ぽけりん> 実写版「名探偵ピカチュウ」新トレーラー公開!コイキングの生々しさ、ドダイトスのリアル感が凄い

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

実写版「名探偵ピカチュウ」新トレーラー公開!コイキングの生々しさ、ドダイトスのリアル感が凄い

19/04/13 19:26
ゲーム 187コメント
スポンサーリンク
『名探偵ピカチュウ』の新トレーラーが公開。新たにワシボン、ニューラなどの姿が確認できます。
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 ななしさん    19-04-13 19:29 ID: e8163

    ニューラ可愛すぎ。

  2. ▼返信 名無しさん     19-04-13 19:29 ID: b53f2

    可愛い

  3. ▼返信 名無しさん     19-04-13 19:29 ID: 1ddb9

    ひどすぎる。リアルにすればいいってわけじゃねぇぞ

  4. ▼返信 名無しさん     19-04-13 19:30 ID: ac8c9

    ええやん

  5. ▼返信 ななしさん    19-04-13 19:30 ID: d0a0c

    いつ見ても気味が悪くて嫌な感じ
    でも、ドダイトスとクラブは良い感じ

  6. ▼返信 ななしさん    19-04-13 19:30 ID: 6f683

    ドゴームきもすぎる

  7. ▼返信 名無しさん     19-04-13 19:32 ID: 8703a

    株ポケ的にはどうなのか知りたい。石原社長はこれを見てどう思ってるのか気になる。ちなみに自分はリアルすぎてキツイ

  8. ▼返信 名無しさん     19-04-13 19:33 ID: 64264

    なんか不思議と慣れてきた
    もっといろんなポケモン見たいわ

  9. ▼返信 名無しさん     19-04-13 19:33 ID: c8c61

    質感はこれで統一だからいい
    やっぱりエイパムにだけ恨みあるのか

  10. ▼返信 ななしさん    19-04-13 19:35 ID: 5002b

    実写なんだし別に良いと思う
    逆襲リメイクよりはまし

  11. ▼返信 ななしさん    19-04-13 19:36 ID: 58595

    これが”リアル”だって言うなら制作スタッフ共には動物がこれくらい小汚く見えてるんだな
    ディズニーは一見グロテスクなキャラでも愛嬌たっぷりに見せるのにね

  12. ▼返信 名無しさん     19-04-13 19:37 ID: c8c1f

    ドダイトスはちょっといいかも

  13. ▼返信 ななしさん    19-04-13 19:37 ID: 1ae16

    良い奴とキモい奴の差が激しいな

  14. ▼返信 名無しさん     19-04-13 19:39 ID: 3ac90

    皮膚感をリアルにするなら目の大きさもそれなりに小さくしろよ…
    目だけアニメサイズのままだから余計に怖く感じる

  15. ▼返信 名無しさん     19-04-13 19:41 ID: 33b9a

    ミュウツーリメイクよりましにみえる

  16. ▼返信 ななしさん    19-04-13 19:41 ID: 2ee30

    ※11
    そうか?
    動物なんてこんなもんじゃね?
    あとドダイトスかっこいい

  17. ▼返信 名無しさん     19-04-13 19:41 ID: 91a84

    半端よりはこのくらいの方がいい。
    どいつもこいつもフサフサなのが気になるが。

  18. ▼返信 名無しさん     19-04-13 19:44 ID: fc2ef

    なんか慣れたわ
    いずれ全ポケモンみたい

  19. ▼返信 名無しさん     19-04-13 19:45 ID: fbfd7

    ※16
    まぁ毎日グロテスクな顔を鏡で見てるお前には慣れっこなんだろうな

  20. ▼返信 名無しさん     19-04-13 19:47 ID: ad5b7

    正直センス無いよ
    今年のミュウツーの3Dも

  21. ▼返信 ななしさん    19-04-13 19:48 ID: c78d9

    管理人にはミュウツーの姿は見えなかったようだ

  22. ▼返信 ななしさん    19-04-13 19:50 ID: 0e572

    ※19
    話題からズレて誹謗中傷とか恥ずかしくないの?

  23. ▼返信 名無しさん     19-04-13 19:50 ID: fe30f

    質感だけリアルにしてもダメないい例だな

  24. ▼返信 名無しさん     19-04-13 19:52 ID: e5b25

    良いね
    本編もこれでいこう

  25. ▼返信 ななしさん    19-04-13 19:53 ID: 52337

    気持ち悪いの一言
    絶対見に行かない

  26. ▼返信 名無しさん     19-04-13 19:54 ID: b9e2e

    クラブすき

  27. ▼返信 名無しさん     19-04-13 19:54 ID: 200b7

    ミュウツーのは許せないけどこれは許せる
    何故なのか

  28. ▼返信 名無しさん     19-04-13 19:58 ID: aca6a

    ピカチュウしか可愛くないな

  29. ▼返信 ななしさん    19-04-13 19:59 ID: 726a9

    きもゐ

  30. ▼返信 ななしさん    19-04-13 20:00 ID: 471f7

    エモンガ色違いじゃね?

  31. ▼返信 ななしさん    19-04-13 20:00 ID: 97983

    ドダイトスかっけぇ

  32. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:01 ID: 1d9de

    ディアルガパルキアの石像はそのままのあたり、俺たちが認識しているポケモンの世界のポケモンも存在するのかな。伝説は伝承の結果って話かもだが

  33. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:02 ID: 1d904

    ドダイトス好き
    コイキングも結構好き

  34. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:03 ID: 09da9

    キッモ

  35. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:03 ID: 28ef8

    自分的にポケモンは動物っていうよりバーチャルな存在を具現化した生き物ってイメージがあるからフサフサ感は要らないな…これはこれでネタ的に面白いからいいけど

  36. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:07 ID: 3d732

    きっしょ

  37. ▼返信 ななしさん    19-04-13 20:10 ID: fd870

    これポケモンの量相当出るな
    ドダイトスかっこよくて好き

  38. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:11 ID: 82954

    コイキングええやん
    これで釣りゲーやりたい

  39. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:12 ID: 9ccf7

    やっぱここのやつらは変化を望まない老害ばっかだな

  40. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:14 ID: 199a6

    普通に好き

  41. ▼返信 ななしさん    19-04-13 20:15 ID: 69f43

    ドダイトスリアルにしても厳ついのにAたったの109とかマジか

  42. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:17 ID: 381ba

    ワシボンいいな

  43. ▼返信 ななしさん    19-04-13 20:19 ID: d7666

    コイキング生臭そう

  44. ▼返信 ななしさん    19-04-13 20:19 ID: f1f18

    実写化なんて賛否両論あるものだしね。
    肯定派否定派どちらの言い分も理解できる。

  45. ▼返信 ななしさん    19-04-13 20:24 ID: 7bb61

    ここ数年のポケモンのウケ狙ってる感嫌い

  46. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:25 ID: 3eae8

    あくまでモンスターとして描いてるってことなんだろうな

  47. ▼返信 ななしさん    19-04-13 20:25 ID: c13ad

    ※11
    ディズニーwwwwww
    そらディズニーはデフォルメガンギマリのおこちゃま向けコンテンツじゃんw

  48. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:27 ID: 92d96

    最高

  49. ▼返信 ななしさん    19-04-13 20:29 ID: d4364

    アニポケでもゲーム本編でも無いから名探偵の方なら割と楽しみ
    ミュウツーのリメイクは最初は「とりあえず見てから」って思ってたけど
    けもフレ並みのゴミCG、小林幸子抱き合わせ中川と続報出るたびに見る意欲奪われる

  50. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:32 ID: acb16

    コダックをリアルのカモノハシに寄せたかったのか、口の色がおかしいやろ

  51. ▼返信 ななしさん    19-04-13 20:33 ID: b3315

    こいつらエイパムの何を見てたんだ?

  52. ▼返信 ななしさん    19-04-13 20:33 ID: b2eec

    あの連中にカワイイはまだ理解できないんだよ

  53. ▼返信 ななしさん    19-04-13 20:35 ID: 0e572

    ※47
    ポケモンをキッズコンテンツと思ってないってマジ??

  54. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:36 ID: 6f155

    何匹かかっこいいのはいるけど、
    可愛くはない感じ、特に目が

  55. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:37 ID: 42232

    まぁ実際現実にポケモンがいたらこんなんなんだろうな
    なんか嫌だ

  56. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:38 ID: 02dc0

    いや俺普通にこれ好きなんだけど
    キモイって意見は百歩譲って、「これが良いって言ってる奴は頭おかしい」的なこと言ってる奴はミーハー思春期厨房の典型としか思えない

  57. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:39 ID: 8b659

    個人的にブルーが一番好き
    ルンパッパが一番嫌い

  58. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:43 ID: abf24

    キングラーほんまただの蟹やな

  59. ▼返信 ななしさん    19-04-13 20:43 ID: 625af

    リザードンとコダックすごい
    みんなこういうクオリティなら考えるんだがな

  60. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:44 ID: 2c6b5

    こんな痩せっぽちのリザードンいやじゃ…

  61. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:47 ID: abf24

    0:55のとこ、ギラティナはぶられてアルセウスになってるな

  62. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:47 ID: fc365

    とっくに慣れたし、なんならこれはこれで結構好きなんだけど、相変わらず不評なんだな

  63. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:49 ID: 86d5b

    ほんとだ

  64. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:49 ID: 9b9e0

    エイパムのベージュの部分は毛じゃなくて皮膚っぽくするべきじゃないかと感じた
    全体的な感想として動物の毛並み表現は難しいのかもしれないけど、あれでは毛皮じゃなくて毛糸みたいになってるから気になる

  65. ▼返信 ななしさん    19-04-13 20:50 ID: d127a

    漫画でも色んな画風のポケモンいるんだから実写もいいだろ

  66. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:50 ID: 81da5

    ポケモンは体型がかわいいキャラクターが多くて、体型や顔パーツの配置に関しては実写化でも元デザインに忠実に作られているから、質感をリアルに、かつ表情をアメリカ的表現にしても、なんとなく日本的な可愛さが残っているのが面白い。
    かわいい系やユニーク系のデザインのポケモンより、ゴツい系のポケモンの方が日本人的には「実写化成功」していると受け取られているっぽいのも興味深い。
    ドダイトスやフシギバナ、ゴロンダはなかなかいい感じ。
    個人的には、キモリは実写版の方が好きかもしれないぐらい気に入っている。

  67. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:53 ID: 553ef

    リアルに実在しそうな感じのと半端にゲームのデザイン残ってるので割れてるな
    ゼニガメヒトカゲドゴーム辺りは目があんまり現実感ない感じの目

  68. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:55 ID: a7879

    くたびれた着ぐるみ

  69. ▼返信 名無しさん     19-04-13 20:55 ID: 2d0de

    このエモンガを見かけたら多分投げる。なんてイラッとする顔。
    コイキングはダイパで干上がって跳ねてるのがこれだったら嫌だなぁ。

  70. ▼返信 ななしさん    19-04-13 20:56 ID: 6933b

    個人的にはミュウツーの逆襲EVOLUTIONよりよっぽど受け入れられるわ

  71. ▼返信 ななしさん    19-04-13 20:59 ID: 3d3c3

    キモリの目いいな

  72. ▼返信 名無しさん     19-04-13 21:00 ID: 5c263

    フサフサに毛深くすればいいってもんじゃないと思う
    現実の生物に無理矢理当てはめた感じ

  73. ▼返信 名無しさん     19-04-13 21:05 ID: 91c4e

    コイキング普通だな

  74. ▼返信 名無しさん     19-04-13 21:06 ID: f8851

    ハイライトの重要性で論文書けそう

  75. ▼返信 ななしさん    19-04-13 21:09 ID: afeac

    こんなにたくさん出るのは好印象

  76. ▼返信 名無しさん     19-04-13 21:11 ID: a46b8

    とても良いと思う

  77. ▼返信 名無しさん     19-04-13 21:16 ID: 5f046

    謎のゴロンダ系優遇
    可愛いしカッコいいけども

  78. ▼返信 名無しさん     19-04-13 21:18 ID: 968fb

    ※11
    同感、悪意があるよな
    リアルとグロテスクと履き違えてる

  79. ▼返信 ななしさん    19-04-13 21:29 ID: b78bf

    どれも表情が人間臭い

  80. ▼返信 名無しさん     19-04-13 21:30 ID: e3de4

    ポケモンのCGは逆襲の方が良いな

  81. ▼返信 ななしさん    19-04-13 21:35 ID: bec8e

    ワシボンは実は最初の予告から出てるで

  82. ▼返信 ななしさん    19-04-13 21:37 ID: cda9d

    質感はこうならなくていいけど、動きはゲーム本編もこれくらいになってくれたらめっちゃうれしい

  83. ▼返信 ななしさん    19-04-13 21:38 ID: d9ad9

    こわいよぉ…

  84. ▼返信 ななしさん    19-04-13 21:38 ID: c9e2b

    結構いいな。てかゴロンダ恐えぇwこんなのに遭遇したら死を覚悟するわ。

  85. ▼返信 名無しさん     19-04-13 21:38 ID: 86989

    ゴロンダ系とドダイトスのクオリティはすげぇと思う

  86. ▼返信 ななしさん    19-04-13 21:48 ID: f78a1

    何だろうな、この生理的嫌悪感を催すような不快感は

  87. ▼返信 名無しさん     19-04-13 21:48 ID: 68725

    ゴロンダドダイトスみたいに硬派でかっこいい系の奴には合うね

  88. ▼返信 名無しさん     19-04-13 21:54 ID: 5d944

    モフモフしてそうなモンスターならともかく
    プリンみたいなプニプニしてそうなのをモフモフしてどうすんねん

  89. ▼返信 名無しさん     19-04-13 21:55 ID: 9aef3

    どのデザインもちゃんとポケモンファンにも始めてポケモンを知る人のためにも興味持てるようものを作ってくれた気がする。実写ライオンキングと比べてごらんよー色と質感をクリエイティブに工夫したポケモンに対して実写版ライオンキングはアニメーションの色がなくなって動きも地味。ピカチュウ探偵のほうが製作者の愛を感じる。

  90. ▼返信 名無しさん     19-04-13 22:02 ID: 4ab80

    やっぱ日本人は自国のコンテンツには厳しいな
    たぶん世界中でこの映画に1番文句言ってる

  91. ▼返信 名無しさん     19-04-13 22:03 ID: 38f82

    ただのパンダおるぞ

  92. ▼返信 名無しさん     19-04-13 22:05 ID: b79c3

    まあ、可愛い系のポケモンにはハイライト入れてやれよとは思う

  93. ▼返信 ななしさん    19-04-13 22:13 ID: 62246

    ドダイトスとピカチュウとニューラとワシボンは凄く好き。
    他もモンスターっぽくてこれはこれで。

  94. ▼返信 名無しさん     19-04-13 22:15 ID: db7d6

    ニューラちょっとふさふさしすぎてるな

  95. ▼返信 ななしさん    19-04-13 22:17 ID: c7e0c

    ポケモンというのは単なるゲームのキャラクターにとどまらずひとつの概念だと思う
    ポケモンとはモンスターボールで捕まえられる生物
    ピカチュウは黄色い体で尖った耳、電気を発するネズミ風の生き物
    といったような設定から大きく逸脱しなければある程度は表現の幅があってもいいのではないかと思うぞ
    名探偵のやつは一応、我々レベルの知識があれば一目見てどの種のポケモンかわかるから混乱もないし…
    ポケモンのアニメやゲームのドット、3Dモデルといった映像表現やぬいぐるみなどのグッズは
    デザイン画や設定資料に基づいた、いわゆる公式絵とよばれるイラストを基準に作られることが多いが
    そこで描き切れない表現に様々な解釈で臨むのは面白い試みではないかと思う
    すなわちポケモンという存在、その姿かたちの解釈は人によって三者三様であっていいのである

  96. ▼返信 ななしさん    19-04-13 22:24 ID: 9f742

    ぶっちゃけ剣盾、逆襲よりも楽しみ
    全種見たい

  97. ▼返信 ななしさん    19-04-13 22:26 ID: 240ca

    ドダイトス格好いいな
    フシギバナはもうちょい巨大感ある演出で魅せて欲しかった
    こいつも2mあるんだぞ

  98. ▼返信 名無しさん     19-04-13 22:30 ID: ad574

    平成二期の仮面ライダーみたいに、
    時間が経つと自然と慣れてきちゃうもんよね。

  99. ▼返信 ななしさん    19-04-13 22:35 ID: 6f0e6

    ドダイトスめっちゃすこ
    この造形でフィギュアでたら買いそうなくらいすこ

  100. ▼返信 ユキワラシ愛好家    19-04-13 22:47 ID: 80fe6

    フシギバナカッコいい

  101. ▼返信 名無しさん     19-04-13 22:48 ID: a8aa0

    ドードリオそのまんまじゃねーかw

  102. ▼返信 名無しさん     19-04-13 22:48 ID: 89d8e

    ドダイトス、カッコよすぎる

  103. ▼返信 ななしさん    19-04-13 22:49 ID: 27aa0

    フィギュアだそうぜ。特にニューラ

  104. ▼返信 名無しさん     19-04-13 22:50 ID: 9876c

    まあ、ポケット「モンスター」だもんね。
    モンスター感強めにしたんだろう…うん。

  105. ▼返信 名無しさん     19-04-13 22:59 ID: 3de46

    ※19
    こいつは一体何と戦っているんだ…

  106. ▼返信 名無しさん     19-04-13 23:06 ID: 969f2

    ワシボンただのファー◯ー人形じゃねーか

  107. ▼返信 名無しさん     19-04-13 23:16 ID: afaaa

    実写にするからってフサフサになる意味が分からん。

  108. ▼返信 名無しさん     19-04-13 23:16 ID: 794f9

    メガ進化より全然受け入れられるわ

  109. ▼返信 ななしさん    19-04-13 23:19 ID: 35bef

    米3
    今更すぎる
    名探偵ピカチュウのポケモンはリアルになるって元から分かってたやろ

  110. ▼返信 名無しさん     19-04-13 23:25 ID: f3c57

    トカゲ、カメ系はどれもいいね

  111. ▼返信 名無しさん     19-04-13 23:28 ID: 103ee

    めちゃくちゃ楽しみ

  112. ▼返信 名無しさん     19-04-13 23:31 ID: 103ee

    めちゃくちゃ楽しみ

  113. ▼返信 名無しさん     19-04-13 23:37 ID: d1690

    めっちゃ楽しみ!
    逆襲よりもこっち見る!!

  114. ▼返信 名無しさん     19-04-13 23:38 ID: 6d84f

    まっ観るけどなw

  115. ▼返信 ななしさん    19-04-13 23:41 ID: 7d9e1

    これ海外人の大好きなポケットクリーチャーじゃん

  116. ▼返信 名無しさん     19-04-14 00:15 ID: 27666

    これならワイの大便のがまだ美しいな

  117. ▼返信 名無しさん     19-04-14 00:22 ID: 0e6b2

    ※11
    SWを改悪したディズニーがなんだって?
    お前みたいなEP8の恨みは忘れねえからな

  118. ▼返信 名無しさん     19-04-14 00:23 ID: 434d6

    ヤンチャムかわいくて好き
    エイパム相変わらずキモすぎて草生えるわ
    エテボースになったらどうなっちまうんだよ…

  119. ▼返信 名無しさん     19-04-14 00:40 ID: 9eefa

    シワピカもミュウツーも楽しみ。両方の前売り買ってきたわ

  120. ▼返信 名無しさん     19-04-14 00:46 ID: 7d005

    恨みでもある?ってのと原作に割と忠実なのとの差が無理
    せいぜい株ポケにお金落としてねってぐらい

  121. ▼返信 名無しさん     19-04-14 01:04 ID: 66fd6

    生物感とは無関係に肌の質感リアルにしただけだしなあ
    目とかはそのままアニメ採用だから差が出る
    後プリンに体毛はやっぱよくわからない

  122. ▼返信 名無しさん     19-04-14 01:05 ID: e1f54

    ミュウツーの映画は見るとしようか…

  123. ▼返信 名無しさん     19-04-14 01:06 ID: 66fd6

    レスバトルだと反応あるのに共感だと無視だとそりゃレスバトルばっかするよなってここ見てるとホント思う

  124. ▼返信 ななしさん    19-04-14 01:17 ID: f8b05

    エイパム・エモンガひっで

  125. ▼返信 名無しさん     19-04-14 01:37 ID: 8b062

    かわいいのとキモいのとの差があり杉内

  126. ▼返信 名無しさん     19-04-14 01:40 ID: e40c3

    この質感ドダイトスみたいなゴツい系のデザインとはマッチするけど
    かわいい系のデザインとは恐ろしく合わないよね

  127. ▼返信 名無しさん     19-04-14 02:16 ID: 9be0a

    実写版ソニックを見るにポケモンのデザインラインはそのままにディティールをリアルにしたのは正解だと思う

  128. ▼返信 名無しさん     19-04-14 02:25 ID: 12e52

    当然なんだけどさ、ポーズが海外アニメ感あって受け入れにくい。
    モンスターズインクの子供が中に入ってそうな感じ。モンスターズインクは嫌いじゃないんだけどポケモンとはなんか違うっていうかモヤモヤする

  129. ▼返信 ななしさん    19-04-14 02:41 ID: eacf1

    ※35
    デジモンかな?
    ポケモンはデフォルメ絵で全てかわいく見えてるが実際はこうなんだろうな、と俺はしっくりきた
    もとのデザインのままだと実写から浮いてしまうしデザイン自体を現実に近づけすぎるとポケモンじゃなくなる
    ギリギリでうまいことやったと思う
    最初は実写じゃなくてピクサーみたいなフルCGの方が良いんじゃないかと思ってたけど
    いざできたものを見てみたら実写の方が世界への没入感があって良い。バトルシーンとか楽しみだわ

  130. ▼返信 ななしさん    19-04-14 02:49 ID: 19cf7

    吹き替えか字幕で見るか悩むわ

  131. ▼返信 名無しさん     19-04-14 03:26 ID: b9a19

    モンスターだし、キモくて妥当だわな
    実際に撮影に使った人形の実物見てみたいわ

  132. ▼返信 名無しさん     19-04-14 03:49 ID: 180e7

    早く観たいな
    来年の今頃には円盤出てるかな
    ワクワク

  133. ▼返信 名無しさん     19-04-14 03:56 ID: 91867

    ※6
    くたびれてる

  134. ▼返信 名無しさん     19-04-14 05:52 ID: 32899

    これがいいって言ってるやつ、仮にポケモンgoのcmみたいなモデルで作れるとしてもこっちを選ぶのか?既に生活の一部に馴染んでいるデザインのままの方がよっぽどリアリティあるでしょ。evoにも同じこと言える。

  135. ▼返信 名無しさん     19-04-14 05:58 ID: 4870e

    プリンはマット系でやわらかそうなら質感が良かった…
    もふもふのイメージ無かったから残念

  136. ▼返信 ななしさん    19-04-14 06:12 ID: c51fd

    こういう実写、普段見れないからいいと思うんだけどな

  137. ▼返信 ななしさん    19-04-14 06:40 ID: 3ba32

    ※53
    少なくとも名探偵ピカチュウはキッズ向けコンテンツとして作ってないやろ?
    まさかお前いい年してわざわざキッズ向けに目を通してこれじゃないって文句言ってるのか?
    いい年した大人が?

  138. ▼返信 ななしさん    19-04-14 06:42 ID: 3ba32

    >>134
    そらそうよ
    リアルな人間のそばにデフォルメ入った3Dのポケモンとか違和感ひどすぎて気持ち悪いわ
    だからミュウツーの逆襲なんてポケモンのデフォルメに合わせて人間を中途半端にデフォルメしてるんだぞ

  139. ▼返信 名無しさん     19-04-14 06:51 ID: f9ef2

    キモすぎでしょw ポケモンをあまり汚すなよ? てかつまらんな〜swshの新情報まだかよ!! 最近ぽけりんつまらないわ〜 どーでもいいのしかまとめてないし

  140. ▼返信 ななしさん    19-04-14 07:08 ID: 90f19

    まあおおもとはウルトラマンの怪獣を捕まえる企画だしなこのゲーム
    実写=動物としてとらえるってのもそれはそれで違う

  141. ▼返信 名無しさん     19-04-14 07:29 ID: 9b881

    ※26
    クラブじゃない!キングラーです

  142. ▼返信 名無しさん     19-04-14 07:30 ID: 9b881

    ※5
    クラブじゃない キングラーです

  143. ▼返信 名無しさん     19-04-14 07:46 ID: 4f3ea

    他は良いんだが、エモンガはもうちょいどうにかならんかったのか

  144. ▼返信 名無しさん     19-04-14 07:48 ID: 8393c

    ノコッチ見てみたいなー

  145. ▼返信 ななしさん    19-04-14 08:05 ID: 0af92

    コイキングいいね〜
    イーブイはあざとくて好きじゃないので、この映画ではブサイクなのには笑った

  146. ▼返信 ななしさん    19-04-14 08:36 ID: 2c59a

    エモンガこえええ
    せめて目を実在するモモンガの瞳と同じようにするだけでもたいぶ違うだろうに

  147. ▼返信 名無しさん     19-04-14 08:41 ID: 32899

    いつも通りのデザインのまま画面から飛び出して来ても違和感ないくらいポケモンって身近にいるでしょ?これはリアリティの意味を履き違えてるよ。

  148. ▼返信 ななしさん    19-04-14 09:01 ID: 8edfb

    目だけアニメサイズだから気持ち悪いは的を射てる

  149. ▼返信 名無しさん     19-04-14 09:23 ID: 32899

    そもそも現実の動物って、ここまでフサフサしてないしゴツゴツもしてないよね。これがリアルとか言ってるやつは、クリエーターの技術アピールに騙されてないで、動物園でも行けよ。

  150. ▼返信 名無しさん     19-04-14 09:52 ID: a9399

    四足歩行のポケモンは意外といい感じだと思った
    他もだいぶ慣れたけどな

  151. ▼返信 名無しさん     19-04-14 10:13 ID: e3aef

    コダックとドダイトスはすこ

  152. ▼返信 ななしさん    19-04-14 10:28 ID: 70c88

    実写にするとクラブかキングラーか分かりづらいな
    チョロネコも一瞬分からなかった

  153. ▼返信 ななしさん    19-04-14 10:42 ID: b39c7

    ポケモン終わったな

  154. ▼返信 名無しさん     19-04-14 10:46 ID: afb3f

    カラカラが話に出てこないな
    可愛いと思ったの俺だけなのかな?

  155. ▼返信 ななしさん    19-04-14 11:42 ID: 4fae8

    とりあえず7世代以外1匹は出てるみたいですね・・・
    見に行くとは言ってない

  156. ▼返信 名無しさん     19-04-14 12:12 ID: ff437

    ピカチュウ普通に可愛い
    飼いたい
    でもやっぱりこいつネズミと言うよりはウサギって感じする

  157. ▼返信 名無しさん     19-04-14 12:37 ID: 70701

    チョロネコ可愛いじゃん
    あとドダイトス、キングラーは良い。

  158. ▼返信 ななしさん    19-04-14 13:02 ID: 35b04

    毛に覆われてる系のポケモン全部酷いな
    ピカチュウ以外失敗してるわ
    現実に居て欲しくない奴

  159. ▼返信 ななしさん    19-04-14 13:25 ID: c0f5a

    ※25
    そういって見に行くやつwww

  160. ▼返信 ななしさん    19-04-14 13:27 ID: 2e9ea

    ピカチュウがあのクオリティならエモンガはもっと可愛くできるだろ
    チョロネコはまんま猫って感じで可愛い
    ドダイトスは気持ち悪くないリアルさがいい感じ

  161. ▼返信 ななしさん    19-04-14 13:52 ID: 64c6a

    これこそまさにプレイヤーが求めてた本物のポケモンだな
    ピカブイなんてゴミはいらなかった

  162. ▼返信 名無しさん     19-04-14 14:54 ID: 5cd0a

    初報の頃は目が狂気じみてて酷かったけど、だんだん表情も付いてきて良くなってきたな
    プリンは設定ガン無視で酷いが

  163. ▼返信 名無しさん     19-04-14 15:11 ID: a2621

    3年連続で初代と金銀優遇に偏り過ぎな本編映画よりはずっと見たいと思える

  164. ▼返信 名無しさん     19-04-14 16:07 ID: cb205

    質感だけリアルにし過ぎて気持ち悪いね。もう少しやりようはあったと思うが
    でも逆に振り切ってる感じがしてあまり否定する気もないな。意外と楽しめそう

  165. ▼返信 名無しさん     19-04-14 16:41 ID: b116a

    アナザーウォッチ入れられてますよ

  166. ▼返信 ななしさん    19-04-14 17:00 ID: 9a063

    キモ杉内
    エモンガはトラウマになるレベル
    でも実際にいたらこんな感じなのかね

  167. ▼返信 名無しさん     19-04-14 18:43 ID: ae228

    ポケモンでやらなくてよくね?

  168. ▼返信 名無しさん     19-04-14 18:49 ID: 1b228

    ※167
    ポケモンでやりたかったんだからしょうがない

  169. ▼返信 名無しさん     19-04-14 20:12 ID: 79b4b

    もはや清々しい
    というかもう吹っ切っていくつもりだな

  170. ▼返信 名無しさん     19-04-15 05:47 ID: 24063

    リアルデフォルメは面白いけど、毛並みにリアルさがないかな
    本物の動物の毛並みは雨が降ったら自然に下に流れるように生えてるし、乱れたら自分でなめたりして整えるからそっちのがリアル感出ると思う
    今のはもさもさもこもこすぎて可愛くもあるけど生きてる感じがしない

  171. ▼返信 名無しさん     19-04-15 07:43 ID: 83479

    ※20
    同感

  172. ▼返信 ななしさん    19-04-15 13:32 ID: 3ffae

    プリン口くさそう

  173. ▼返信 ななしさん    19-04-15 13:39 ID: db6a2

    エモンガの目が大きすぎという意見があるけれど、本物のモモンガも目は結構大きいからあまり違和感ないと思うのは自分だけ?

  174. ▼返信 ななしさん    19-04-15 15:52 ID: 5c2a2

    ピカの吹き替えが大川さんでも別の声優でもなく
    西島なんとかって普通の俳優だってほんとなんか?
    かなりガッカリなんだけど

  175. ▼返信 名無しさん     19-04-15 23:38 ID: dbae9

    元々が怖い顔キャラのブルーは丁度いい感じになってる

  176. ▼返信 名無しさん     19-04-16 09:02 ID: b2baa

    ニューラとニャルマーは猫っぽくして欲しかった…

  177. ▼返信 名無しさん     19-04-16 11:47 ID: 5bc8e

    エイパムのグレムリン感……

  178. ▼返信 ななしさん    19-04-16 13:30 ID: 0bd55

    ニューラとかヒトカゲは可愛いのにエモンガがキモい・・・

  179. ▼返信 ななしさん    19-04-16 15:35 ID: 5320a

    実際の動物に近づけた感じのポケモンだったら良かったなぁ
    エイパムとかエモンガとかホントキモイ

  180. ▼返信 ななしさん    19-04-16 16:55 ID: 844a1

    ドゴームとかリアルにいたらこのくらいキモいんだろうな

  181. ▼返信 ななしさん    19-04-16 17:01 ID: a3957

    ※173
    本物のモモンガはあんな気持ち悪い人面じゃないから

  182. ▼返信 ななしさん    19-04-16 20:48 ID: 4d590

    シ、kャムが1万越<低評価>で世界は塗り替わったんだよ
    <汚いから 管理人消してね

  183. ▼返信 ななしさん    19-04-17 17:59 ID: 75af3

    予定より早く
    悟ったようだ
    「地勘生誕席巻摂理」、
    この法則により
    電波上の非占領空間を 遊びとして
    スk、m「マホを連絡機器・・・ ドローン
    を監視体制に採用した、
    「おわった

  184. ▼返信 名無しさん     19-04-20 23:28 ID: e9955

    FF化したポケモンって感じ

  185. ▼返信 名無しさん     19-04-20 23:33 ID: e9955

    この技術で萌えキャラを実写化して、どんなモンスターが生まれるか見てみたいぞ

  186. ▼返信 ななしさん    19-04-20 23:46 ID: e3a78

    キモイ
    だがそれがいい

  187. ▼返信 ななしさん    19-04-21 14:23 ID: a56de

    クレイアニメみたいな微妙なリアル感

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved