スポンサーリンク
725:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/05 19:54:28 ID:+koh05si0
ポケモンを釣りに来たやつがハンターを悪いやつ呼ばわりするのはなんの冗談かとw
売りさばくのが駄目なのか?
売りさばくのが駄目なのか?
732:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/05 20:37:30 ID:/nWkxla+a
733:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/05 20:49:53 ID:PnYD5tEw0
>>732
これネタとしては好きだけど
ここだけなら落ち着いて考えたら別に矛盾してないというか、
そもそもストーリー漫画じゃない設定にあ面倒以下略
これネタとしては好きだけど
ここだけなら落ち着いて考えたら別に矛盾してないというか、
そもそもストーリー漫画じゃない設定にあ面倒以下略
380:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/05 18:09:00 ID:xXNcLJrA0
伝説厳選中のおまいら
527:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/05 18:14:10 ID:UUzb9aV40
グラードン「ハンターにやられるとかザッコw」
573:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/05 18:15:51 ID:2uCukQhe0
このカイオーガが情けなく見えるのはグラードン派の陰謀か
383:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/05 18:09:09 ID:d2Xu0oS10
こんなハゲに捕まるんだったら伝説ポケモン乱獲やん(・ω・`)
374:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/05 18:08:53 ID:IaoGFsOa0
毒を与えて捕まえるって普通だよね
375:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/05 18:08:55 ID:aeMAAusX0
捕まえるためにどくって何が悪いんだよ
414:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/05 18:09:49 ID:uZwu021C0
>>375
ダメ調整してるときに死ぬだろ
ダメ調整してるときに死ぬだろ
391:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/05 18:09:19 ID:UlW09drr0
ゲームの主人公なら普通にやってることだよな
427:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/05 18:10:18 ID:LsSoq+T50
毒は悪くないが、ボール以外の機械とか使って捕獲しようとしている時点でルール違反。
447:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/05 18:10:59 ID:aeMAAusX0
>>427
そう考えると何で相手はボール使わないのだろう
そう考えると何で相手はボール使わないのだろう
485:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/05 18:11:57 ID:JEDY07GW0
>>447
そもそもボールじゃないと管理大変そうだけどね
そもそもボールじゃないと管理大変そうだけどね
498:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/05/05 18:13:07 ID:tl3XaVUp0
>>447
依頼主が直接ゲットしたいんじゃね
依頼主が直接ゲットしたいんじゃね
スポンサーリンク
注)アニメ設定。 ボールによるポケモンの捕獲は合法。 ボールによる捕獲代行も合法。 ボールを使わず檻や縄による捕獲はたぶん違法。(ボールを介さないと苦しむから?) ポケモンの売買は違法・・・だけどコイキングが売買されてるので条件次第? ハンターは犯罪者でハンターに依頼するのも犯罪。
2019-05-05 19:03
ヤドンのしっぽが高いだとかいう話もあった気もしますし、食料としての売買は合法…?なんですかね。
2019-05-05 21:37
ポケモンハンターもポケモンマフィアもポケモントレーナーの成れの果てのひとつだから、トレーナーである自分たちの未来の姿かもしれない。 だからトレーナーは己のためにもハンターやマフィアを絶対に認めず強く否定し続けなくてはならないのだ。
2019-05-05 20:18
やっぱポケモンハンターって犯罪グループなのかw
2019-05-06 10:20
サトシ、ポケモンハンターのことちゃんと覚えてるのか。
2019-05-05 18:12
サトシは何度もポケモンハンターと戦ってるからな。
(なお自分はDPのJが一番印象が強い)
(なお自分はDPのJが一番印象が強い)
2019-05-05 18:37
ポケモンハンターは各シリーズで登場してる気がする
今回のは伝説を追い詰めてるからJに次いで実力ありそうなんだけどキャラに小物感が
今回のは伝説を追い詰めてるからJに次いで実力ありそうなんだけどキャラに小物感が
2019-05-05 23:34
ポケモンハンターはあの世界で悪として描かれてはいるけど、ハンターが生業として成り立つと言う事はそこからポケモンを仕入れてる人間が一定数以上いるって事なんだよな…
2019-05-05 18:10
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
売買目的の捕獲だからだろ。
ゲットしてないからな
商いに利用しようとしてる時点で犯罪なんちゃう
サトシがデンヂムシ捕まえた時籠に入れてたやろ?あれはありなんか
ボールで捕まえないからじゃね?
ボールで捕まえると運ゲーになるからボールで捕まえない方法ならマスターボール同様100%とれる
ナマズン釣りたいおっさん回はちゃんと正々堂々とマスターボールで捕まえようとしたし
モンボの中がポケモンにとって相当快適なんだろうな
そもそもポケモンって死なない程度に弱らせてゲットしてるわけだしな
Jの下はBWでウルガモス狙ってたブルンゲル使いだな。
その下はXYでドサイドン使ってた記憶があるけど、何を狙ってたかは忘れた。
まぁ、普通にゲットしようとしてるロケット団を邪魔したりした事あったような気がするがね。
野生ポケモンがボールで捕まる時って、「この人になら捕まっても良い」って納得して捕まるって設定なかったっけ
ボールによって無理やり洗脳するのではなく、ポケモンの方から歩み寄って初めて捕獲が成立すると(マスターボールは知らんが)
だからハンターみたいな悪い奴がボールで捕まえることなんてできない、それをハンター自身も分かってるから網やら牢屋やらで無理やり捕まえる、それはポケモンが嫌がることだから違法、みたいな
サトシに友好的でない連が行う捕獲行為はみんな悪なんだよ
何をすると悪い、じゃなくて誰がすると悪い、だよ
悪用しようとしてるからな
見てなかったけどカイオーガさん網で捕まりそうになってたのか
下手したらホエルオー以下の扱い受けてんな
マスターボールを販売すれば解決。これでポケモン以外は平和になれるよかったね
ボール以外で苦しめてまで身動きできないようにすることだろ。
あと気になったんだがなんでカイオーガを捕獲するハンターを可笑しいと思えるのか。
皆はアクア団やダイパのハンターの行動を見て同じこと言ったことあるんけ。
今まで出てきたポケモンハンターも、言ってみればロケット団もだけどボールで捕まえようとせずに檻だよな
個人のポケモンは持ってるしロケット団はボールでゲットもしてるわけだから何か理由があるんだろう
ポケモンハンターは他人のポケモンでも構わず捕獲するからボールゲットは効率が悪いとか?
ボールゲットされたポケモンは転送システム経由で自動的に登録がされるから足が付くとか?
まぁ製作側としてはハンターがボールゲットしてたらサトシたちと変わらないしゲームシステム自体に疑問を投げ掛ける事になりかねないから悪人ははボールゲットせず檻など捕獲容器という事にしてるんだろう
絵面的にも悪そうだしね
マスターボールは本当に謎
後付けでいいからボール周りの設定固めてほしいちゃんと 本当に
??「矛盾してるな…サトシ石にするか」
サトシたち釣りしてるだけだしなぁ….矛盾ではないかと
ボールゲットは殴り合いを通じて互いを認める儀式だからな
マスボ以外はポケモン側の拒絶の意思で逃げられる
それをやらずに捕まえようとするから違法だし、だからマスボは流通してない
戦わずに兵器用いたり多人数でリンチしてるからでしょ
ポケモンゲットしたいなら一人で自分のポケモン使って捕まえろって事だよ
兵器アリならポケモンバトルの意味が無くなる
※19
これだと思う。ポケモンの意志の尊重。
まあこの仮説だとしたら、本来は捕まえやすさなんて定義はいらないはずだから、モンスターボールの一種類だけでいいんじゃないかと思うが。
謎のエネルギー網で捕獲って、ロケット団がよくやってるやつやん?
そりゃ悪やろ
※17
理由:ポケモントレーナーなのにバトルを否定してしまった。
※3
あれはデンヂムシをマーマネにゲットしてもらうためだからモンスターボールで捕まえなかったのかな?
でもモンスターボールで捕まえたポケモンの譲渡はサトシのピカチュウ やタケシのロコンでの前例があるし、できないはずはないからモンスターボールで捕まえてプレゼントしてもよかったとは思う。
マジレスするとね。
リアルでもそうだけど竿で1匹ずつ釣るのは良いけど、網で根こそぎは駄目なのよ
自分で答えだしてんじゃん
こんなクソまとめさっさとやめちまえゴミカス
ジジーロンのときはどうだっけ
ポケモンハンター≒転売ヤーって事でしょ?
※25
漁業権の侵害的な意味で違法にはなりそうだよねw
サトシ達はそういう意味では言ってないけど
ボールで捕獲されたポケモンは弱くなるんだっけ
DPでシンジがマリルリをモンスターボールごとあげてたし、ポケモン自体はそのやり方であげれるんじゃないの?
ポケモンハンターはなぜそれをやらないのだろうか?
上でも書かれてるけどボールで捕まえてると管理機関とかなんかに捕まえたポケモンの情報が自動的に登録されるからなんじゃない?
そうすると売るにも面倒な申請とか必要になったり決められた値段でしか売らせて貰えないから足がつかず高値で売る為に違法ハンターはボールで捕まえないんじゃないかな、と妄想
BWでロケット団がダンゴロを捕まえてエネルギー発電をしようとする
→サトシ「やめろロケット団」
→ロケット団をぶっ飛ばしてからサトシがダンゴロゲット
主人公ならいいのかな?
Jって途中でガチ死にしてなかったっけ?なんか水没してそのままフェードアウトしてたような気がするんだが
※33
犯罪組織の人間がポケモン捕まえようとしたらそらアカンよ
現実でも「反社会的組織に属していないこと」が条件となるものなんていくらでもあるやろ?
アニポケに整合性とか求めてもね…作ってる人達そんな事考えてないとおもうよ?
矛盾はしてないな、捕獲の仕方とその後のポケモンをどう扱うかの違いだろ
※36
細かい設定とかはあるでしょ
ボールで捕まえてもサトシのリザードンやアイリスのカイリューみたいにトレーナー自体が認められてないと命令を聞かない。
ハンターに依頼する奴なんてポケモンに愛情なんて無くて自分のアクセサリーとしか考えてないような金持ちだろうからボールで捕まえても当然言うことなんて聞かない。
だから違法な機械で捕まえ、痛め付けて無理矢理命令に従わせたりルギア爆誕のジラルダンみたいに観賞用に閉じ込めてるんじゃないかと思う。
プラズマ団わらわらで草
なんでボールで捕まえないのか? だけど、
捕獲率が低すぎてやってられないんじゃない?
だから網とか檻とかでズルをする訳で、それがNGと
・モンスターボールによる乱獲
・別地方にしかいないポケモンを逃がす
・努力値を振るためと言う大義名分の野生のポケモン狩り
・メタモンを使ったほぼ強制交尾
・自爆・大爆発を平気で指示
ハンターよりずっと酷いことしてそうなポケモントレーナーだよな
俺たちって・・・
※16
マスターボールよりもウルトラボールの方が俺は謎なんだけどな
なんでウルトラビーストに特化したボールが作れたんだ・・・
※42
預けてるだけで強制ではないんだよなぁ…。
そもそも卵自体どこから来たか不明って言われてるし。
売り物にしようが捕まえたポケモンをどうしようか自由なんじゃなかろうか
そもそもボールでも無理矢理捕まえてるし売るのとポケモン交換の違いってなんなんだ?
やってること辞退は私欲のために釣ってはリリースを繰り返してるこいつらと何ら変わりないぞ
モンスターボールについての謎もそうだけど、レンジャー達が使ってるスタイラーも中々の謎技術
しかも伝ポケまで召還出来るらしいから尚更気になる
釣りにしても、漁業で使うような網を許可なく使って逮捕とかあるし
そりゃ捕まえ方次第とはいえルールを守らないと違法になる
合法と違法の線引きがあいまいなのはゲームではしょうがないだろうし、ポケモンとの絆を題材にすれば勝手についていくのも問題ない
問題は無理やり捕まえようとしていることでは?
モンスターボールでの捕獲方法はトレーナーとポケモンの一騎打ちによる試験勝負と考えれば・・・・
ボールを使うハンターは対処不能じゃん
※49
だよな(汗)
捕獲する際は乱獲しないことも大前提に入るのかな?
伝説・幻に関しては(アニメでは特に)神聖視されていて迂闊に捕獲できない・・・・・とか?(タクトとかSMのパーティーみたいな場合はどうするんだろう)
嫌がっている→ダメ
ついて来たがってるor友好的→ok
って感じだと思ってた。近年友好的なゲットが主だし
ムサコジのアーボックとマタドガスはハンターから野生ポケを守るために別れた
お菓子大作戦やれば良いのにって思う
寄って来たら大成功でしゅ!
現実でも捕まえちゃいけない動物とかいるし
結局DPシリーズのライバルの一人であるシンジ君ってさ、ポケモンハンターJのスパイかつ教え子だったのかな?
※49
ポケモンに親のIDがつくってことは、ボールで捕まえてと管理機関かなんかにポケモンの情報が自動的に登録されるんじゃない?
そうなると売ったりしたら足がついてすぐに捕まる可能性高い
作中で売り買いダメなんて言われてないし、交換との違いを論理的に説明できないし、やっぱボールでの捕獲指定の方じゃないかな
ボールで捕獲して正式に売るのは合法
ポケモントレーナーとは無縁だから出ないだけで
※7
ロケット団は悪の組織やぞ。
悪用するに決まってるから、邪魔するのは当たり前。
製作者「ほーん、なるほどね」
線引きによっては釣竿すらボール使わない捕獲方法と変わらないとおもうんだけど
※60
釣ったあと謎のバトルするだろ
そういう事だ
ボール使わないで捕まえると、改めて買い手がゲットすることで自分のものにしたりあえてボールに入れないで野生を残したまま所有物にしたりと実際金持ちコレクター的にはボール使わないでほしいよな
きのみとか上げて、ボールを投げるならまだポケモンに気に入られる試験とも思えるけど
マスターボールとかは洗脳以外の解釈できないんだよね
不眠相手じゃないなら毒より眠りの方が効率的だろ
ハンター名乗るくらいならガッサや捕獲特化ドーブルぐらい連れとけよにわかハゲ
クソミュウツーとクソホウオウは気持ち悪い不人気雑魚
密猟者リョウとかおったな
キッズに受ければいいから…
そこらへんの深い設定は特に考えてないです
※14
そいつらは組織だしハイテク機械あるし
なによりも威厳あふれるボスが居るからね。
「ボールはポケモンの合意もあり傷付けない捕り方」だからを忘れてるな
あとハンターは他人のポケモンや保護区のポケモンも取るし捕獲のための環境破壊もするから駄目だったはず
「あの世界ならではの価値観」ってのもあるんじゃないか?
「ボールは合法、網とかは違法」ってのはまだわかる
現実でも、動物園の動物とかは、許可(資格?)貰った人だけが捕まえて売り買いできるわけだから、それと同じじゃね?
クソ炎タイプは最悪最低の害悪属性、以下クソ炎批評
クソリザードン←気持ち悪い便所の落書き、クソザコ御三家、信者のごり押し〇作気持ち悪い→メガクソリザードンXY←気持ち悪い便所の落書き、メガシンカ二つと最悪贔屓優遇気持ち悪い、信者の〇作気持ち悪い、害悪メガシンカ
クソバシャーモ←気持ち悪いグロ鳥人、クソザコ御三家→メガクソバシャーモ←気持ち悪いグロ鳥人、クソザコメガシンカ
クソホウオウ←気持ち悪い便所の落書きクソデザ、不快な害悪クソザコゴミクズ害鳥、不人気でごく少数派のカルト信者が気持ち悪い
クソレシラム←気持ち悪い便所の落書きクソデザ、不快な害悪クソザコゴミクズ原爆、信者は気持ち悪いケモナー
ゲンシクソグラードン←気持ち悪い、地上最悪の害悪
クソビクティニ←気持ち悪い便所の落書きクソデザ、弱いゴミクズ敗北幻、全く人気無し、クソボルケニオン←気持ち悪い便所の落書きクソデザ、クソザコスチーム幻、全く人気無し
クソファイヤー←気持ち悪い便所の落書き害鳥、クソザコゴミ不人気準伝、クソエンテイ←気持ち悪い便所の落書きおっさん、弱いゴミ不人気準伝、クソヒードラン←気持ち悪い便所の落書きゴキ〇リ、強い不人気準伝
クソミュウツー←気持ち悪い便所の落書きエイリアン、弱いゴミ不人気伝説
ビビヨン狙ってたあのポケモンバイヤーとはまた別なのか
SMのポケモンハンターが一番弱そうなのに伝説追い詰めるとは
ポケモンの世界自体こっちの世界の価値観で考えたら全員犯罪者かその予備軍定期
アレはあの世界だけで通じる精神異常者達の物語と考えないとこっちの頭がおかしくなるだけだぞ
やっぱり売るのが目的なのが悪いんじゃね
百歩譲って一般トレーナーに売るならまだしも
ハンターが売り飛ばす先なんてロケット団とかの犯罪組織だろうし
需要があるから(生産などされ)供給される
ハンターに関してはその商談相手が金持ちor犯罪組織だからな
ポケモンの場合只の金持ちが伝説のポケモン欲しがる場合はその金持ちが無能なだけだろうし、犯罪組織の場合は道具としての利用が大前提になるよな
とはいえカイオーガを欲しがる犯罪組織ってどこよ?一応一番欲しがりそうなアクア団はすでに解体されてるし、其処以外でも(特に世界征服を狙う)ロケット団はあまり欲しがりそうにないからな
投網とか銛とか使って魚を捕ることは違法だけど釣りや網による捕獲は合法。現実でもこういうことあるし多少はね?
原作ゲーム→神
ポケカ→ええやん
漫画→ん?
アニポケ→クソウンコウンチ
売るのはダメってゲーセンの景品になったり道端でコイキングが売られてるのはどうなんだ
もともとアニポケ初代って「自分達をボールに閉じ込めて代理戦争をする人間にポケモン達は不信を抱き、人間と対立しだす」ってストーリーだったらしいが人気が出すぎて没になったんで、それからまだその辺の設定曖昧なままなんだろう
グラードン「ハンターにやられるとかザッコw」
レックウザ「ほんと情けねえなww」
グ&レ「wwwwww」
カイオーガ「うるせー!お前らだって映画で人間に改造されたり捕えられたりしてたくせに!」