ぽけりん> 【祝】ポケモンを作り上げた「ゲームフリーク」が本日設立30周年!おめでとおおおおお

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【祝】ポケモンを作り上げた「ゲームフリーク」が本日設立30周年!おめでとおおおおお

19/04/26 12:20
ゲーム 65コメント
スポンサーリンク
設立 1989年4月26日
田尻智が主宰したゲーム系同人誌サークル「ゲームフリーク」を母体とし、自主制作したファミリーコンピュータ用ソフト『クインティ』の発売を機に株式会社として設立された。 関連会社に株式会社ポケモンがある。 かつては他社や漫画等のキャラクターゲームの受託開発も行っていたが、ポケモンの成功以後は自社タイトルに専念している。
引用元
Congratulations Happy Birthday
2019-04-26 10:12
ゲームフリーク様創設30周年おめでとうございます 数々の素晴らしい作品をありがとうございます!!!これからも心に残る作品に出会えるのを楽しみにしてます これからの人生もゲームと共に!?
2019-04-26 10:37
スポンサーリンク
30周年おめでとうございます!!
これからも楽しくて心躍るゲームをよろしくお願いします!!
2019-04-26 10:32
30周年おめでとうございます!
ポケモンは年齢を問わず沢山の人と
繋がれる良い作品だと
常々感じております。
これからも素敵な作品を
楽しみにしています
2019-04-26 10:21
クインティは自分のゲーム人生の発端となっているゲームのひとつです。楽しいゲームをありがとうございます、これからも楽しみにしています。
30周年おめでとうございます!

---
2019-04-26 11:54
9:エレザード@こおりなおし投稿日:2019/04/26 11:45:46 ID:6oJwfc2U
ポケモンは設立から6年後って訳か
おめでと
4:スワンナ@トロピカルメール投稿日:2019/04/26 10:24:32 ID:V6MIP3Uw
これは新作への伏線だな
今度の御三家は合わせて30の進化系統があるに違いない
5:ネンドール@こんごうだま投稿日:2019/04/26 10:26:25 ID:S8827wnE
>>4
デジモンかな?
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     19-04-26 12:23 ID: 23516

    まともなスタッフはどんどんいなくなっていく

  2. ▼返信 名無しさん     19-04-26 12:24 ID: 8ab16

    そんな事どうでもいいから剣盾はちゃんと時代に見合うゲームとして作れ!

  3. ▼返信 ななしさん    19-04-26 12:26 ID: 1c26a

    未だにポケモン以外になるとクインティになるのヤバイな

  4. ▼返信 名無しさん     19-04-26 12:28 ID: d0d74

    いきなりエロくて草
    ポケットモンスターが進化するなw

  5. ▼返信 名無しさん     19-04-26 12:30 ID: d5304

    コンテンツのでかさにゲームのクオリティが付いていけてない感があるからマジでなんとかしてくれ…

  6. ▼返信 ななしさん    19-04-26 12:39 ID: 0c256

    いつか必ずぶっ飛ばしてやる!

  7. ▼返信 名無しさん     19-04-26 12:41 ID: 1d140

    ポケモンが7年後に30周年を迎えることの伏線と考えられるな

  8. ▼返信 名無しさん     19-04-26 12:48 ID: 6021d

    剣盾期待してるゾ

  9. ▼返信 名無しさん     19-04-26 12:51 ID: 76ed8

    ゲーフリはポケモン以外にデカイタイトル無いからマジでこれから頑張ってくれ…

  10. ▼返信 ななしさん    19-04-26 13:05 ID: 30939

    ポケモン赤緑金銀頃のイラストをまとめた画集出して欲しい

  11. ▼返信 ななしさん    19-04-26 13:07 ID: 67be8

    ポケモンしか知らないや

  12. ▼返信 名無しさん     19-04-26 13:19 ID: aa612

    おめでとうございます?

  13. ▼返信 名無しさん     19-04-26 13:23 ID: 200a1

    明日はカービィの誕生日

  14. ▼返信 名無しさん     19-04-26 13:25 ID: 3125e

    正直ゲーフリでポケモン以外のゲーム知らない…

  15. ▼返信 名無しさん     19-04-26 13:30 ID: 04177

    記事タイが気持ち悪いので変更してください不快です

  16. ▼返信 名無しさん     19-04-26 14:14 ID: 8d3c4

    ゲーフリの開発現場の現状は任天堂以上に悲惨
    ゲーフリとポケモンブランドが令和も無事乗り切るためには改革が必要と言っておく
    わかりますよね、Tさん?

  17. ▼返信 名無しさん     19-04-26 14:16 ID: 23f5a

    ポケモンしか知らないけど
    おめでとおおおおお

  18. ▼返信 名無しさん     19-04-26 14:28 ID: eb9fb

    ソリティ馬は楽しかった

  19. ▼返信 名無しさん     19-04-26 14:30 ID: 74fe9

    まずは田尻さん、おめでとうです。
    ところで剣盾が2020年に発売延期するという件を風の噂で耳にしたのですが、これが本当ならゲーフリはやっぱり駄目みたいです、田尻さん…
    岩田社長も天国で歯がゆい思いでしょうね

  20. ▼返信 メガネッ子からすまキリオ    19-04-26 14:31 ID: 66427

    ゲームフリーク30周年おめでとうございます‼

  21. ▼返信 名無しさん     19-04-26 14:41 ID: 5c2da

    今のポケモンはもうだめだよ。
    z技とかさ、岩田さんや首藤さんが天国で泣いてるよ…。

  22. ▼返信 ななしさん    19-04-26 14:58 ID: 57511

    岩田社長亡くなってからはだらしない4年間だったな
    任天堂株ポケのレジーはQ4決算前に逃げちゃったが
    こればっかりは正解だと思うわ
    これからの任天堂株ポケには壮絶な未来が待ち受けてるから
    ゲーフリも自業自得の面が大きい
    これからは覚悟して挑まないと、身内だからと油断していると予期せぬ法則が発動するかもなあ

  23. ▼返信 名無しさん     19-04-26 15:05 ID: 16ede

    もう30年なんだねー
    よく3代目が潰す言うけど、3代目の大森滋氏がポケモン潰さないといいね
    彼は「剣盾は最強」と自称しているのでとても安心していますが(笑)

  24. ▼返信 名無しさん     19-04-26 15:07 ID: 3fa03

    ネチネチ言ってるやつばっかりで草

  25. ▼返信 名無しさん     19-04-26 15:15 ID: 1b8cd

    こんな記事でもバッシングしまくる気色悪いファンが多いなあ

  26. ▼返信 名無しさん     19-04-26 15:31 ID: 8a733

    おめでとう!
    TOWN(仮称)も楽しみにしてる

  27. ▼返信 名無しさん     19-04-26 15:48 ID: e97ae

    ※25
    ほんこれ
    何で素直に祝えない?
    叩いてる奴らは何か確たるソースがあって言ってんのか?

  28. ▼返信 名無しさん     19-04-26 16:14 ID: d5304

    「最近だらしないからがんばれ」のどこが「叩いてる」に見えるんだか…盲信って怖いなぁ

  29. ▼返信 名無しさん     19-04-26 16:24 ID: 80a66

    岩田社長と任天堂の超絶サポートが無ければ終わってた技術力美術力皆無の会社ということが、あの開発ROMの流出で露呈してしまったからな

  30. ▼返信 名無しさん     19-04-26 16:27 ID: 802d0

    めちゃくちゃファンな奴が失望してアンチになると、ただのアンチより厄介になるんだよね

  31. ▼返信 名無しさん     19-04-26 16:43 ID: c7562

    ※28
    そんなの言ってるやついないぞ

  32. ▼返信 名無しさん     19-04-26 16:46 ID: 55f66

    盲目ってこういうのが「がんばれ」って応援してるように見えるらしいな

  33. ▼返信 名無しさん     19-04-26 16:51 ID: 31789

    おめでとう!

  34. ▼返信 ななしさん    19-04-26 18:48 ID: ecb4b

    色紙可愛いな羨ましい

  35. ▼返信 名無しさん     19-04-26 18:55 ID: f576c

    素敵!かわいい!!おめでとう!!!
    ゲーフリだぁいすき!!!!

  36. ▼返信 名無しさん     19-04-26 19:03 ID: 740b5

    ゲーフリ30周年やったね!
    ORAS
    USUM
    ピカブイ
    どれもポケモン史上最高のゲームでしたっ
    ありがとうゲーフリ
    ありがとう株ポケ
    ありがとう任天堂

  37. ▼返信 名無しさん     19-04-26 19:03 ID: 049a7

    ここで叩くのが真のファンだろ
    ゲーフリの目を覚まさせよう

  38. ▼返信 名無しさん     19-04-26 19:05 ID: e183d

    30年も経ったのだから、剣盾はさぞ素晴らしいクォリティーのゲームになるんだろうね~

  39. ▼返信 名無しさん     19-04-26 19:14 ID: 36aa3

    頼むから剣盾でポケモンのクソゲー連鎖を断ち切ってくれ

  40. ▼返信 ななしさん    19-04-26 19:25 ID: 5dc4b

    年数重ねてるも進化どころか後退していくポケモン本編
    剣盾こそは今度こそ「次世代ハード•2020年」の両方に相応しいレベルのクオリティになるかな??
    ポケモン30周年も胸を張って迎えられるよう、令和からはちょっと気張ってくださいねゲーフリさん。

  41. ▼返信 名無しさん     19-04-26 19:35 ID: 80d04

    ※22
    イワッチカムバック…
    岩田社長が最後にCXで有野課長と初共演した時、とても熱く語っていたのが強く印象に残ってる

  42. ▼返信 名無しさん     19-04-26 19:53 ID: fd05e

    ウルトラサンムーンはがっかりしました

  43. ▼返信 名無しさん     19-04-26 19:56 ID: f24ba

    ここ数年ははアニメも原作ゲームも散々だが、とりあえずゲーフリ創立30年はおめでとさんや。
    8世代からの挽回と進化に期待してまっせゲーフリさん。
    6月のE3、期待を裏切らない発表になると願ってますわ。
    仏の顔も三度まで。

  44. ▼返信 名無しさん     19-04-26 19:57 ID: 3031c

    ※41
    (´;ω;`)ブワッ

  45. ▼返信 ななしさん    19-04-26 20:13 ID: b486d

    最近のゲーフリのポケモンだけじゃないアピールって何なんだろうな
    別に看板タイトルが一本しかない会社なんてゲーム業界じゃ珍しくないしポケモンブランドに寄生してるだけの会社があるくらいなんだからそんな事にコンプレックス感じる必要なんて全然ないだろ
    ポケモンが売れてるうちはポケモンに全部突っ込むべきだしポケモンの片手間で作ったしょうもないゲームアピールされても正直痛々しいだけだわ
    そもそもポケモンだけでも人員足りてないのに新作作る人なんて絶対来ないし逆にいらないよ

  46. ▼返信 名無しさん     19-04-26 20:39 ID: f1f68

    45
    いや、むしろポケモンに全開発力突っ込んで乱発した結果がこのザマなんだけどな
    TOWNはゲーフリが初HDの試験と後学を兼ねて作ってる所詮インディーズで主力メンバーどころか人数も全然かけてないから言い訳にはならんよ

  47. ▼返信 ななしさん    19-04-26 20:44 ID: 6f4a4

    平成の終盤、ゲーフリとポケモンを取り巻く情勢も目まぐるしく変わっていったな
    スマホの生活必需品化と高性能化により携帯ハード市場は最後の砦の日本でさえ崩壊秒読み
    しかし、
    本当にポケットモンスター本編を据え置きハード独占で出してきたのは驚いた
    まあ出てきたのは見事な産業廃棄物だったが…
    ずっと携帯機で活躍してきた本編だが任天堂やゲーフリも時代の流れには逆らえなかったという

  48. ▼返信 名無しさん     19-04-26 20:56 ID: b3f32

    岩田社はやく生き返って任天堂株ポケをなんとかしてくれ
    特にゲーフリがもう限界だわ

  49. ▼返信 名無しさん     19-04-26 20:57 ID: 8c6a6

    はやく潰れて任天堂内製で頼むわ
    もう色々と無理だわこの会社

  50. ▼返信 名無しさん     19-04-26 21:56 ID: 8e9c8

    クッソ気持ち悪い自論展開してて草も生えない
    誰もお前の妄想なんかに興味ないわ
    とりあえず30周年おめでとう!
    赤緑の時はここまで長く続くとは思わなかったわ

  51. ▼返信 ななしさん    19-04-26 22:01 ID: 495e6

    平成最大の大躍進を遂げた会社とも言っていいんじゃないか?
    ゲーフリやっぱすげえよ

  52. ▼返信 名無しさん     19-04-26 22:27 ID: 9285e

    ※37
    キモッ

  53. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:19 ID: 2dc75

    実際ポケモン以外は
    ゲームセンターCX

  54. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:21 ID: 2dc75

    ゲームセンターCXくらいでしか活躍してないからな
    ポケモンだけの会社じゃないというにはかなり無理がある

  55. ▼返信 ななしさん    19-04-27 01:28 ID: 39bba

    ユーザーに感謝込めて記念ポケカでも配れよ

  56. ▼返信 名無しさん     19-04-27 03:10 ID: 4ff4c

    やはり田尻氏にはおめでとうと言いたいが他は知らんね

  57. ▼返信 ななしさん    19-04-27 03:25 ID: fa9c5

    ポケモン自体はまだ20周年迎えたばかりだし、おめでとうと手放しに言えないかな
    令和でポケモンブランドは躍進するのか、それともこのまま徐々に陳腐化するのか
    令和は任天堂やゲーフリの総合的な開発能力が本格的に問われる時代になるかもね

  58. ▼返信 名無しさん     19-04-27 03:37 ID: 90eaa

    30年ねえ
    ぽっと出のレベルファイブに技術力とC層からの人気であっさり負けてるようではなゲーフリ…
    レベルファイブは妖怪を新作で綺麗に終わらせ、より安定した次の新規IPの開発に移行しているようだし油断ならんね
    剣盾が30年の重みと時代、ハード相応の進化を感じるものなら良いが

  59. ▼返信 名無しさん     19-04-27 03:40 ID: a5133

    キモッ

  60. ▼返信 名無しさん     19-04-27 06:50 ID: 530ac

    ゲーフリとほぼ同い年なんだなと思うと感慨深い。

  61. ▼返信 名無しさん     19-04-27 13:09 ID: 00fe6

    どうしてこんなことになってしまったの?

  62. ▼返信 名無しさん     19-04-27 16:41 ID: 6200e

    田尻や首藤、博報堂が作り上げたアニメポケットモンスター。
    そして偶然にもそれは大ヒットし、ポケモンブランドが成立した。
    そのポケモンブランドに甘えながら革新も成長も無しに20と数年を生き長らえてきたのが今の株ポケ一同であり、ゲーフリである。
    ORAS,SM,USUM,ピカブイ,剣盾をみる限りまるで成長していない。
    Switchでハードのスペックはなんとか首の皮一枚でマシなレベルになったが、ソフト(ポケモン本編)の方はまるで初代から進化していないのである。

  63. ▼返信 名無しさん     19-04-27 16:47 ID: 7b677

    キモッ

  64. ▼返信 ななしさん    19-04-28 07:31 ID: 04ad5

    未だにレベルファイブを持ち上げる人って
    ゲハからのお客様なのかしら?
    新規IPの開発に移行する前に延期した数々の作品をなんとかしなさい

  65. ▼返信 名無しさん     19-04-28 14:31 ID: 2978f

    うーん、って感じだね…

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved