スポンサーリンク
1:バクオング@シャラサブレ投稿日:2019/04/14 15:32:01 ID:rOZUFJZ.
しかしその先には1人の通行人がいます。あなたから作業員および通行人へは声は届かず、また間に入ることもできません。
あなたはどうしますか?
あなたはどうしますか?
3:ジジーロン@マックスアップ投稿日:2019/04/14 15:34:05 ID:HxpAqzZM
そもそも走れんのかあいつ
4:イトマル@するどいキバ投稿日:2019/04/14 15:34:57 ID:7fgg0THo
ポポッコをゲットすれば助かる
5:カモネギ@ポロックキット投稿日:2019/04/14 15:35:09 ID:5VkgIF
Do
ポポッコの体当たりごときで人は死なないので何もしません。
9:ハネッコ@きりのはこ投稿日:2019/04/14 15:48:30 ID:QWh.TcTw
ポポッコに癒される人が多い5人を選ぶじゃろ?
10:バオップ@がんせきプレート投稿日:2019/04/14 15:50:07 ID:upgck7Zs
テレキネシスが使えるポケモンを6匹出して
全員を宙に浮かせて事故を防ぐ
全員を宙に浮かせて事故を防ぐ
12:ポッチャマ@サイコシード投稿日:2019/04/14 15:55:25 ID:9f6MrtrY
ワタッコだったら危なかった
14:ユクシー@ふねのチケット投稿日:2019/04/14 15:57:29 ID:Nm06p.i.
>>12
ポポッコだったから我慢できたけど
ワタッコだったら我慢できなかった
ポポッコだったから我慢できたけど
ワタッコだったら我慢できなかった
13:ゼブライカ@じゃくてんほけん投稿日:2019/04/14 15:57:24 ID:gwUwo1Mk
結局これの正答ってなんなの?
ボタンを押さない、が正解だと思ってるんだが
ボタンを押さなければ自分は事故とはなんの関係もない人間になるし
ボタンを押さない、が正解だと思ってるんだが
ボタンを押さなければ自分は事故とはなんの関係もない人間になるし
15:ポリゴンZ@はかせのてがみ投稿日:2019/04/14 16:01:07 ID:eJk6YDbM
>>13
全員○せば目撃者がいなくなり安全ってのが答えだったはず
全員○せば目撃者がいなくなり安全ってのが答えだったはず
34:ミツハニー@みどりのプレート投稿日:2019/04/16 13:22:51 ID:UfKYSG9M
>>15
サイコパス診断かよ
サイコパス診断かよ
16:ニャスパー@ハバンのみ投稿日:2019/04/14 16:02:48 ID:sci65D9Q
ということはスイッチはそのままでトロッコに5人ひかせて残りの一人はタネマシンガンで自ら仕留めるが正解か
スポンサーリンク
20:パラス@サイキックメモリ投稿日:2019/04/14 16:06:03 ID:oZ3gpj8E
哲学っていう思考のお遊びだから
正解とかはない
何故そう考えるのかとかの過程が目的
正解とかはない
何故そう考えるのかとかの過程が目的
トロッコ問題
つまり道義的に考えて「線路を切り替えることを許せるのか?」という所がこの問題の焦点である。より多くの命を救うと考えるなら線路を切り替えるべきだし、一方で5人を助けるために1人を犠牲にすることを良しとしないと考えるなら何もしないと答えるはずである。
引用元
21:コマタナ@ぎんのおうかん投稿日:2019/04/14 16:09:25 ID:515kXt5Q
ボタン押す←自分の手で人殺す選択することに躊躇いのない犯罪者!サイコパス!
ボタン押さない←理屈こねてむざむざと人救うチャンスを捨てる臆病者!極悪人の偽善者!
ボタン押さない←理屈こねてむざむざと人救うチャンスを捨てる臆病者!極悪人の偽善者!
30:ワルビアル@ノワキのみ投稿日:2019/04/14 17:28:36 ID:M9AEUs2o
自爆するしかねぇ
37:マグマッグ@きょかしょう投稿日:2019/04/16 14:50:08 ID:9aYAUxdY
そもそもポポッコ操業中に作業員が線路に立ち入らなければならない作業環境、ポポッコにブレーキを搭載しない運営の危機管理能力がなってない弾劾すべきはそこだ次からは安全指導員を置くなり事故を未然に防ぐ努力をしろでもポポッコはかわいいから許す
32:クレセリア@アイテムドロップ投稿日:2019/04/16 12:57:36 ID:Ge2ULgDg
路線を変えたところで別にポポッコの進行方向は変わらないのでは…?
22:ポニータ@かざんのおきいし投稿日:2019/04/14 16:26:42 ID:iDpwp12Q
25:アクジキング@きちょうなホネ投稿日:2019/04/14 16:35:37 ID:oZ3gpj8E
>>22
超巨大ボボッコ
超巨大ボボッコ
24:ゴローニャ@スチールメモリ投稿日:2019/04/14 16:31:22 ID:515kXt5Q
>>22
これ今作ったんか?wかわいい
これ今作ったんか?wかわいい
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
いちげとおおおお
にげとおおお
最後が可愛すぎてどうでもよくなった笑
さげとおおおおお
※4
悲しいね…
ごげとおおおおお
これできないことになってるけど自分が壁になって止めるのが一番正しい気がする
まあそんなことできる人はそう居ないだろうけど
はちげとおおおおおお
どの道事故を避けられないなら自分に責任がかからない方を選択する
でもこれって決断できる立場になった時点でどっち選んでも理不尽に責められるよね
自分が犠牲になるにしても間に合わないのが皮肉よ
全部引く赤ちゃんのGIF思い出した
作業員5人もいれば誰かしらカイリキーぐらい持ってるのでは?
僕はね、正義の見方になりたかったんだ
まったく意味がわからなくて草
5人で止めれそう。
はねるを覚えるから心配無いでしょ
A45の不一致たいあたりなら犠牲者は出なそう
ポポッコにしてるのに路線はそのままだから問題を理解するのに時間かかった
おしえテレビを枕木にはさむ
トロッコ問題ってスイッチを真ん中にしたら脱線して解決って最適解出たよな
こいつの場合風で移動するし、イワークよりA高いたいあたりなんか食らったらヤバそうだけど
見なかった事にしてその場から逃げだし、その事を一生後悔しながら生きる、が正解
とりあえず例題の絵の状況の場合自分の横にトロッコ来たときに蹴り倒せば済むと思う
この間の色レヒレ(日本限定)大会のインターナショナルが
今日締切の今日開催だよ、海外版持ってる人はお急ぎを!
↓ともに日本時間↓
■エントリー期間:2019/05/15 20:00-2019/05/23 19:59
■開催期間:2019/05/23 20:00-2019/05/26 19:59
個人的な話だけどノーマークでバリ焦ったw
元ネタはジャガーンだろ
抱きしめたい
なんでまとめたのかわからないレベルでつまらなかった
これでfitポポッコぬいぐるみの売り切れ間違いナシ!
……え、ちょっと困るんですけど(欲しい)
なんでポポッコが電車なんだ…www
車両の中にスパイダーマンがいれば止められるぞ
※11
むしろ作業員=カイリキーの可能性
自分がポポッコを抱きしめて止める
てか抱きしめたい!!
このご時世見てないふりするのが1番
破壊光線うてばいいやろ
ポポッコは跳べるから避けてもらう。これ以外に選択肢ある?
ポポッコなんて架空の道具があるんならこっちも架空の道具で撃退するまでよ
※25
つまんねー言うならお前が面白くしろや。答え教えろボケコラナスコラ
なんでポポッコに当たったらダメなん?
てかなんでポポッコ?????????
つまんねーまじ
さんじゅうななげとおおおおおおお
gif作ったものだけど叩かれてい悲しい…
さんじゅうきゅうげとおおお
けろはあのGIFを纏めたかっただけなのでは
悩んでる間に轢かれてしまったが正解だな
なんか癒やされた
※19
イワークとポポッコのAは同値だぞ
・・・イワークAひっっっっっっっっっく
トロッコなら 線路上を不注意に歩いてる人が悪いので、トロッコとぶつかりそうでも変える意志は見せない。自業自得
ポポッコなら 写メる
作業員っつーとカイリキーよりゴーリキーかドテッコツなイメージ
一人でも多くの命を・・・なんて、切嗣みたいな事を思ってしまいました
ぽけりん民に功利主義の思考実験をさせるのは知能的に無理がある
脱線させるとか自分が犠牲になるとかそういう話じゃない
タマムシ大学白熱教室始まった
長男湧いてて草
ワタッコだったら〜っていうが風吹いたら飛んでっちゃうからな?全員が助かってしまう答えがある問題ではいけない
※38
俺は大好きだぞ――!
ぽけりん民はいつでもどこでもネガティブキャンペーンだから気にするな――!
>>21
こういうの見るたびに死にたくなる
ロバと親子の話とか
でんしゃガイシ゛ほんときしょいよな
発達が
前輪が切り替え場所を過ぎたタイミングで車線切り替えて脱線させる
勢いとか速さわからんし、前輪が過ぎたらとかワンチャンやしトロッコの脱線した時の吹っ飛び方次第ではどうなるかわからんけど
くっそくだらね
さすがBBS
まぁ、ポポッコの重さ1キロだけどな!
クソgifすき
※47
いいんじゃないかなぁ
現実的に取れる選択なら
知恵を使って機転を利かせて究極の選択を避けるのも、また優れた技術者ではあるまいか
※5
ポポッコだとわからんが、トロッコの場合は脱線させるが正解らしいぞ
※60
どうやって脱線させるん?
※61
元のトロッコ問題だと、スイッチじゃなくてポイント切り替えになってる
で、ポイントを中立の位置にすると切り替え部分が中間になって脱線するらしいよ
※62
トロッコ誰も乗ってないんか?
道徳問題に解とかないやろ
赤ちゃんにこれをやらせたら、
片方をひいてから引き返してもう片方もひいてたな
レールのポイントあたりにかえんほうしゃを撃っておく
ポポッコはたおれた!→ポポッコ以外助かるけどポポッコ以外はポケセン行けばなんとかなるから平和
最後のGIF凄く好き