文句無いけど人間ドラマは演技微妙だったと思う

  23. ▼返信 名無しさん     19-05-22 12:06 ID: 4f5f6

    続編作りたきゃまたハリーかティムチィムを瀕死にして親切なミュウツーがピカッと合体させればOK

  24. ▼返信 名無しさん     19-05-22 12:17 ID: c1ae1

    ストーリーとしての続編じゃなくてもええやろ
    ピカチュウじゃなくてもが売れるんやないか?

  25. ▼返信 名無しさん     19-05-22 12:20 ID: 40d66

    3倍ニキひつこい

  26. ▼返信 ななしさん    19-05-22 12:27 ID: ff01a

    アニポケと違ってスタッフがポケモン愛してるからな

  27. ▼返信 名無しさん     19-05-22 12:30 ID: 33494

    ※6
    どう関係あるの?

  28. ▼返信 名無しさん     19-05-22 12:30 ID: 295ae

    面白かったけど探偵要素皆無だったよねw
    次があるならポケモンレンジャーの実写化とかがいいな

  29. ▼返信 名無しさん     19-05-22 12:33 ID: 5e92a

    吹き替えで観たけど
    字幕の方が良かったかなあ…もう1回観たい

  30. ▼返信 ななしさん    19-05-22 12:52 ID: 88ae0

    円にされるとわかりづれーな

  31. ▼返信 名無しさん     19-05-22 12:56 ID: aedd8

    ストーリーあんま気にならんでもリアルにしたポケモン目的でくる客も割りと多そう

  32. ▼返信 名無しさん     19-05-22 13:12 ID: 85cb8

    名探偵ピカチュウの続編じゃなく、実写版ポケモンの次回作もありえるってことだろ

  33. ▼返信 名無しさん     19-05-22 13:26 ID: 4d97f

    ゲームで回収されなかった部分もきっちり回収したから名探偵ピカチュウとして作るとしたら完全オリジナルになるだろうな

  34. ▼返信 ななしさん    19-05-22 13:42 ID: 08163

    ※4
    安心しろ
    リアル路線に舵を切るだけの技術力なんてゲーフリには無いから

  35. ▼返信 名無しさん     19-05-22 13:44 ID: 1b34d

    この金額の中に俺が払ったチケット代が含まれてるのか…

  36. ▼返信 名無しさん     19-05-22 14:41 ID: 9ae3d

    ※9
    文盲かな?

  37. ▼返信 名無しさん     19-05-22 15:09 ID: c1c3f

    ※13
    でも国内だとキミきめに届くくらいかどうかだからそんなに変わらないよ?

  38. ▼返信 名無しさん     19-05-22 15:12 ID: c1c3f

    ※26
    にわかか?
    アニポケだって野性のポケモンとか描くの上手いしトレーナーもゲームで目立たない奴とか生かしてるし愛はあるだろ
    それと名探偵ピカチュウはアニポケも意識した要素もあるからな

  39. ▼返信 名無しさん     19-05-22 17:07 ID: 7562e

    ※5
    あなたを詐欺罪で訴えます。理由はもちろんお分かりですね?

  40. ▼返信 ななしさん    19-05-22 17:51 ID: 61ff9

    3倍ってのは邦画みたいなスケールの小さい映画の話でしょ
    3倍って数字に囚われてるだけじゃない?
    製作費300万ぐらいの低予算映画は3倍稼いでだからって広告費なんかで赤字だろうし

  41. ▼返信 名無しさん     19-05-22 19:11 ID: 3245f

    つい最近公開されたアリータが製作費1.7億ドルで5億稼がないとダメって言われるてるんだわ
    3倍はデマとか世界市場と日本市場がどうのこうのとか言ってるやつはもう少し勉強してからコメントしような
    まあ興収で4.5億ドル稼がなくても二次収入も合わせれば余裕でペイできるだろうが

  42. ▼返信 名無しさん     19-05-22 19:28 ID: 33494

    ※41
    言われてるから何だというの

  43. ▼返信 ななしさん    19-05-22 19:32 ID: 57515

    金無いから見れねえ

  44. ▼返信 ななしさん    19-05-22 20:02 ID: efb0a

    次回作はライアンピカチュウ以外キャラ総取換えでいいんじゃないの

  45. ▼返信 名無しさん     19-05-22 20:13 ID: 3245f

    ※42
    いろんなメディアがいろんなハリウッド映画について損益分岐点を製作費の3倍に設定して報じているという事実はコメント民が何も調べずデマだーってわめくよりはるかに説得力あるよねってここまで説明しないとわからん?

  46. ▼返信 ななしさん    19-05-22 22:38 ID: 05cc1

    ※44
    そもそもライアンピカさえとっかえていいよ
    世界観が受けた映画なんだから
    極論 推理ものっていうジャンルや登場人物・登場ポケモンの続投にはこだわらず
    作り続けるなら多用なシュチエーションを映していくべき
    古代遺跡でパズルアクションゲーを題材にしてもいいし
    モンゴル風の草原でレースものをやってもいい
    何ならポケモンレンジャーもやりやすいんじゃなかろうか

  47. ▼返信 名無しさん     19-05-23 09:48 ID: 27b4f

    100円使って300円稼ぐのと1万で3万稼ぐのは全く違うしアリータってのを例に出すのは全然意味無くね?
    知らんけど

  48. ▼返信 名無しさん     19-05-24 23:27 ID: e20a5

    ※46
    つまらなそ

  49. ▼返信 名無しさん     19-05-25 12:35 ID: 139ea

    やっぱサトシが癌なんだな…

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved