スポンサーリンク
1:サワムラー@セシナのみ投稿日:2019/02/19 09:28:03 ID:mpR.hmK2
今なら普通に図鑑に登録されそうなんだが。ブラックキュレムとかあったし
2:イベルタル@つららのプレート投稿日:2019/02/19 09:28:57 ID:/CikzyoQ
喋るゴースの回か
3:リザード@ムシZ投稿日:2019/02/19 09:29:38 ID:AqDgBz22
シゲキックス感
4:タマゲタケ@レインボーパス投稿日:2019/02/19 09:29:41 ID:kubgm09w
シゲキックス
19:イシズマイ@ひかりごけ投稿日:2019/02/19 12:23:44 ID:s5TkWvvQ
>>4
この差わずか3秒
この差わずか3秒
5:ニューラ@スペシャルアップ投稿日:2019/02/19 09:31:33 ID:giqw9pyo
フシメックドンはよ
6:ガブリアス@ミミッキュZ投稿日:2019/02/19 09:33:23 ID:mpR.hmK2
7:ブビィ@シールぶくろ投稿日:2019/02/19 09:34:16 ID:giqw9pyo
>>6
いやあるんかい!
いやあるんかい!
10:バオップ@みどぼんぐり投稿日:2019/02/19 09:58:29 ID:Jjw2Rn96
>>6
かっけえ
かっけえ
13:ラブカス@タイマーボール投稿日:2019/02/19 11:03:31 ID:atYQJAVA
>>6
バナ要素少なくね?
バナ要素少なくね?
8:ガオガエン@リュガのみ投稿日:2019/02/19 09:36:39 ID:jlAk7RRU
合体する時のポーズ草
9:ブルー@みずのいし投稿日:2019/02/19 09:56:51 ID:C9I.Fwd.
フシギバナ仁王立ちできたんか
スポンサーリンク
4:チリーン@あかいいと投稿日:2015/10/07 07:28:14 ID:UG2UJue6
18:ジジーロン@フシギバナイト投稿日:2019/02/19 12:06:46 ID:kB/IJdvY
サ・ファイ・ザー
9:メタグロス@きあいのハチマキ投稿日:2016/08/21 08:35:46 ID:BexJ.P/w
なつかしいけどあれほとんどカメックスだよな
10:フィオネ@ヨクアタール投稿日:2016/08/21 08:36:54 ID:VSuRH2E2
>>9
フシギバナカメックスだからな
チェイサーマッハみたいなもんよ
フシギバナカメックスだからな
チェイサーマッハみたいなもんよ
12:ナッシー@いましめのツボ投稿日:2019/02/19 10:25:17 ID:.9CYMUvE
この画像のポケモンサンデー多分おれ見てたわ
17:アリゲイツ@もえぎいろのたま投稿日:2019/02/19 11:53:50 ID:vhcU9mxM
冒頭からガチの幽霊出てきてビビったのはいい思い出 浴衣カスミもこの回だったな
14:サザンドラ@エフェクトガード投稿日:2019/02/19 11:09:40 ID:TM4UIQxw
ゴースがマングースに変身したり
絵本では犬が登場したりとなにかと印象がある回
絵本では犬が登場したりとなにかと印象がある回
15:アゲハント@コイン投稿日:2019/02/19 11:38:01 ID:mpR.hmK2
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
ピカチュウ、ゴーリキー
>>14のピカチュウの画像がいつ見てもたむけんにしか見えない
不思議ちゃんとチョメチョメすることかな?
なんで最後マッスグマなんだ?
ザングースがヤングースだろ
サファイザー乱用問題
夏祭り回ほんとすき
一応言っておくとゴースが見せた幻だからな
ゴースの見せた幻覚だったけど
サトシたちがマングースの存在を知っている時代というのがまた昔だからできたこと感
マングースは絶滅しているが、ゴースは見たことがあって覚えてもいたってわけだ
フシギバナとカメックスが合体してフシギックスってところかな…
つまんねえな
真のポケモンユーザーである俺にはレート以外の情報に興味はねえ
ユナイトベント
※11
真のポケモンユーザー(笑)さんがなんでレートの情報なんてほとんどないこんなサイトにいるんですかねえ?
真のポケモンユーザー
真のポケモンユーザー(笑)
首藤脚本はやっぱカオスだな
ネーミングセンスのかけらもなかったなー
まぁメガシンカやZ技とか普通に出てくるし、もう慣れた感あるわ…
???「フュージョン!はぁっ!!!」
タケシとコジロウがクチートキスする回
俺はフシギバナでもカメックスでもない…
俺は貴様を倒す者だ!!
ウツロイドとフュージョンした人がいましたねぇ
ただのフシギバナの花を背負ったカメックスさんだよね?二足歩行するフシギバナさん可愛い。
夏祭りのピカチュウ可愛い。
マッスグマ犬やったんか
せめてマッスイヌやろ
何となくクッパに見えるなフシギックス
俺も真のポケモンユーザーだけどリーリエ以外の情報には興味無いよ
※11
真のポケモントレーナーさんとか言ういじりがいがあるワード生み出せる お前のイキリセンス好き
※23
コクッパ7人衆にいた気がするわ(スマブラだとクッパジュニアの色替え)
確か名前はウェンディ
このカスミえっち
うわ懐かしすぎる
すっかり忘れたわこれ
初期の頃は設定曖昧だったから
色々カオス
チェイサーマッハは、割りといい例えかも
因みに、マッハチェイサーなんてのもいます(聞いてない)
※30
黙れライダーガイジ
※30
どっちもマッハじゃないですか
サ・ファイ・ザーとかいうネーミングセンスのない名前
ゴテンクスがネタ元
キメセクみたいな名前やな
ウルトラシリーズだけどゼッパンドン、キングギャラクトロン、禍々アークベリアル、ベムゼードもあるんだよな
※3
発想が汚れすぎてて草
フュージョンする際のフシギバナ立ってて若干キモイ・・・
でも8世代でフュージョン要素(一般ポケ同士でも可)あったら草生える
花と亀の合体なのに名前からハナとカメを抜いてくっつける謎ネーミング
>>6は翼の部分が多分フシギバナの花意識のデザインだな
まぁそれでもバナ要素少ない気がするけど
↑フシギバナの花じゃなくて葉っぱだった
懐かしいわ・・・
ちょうどこのころ小学生だった奴は通じるネタだフシギックス
しかも当時5文字までしか与えられてなかった名前で唯一の映像作品における6文字で登場したオリポケ(しかも合成系)
絵本のやつのカスミえっちすぎて草
今だとマングースはザングースになりそう
「会いたい、会いたい、貴方にお会いしたい」
「出るぞ、出るぞ、イッヒッヒッヒー」
って冒頭で始まる回だよな、フシギックス
怖かったのもあって、メッチャ覚えてるわ