ぽけりん> 「コナン映画の興収は右肩上がりなのにポケモンの興収は下がる」←これ割と意味不明じゃね?

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

「コナン映画の興収は右肩上がりなのにポケモンの興収は下がる」←これ割と意味不明じゃね?

19/04/26 22:35
アニメ 287コメント
スポンサーリンク
1:ダグトリオ@フシギバナイト投稿日:2019/04/17 18:55:42 ID:Ot5Yqt.U
コナンもポケモンもストーリーはほぼテンプレなのに

何が違うんだ? 出典元
2:ファイアロー@おうじゃのしるし投稿日:2019/04/17 18:56:13 ID:K.o2DK76
客層
リピーターの数
4:アサナン@はかいのいでんし投稿日:2019/04/17 18:56:52 ID:7JZE12qI
コナンは人気キャラを使い回しできるから
6:ビビヨン@マグマのしるし投稿日:2019/04/17 18:57:49 ID:JIhcGKm2
コナン=なろう


あとはわかるな?
8:マリル@じめじめこやし投稿日:2019/04/17 19:01:50 ID:1sv.bsLM
>>6
わからないよ
7:ビリジオン@にがいきのみ投稿日:2019/04/17 18:59:41 ID:TwNAkWjg
コナンは大人もまだ見に行きやすい空気あるけどポケモンはそんな空気ないし
9:ナゲキ@ハンサムチケット投稿日:2019/04/17 19:02:43 ID:hSIA7f.I
コナンの映画は面白いがポケモン映画は面白くない

それだけでは?
どっちも見てないから知らんけど
11:ズルズキン@フエンせんべい投稿日:2019/04/17 19:03:35 ID:speQCETg
今年はキッドだから下がるとか言ってたやつw

『名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)』が4月12日の公開から10日で早くも動員275万人、興行収入35億円を突破。
シリーズ最高の最終興収91.8億円を記録した前作『ゼロの執行人(しっこうにん)』を上回るペースで興収を伸ばす本作。
引用元

46:タマタマ@きあいのタスキ投稿日:2019/04/19 17:44:15 ID:HIKwdAIA
今年の映画は髪を下ろした園子が可愛いらいしからねそれ見たさに客が増えたのかも
48:フロストロトム@サイキックメモリ投稿日:2019/04/19 17:46:44 ID:gVp6RqYY
>>46
灰原じゃん

15:カバルドン@きれいなウロコ投稿日:2019/04/17 19:43:21 ID:pSPo2e62
腐のお客さんはサトシみたいなショタよりも大人の男を好むから
17:ビッパ@クサZ 投稿日:2019/04/17 19:44:34 ID:9.FEDG4w
マジレスすると昔からキャラは追加されてるもののいつもと変わらないメンバーだから
コナンはいつ離脱してもキャラが同じだから戻りやすい
一方ポケモンはサトシ以外全て変わるから1度離脱したりゲームをやってないと入りにくい
37:イトマル@レインボーパス投稿日:2019/04/17 21:26:34 ID:0I.g04sE
>>17
でも安室さん比較的最近のキャラじゃん
70:バンギラス@ファイトメモリ投稿日:2019/04/25 22:50:53 ID:ZWswLX9s
>>37
その安室さんでさえ7,8年前のキャラなんだよな
スポンサーリンク
22:ネクロズマ@サイコシード投稿日:2019/04/17 19:58:28 ID:gE0gRsl.
言っても最近は上がり気味じゃん
興行収入(オレンジは前作超え)
72.4 ミュウツーの逆襲
62.0 幻のポケモン ルギア爆誕
48.5 結晶塔の帝王 ENTEI
39.0 セレビィ 時を超えた遭遇
26.7 水の都の護神 ラティアスとラティオス
45.0 AG 七夜の願い星ジラーチ
43.8 AG 裂空の訪問者デオキシス
43.0 AG ミュウと波導の勇者ルカリオ
34.0 AG ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ
50.2 DP ディアルガVSパルキアVSダークライ
48.0 DP ギラティナと氷空の花束 シェイミ
46.7 DP アルセウス 超克の時空へ
41.6 DP 幻影の覇者 ゾロアーク
43.3 BW  ビクティニと黒き英雄 ゼクロム・白き英雄 レシラム
36.1 BW  キュレムVS聖剣士 ケルディオ
31.7 BW  神速のゲノセクト ミュウツー覚醒
29.1 XY 破壊の繭とディアンシー
26.1 XY 光輪の超魔神 フーパ
21.5 XY ボルケニオンと機巧のマギアナ
35.5 キミにきめた!
30.9 みんなの物語
23:ゲノセクト@こころのしずく投稿日:2019/04/17 19:58:39 ID:vZ9MfiCs
・ポケモン映画総興収(全21作)
855.1億円(平均40億円)
・コナン映画総興収(全22作)
782.4億円(平均35億円)

まだ負けてないぞ
24:アブリボン@ムシZ投稿日:2019/04/17 19:59:46 ID:fL7gzWhg
>>23
あら意外
25:メガラグラージ@ザロクのみ投稿日:2019/04/17 20:08:35 ID:.eX.t896
>>24
でもこのままやとコナンに追い抜かれる
30:オオスバメ@フエンせんべい投稿日:2019/04/17 20:14:32 ID:X3ZwTuS2
モンスターが活躍するより美少女やイケメンが活躍する映画の方が人気出るのは当然っしょ
35:エレザード@ドリのみ投稿日:2019/04/17 21:23:29 ID:gIE.2k2k
ポケモンはシゲルとかシンジとか人気キャラを
再登場させないのが悪いんやと思うで
36:ラッタ@うみなりのスズ投稿日:2019/04/17 21:26:13 ID:4JK6ZWho
>>35
これ
レギュラーキャラがサトシロケット団以外コロコロ変わるから視聴者カムバックが出来ない

現に視聴者カムバックがそこそこ出来た君決めでは興収上がったし、今度も上げたかったらロケット団メインの映画でも作るしかないな
55:オニシズクモ@ファイヤーメモリ投稿日:2019/04/25 17:10:56 ID:QMlc0AtY
ムサシ「最近の流れだとそろそろ私がメインの映画が来てもおかしくないわよね?」

ピカチュウ「灰原さぁ~んwww」
59:ニョロボン@ひのたまプレート投稿日:2019/04/25 19:44:18 ID:CwgM0Sx.
ロケット団メインって俺はめっちゃ見たいけど子供は食いつかないだろうな。
俺も小さいときはあんまりロケットの好きじゃなかったし。
40:マッギョ@くろいビードロ投稿日:2019/04/19 15:44:58 ID:qqh.yrp.
コナンは新作で勝負して結果出してるのにポケモンは懐古路線まっしぐら
悲しくなってくるわ
50:ユキノオー@ゴーゴーゴーグル投稿日:2019/04/19 18:04:19 ID:jTTkRPhw
・漫画アニメ未視聴勢を置いてきぼりにしない内容
・話がよく分からない子供も楽しめるアクション
・この映画はこのキャラが主役ですって全面的に出した宣伝
はどの映画でも常に意識してるように感じる

ポケモンもテコ入れしてキミに決めたが結果出したわけだし、
まだ失敗と決めつけるのは早いんじゃない?
コナンも10年近く暗黒期があったわけだから
67:サルノリ@リバティチケット投稿日:2019/04/25 20:37:33 ID:qLGgzuho
コナンは大人層も行きやすいし子供層も取り込めてるからな
この時代いいとこ取りできるアニメじゃないと興収も中々上がらないだろ

そこへいくとアニポケは中途半端に子供向けだからなぁ
いっそドラえもんくらい振り切れてたら少し違ったのかもしれないけど
20:キャモメ@ギンガだんのカギ投稿日:2019/04/17 19:49:36 ID:u8vQvPvA
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     19-04-26 22:37 ID: 4219e

    コナンの映画がテンプレ…?

  2. ▼返信 名無しさん     19-04-26 22:40 ID: 489f7

    春と夏じゃ与えられる座席数違うからだわ

  3. ▼返信 ななしさん    19-04-26 22:41 ID: a0784

    >>11
    内容的な意味だろ
    キッド映画はドル箱シリーズなのに

  4. ▼返信 名無しさん     19-04-26 22:43 ID: 1f132

    コナンはやっぱり売り方がうまいなって感じたわ、女はイケメンキャラ出してればお金出してくれる

  5. ▼返信 名無しさん     19-04-26 22:43 ID: 205ac

    ポケモンはメンバーがコロコロ変わるからテレビシリーズを追っかけてないと付いていけなかった
    キミに決めた!から独立するようになって復活した

  6. ▼返信 名無しさん     19-04-26 22:45 ID: 32143

    今のポケモンはアニメが足引っ張ってるからね

  7. ▼返信 名無しさん     19-04-26 22:47 ID: db74c

    リピートしまくる腐がついてるコナンに勝てるわけないだろ

  8. ▼返信 名無しさん     19-04-26 22:50 ID: 242f7

    ※5
    これ
    もうテレビアニメの劇場版が作られることはないんだろうなぁ

  9. ▼返信 名無しさん     19-04-26 22:53 ID: ba9a1

    コナンは親でも気軽に見れるからな
    その点ポケモンはレギュラーコロコロ入れ替えし、伝説幻を絶対出さないといけないから面白くできるはずがない

  10. ▼返信 ななしさん    19-04-26 22:55 ID: e21f9

    XYひっく

  11. ▼返信 ななしさん    19-04-26 22:56 ID: a6d6a

    コナンが人気出てきてるの本当謎だわ 
    ポケモンはBWでアニメが迷走したのが戦犯だなあ

  12. ▼返信 ななしさん    19-04-26 22:57 ID: 3cb08

    ミュウツーやべえな別格じゃんそりゃリメイク作るわ

  13. ▼返信 ななしさん    19-04-26 22:58 ID: 33201

    試しにガチポケしか出てこない映画とかやってほしいな

  14. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:00 ID: cd80d

    バトルメインの映画作ればいいといつも思うんだがダメなの?
    ポケモンリーグみたいなの

  15. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:01 ID: 4bb72

    コナンとポケモン、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

  16. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:02 ID: 85b0c

    悪役の方がなんか好きになるよな。どの悪役もどこか憎めない。

  17. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:03 ID: 6eaef

    ポケモンブランドにおんぶにだっこで面白くしようとする気概がない

  18. ▼返信 名無しさん    19-04-26 23:05 ID: 84cbc

    まず見ている層が違うんだよ

  19. ▼返信 ななしさん    19-04-26 23:06 ID: a6ca2

    ※4
    これ
    ヒット出したいなら女受け狙った方が手っ取り早い
    女は推しキャラにめちゃくちゃ貢ぐからな

  20. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:07 ID: 85b0c

    悪役の方がなんか好きになるよな。

  21. ▼返信 ななしさん    19-04-26 23:07 ID: c2e29

    やっぱ女性人気の多さがでかいんじゃないかね
    ポケモンも女性人気はあるが、恋愛事情や腐的要素が絡んでくるとそっち方面のが勢い増してくるのは仕方ない

  22. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:07 ID: 061cd

    ※10
    シリーズ変わったのにXYだけ興収が上がらなかったのは前作の評判が悪いのとBW→XYでゲームの売上が100万本以上落として特典商法で釣れる人数が相対的に減ったから、まあ後は妖怪のせい

  23. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:09 ID: e5d49

    ポケモンもコナン見習ってちゃんと新作で勝負してくれや

  24. ▼返信 ななしさん    19-04-26 23:10 ID: fde8b

    ※7
    それだな
    コナンは昔とファン層が完全に変わった。去年なんか腐に媚び売りに売りまくった典型みたいな映画だしな
    引くほどのアクション偏重で内容スカスカでも結果は自然についてくる
    基本子供がメインターゲットのポケモンが勝てるわけがないし、今のコナンに勝てるのは中々ないだろうな

  25. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:10 ID: 94b1d

    この時間にこのまとめ
    狙ったな

  26. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:12 ID: 545da

    コナンは近年になって急激に女子人気を獲得したからやろ
    ポケモンは女子人気って点ではかなり劣るしその差だと思う

  27. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:13 ID: e5d49

    今時コナン見てないでグチグチ言ってる奴って非リア充なんだろうね
    映画館行くと分かる

  28. ▼返信 ななしさん    19-04-26 23:15 ID: 4f0e2

    コナンほどシリアスな話をやれない
    コナンよりも中学あたりでの卒業が深刻

  29. ▼返信 ななしさん    19-04-26 23:15 ID: 9b7ea

    安室登場が2011年?マジかよ 

  30. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:15 ID: ca090

    確かに新ポケモン前面に出されるより既存の人気キャラが主体になって話を動かす方が魅力的に映るわな
    その辺ミュウツーの逆襲に引っ張られすぎてるのかもしれん

  31. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:15 ID: de303

    トレーナー人気の高いBWでキャラ重視の映画作っていればコナンみたいになってた

  32. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:16 ID: 95ebf

    コナン見てきたけど周りカップルだらけで草だった・・・

  33. ▼返信 ななしさん    19-04-26 23:19 ID: fd3ef

    腐に受けるか受けないか

  34. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:19 ID: 733c7

    こういうコナンとポケモンの比較見てるとポケモンとデジモンの比較が雲泥の差すぎて笑う

  35. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:19 ID: 503b4

    コナンは当時見てた子供が大人になって子供と一緒に映画を見に行ける題材やからな
    そして、恋愛、アクション、サスペンスと幅広い層に受ける要素あるからな

  36. ▼返信 ななしさん    19-04-26 23:20 ID: 1e24c

    むしろ何で7~8年前に出たキャラが唐突に超人気キャラになったんだ…?
    >コナン安室

  37. ▼返信 ななしさん    19-04-26 23:21 ID: a0784

    赤井→キッド→黒の組織→服部→安室の盤石ローテ

  38. ▼返信 ななしさん    19-04-26 23:21 ID: e3a55

    ゼロの執行人は安室を10億の男にするだかって一部ファンが盛り上がってなかった?
    うまいことお金持ってる層を転がしてるなと思う

  39. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:21 ID: 2fb7f

    子供が観るものとしては単純に主人公が活躍するかしないかってのはあるとは思うよ
    コナンは確実に活躍するけど、サトシは活躍するかわからないもん
    ゲノセクトとかサトシのポケモンがまともに活躍してないし

  40. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:22 ID: 0285c

    BW〜XYはそれ以前にメインの主役ポケのビジュアルが微妙だしな…
    ボルケニオンとかは微妙

  41. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:23 ID: 9c015

    正直コナンもストーリーは微妙だったけど、安室さんかっけぇから普通にまた見たくなったわ。結局リピーター産むのはストーリーじゃなくてキャラなんよね。深夜アニメでさえラブライブ1位SAO2位とキャラ人気=売り上げやし

  42. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:24 ID: 48dc0

    N一人出すだけじゃダメだ
    もう一人、因縁のあるイケメンキャラを出して
    腐妄想しやすいようにしないと。

  43. ▼返信 ななしさん    19-04-26 23:25 ID: 8acf1

    コナンは腐を大量に獲得したからな
    しかも一人で何回も見るようなタイプだし強い

  44. ▼返信 ななしさん    19-04-26 23:25 ID: 452a6

    俺の姉は安室目当てで去年のコナン5,6回見に行ってるし同じような奴いるだろ。今年もキッド目当てが数回見に行くと思うわ

  45. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:26 ID: 3312b

    コナン映画の売り…推理、アクション、ラブコメ
    ポケモン映画の売り…配信ポケモン

  46. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:27 ID: b0e0e

    とりあえずポケモンバトル以外のアクション増やそうぜ

  47. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:27 ID: 7af52

    逆襲が別格なんだし君決めで復活した
    なら多少小難しくても踏み込んだ内容の方がいんじゃね
    一時期とか劇場配布ポケのおまけだったろ映画なんて

  48. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:30 ID: 57fa9

    ポケモン映画製作総指揮の岡本がラティのとき来年で終わると思ったとインタビューで話してたし、内容が良くてもブームが過ぎて飽きられれば売れない
    特にポケモン映画の動員数は本編の売上に比例してるし、本編の売上や視聴率が右肩下がりな以上、かつての様に安定して40億叩き出すのはまず不可能

  49. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:31 ID: c6dc2

    両方とも主人公は変わらないけどポケモンは他のキャラ変わるアニメと違って主人公変わらないのが使いづらい
    主人公だけ変えて周りのキャラ続投のがやりやすそう

  50. ▼返信 通りすがりのゴリラ    19-04-26 23:33 ID: b6482

    コナンには爆発が付き物だから収入も爆発に上がるんじゃね?

  51. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:33 ID: d1f29

    コナンはアクションシーンが面白いから
    最近のポケモンは迷走しすぎ
    子供向けすぎるんや
    一回大人向けに作って欲しい

  52. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:33 ID: 15743

    XYとかいう暗黒期

  53. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:34 ID: a3654

    どんなにコナンにケチつけてもポケモン映画の人気が回復するわけではないぞ
    結局君決め→みん物で下がってるし

  54. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:35 ID: f53d5

    ※47
    コナンと違ってポケモン映画はどうしても子供向けの印象が強いからな
    少子高齢化の現代に合ってない
    もっと大人向けの内容にしないと

  55. ▼返信 名無しさ    19-04-26 23:35 ID: bb95a

    レベルが違う
    シリアス推理物でキャラ自体の格好良さ押し出せて恋愛系の話もぶち込めるのに元が子供向けだ
    勝てるわけないやろ
    守備範囲が広すぎるわ
    あと腐がどうのこうの煩いが女子層が全員腐だとは思わない方が良いぞ…?

  56. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:37 ID: e4160

    コナンは原作見ないでも見れるからな
    ポケモンは赤緑、金銀世代が見てもポケモン増えすぎて意味不明

  57. ▼返信 ななしさん    19-04-26 23:37 ID: 0a7a6

    どうせ映画がパラレル設定なら本編で出来ないサトシがリーグに
    挑んで優勝するまでのバトルメインのが見たいわ。

  58. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:39 ID: f4730

    腐女子さんの力が大きいんじゃないの
    そうあってほしくはないけど今の時代儲けるには文句だけ言って全くお金を落とさないファンより、1番お金を落とす腐女子層にいかに媚びるかが重要だと思う

  59. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:41 ID: 9cca8

    山寺宏一を切れない限り抜本的に新しい話作れないからね仕方ないね

  60. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:41 ID: 949f5

    安室が7~8年前とかうせやろ?

  61. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:45 ID: 1f132

    ※57
    割とアリだと思う

  62. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:47 ID: df471

    ポケモンもハルカやヒカリといった歴代キャラ出せよ

  63. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:48 ID: 2ceaa

    腐女子にそんな力があるかよ

  64. ▼返信 ななしさん    19-04-26 23:50 ID: 61cc3

    ドラゴンボールも凄いよな

  65. ▼返信 ななしさん    19-04-26 23:52 ID: ecb4b

    いい加減サトシも飽きた
    新しい主人公でアニメ作ってほしい

  66. ▼返信 ななしさん    19-04-26 23:52 ID: 30547

    NメインにするならゲームOPの幼少期〜戴冠式辺りが見たいなあ

  67. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:52 ID: 1eb00

    テレビでやってるからまとめたか

  68. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:52 ID: 9e2f5

    ※1
    らあああああああああん!!!
    サッカーボールずどーん!!
    一件落着

  69. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:54 ID: c05a6

    意味わからんけど
    ポケモンは昼って感じ コナンは夜って感じ

  70. ▼返信 ななしさん    19-04-26 23:56 ID: 336a2

    アニメのスタッフがへたくそなんだよな
    名探偵ピカチュウは大人でも楽しめる作りになってるのに
    アニメは幼稚ってイメージが消えない

  71. ▼返信 ななしさん    19-04-26 23:57 ID: 4f0de

    まずコナンとポケモンを比較するのが間違い

  72. ▼返信 名無しさん     19-04-26 23:59 ID: 57fa9

    ※22
    前作の評判が悪いのと妖怪ブームだったのは間違いないが、DSから3DSで1000万台以上も落としてる時点で本編が落ちるのも仕方ない、後は根本的にXYの視聴率が低すぎたのもある

  73. ▼返信 ななしさん    19-04-27 00:03 ID: d9f73

    ※55
    誰も思ってないぞ
    めんどくさいからひっくるめて腐って言ってるだけだぞ
    事実去年はまじで色々気持ち悪かったからな

  74. ▼返信 ななしさん    19-04-27 00:03 ID: 5e1df

    ポケモンも行くたびにポケモンもらえたらリピーター増えるよ

  75. ▼返信 名無しさん     19-04-27 00:09 ID: 7629f

    XYってやっぱゴミだな

  76. ▼返信 名無しさん     19-04-27 00:13 ID: ba492

    ポケモンは子供向けだから仕方がない

  77. ▼返信 名無しさん     19-04-27 00:16 ID: 0919d

    劇場版ならではのアクションの豪快さが欠けてるからな
    今のポケモンは。もっと予算当てろ

  78. ▼返信 ななしさん    19-04-27 00:19 ID: c7449

    ポケモンは「映画の新キャラ」「映画の悪役」「サトシ達」で話が進むからTV組へのサービスが足りない
    あとポケモンバトルよりポケモンの追っかけっこや逃走と、お涙の交流の尺が長くてチビッ子にはもの足りない
    最後に高い年齢層に向けてる部分も物語が薄味&整合性が弱く
    見てて「こうしたら面白くなるのに…」「このキャラにこう言わせたらいいのに…」と物足りなさが浮く

  79. ▼返信 名無しさん     19-04-27 00:27 ID: 3cc3a

    コナンは今年はそう来たかwwwみたいなサプライズが毎回あるし
    完全に子供向けに作ってないから大人でも楽しめる
    ポケモンは年々ストーリーがテンプレ化していったし
    どうしても子供向けな内容になるから大人のファンが観に行こうと思えない
    ポケモンもド派手なアクションしたらいいんじゃないの

  80. ▼返信 名無しさん     19-04-27 00:34 ID: 5cf18

    学生、カップル、女友達(大人でも普通に観れる)→コナン
    夏休みの小学生、幼い子供連れ家族(良い歳してゲームまで持ち込んで恥ずかしい)→ポケモン

  81. ▼返信 名無しさん     19-04-27 00:38 ID: ab061

    ※68
    コナン見てから返信してくれませんか?

  82. ▼返信 名無しさん     19-04-27 00:39 ID: 80ea3

    収入見ると「観に行きたくなるものが売れる」のであって「売れたものが面白い」訳じゃないのがよくわかるな…。
    キミに決めたは離れた古参にアピールするには持ってこいだから売れるのは必然的なんだろうな。内容はケルディオレベルだったけど…。

  83. ▼返信 ななしさん    19-04-27 00:41 ID: 56a72

    マジレスするとメディアがポケモンを卑下及び敵視する
    風潮があるため。 ポケモンというゲームは如何なる
    事があってもCERO Aの一貫が切れてはならないからな
    (もしそれを切ったらPTAがうるさい) ポケモン公式は
    どうあってもPTAには逆らえないからな(批判される可能性が
    0でない事が出来ない) 一方コナンはメディアを完全に
    味方に付けてる所があり批判される可能性が0ではない事も
    出来る、その違いもあるだろう。 メディアは万人向け等を
    場合によっては幼児向けみたいに考えたりもするからな
    もしポケモンが万人向けでなくなったらメディアが
    ポケモンというコンテンツを味方にしてくれる可能性が
    ある反面PTAからの批判がとんでもない事になる可能性が
    ある。 ゲーフリはおまいらの意見とは完全に逆の事しか
    やらないが(強化、弱化案等)PTAに逆らえばコンテンツの
    危機に陥る可能性もある。 ゲーフリとPTAとSNSは
    3竦みの関係だからな(ゲーフリはSNSの規約をも動かす)

  84. ▼返信 名無しさん     19-04-27 00:43 ID: 5cf18

    ポケモンだって2作目から安室使ってんだぞ!

  85. ▼返信 名無しさん     19-04-27 00:44 ID: c72c6

    ※78
    むしろTV組を切り捨てたからキミに決めたで持ち直した

  86. ▼返信 名無しさん     19-04-27 00:45 ID: 50810

    ガンダムの富野だって女の人に媚びるほうが良いってテレビで言ってたし大昔からあったんだなと 男は出来悪いと炎上&ネタにするしな

  87. ▼返信 ななしさん    19-04-27 00:47 ID: feca6

    向こうが「100億の男」なら、こちらは「100億の携帯獣」を掲げるべき。

  88. ▼返信 名無しさん     19-04-27 00:51 ID: 43726

    ポケモン→口がでかいだけで結局行かないしろくに金も出さない奴だらけ
    XY時代がまさにそうだったじゃん

  89. ▼返信 名無しさん     19-04-27 00:53 ID: 3bf8c

    おそまつさんでさえ全然興行しょっぱいのに腐人気がコナンとポケモンの明暗の差なわけないだろ。
    普通に大人も楽しめるか子供向けかの違い。

  90. ▼返信 名無しさん     19-04-27 01:00 ID: 5cf18

    安室透→タケシ
    怪盗キッド→ケンジ
    これでイケるやろ

  91. ▼返信 ななしさん    19-04-27 01:09 ID: 1a497

    コナンより金田一派
    新一は性格クズだから好きじゃない

  92. ▼返信 名無しさん     19-04-27 01:16 ID: 499fa

    まぁ白黒の頃コピペ映画やるくらいならキッズ向けの白とNノボリクダリ完備の腐向けの黒とかやってりゃとは思わないでもないw

  93. ▼返信 ななしさん    19-04-27 01:19 ID: 2a097

    >>1
    ワンピースのジェットコースターっぷりとポケモンの1人負けっぷりが凄い

  94. ▼返信 ななしさん    19-04-27 01:24 ID: e4032

    映画配布でポケモン付けてこのざま
    もうやめたら?ww

  95. ▼返信 ななしさん    19-04-27 01:28 ID: 414e2

    たしかにコナンも銀翼~ストライカーは暗黒期だったし、
    ケルディオ~ボルケニオンの暗黒期もコナンより後ろにズレこんだだけの可能性とポジティブに捉えられなくもない

  96. ▼返信 ななしさん    19-04-27 01:30 ID: 82bed

    とりあえず全ての作品に対してなろうっぽいと言えばいいと思ってる奴がいるな

  97. ▼返信 名無しさん     19-04-27 01:40 ID: 8f20b

    コナンのストーリーがテンプレとかろくに見てないのがわかる

  98. ▼返信 名無しさん     19-04-27 01:41 ID: 52b85

    むしろポケモン映画は近年の方が大人向けでは
    子供が見てもサンムーンのポケモンやキャラが出てこなくてつまんなさそう

  99. ▼返信 名無しさん     19-04-27 01:44 ID: 385ce

    ぽけりんガイジの大好物撒くのやめろよケロ助

  100. ▼返信 名無しさん     19-04-27 01:51 ID: ee526

    ※94
    特典なしで歴代最高興行収入のミュウツーの逆襲がどれだけバケモンかわかるな

  101. ▼返信 ななしさん    19-04-27 02:01 ID: 20a9b

    なんか悪い所が色々ありすぎてどれと言い難いよな。何かあるとアンチだの懐古だの「買わなきゃ良いじゃん」だの。その結果が積もり積もってこうなったのでは?そして自分は前からずっーーーと言い続けてたことが一つある。今のポケモンはスクエニのFFと同じだ、このまま行けば落ちぶれるって。さあどうなるかね?本編もアニメも下降し続けてるけど。

  102. ▼返信 ななしさん    19-04-27 02:05 ID: 20a9b

    コナンの売り上げは萌・豚・と腐・女_子の両方でスターキャラ作れたから。
    ライト層・コア層両方に売り込むことに成功した。

  103. ▼返信 名無しさん     19-04-27 02:15 ID: 5b785

    ※89
    おそまつは1期の時に映画をやるべきだったと言うぐらいには遅すぎたのが原因
    2期は遅くてもさほど問題はないけど映画はそうとは言い切れないし

  104. ▼返信 ななしさん    19-04-27 02:21 ID: 5b45f

    女が入るとコンテンツはつまらなくなるけど、女の方が金は落とすからグッズ販売や興行収入は伸びる
    コナンは女を取り込める要素があったけど、ポケモンにはなかった

  105. ▼返信 名無しさん     19-04-27 02:24 ID: 07782

    コナンも初期の頃は子供向け映画の印象が強かったけど上手いこと老若男女を取り込めたよな
    ポケモンは映画見に行こうと思ったら恥ずかしい…

  106. ▼返信 名無しさん     19-04-27 02:25 ID: 33f8f

    ポケモン映画は二時間じゃないのがムカツク短編なんて止めちまえっての

  107. ▼返信 名無しさん     19-04-27 02:33 ID: 28427

    漆黒の追跡者からコナン映画が復活した印象
    つまりジン兄貴のおかげ

  108. ▼返信 ななしさん    19-04-27 02:37 ID: f30a4

    ※48
    まあキッズは内容なんて気にしないし単純にブームが終わって飽きられてたからなラティの頃は、AGで盛り返せなかったら岡本の言う通り完全に終わってた
    しかしAGの前売り特典で本編ユーザーをで上手く動員に繋げて、DPの劇場配信でさらに動員に繋げたけど、BWでは特にテコ入れせずにビクティニで完全に見切り捨てられて以降は40億すら超えられなくなった
    SMからは何とか盛り返したけど20周年のオリジナル懐古路線かつ最強のカードであるホウオウ使った以上は歴代最低興収のボルケニオンから上がるのは当然で、むしろケルディオ以下と言うのは物足りない数字
    ミュウツーの逆襲リメイクというホウオウ並に強力なカード使った今年は40億は行って欲しいところだな

  109. ▼返信 名無しさん     19-04-27 02:40 ID: cfe5d

    さっき金ローでコナン見たけど、コナンの人気が上がってる理由がよくわかったよ。
    自分は女だけど、安室は好きでも嫌いでもないキャラだったのが、映画見てかっこいいと思えたし。
    今のポケモンは恋愛要素もないし、バトルも微妙。
    そりゃ差も出るわな。

  110. ▼返信 名無しさん     19-04-27 02:49 ID: 8b822

    人気原作漫画の人気主人公と
    原作と関係ない不人気オリキャラ主人公の差
    金銀以降ゲームに依存を始めたのにアニメはアニオリで貫こうとするのがそもそもの20年に及ぶ失敗
    もともと無理なんだよサトシを主人公として成功させるのは

  111. ▼返信 名無しさん     19-04-27 02:54 ID: 8b822

    ※108
    正直ミュウツーが成功しようと何も変わらんのだよ
    ミュウツーが成功してもそれはミュウツーだから成功したというだけでアニポケのブランド価値が上がった訳じゃない
    翌年がどうしようもないもの。自力で解決しなきゃ結局はミュウツーを折に右肩下がりするのみ
    まぁそのミュウツーも成功するか知らんがな。アニポケスタッフの腐った魂胆が見え隠れする以上アニメブランドが上がるこたない

  112. ▼返信 名無しさん     19-04-27 02:55 ID: 24b46

    ※109
    自分女
    コナンあんま分かんないけど
    コナンはアクションとかストーリーも精密で何回も見たいと思える
    ポケモンはストーリーが一方通行でバトルシーンも同じというか、1回見るだけで充分だと思える。
    恋愛要素はいらない

  113. ▼返信 ななしさん    19-04-27 02:55 ID: 7b2e2

    コナンは恋愛とイケメンとアクションを全面に押し出してるからなぁ
    ポケモンにはないものだ

  114. ▼返信 名無しさん     19-04-27 03:29 ID: 72afd

    恋愛やストーリーを真面目にやるとするなら
    まず最初にサトシが主人公してる設定自体が邪魔になる
    結局そこでアニメ作品としては『詰み』なんだよねアニポケって
    XYもその犠牲者
    サトシを続投させる事自体がポケモンを最も陥れる諸悪の根源

  115. ▼返信 名無しさん     19-04-27 03:35 ID: 06d52

    コンテンツ全体の規模で言えばポケモン圧勝だから
    アニポケの人気が無いんだろう視聴率が物語ってる

  116. ▼返信 名無しさん     19-04-27 03:44 ID: dca8e

    こ れと思わすけど
    コナンはいい歳したおっさんが見ても恥ずかしくない
    ポケモンはいい歳したおっさんが見てると恥ずかしい
    まぁポケモンは今年ミュウツー出るから一発逆転あるかもしれないね!ガンバレタケシ、カスミ、ミュウツー&ミュウ!

  117. ▼返信 名無しさん     19-04-27 03:48 ID: dca8e

    後、ポケモンはピカチュウをリアル人形みたいな気持ち悪いのあったけど…あれは人気出るのかどうか!?ドラえもんもスタンドバイミーだが知らんけど作画を3Dリアルにした気持ち悪いと思ったけど、それが人気出たならポケモンも人気出るかもしれない

  118. ▼返信 ななしさん    19-04-27 03:53 ID: 7b2e2

    ※115
    え?圧勝?

  119. ▼返信 名無しさん     19-04-27 03:55 ID: 2633d

    ポケモンは内容が幼稚すぎる
    大人の鑑賞に耐える作品がミュウツーの逆襲くらいしかない

  120. ▼返信 名無しさん     19-04-27 04:01 ID: 0b9f8

    ポケモンブランドにあぐらかいてる結果なのに何が意味不明だよ

  121. ▼返信 ななしさん    19-04-27 04:08 ID: ab633

    そもそも比べること自体間違ってる作品同士なのに無駄な議論すぎる
    デジモン然り妖怪然りポケモンを何かと比べないと気が済まないのかよ管理人とここの奴らは

  122. ▼返信 名無しさん     19-04-27 04:16 ID: 8b822

    だからミュウツーだけ一発逆転してもアニメの寿命は伸びないっつに
    根本的なアニメの問題を解決せにゃ

  123. ▼返信 ななしさん    19-04-27 04:30 ID: 38f82

    客層から圧倒的に不利だな勝てなそう

  124. ▼返信 ななしさん    19-04-27 04:49 ID: 8ca5f

    コナンは普段あまりアニメを見ない中高年以上の層まで見てたりするからそりゃ売上も高いよ

  125. ▼返信 名無しさん     19-04-27 04:52 ID: 9acf6

    客層違うからN出したところで大して変わらん

  126. ▼返信 名無しさん     19-04-27 04:57 ID: 408b1

    話が全体的に粗雑で疎放なのはどっちもよ
    去年も今年もコナン映画は推理よりアクションに重きを置いてるのがよく分かる。ただアクションシーンゴリ押しのインパクトで内容の乱雑さをある程度隠せてるのがコナン映画の上手いところよな

  127. ▼返信 ななしさん    19-04-27 05:04 ID: e1718

    キッズ向けのポケモンと全世代行けるコナンの差
    成長した子どもが視点を変えて楽しめるから卒業がない
    見た目は子供、頭脳は大人、って構成がうますぎるわ

  128. ▼返信 名無しさん     19-04-27 05:11 ID: 56c1f

    ポケモンは3年に1回メインのポケモンもトレーナーも変わっちゃうからついていけない人がででくるのはしょうがないんじゃない?
    あと、メインターゲットが子供だし、少子高齢化のこのご時世しょうがないよ。そもそも子供料金安いし。
    コナンは20年ほぼほぼずっと同じメンバーでやってるから古参も見に行きやすいんでしょ。
    まぁポケモンはポケモンgoとかポケカとか本編とかグッズでバンバン売り上げてるから商業的には問題ない。

  129. ▼返信 名無しさん     19-04-27 05:16 ID: 56c1f

    ※110
    サトシにも一定数のファンはいると思うよ。たぶん。

  130. ▼返信 名無しさん     19-04-27 06:04 ID: 971b6

    まんさんがいっぱい行くんだろうな

  131. ▼返信 名無しさん     19-04-27 06:20 ID: 88bf4

    ポケモンはコナンと違って世界的人気コンテンツだから問題ない

  132. ▼返信 名無しさん     19-04-27 06:21 ID: a426c

    何でコナンと比べてるのか分からないw
    比べるなら妖怪ウォッチじゃない?

  133. ▼返信 ななしさん    19-04-27 06:35 ID: a0565

    意味不明も何も本編が幼稚でつまらないんだから当たり前だろ
    ブランドに胡坐掻きすぎだわ
    テレ東の上層部がゴミすぎてサトシは優勝できないしな
    最近けもフレでもボロが出てて残当としか言えない

  134. ▼返信 ななしさん    19-04-27 06:37 ID: a0565

    XYの時点で気付いただろ
    どれだけ下のスタッフが頑張ってもアニポケはテレ東が管轄してる内は挽回不可能

  135. ▼返信 ななしさん    19-04-27 06:38 ID: 9079b

    子供向けから大人にも楽しめるようにしたら爆受けして大成功したって他のにあるやろ

  136. ▼返信 ななしさん    19-04-27 06:52 ID: d061a

    腐れまんカスに媚びて一時的に売り上げ上がってもその結果見苦しい腐向けコンテンツになっちゃ意味無いんだよなぁ
    つうかポケモンでまん媚びは既にBWの時にやって盛大に失敗してるだろ
    BW厨N腐は未だに現実見えてないみたいだが

  137. ▼返信 名無しさん     19-04-27 07:10 ID: dca8e

    ポケモン勢は 昔の方が良かった タケシがいた方が面白かった ヒカリがいた方が面白かった ジラーチとマサトの話が一番感動した などと…ずぅーと、こんなこと言ってそうだしなぁ コナンはこういうのは無いし何より金ローでたまにやるし人気が落ちないどころか上がってくるんだろう

  138. ▼返信 ななしさん    19-04-27 07:29 ID: a3a58

    アニメ映画なんて既存の人気キャラが活躍するとこ描けばいいのに
    配布商法に頼り切った結果幻のポケモン、ゲスト声優・山寺中川用使い捨てキャラ、知らない街のテンプレばっかりで
    テレビシリーズ見てる人も見てない人も興味持ちにくい内容だったからだろ

  139. ▼返信 名無しさん     19-04-27 07:37 ID: 8dde2

    腐女子に受けると凄いんやなって素直に思う

  140. ▼返信 名無しさん     19-04-27 07:40 ID: b3094

    コナンも面白い時は面白いからな
    あ、今年はクソやったぞ

  141. ▼返信 名無しさん     19-04-27 07:40 ID: c5ea9

    なお色違いありのアルセウスなどで前売り券はアホみたいに買わせていた模様

  142. ▼返信 ななしさん    19-04-27 07:41 ID: 21221

    アニメ映画の市場規模は昔は小さかったからほぼ全部のアニメ映画がどかーんと伸びてるんだよな
    だからいくら人気作品だろうと昔の作品はジブリでもドラえもんでもドラゴンボールでもシリーズの興行収入ランキングの上位には最新作の方が桁が違う数字でランクインしている

  143. ▼返信 名無しさん     19-04-27 07:47 ID: 3b9bc

    キミに決めたで懐古に媚びて今年また懐古に媚びる
    何回媚びるんだよ

  144. ▼返信 ななしさん    19-04-27 07:52 ID: b5152

    コナンのネタバレツィートが話題だが
    それで言えばポケモン映画なんて
    動かなくなった制御装置にピカチュウの電撃を浴びせて
    再稼働させ暴走を止める
    このオチの歴代映画の何と多いことか

  145. ▼返信 名無しさん     19-04-27 08:21 ID: b5834

    やっぱ時代は女ウケだよな
    自分の妹(一般人)もコナン見に行って安室かっこよかった〜って言ってたし、同じ一般人でも男より女の方が(例えアニメでも)話題作であれば食らいつきやすい
    男よりも女の方が流行りとかに敏感だからな
    さらに女は集団で映画に観に行くことが多いし、最低でも彼氏を連れて観に来る率は高い
    そして時が経てば子連れで好きな映画をリピートで観に来る、これは最強
    まぁ前作のみんなの物語はトリトやサトシが目立ってて女性にウケてたっぽいから、
    次に新作映画やるならああいう路線ならコナンみたいに右肩上がりになるかもな

  146. ▼返信 ななしさん    19-04-27 08:30 ID: f860f

    XYの興業成績が振るわなかったのは大体セレナの所為

  147. ▼返信 ななしさん    19-04-27 08:36 ID: f860f

    ※143
    SMの作風がひどいからでは?
    そして学園物の劇場版って面白いと思えるか?
    成功した作品もないことは無いけど元々そういった作品だっただろ?(ハルヒとかはビミョーだけど)
    古参房に媚びたとしても
    君に決めた=ポケモン第一話ベースの完全オリジナルストーリー
    君となら=ルギア爆誕をリスペクトしたようなもの
    だし、
    ミュウツーの逆襲エボリューションは
    ミュウツーの逆襲の3DCGアニメーションだからな。

  148. ▼返信 名無しさん     19-04-27 08:38 ID: 146ed

    よく見たらコナンは2016年から興収一気に上がってるな
    やっぱり純黒の悪夢はすごい映画だったってことか

  149. ▼返信 名無しさん     19-04-27 08:42 ID: ee9ac

    腐要素が増えたアニポケはちょっとなぁ…それこそ、安室と赤井のように別作品オマージュじゃないと中途半端に狙いが見えて…少子化だし子供向け、の番組としては下がるのは当然かと思うし、大人向けというより子供に来年も見たいと思わせ続けられる方が大事かなぁ…

  150. ▼返信 名無しさん     19-04-27 08:43 ID: 5dd29

    ゲーム発のまがい物が売れてる漫画に敵うわけがない

  151. ▼返信 名無しさん     19-04-27 09:04 ID: 94118

    大人向けにしたからっていうけど内容は幼稚化してるよな
    中身子供のままの大人が見てるんだろうな

  152. ▼返信 名無しさん     19-04-27 09:33 ID: 10e92

    だってかっこいいんだもん

  153. ▼返信 ななしさん    19-04-27 09:42 ID: 9fde6

    >マジレスすると昔からキャラは追加されてるもののいつもと変わらないメンバーだから
    コナンはいつ離脱してもキャラが同じだから戻りやすい
    一方ポケモンはサトシ以外全て変わるから1度離脱したりゲームをやってないと入りにくい
    これやねー
    知り合いもポケモンってヒロインやメンバーがシリーズ毎に変わるから、アニメを追ってないと楽しめないと言ってた
    最近の映画オリジナルキャラや懐古路線は正解だと思う

  154. ▼返信 ななしさん    19-04-27 09:53 ID: 8b822

    ※147
    そもそも学園モノですらない
    何処の世界に学年も無い生徒が片手で数える程も居ない学園アニメがあるんだ
    ひまわり学級か

  155. ▼返信 ななしさん    19-04-27 10:02 ID: e35f9

    ポケモンってファンタジーのようでいてリアルで、ハイテクなようでいてローテクというとっつきにくい世界観だし、扱ってるテーマもキャラも毎回違うんじゃ親として安心して見せられるもんではないわな

  156. ▼返信 ななしさん    19-04-27 10:03 ID: 52e0e

    戦犯SM

  157. ▼返信 名無しさん     19-04-27 10:19 ID: 356f6

    大人は夏休みシーズンよりGWの方が行きやすいし毛色が違いすぎるけどGW公開名探偵ピカチュウがどれぐらい伸びるかは気になる

  158. ▼返信 名無しさん     19-04-27 10:24 ID: cb53a

    コナンは腐以外の女子も見に行くからなぁ
    去年はクラスの女子みんな安室さんの話してて狂気を感じた

  159. ▼返信 ななしさん    19-04-27 10:34 ID: c95c2

    ポケモンもコナンも毎年映画館行くけど、コナンは数回見に行ってポケモンは1回

  160. ▼返信 名無しさん     19-04-27 10:38 ID: c407e

    コナンは銀翼~絶海はマジで暗黒期だったからな
    異次元から内容もかなり良くなったしそれも大きいと思うわ

  161. ▼返信 名無しさん     19-04-27 10:38 ID: f7cd7

    一回新地方に前シリーズのキャラ持ち越してみたらどうか

  162. ▼返信 名無しさん     19-04-27 11:09 ID: 3ebaa

    つまんないからだよ

  163. ▼返信 名無しさん     19-04-27 11:10 ID: 3ebaa

    名探偵ピカチュウはめっちゃヒットすると思う
    アニメの方はもう終わりだと思う

  164. ▼返信 ななしさん    19-04-27 11:28 ID: 21375

    かっこいい男がいない
    ゲームの内容無視
    雰囲気が子供っぽい
    単純につまらない

  165. ▼返信 ななしさん    19-04-27 11:35 ID: 3d3db

    ※160
    は?暗黒期はストライカーまでだろ絶海含めんな

  166. ▼返信 ななしさん    19-04-27 11:47 ID: e3482

    ※140←コイツのようにキッド回を「クソクソ」扱いする奴もいるからめっちゃ迷惑・・・これから見に行く予定だけど第二のキッドキラー出るし・・・そもそもコナンは推理物だし興味ある人は行くやろ(ここ数年ネタバレしてくる奴も現れたけど)

  167. ▼返信 ななしさん    19-04-27 11:53 ID: 8283c

    ポケモンは主人公がサトシだからこそほかの子供向けと違って「努力の矛盾」がテーマの話しができるし
    サトシが主人公であってこそ人気を維持するのに成功した

  168. ▼返信 名無しさん     19-04-27 12:01 ID: 09649

    ※160
    ※165
    漆黒の追跡者と天空の難破船は良かっただろ!

  169. ▼返信 名無しさん     19-04-27 12:03 ID: 2f197

    ポケモンには女の皆さんが汁ぶしゃぶしゃするイケメンがおらんだろ

  170. ▼返信 名無しさん     19-04-27 12:07 ID: 6c9f5

    コナンはTVアニメの曜日時間が勝ち組だし映画再放送を新映画の度に定期的にするし

  171. ▼返信 名無しさん     19-04-27 12:12 ID: a6fbf

    なんだかんだ言ってクレヨンしんちゃんには勝ってるじゃん。

  172. ▼返信 ななしさん    19-04-27 12:17 ID: 187ac

    ポケモンが一番じゃないと許せない病気がまたスレ立てたのか

  173. ▼返信 ななしさん    19-04-27 12:18 ID: b6cfc

    あちら側については詳しくはしらないけど、ポケモンの映画自体は良くも悪くも特典のついでみたいなものだし。
    特典のポケモンが活躍するための内容になっていて、販促目的が強い。そして、そのポケモンの強さとかを子供でも分かりやすいようにする為に内容が薄くなってしまいがちで、話のバリエーションが少ない。アクションするにしても迫力が今一になりがち。
    映像自体はいつもより綺麗だけど、アクションシーンに関してはキャラクターの線の強弱を強くしてもいいと思う。後、メインのポケモンの出番を減らしたりして、代わりにそのポケモンが印象に残るシーンの方を作っていく感じ。登場シーンそのものが少なくても、元々は以外なほどに短い登場期間でインパクトを残したことで根強い人気の出たキャラクターだって割といるしね。カヲル君とかウイングゼロカスタム、オメガモンとか。

  174. ▼返信 名無しさん     19-04-27 12:19 ID: 555e2

    それぞれ違う感想はあるだろうがポケモン映画は単純に面白くないからな、個人的にだが。一応近年のは毎回観に行ってはいるのだが

  175. ▼返信 名無しさん     19-04-27 12:22 ID: a6fbf

    敵から学ぶのも大切

  176. ▼返信 ななしさん    19-04-27 12:29 ID: 5ed91

    ※148
    まあ面白かったからな純黒

  177. ▼返信 ななしさん    19-04-27 12:33 ID: 5ed91

    対立煽りで食う飯は美味いか?ケロカス

  178. ▼返信 名無しさん     19-04-27 12:38 ID: b5834

    名探偵ピカチュウが大ヒットしてミュウツーが大したことなかったらポケモン映画はサトシへのこだわりをなくすかもな。
    映画からサトシが降板するか、はたまた実写映画一本になるか…

  179. ▼返信 名無しさん     19-04-27 12:45 ID: f6e20

    ポケモン映画って子ども向けというより幼児向けだからね

  180. ▼返信 名無しさん     19-04-27 12:59 ID: a472f

    けもの 細谷 ふぁねる
    で検索すると答えが出たわ

  181. ▼返信 名無しさん     19-04-27 13:36 ID: 23094

    ※4
    実際イケメンキャラメインにしてから一気に売り上げ伸びてるしこれが1番大きいよね

  182. ▼返信 名無しさん     19-04-27 13:53 ID: e22e6

    SMの作風で昔のキャラでても誰も喜ばんでしょ

  183. ▼返信 名無しさん     19-04-27 14:17 ID: 5c658

    子供向けとか考えるとダメ
    客層は上がっていくものと考えるべき
    エレキギターもバイクもそうなんだから

  184. ▼返信 名無しさん     19-04-27 15:55 ID: fd6bf

    コナンって元が少年漫画だから客層の年齢もポケモンより広いと思う。
    カテゴリ的にはワンピースと同じだと思うが、ワンピースも下がってるなぁ…。

  185. ▼返信 ななしさん    19-04-27 16:07 ID: 18747

    コナンというキャラクターとサトシというキャラクター
    どちらに魅力があるのかわからないほどの池沼なのかな?
    サトシがコナンに勝ってる魅力がどこにあるのか教えてみ?

  186. ▼返信 ななしさん    19-04-27 16:42 ID: ab633

    ※185
    確かにコナンは死神やからな。魅力はある
    主人公の周りでは事件ばかりだし、コナンのせいで周りのモブどもは不幸になる
    最近そういう主人公っていないし珍しいから俺は魅力的に感じるね(笑)

  187. ▼返信 ななしさん    19-04-27 16:49 ID: 18747

    ※186
    で?サトシがコナンに勝ってる魅力ってどこ?
    言えないよな~皆無だから(笑)

  188. ▼返信 ななしさん    19-04-27 17:03 ID: 5b0ae

    子供の新規プレイヤーが減ってるからでしょ

  189. ▼返信 名無しさん     19-04-27 17:46 ID: cdd2f

    イケメン系の男キャラを増やせばいける

  190. ▼返信 ななしさん    19-04-27 17:53 ID: d8f5b

    サトシに魅力が無い

  191. ▼返信 ななしさん    19-04-27 18:13 ID: fc013

    争う必要なし。コナンとクレしんだって公開日が違くなっただけで「ずっともだよ」とかやってるんだから。

  192. ▼返信 名無しさん     19-04-27 18:20 ID: 665c6

    コナンは昔のファンが大人になって子どもと観に行くってケースも多いからな

  193. ▼返信 名無しさん     19-04-27 18:48 ID: 6f3de

    やめるんだアルセウス!!

  194. ▼返信 ななしさん    19-04-27 19:28 ID: d4b79

    ※14
    そういうのもあってミュウツーがウケたんだよな
    当時の強いポケモン大体出してリーグ形式でバトルからの最強のポケモン。別に感動シーンだけが魅力要因じゃない
    今は怪獣がビーム出しまくってるか可愛いポケモンが悲劇のヒロインしてるかの二択ばっか
    そんなのいい大人は観ない

  195. ▼返信 名無しさん     19-04-27 19:36 ID: 1ec6c

    ジラーチ←前売り券で幻のポケモン配布商法開始
    ディアパルダークライ←特別な技、道具配布開始
    レシゼク←バージョン商法
    君に決めた←懐古
    ちょっと酷くないですかね…

  196. ▼返信 名無しさん     19-04-27 19:47 ID: 1a8c5

    ポケモンみたいなキッズ向け作品を中高校生以降で
    わざわざ映画館まで見に行く?

  197. ▼返信 名無しさん     19-04-27 20:21 ID: c97d2

    名探偵コナン 紺青の拳
    殺人犯はレオン
    黒幕はシンガポール準警察官のリシ君
    京極の絆創膏の裏は園子との写真が貼ってある

  198. ▼返信 ななしさん    19-04-27 20:39 ID: f1ae5

    名探偵ピカチュウめっちゃ面白いしこっちが本流ってことにしていいんじゃね

  199. ▼返信 ななしさん    19-04-27 20:41 ID: f1ae5

    ミュウツーが受けたと言ってるやついるけど別に内容が受けたわけじゃないからな
    アニメもゲームも一番人気があって最初にでた映画だから一番ヒットしただけのはなし
    映画自体はつまらんからすぐ右肩下がりになったけど
    妖怪ウォッチの一番最初の映画が一番ヒットしたのと同じ

  200. ▼返信 名無しさん     19-04-27 20:42 ID: 22bf5

    単純に客層が違うだけなのにスレタイトルが意味不明
    ※4
    なぜバレた?!

  201. ▼返信 名無しさん     19-04-27 20:59 ID: 4a86e

    ※108
    言うてBW一つ目はジラーチと大差無いし
    純粋にBWの人気が無さすぎて数字落ちただけでしょ
    BWはゲームもアニメも不評だったし

  202. ▼返信 ななしさん    19-04-27 21:24 ID: f1bfb

    ポケモン好きだが内容が子供騙しだからなー、コナンは大人になっても観れる
    だがコナン映画は昔のこだま監督時代の方が数倍面白かった

  203. ▼返信 名無しさん     19-04-27 21:36 ID: 33f14

    DPの名バトルを劇場版にするのはあかんのか?

  204. ▼返信 名無しさん     19-04-27 21:40 ID: 95405

    もうイケメンパラダイスのポケスペをメインに売れよ。キモメンパラダイスのアニポケをメインで売るからいけないんだろ。
    もうサトシシリーズは終わらせて、次の世代のアニポケはポケスペのアニメな。世代催促やめて、レッド、グリーン、サカキのホモアニメやれば完璧だろ。

  205. ▼返信 名無しさん     19-04-27 22:01 ID: 7022f

    大人だとコナンは非オタも観に行くけどポケモンはキモオタ感強いしな
    金ローで去年のコナン映画観たけど男が観てもかっこいいなと思ったし単なる腐狙いじゃない

  206. ▼返信 名無しさん     19-04-27 22:08 ID: f49f6

    ※199
    内容が良いから売れたと思ってる奴なんて言うほど居ないだろ、極論だけど当時のゲーム・アニメ人気ならケルディオでも売れてたと思う
    ポケモン映画歴代人気No.1のラティは内容が良くても売れなかったし、結局はブームが過ぎて飽きられたら終わり
    実際、ポケモン映画のエグゼクティブ・プロデューサーもジラーチで盛り返さなかったラティで終わってたと言うぐらいだし、特典商法をしてでも懐古に媚びてでも興収30億を切るのだけは避けるべき、終わるよりはマシだし

  207. ▼返信 ななしさん    19-04-27 22:09 ID: 2a097

    アニポケスタッフ「意味不明じゃね?」

  208. ▼返信 名無しさん     19-04-27 22:22 ID: 81bcc

    ※204
    二次創作のアニメなんて一生ないよ

  209. ▼返信 名無しさん     19-04-27 23:16 ID: 95405

    ポケモンオタだけど、今年のポケモン映画は観に行かない。コナンは観るかもしれない。

  210. ▼返信 名無しさん     19-04-28 00:02 ID: 462d9

    悔しかったら金使え口だけの精神年齢キッズどもめw
    ポケモンにとって致命的なのってここの奴らみたいに金出さないから何の足しにもならないのネット上限定での態度と言葉ばかりがデカい支持層としては邪魔なだけの存在ばっかしってとこだよね
    お前らはいつまでもポケモン離れできないほどなんだろうけど株ポケ自体はお前らのこと嫌いだと思うぞ

  211. ▼返信 名無しさん     19-04-28 00:39 ID: ba206

    ※201
    とBWアンチは言っており
    アニメはまだしもゲームは声が大きかっただけやん

  212. ▼返信 ななしさん    19-04-28 00:39 ID: 66622

    ※208
    アニポケは二次創作未満なんだよなぁ
    サトシだけ下ろせだなんて言わんから今のシリーズ終わらせろ
    てかもう時間の問題だろ今のアニメとスタッフ切られんの

  213. ▼返信 名無しさん     19-04-28 01:04 ID: a2be7

    ポケモンでも男向けグッズとは違い女向けファンシーグッズはよく売れることからして女ファンは黙って金落としてくれることは明らか
    男ヲタは声だけでかく文句だけ言って金落とさない害虫

  214. ▼返信 ななしさん    19-04-28 01:15 ID: 16fcb

    なーに名探偵ピカチュウを足せばなんてことはないさ HAHAHA

  215. ▼返信 名無しさん     19-04-28 01:29 ID: a47fd

    てかbwのアニメと映画のせいでつまらないイメージデカくなった気がする

  216. ▼返信 名無しさん     19-04-28 02:07 ID: f3b0b

    2016純黒
    2017から紅
    コナン映画人気に火をつけたのはこの2つで間違いない

  217. ▼返信 ななしさん    19-04-28 02:28 ID: 04676

    金落とさないから~ってのは明らかな責任転嫁。
    売る側が金を落とさなくなった連中を切り捨てただけ。
    良かれ悪しかれそういう判断はするものだが
    ポケモンはそれが悪い結果となった。それだけだ。
    個人的にポケモンは田尻が関わらなくなたのがやはり致命傷だったのだと思う。
    カリスマを欠いた凡人の努力で此処まで持ったのだ。上出来だろう。

  218. ▼返信 ななしさん    19-04-28 03:55 ID: 1d471

    ※199
    ※206
    ねーよ

  219. ▼返信 ななしさん    19-04-28 04:23 ID: 08645

    アニポケの悪役はマンネリ団のような3悪ならぬ3ギャグか、ギャグにしてもシリアスにしてもつまらない悪役の方が多い(表現規制により悪役の攻撃も破壊光線が中心になり、しかも漫画版のようにくたばらない)
    ボケット団は忘れてもギャグ的存在で済むが、サトシの記憶がリセットされ伝説ポケモンの出会いを忘れるのではアニポケ映画人気も下がるだろう
    アメリカでは1作目は日本より高かったが、4作目は日本の最低収入の21億円の10分の1にも満たさず、5作目で打ち切りになったのでハリウッドは容赦なかった
    でも、ポケモンゲーム人気は20年も続いているのが海外の不思議だな
    ホウオウはアニポケの切り札の一つだったが、今更サトシやニャースの記憶のかけらすら残らないミュウツーを出してもギャグ映画には合わないだろう
    人間駄目だの説教臭い映画が今の世代に受けるとは思えん
    ギャグアニメではミュウツーすらピカチュウいじめにしかならず
    サムコニャのギャグネタにしかならん
    コナンの場合は週刊少年サンデーの社命を背負った作品なのでコナンが大失敗に終わればサンデーが滅びかねない
    任天堂がアニポケがダメになって大きなダメージを受けてもマリオやリンクがいるので任天堂は致命傷にはならない
    なんだかんだと任天堂はライバル会社や2流会社よりは色々面白いゲームを作ってくれるからね
    (アニポケと妖怪の共食い状態のアニポケスタッフOLMは別だが、アニメ業界の新人やババや老害を封印するのには使えるので存続できる程度に頑張ってほしい)

  220. ▼返信 名無しさん     19-04-28 06:27 ID: b8c60

    ポケモン公式が萌え豚ばっか贔屓するからだよ。リーリエを完全削除するぐらいしないとダメ。

  221. ▼返信 ななしさん    19-04-28 06:29 ID: 12f11

    上手く説明できないんだけど、キャラのファンっていうのかな?コナンが好き、ピカチュウが好き。それでいてその作品が好きってケース。
    コナンの場合、コナン達含めそれぞれ(作品によってはちがうけど)固定されて出演wになるけど
    ポケモンって、トレーナーはサトシ+その時々のメンツで変わるし切り替わってるわ、、ポケモン自体種類多いわで
    キャラへのファンが少ないきがする。(過去にサトシ主人公ではない映画もあったような気がするけど)
    個人的に嫌いなの点は、伝説入手や登場の為の映画ってのが・・・

  222. ▼返信 名無しさん     19-04-28 06:53 ID: fba8d

    ※91
    金田一も大概だろ。

  223. ▼返信 名無しさん     19-04-28 07:15 ID: fba8d

    から紅は偉大だわ。
    結局組織と腐人気なんだろみたいな意見をある程度潰した。
    あと暗黒期とか言われてる時期も習慣になって毎年見てきた層はいる。それも一過性の熱で見てない層がね。だから潰れない。

  224. ▼返信 名無しさん     19-04-28 08:06 ID: 23ff0

    ※211
    ここで言う一部のキモヲタの声だけだがな
    そして案の定歴代最低最底の世界累計だったのがBWだし

  225. ▼返信 ななしさん    19-04-28 08:07 ID: 7c987

    ロケット団メインの映画ってのは割といい考えだと思う
    ただベストウィッシュの時の失敗があるから不安が強い

  226. ▼返信 名無しさん     19-04-28 08:11 ID: 23ff0

    ※211
    というかBWを評価してる奴ら自体キモヲタばかり
    評価の高いBW2はマイチェンの作り込みの問題だしBWだから出来たって物ではない
    事実一作目のBWがズタボロ過ぎてゲームアニメ共にBWは大失敗の結果に終わったから公式からも黒歴史な扱いだし

  227. ▼返信 名無しさん     19-04-28 08:13 ID: b7c97

    君に決めたからは今までと路線が変わりつつあるから逆に楽しみにしてるわ

  228. ▼返信 ななしさん    19-04-28 11:03 ID: 12a87

    ※220
    リーリエは女受けのいいキャラって判明したじゃないですかやだー
    萌え豚受けって話ならマオのほうがよっぽど上

  229. ▼返信 名無しさん     19-04-28 11:46 ID: 8dec4

    ※110
    いやサトシ自身は十分人気あるだろ
    つか原作キャラのレッドがモデルだし
    やっぱり回りのメンバーが変わるのが入りにくいんだろ

  230. ▼返信 名無しさん     19-04-28 11:49 ID: 8dec4

    ※210
    それな
    ポケモンはコナンよりファンの質が悪い
    金落とさない癖にこう言う時出しゃばる奴多すぎだろ

  231. ▼返信 名無しさん     19-04-28 11:50 ID: 8dec4

    ※199
    いや映画自体が面白いからウケたんだろ
    にわか晒すな

  232. ▼返信 名無しさん     19-04-28 11:52 ID: 8dec4

    ※116
    いやどっちも恥ずかしい
    それを承知して見なきゃダメでしょ

  233. ▼返信 名無しさん     19-04-28 11:58 ID: 8dec4

    ※6
    足引っ張ってるは無い
    やってるだけでもグッズやゲームの売り上げアップさせてるんだから
    ただサンムーンのギャグ路線はそろそろキツイから早く剣盾行って路線変えてくれ

  234. ▼返信 名無しさん     19-04-28 12:02 ID: 8dec4

    ※195
    君きめは無印アニメベースだけど今風にアレンジされてたから懐古では無いぞ

  235. ▼返信 ななしさん    19-04-28 13:00 ID: d7c19

    アニポケが大人に人気ないからだろ
    みんな子どもの頃に見てたけどあんまり印象に残ってないからな
    昔見てたアニメの話題でポケモンの名前上がることないし

  236. ▼返信 ななしさん    19-04-28 13:12 ID: 2a961

    ゲームは売れててもアニメは微妙
    アニメはテレビ局がコンテンツに寄生してるだけ

  237. ▼返信 ななしさん    19-04-28 15:04 ID: ce033

    少なくてもヒロインとの恋愛要素を割と全開で出すとか余計な事をして事態を更に悪化させたりとか観ていて不快な思いをする人もいるだろうね
    コナンの場合だと、蘭の新一連呼とか、蘭が要らないことをして自分自身が死にかけたとかだろうか?(それ以外だとゲストキャラの何気ない行動が事態を悪化させてとんでもない状況になるとか)

  238. ▼返信 名無しさん     19-04-28 15:49 ID: 5c55f

    ※226
    黒歴史にしたいのはアンチだけ定期

  239. ▼返信 名無しさん     19-04-28 16:07 ID: 2316a

    ※108
    ホウオウクソ最低不人気やん
    グッズも最低人気も最低見た目も最悪に気持ち悪いホウオウは敗北者
    サトシのピカチュウには負け設定でもマリルリに負ける害鳥ホウオウは敗北者じゃけぇ
    金たまに念仏のホウオウがパルキアに勝てるわけ無し

  240. ▼返信 名無しさん     19-04-28 17:51 ID: 33537

    露骨な対立煽り記事

  241. ▼返信 名無しさん     19-04-28 17:56 ID: 55006

    コナンはコナン以外に組織だったり服部だったりキッドだったりほかのキャラメインでも勝負できるけどポケモンは特に勝負できるほどのキャラいないしな

  242. ▼返信 ななしさん    19-04-28 18:16 ID: 2f49e

    恋愛要素はあらゆるドラマや物語に当たり前に含まれるもの 共感の象徴 ジャンルじゃないんだよ恋愛は
    まして主人公が何の感情も抱かないなんてありえない 人間じゃない
    ポケモンは恋愛に限らずあらゆるリアリティに欠けてる 人を共感させるやり取りが欠け過ぎてる
    みんなの物語は良かったけどね あの路線で、なおかつ万人が見たいと思わせる広報ができれば勝てる
    キミに決めたは広報だけは良かったよ 見たいと思わせる広報戦略だったよね

  243. ▼返信 ななしさん    19-04-28 18:39 ID: f83f6

    これは少子化のせい

  244. ▼返信 名無しさん     19-04-28 19:23 ID: 5ebda

    やめるんだアルセウス!!

  245. ▼返信 ななしさん    19-04-28 19:23 ID: 99049

    ポケモンは感動推しなのがアカンわ
    やっぱ映画館で見るなら迫力あるアクションの方がいいじゃん?
    スリル、ショック、サスペンスで売った方が受けがいいのよ

  246. ▼返信 ななしさん    19-04-28 20:21 ID: 66622

    ※199
    まぁブーム補正がどうのは今更もう確かめられんけど
    その『ポケモンブーム』はほぼアニポケが作ったような物なんだけどね
    逆に金銀以降のアニメはずっとずっとゲーム人気に便乗してるだけ
    アニメがゲームに貢献した事なんて1度も無い
    いつもおぶってもらってるだけ

  247. ▼返信 ななしさん    19-04-28 20:40 ID: a7139

    DPはマナフィがごみだっただけでは?と思ってしまった。

  248. ▼返信 ななしさん    19-04-28 21:45 ID: b67ba

    ※247
    マナフィはAGだぞ?

  249. ▼返信 ななしさん    19-04-29 00:47 ID: f04aa

    結局の所、ライトファンからすれば
    ・幼稚なイメージがあって大人は恥ずかしい
    ・知ってるのがサトシとピカチュウ、ロケット団以外居ない
    ってのがでかいんだろうね
    だから近年の2作はまた伸び始めたんだよ
    キャラを使い続けるのが1番良いんだろうけど、新キャラを活躍させないといけないから難しい(てかできない)のが現実なわけだけど・・・

  250. ▼返信 ななしさん    19-04-29 09:56 ID: 528b2

    ※71
    ほんとそれ
    惨め

  251. ▼返信 ななしさん    19-04-29 11:43 ID: 4b3bf

    先週、TVで劇場版「ゼロの執行人」やってたが、確かに面白かったわ。
    ただ「原作ありきで地に足がついているコナン」と、
    「シーズン毎にサトシのキャラも世界観も変わるポケモン」だと、
    作品自体の優劣は比較し難いから、コナンが参考になるかとなると、ならないと思う。

  252. ▼返信 ななしさん    19-04-29 12:06 ID: bb1b7

    関わった全ての事件を解決に導く有能天才コナン
    一方いくら応援しようが万年リーグ敗退のサトカスwwwww
    このゴミがたーのしーしてるだけのアニメなんか見て、何になるの・・・

  253. ▼返信 ななしさん    19-04-29 15:17 ID: 0300f

    ※214
    日本語吹き替え版名探偵ピカチュウのCVが大川透じゃない時点で終了だよ

  254. ▼返信 名無しさん     19-04-29 18:48 ID: 46998

    ぶっちゃけアニポケも映画も収入源の大半は子供より「文句しか言わないけど結局はポケモン離れができないししようともしない恥ずかしい大人」からだよね

  255. ▼返信 名無しさん     19-04-29 20:21 ID: c9560

    懐古に媚びようとするのに話をオリジナルにした君に決めた
    ルギアや笛の音で釣ったのにやっぱりオリジナルにしたみんなの物語
    で、やっと懐古にガチで媚びようとしてるミュウツーの逆襲
    懐古に媚びるのはいいんだけどオリジナルはやめてほしい
    みんなの物語はまだ面白かったけど君に決めたは自分的に面白くなかった

  256. ▼返信 ななしさん    19-04-29 21:11 ID: d2f81

    ※248
    じゃなくて、マナフィの収入が低いからDP入って楽々前年の売り上げ越せたんじゃないのって話

  257. ▼返信 ななしさん    19-04-30 01:15 ID: 26442

    普通につまらないからじゃないの?

  258. ▼返信 名無しさん     19-04-30 07:19 ID: 81f0c

    むしろ私は映画館・前売り限定配布ポケモンが出てから観に行かなくなった。
    なんか…DL作業・厳選がめんどくさいんだよね

  259. ▼返信 ななしさん    19-04-30 12:37 ID: b11ab

    恋愛もの・・・・万国共通の王道ネタだが、万人受けすかと言えばそうでも無い。露骨にそのネタ1本でやろうとすると観る人種が限られるし、そのネタを強めると恋愛ものに抵抗のある人物からは不快感を感じるから(特に劇場版物は)線引きが難しい
    30分アニメなら割と分散させることも可能だけど、露骨に強く感じさせるような展開or名前の連呼が続くような流れは不快感が強くなる。

  260. ▼返信 名無しさん     19-04-30 15:52 ID: ca790

    ※256
    ダークライはマナフィだけでなくAGのどの映画よりも成績上ですけど?
    ついでにシェイミアルセウスも

  261. ▼返信 ななしさん    19-04-30 19:54 ID: 49aae

    よくよく考えると、限定ポケモン配布って言うのがあっても
    下がってるんだなぁ・・・

  262. ▼返信 ななしさん    19-04-30 21:50 ID: 9f00a

    ルカリオ再放送してまたイケボ声優の喋るポケモンとパートナーの映画やればええやん
    男にはラティアスでも食わせとけ

  263. ▼返信 名無しさん     19-04-30 22:09 ID: 2a633

    女に媚びなきゃならないアニメ業界ってなさけねぇな

  264. ▼返信 ななしさん    19-05-01 08:16 ID: 16c7d

    コナン・・・登場人物の扱いはその都度違うが基本的に漫画(及びアニメ)に登場したキャラ+その映画のゲストキャラでシナリオが構成されている為、古参のファンからもそれなりに支持されている
    ポケモン・・・ある程度のスパンを置きながら大体はキャラが一新されサトシとピカチュウに3バカしか往年のキャラが登場しない上に、新作が出るたびにポケモンが増えるためついてこれないところも・・・

  265. ▼返信 ななしさん    19-05-01 17:24 ID: fecc9

    ぶっちゃけ話が幻ポケモン送り届けるか、暴れてる伝説鎮める2パターンやからな
    データ配布も対戦で使えんやつだし見に行く理由が無いわ

  266. ▼返信 名無しさん     19-05-01 20:38 ID: 2e2ae

    松の映画の話ちょくちょく出してる人いるけどコナンはいろいろと桁違いを実感してる。
    コナンは初週は10枠前後取ってて毎回ほぼ満席。映画館行ってみると親子連れ、学生、大人と年齢層が広い。他の映画が始まっても8枠くらいある。
    ポケモンが過去キャラを出すには毎回オリジナルの地方を出すんじゃなくて、それこそコナンの平次とかみたいにこの地方行ったらこのキャラがいるって安心感が必要な気がする。過去キャラはほぼ使い捨てだもんなぁ…
    ドラえもんとかしんちゃんは毎回舞台が違うけど、レギュラーキャラの中で役割分担みたいなものがあるからね、ポケモンはとにかくサトシが主人公を押しすぎて諸刃の剣みたいになってる。
    まぁ、ここで言っても仕方ないし今後の展開に期待。

  267. ▼返信 ななしさん    19-05-02 01:19 ID: 611e0

    ※126
    そのごり押しのアクションシーンも「今年もコナン人間やめてる!」みたいな、見なかった人に対するネタバレなしの話題にしやすいんだよね。
    コナンは絶海の探偵で監督が代わって以降、王道の容疑者X人の中から犯人を捜すミステリーから主軸に沿ってストーリーが展開していくサスペンスに形式が変わってて、初期コナンが良かったという人はその辺が物足りないのだと思う。容疑者2人とかのときあるし。
    ただ、最近の登場人物が増えたコナンにはそっちの方が合っていると感じるし、ぶっちゃけ2時間も伏線覚えていられないので肩ひじ張らずに気軽に見られるようになったというのも強みだと思う。

  268. ▼返信 ななしさん    19-05-02 03:11 ID: 4809e

    女キャラはかわいいのに男はおっさんや黒人や不細工なやつばっかりだからな
    そういう層は付きにくいだろうね

  269. ▼返信 名無しさん     19-05-02 10:05 ID: d029a

    ※136
    BW叩きよく飽きないねえ

  270. ▼返信 ななしさん    19-05-02 15:30 ID: 1d858

    ※267
    監督変更は沈黙の15分からだった希ガス

  271. ▼返信 ななしさん    19-05-02 18:31 ID: f9a9c

    何故かコナン見る気無くしたンゴ・・・※197←のようなネタバレ?もあるけど出演者と監督嫌いな奴いたから・・・なのでクレしん見て来た(しかもアイリス出てたww)

  272. ▼返信 ななしさん    19-05-03 12:45 ID: 110ec

    いやコナンも別に大人向けじゃないだろw
    キャラ萌えや恋愛好きな少女が基本見る映画だぞあれw
    大学生までならまだしもいい年した大人が見るもんじゃないわ

  273. ▼返信 名無しさん     19-05-03 14:47 ID: ade53

    ※63
    そんな力があるから安室の女現象とかネットの話題作ったりして起きてんだろ、萌え豚の時代は終わったんだよ

  274. ▼返信 名無しさん     19-05-03 14:59 ID: ade53

    ポケモンのイケメンはNとかアランとかグリーンレッドとダイゴゲンジゲンとかそこそこいるがなんせ登場回数が少ない、可愛い子おっても登場回数が少ない
    見せ場が少ない登場も限られてるし再登場に何年かかるよ
    ポケモンは気持ち悪いクソちん豚向けコンテンツやから腐女子に受けた所で踏み荒すとかブーブー抜かして叩くだけやろ
    今のままでええんちゃうの?ポケモンは子供向け路線から変えないよ

  275. ▼返信 ななしさん    19-05-03 16:23 ID: 82198

    ※263
    むしろ人口の半分を無視してるほうがおかしい

  276. ▼返信 名無しさん     19-05-03 19:21 ID: 74787

    子供か子連れしか観に行けないポケモンと大人が単独でも観に行けるコナンの差

  277. ▼返信 ななしさん    19-05-03 20:31 ID: e1425

    コナンは推理要素が大人が見ても許される空気出してる
    そして恋愛要素にアクション要素
    ポケモンは君決めとかはそんなじゃないけど
    ディアパルからBWの映画までワンパ怪獣大戦争やり過ぎて負のイメージこびりついてる

  278. ▼返信 ななしさん    19-05-03 20:32 ID: e1425

    ※276
    てかコナンだって子連れ客ターゲットだろうしな

  279. ▼返信 ななしさん    19-05-04 05:40 ID: 10f74

    仮に腐向けのポケモン映画を作って大ヒットしてもお前ら文句言うだろ

  280. ▼返信 名無しさん     19-05-04 12:36 ID: 6eb84

    腐だけで90億もいく訳ないだろ現実見ろ

  281. ▼返信 ななしさん    19-05-04 18:34 ID: b0c2e

    N全盛期で、なおかつサブマスとかチェレンを出してたら4~50億は堅かったな

  282. ▼返信 ななしさん    19-05-05 07:56 ID: 145b6

    ※275
    だからと言って媚びすぎると離れるだろ?
    コナンなら事件からの推理とアクションが基本だけどさ、常識外れの展開とかはごめん被るよね。特に紺碧の棺終盤で閉じ込められたコナンたちの脱出方法とか

  283. ▼返信 ななしさん    19-05-05 11:15 ID: 6686c

    ※282
    あの状況で船ごと浮上する以外にどうやって脱出しろと?

  284. ▼返信 なN    19-05-05 14:57 ID: c3da9

    これ妖怪だったら荒れたんだろーな。

  285. ▼返信 ななしさん    19-05-05 18:05 ID: 85d16

    ???「いけ!コイル!」

  286. ▼返信 ななしさん    19-05-12 13:38 ID: 831cf

    ※283
    力学云々だとあれ正解なのかな?
    銀翼の魔術師でもオーパイ機能が死んだ旅客機をトーシロー(蘭と園子)が着陸させるしな(キットとコナン=新一だったらまだ理解できる。後者の場合は「ハワイで親父に仕込まれた」って設定があるから)

  287. ▼返信 名無しさん     19-05-20 18:12 ID: d50e0

    ※90
    安室透→タケシって
    タケシがカーチェイスするんか

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved