ぽけりん> 【ポケモン】「各タイプで一番役に立たない変化技一覧」がこちらwwwww

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【ポケモン】「各タイプで一番役に立たない変化技一覧」がこちらwwwww

19/04/04 18:05
ゲーム 62コメント
スポンサーリンク
1:コバルオン@ばんのうごな投稿日:2019/03/24 11:39:34 ID:aD/kUDK.
ノーマル:ギフトパス(使い所が狭すぎる、はねる、おいわい、てをつなぐはZワザで真価を発揮)
炎:無し(おにび、にほんばれしか無くどちらも優秀)
水:からにこもる(下位互換の積み技だし仕方ない)
電気:じゅうでん(これを使うくらいならぶっちゃけガンガン攻撃した方がいい)
草:くさぶえ(命中低すぎ、他の草変化技が優秀すぎ)
氷:しろいきり(効果は悪くないが使う場面が限られるから…)
地面:たがやす(そんな技あったねとしか…)
毒:どくのこな(どくどくの下位互換)
格闘:無し(たたみがえし、ビルドアップ、ファストガード、みきりはどれも優秀)
エスパー:スプーンまげ(相手の命中を1段階下げるのに命中が100ではないという)
飛行:きりばらい(霧も無いしかわらわり、こうそくスピンで代用可能)
虫:ふんじん(かいふくしれいと悩んだが需要の狭さでこっちに)
岩:無し(ステルスロック、すなあらし、ロックカット、ワイドガードはどれも優秀)
ゴースト:あくむ(おんねんと悩んだが使い所でこっちに)
ドラゴン:無し(唯一の変化技・りゅうのまいは優秀)
悪:よこどり(そんな技あったねとしか…)
鋼:アシストギア(使用ポケモンも対象ポケモンも限られていて使い所が無い)
フェアリー:フラワーガード(使用ポケモンも対象ポケモンも限られていて使い所が無い)
13:アクジキング@あかぼんぐり投稿日:2019/03/24 12:10:01 ID:seTcQO9Y
真っ先に浮かんだのはどろあそびとみずあそびだったわ
4:バチュル@するどいツメ投稿日:2019/03/24 11:50:29 ID:2skEAMK6
電気はじばそうさだろ
じばそうさ
タイプ:でんき 威力:- 命中:- PP:20 分類:変化
説明:特性「プラス」または「マイナス」を持つポケモンの防御と特防を1段階上げる。
7:チラチーノ@ちからのハチマキ投稿日:2019/03/24 11:53:08 ID:ZQp.wGm.
プラズマシャワー
かいでんぱ
そうでん
じばそうさ

XYの電気変化技ってエレキフィールド以外全く使われないよな
エレキフィールドはカプコケコの特性のおかげでなんとか優遇されてるし
14:ボルケニオン@こうらのカセキ投稿日:2019/03/24 12:13:07 ID:Uh/Mpc3M
よこどりはダブル以上で使われるだろ
59:イルミーゼ@げんきのかたまり投稿日:2019/03/26 14:26:45 ID:QYQsbw3E
よこどりは強いぞ 
りゅうまいを奪って上から殴ったり
耐久系に連打してHPを増やさない
23:ギルガルド@シールいれ投稿日:2019/03/24 17:32:00 ID:jkrQ2SW6
ドラゴン変化技ってりゅうまいしかないのか
2:ルナトーン@ナゾのみ投稿日:2019/03/24 11:46:42 ID:vumk6NFQ
粉塵は確かに狭いが
ビークインは羽休め覚えるし回復指令だろ
かいふくしれい
タイプ:むし 威力:- 命中:- PP:10 分類:変化
説明:最大HPの1/2回復する。
24:ポリゴンZ@あくのジュエル投稿日:2019/03/24 17:50:04 ID:AXCMuO5M
回復指令が不遇過ぎて泣ける
高速回復技だし全然弱くないのに、唯一の使用者が上位互換技を使えるから別に要らないっていう……
名前の汎用性も低いから他のポケモンに配られる未来すら閉ざされてる感じなのも悲しい
660:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/02 11:08:27 ID:gg2k3Dqs0
回復指令はHP全回復でも誰も異議を唱えない気がする
299:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/01/05 20:18:18 ID:2Vs48VoG0
メガビークインは指令技が強くなる特性にしてくれ
攻撃指令が絶対急所防御指令がBD↑↑回復指令が2/3
スポンサーリンク
29:ぴえっっっっ◆pruwJFm1pw投稿日:2019/03/25 11:49:12 ID:S7t2i/nM
草笛アウト
痺れ粉イン
39:ブビィ@たいようのいし投稿日:2019/03/25 14:36:28 ID:Cs62f772
草はなやみのタネだろ
5世代以降技アニメすら見たことがない
なやみのタネ
タイプ:くさ 威力:- 命中:100 PP:10 分類:変化
説明:相手の特性を「ふみん」にする。
41:イノムー@やわらかいすな投稿日:2019/03/25 14:38:00 ID:DaIsNxZw
>>39
いたずらごころエルフーンがレジギガス最速覚醒用に使う
45:メレシー@レンブのみ投稿日:2019/03/25 23:42:21 ID:qhoknttw
どう考えてもアロマセラピー
リフレッシュといい状態異常は治しとる場合かーっ!
ってなってしまうのがポケモンバトル
アロマセラピー
タイプ:くさ 威力:- 命中:- PP:5 分類:変化
説明:味方全体の状態異常を回復する。

47:ぴえっっっっ◆pruwJFm1pw投稿日:2019/03/25 23:49:09 ID:DzOky4D2
>>45
6匹の状態異常回復できるし普通に強いと思うがなあ

確かに痺れ粉よりわたほうしだな
麻痺は引っ込められても残るし
71:フーディン@ドラゴンメモリ投稿日:2019/04/01 20:46:45 ID:OlLonIUo
草タイプの変化技最弱はアロマじゃないやろ…と思ってたけど草はどれも優秀だな
あえて挙げるならアロマ、草笛、グラフィ、悩みの種、森の呪い、わたほうし
73:コロトック@ぎんいろのはね投稿日:2019/04/01 21:14:53 ID:8zc6nsVA
採用率と覚えるポケモンの性能的にわたほうしだな
わたほうし
タイプ:くさ 威力:- 命中:100 PP:40 分類:変化
説明:相手の素早さランクを2段階下げる。
42:シェイミ@カプZ投稿日:2019/03/25 22:39:05 ID:DaIsNxZw
エスパーは変化技が大杉
21:ダグトリオ@ポイントマックス投稿日:2015/11/03 11:38:52 ID:pdoDSXFg
ねむるってタイプノーマルじゃないのか(困惑)
51:ぴえっっっっ◆pruwJFm1pw投稿日:2019/03/25 23:59:12 ID:DzOky4D2
テレポートスプーンまげミラクルアイの三強だな
53:ユニラン@きいろいバンダナ投稿日:2019/03/26 00:00:54 ID:Lau6lY8Y
テレポートはピカブイで救われた
55:リングマ@しろぼんぐり投稿日:2019/03/26 00:02:26 ID:ibBwKUsc
ひこうはオウムがえしかな
消去法で
61:サイホーン@おとしもの投稿日:2019/03/26 14:56:35 ID:ONpUrkkc
かくばるも候補になると思ったけどノーマルは層が厚いな
かくばる
タイプ:ノーマル 威力:- 命中:- PP:30 分類:変化
説明:自分の攻撃ランクを1段階上げる。
64:マーシャドー@でかいきんのたま投稿日:2019/04/01 15:17:06 ID:ixUEPrZc
もうこれでいいよ
ノーマル:かくばる
炎:にほんばれ
水:みずあそび
電気:じばさうさ
草:アロマセラピー
氷:しろいきり
格闘:ファストガード
毒:どくのこな
地面:どろあそび
飛行:オウムがえし
エスパー:スプーンまげ
虫:かいふくしれい
岩:すなあらし
ゴースト:あくむ
ドラゴン:りゅうのまい
悪:さしおさえ
鋼:アシストギア
フェアリー:フラワーガード

65:ゼニガメ@ピーピーリカバー投稿日:2019/04/01 20:19:57 ID:MQwM1dGo
>>64
これで決定だな
他の技はZ技とかでフォローできるものが多いから
1:ギルガルド@ひみつのカギ投稿日:2017/02/01 21:50:36 ID:jskmuU/k
炎が鬼火と日本晴れしかないという事実
少な過ぎね?
7:オノノクス@ようせいジュエル投稿日:2017/02/01 21:55:57 ID:SNx/N4YM
威力100超えの技がやたらある脳筋タイプだからかな
6:レックウザ@パワーアンクル投稿日:2017/02/01 21:55:27 ID:njvTQfDA
ヒートアップとか作るか
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     19-04-04 18:09 ID: 3a3a7

    ふんじんってなんだよ

  2. ▼返信 名無しさん     19-04-04 18:22 ID: b84da

    1
    相手が炎技使ったら相手にダメージが行くやつじゃなかったっけ?

  3. ▼返信 名無しさん     19-04-04 18:32 ID: c5bd1

    じばさうさで草

  4. ▼返信 名無しさん     19-04-04 18:44 ID: bcada

    綿胞子の画像が茸の胞子になってて草

  5. ▼返信 名無しさん     19-04-04 18:47 ID: 554c0

    よこどりは積み全盛期の5世代ではまぁまぁ使えたよ

  6. ▼返信 ななしさん    19-04-04 18:48 ID: f3e65

    突然消えても誰も気にかけなさそう

  7. ▼返信 名無しさん     19-04-04 19:11 ID: 68c6f

    アロマセラピーって受けルのラッキーがたまに使ってこないか?

  8. ▼返信 名無しさん     19-04-04 19:12 ID: 69091

    よこどりとか去年のWCSでくっそ盛り上がったろwwwww

  9. ▼返信 名無しさん     19-04-04 19:12 ID: 63923

    な、シングル専だろ?

  10. ▼返信 名無しさん     19-04-04 19:16 ID: f5e72

    WCS2018世界チャンピオンのよこどりガオガエンご存知でない!?

  11. ▼返信 ななしさん    19-04-04 19:20 ID: ce3ab

    炎と竜は脳筋やなぁ

  12. ▼返信 ななしさん    19-04-04 19:21 ID: 21331

    唯一スプーンまげを覚えるフーディン(とユンゲラー)が完全上位互換(Zワザの効果も同じ)のフラッシュも覚えるから、なおさらスプーンまげの立場が無いというね。
    スプーンまげは命中率は80のままでいいから、相手の命中率を3段階くらい下げる効果に強化されてもいいんじゃないかな。専用技だし優遇されてもいいはず。

  13. ▼返信 ななしさん    19-04-04 19:21 ID: 1bde3

    くさぶえは重力パ考えたことあったら絶対一度は採用を検討したことあるはず

  14. ▼返信 名無しさん     19-04-04 19:22 ID: bfab9

    >>55
    Zオウムがえしを一度食らったら二度とそんなこと言えなくなるぞ

  15. ▼返信 ななしさん    19-04-04 19:27 ID: cd29d

    叩く奴って対案を出さないから楽だよな
    エスパーはテレキネシスとかパワー・ガードスワップも大概だけどスプーンまげが強すぎる

  16. ▼返信 名無しさん     19-04-04 19:27 ID: a631e

    ピラミッドとチューブ攻略でアロマセラピー入れたハピナス欠かせない

  17. ▼返信 名無しさん     19-04-04 19:28 ID: 16b53

    ふんじんはほのおタイプの技だと思ってた

  18. ▼返信 名無しさん     19-04-04 19:33 ID: f3df9

    オウム返しはメガピジョットで採用してる

  19. ▼返信 名無しさん     19-04-04 19:33 ID: be797

    トリプルの耕すパ知らんな?(強いとは言ってない)
    まあ耕すか泥遊びなら耕すの方が微妙ですかね…

  20. ▼返信 名無しさん     19-04-04 19:39 ID: cefdf

    タガヤシストの皆様「解せぬ」

  21. ▼返信 名無しさん     19-04-04 19:59 ID: 820b4

    よこどりとかファストガードとかはダブルで需要があるぞ!みんな使おう!

  22. ▼返信 ななしさん    19-04-04 20:08 ID: fa2aa

    じゅうでんはシングルですら使われてたやろ、D上がるから使いどころはある

  23. ▼返信 名無しさん     19-04-04 20:11 ID: 7af01

    どくガスという技

  24. ▼返信 ななしさん    19-04-04 20:11 ID: 034c8

    しびれごなは連鎖後のA連打捕獲に使う。くさぶえは捕獲要員で使う意味がない

  25. ▼返信 ななしさん    19-04-04 20:14 ID: 2a686

    なやみのたねは表示されてくれない隠れ特性取る時の判別の為に役立つんだが

  26. ▼返信 名無しさん     19-04-04 20:28 ID: e0bb5

    じゅうでん役立たず?
    じゅうでんのとくぼうアップとあまえるで耐久するうちのデデンネの立場が

  27. ▼返信 名無しさん     19-04-04 20:43 ID: 43213

    よこどりはダブルで専用構築する技なんだよな、シングル脳には呆れる
    叩き落とすが実用レベルな現状、さしおさえが一番使い道がないんだよなぁ

  28. ▼返信 ななしさん    19-04-04 20:55 ID: a2ec9

    たがやすはダブルの専用構築があるだろ
    どろあそびの方がマイナーだわ

  29. ▼返信 ななしさん    19-04-04 21:02 ID: 5938d

    ふんじんは覚えられるポケモンが増えたら面白い技だと思うんだがなぁ

  30. ▼返信 名無しさん     19-04-04 21:06 ID: 46ee5

    じゅうでんが撤回されてよかった。
    結構前にマイナンで特殊受け使ってたのでね…

  31. ▼返信 ななしさん    19-04-04 21:14 ID: c914c

    よこどりってかなり強いんやけど…
    別にダブル・トリプルとか知らんわってのはええんやけど、
    だったら知らんくせに知ったような評価なんてしたらあかんやろ…
    どんだけ自信過剰やねん

  32. ▼返信 名無しさん     19-04-04 21:15 ID: b78a9

    ここまでフェアリーロックなし

  33. ▼返信 名無しさん     19-04-04 21:18 ID: b0dcd

    じゅうでんボルトロス知らないとかエアエア

  34. ▼返信 名無しさん     19-04-04 22:05 ID: eca38

    はねるは変化技じゃないの?

  35. ▼返信 名無しさん     19-04-04 22:23 ID: 1b438

    ダブルだとふんじんアブリボン使いやすいぞ

  36. ▼返信 ななしさん    19-04-04 22:23 ID: 00181

    スプーン曲げ、シンクロ要因の関係で伝説の捕獲の時使うイメージ
    それ以上に回復封じのほうが使いどころない気がする

  37. ▼返信 名無しさん     19-04-04 22:27 ID: 12a67

    カイオーガ相手にワイガしてドヤってたら隣のミュウツーによこどりされて潮吹きで一掃されたことがある

  38. ▼返信 名無しさん     19-04-04 22:28 ID: 2a4e1

    技単体じゃなく覚えるポケモンも考慮するのかしないのか
    Z技にしたときの効果も考えるのか考えないのか
    ここら辺で変わってくる技もある

  39. ▼返信 名無しさん     19-04-04 23:06 ID: 2f7bb

    ノーマル:とぎすます
    炎:にほんばれ
    水:みずあそび
    電気:じばさうさ
    草:わたほうし
    氷:あられ
    格闘:ファストガード
    毒:どくのこな
    地面:どろあそび
    飛行:フェザーダンス
    エスパー:かいふくふうじ
    虫:かいふくしれい
    岩:すなあらし
    ゴースト:あくむ
    ドラゴン:りゅうのまい
    悪:さしおさえ
    鋼:アシストギア
    フェアリー:フェアリーロック

  40. ▼返信 ななしさん    19-04-04 23:48 ID: 17359

    ※34
    はねるは変化技かつ何の効果も無い技。
    だがZはねるは攻撃がぐぐーんと上がる(3段階上がる)効果がつく。

  41. ▼返信 ななしさん    19-04-05 00:39 ID: cc838

    ※34
    はねるはZはねるで三段階Aアップという唯一無二の個性がある

  42. ▼返信 名無しさん     19-04-05 00:45 ID: ddf09

    ※23
    どくガスは複数対象技だから輝石スリープとかが使う

  43. ▼返信 名無しさん     19-04-05 01:53 ID: bd108

    アロマセラピーは使えるのにアロマミストはゴミだな

  44. ▼返信 ななしさん    19-04-05 02:54 ID: 049ad

    かいふくしれいは別に不遇ではない
    飛行タイプの耐性を保ったまま回復できるのだから
    まあ虫タイプの変化技で最弱扱いなのは仕方ないが

  45. ▼返信 名無しさん     19-04-05 05:42 ID: 8ba40

    どくのこなは小学生の頃捕獲する時にやたら使ってたわ

  46. ▼返信 名無しさん     19-04-05 07:05 ID: ac0ea

    エルフーンの先制くさぶえは身代わりや草タイプでも防げないかなりの凶悪技だぞ

  47. ▼返信 名無しさん     19-04-05 10:49 ID: 46542

    昔は技マシン1回きりだし、どくどくが手に入るの後半だから毒の粉とかは必要よ
    対戦しか頭にないだけじゃん

  48. ▼返信 ななしさん    19-04-05 11:08 ID: 4b08a

    オウム返しはZでA上がるし、相手と同じ技使えるから役に立つやろ。コケコでも使われてるし。

  49. ▼返信 名無しさん     19-04-05 11:53 ID: 5f324

    ヒートアップは個人的に欲しい モバマスのヒートアップ☆チアーズに担当がいるし

  50. ▼返信 ななしさん    19-04-05 13:54 ID: 069ea

    ※47
    初代どくのこなは16分の1ダメージのゴミだし
    すべてのタイプに通るしびれごなやねむりごなとかをすぐ覚えるし

  51. ▼返信 ななしさん    19-04-05 14:05 ID: f357a

    >>1が無能でがっかりしたけど結論はなかなか納得レベルで安心した

  52. ▼返信 ななしさん    19-04-05 15:29 ID: e472c

    Zオウム返しは強い

  53. ▼返信 名無しさん     19-04-05 19:00 ID: 58853

    じばそうさはピカチュウ大会チュウのデンリュウのサポートとしてそこそこ使われたんだけどな
    大会興味ないダブルもやらない人は知らんのだろうな
    二回も積めば勝ちがほぼ確定したのに

  54. ▼返信 名無しさん     19-04-05 22:21 ID: 8e841

    これスレ主エアプレベルやん…
    くさぶえも身代わり貫通とか考えてないだろうし何より横取りがクソって…

  55. ▼返信 名無しさん     19-04-05 23:50 ID: bd69c

    ※54
    ここの管理人は取り敢えず金になればええんやし記事なんて二の次やろな

  56. ▼返信 名無しさん     19-04-06 03:46 ID: e6713

    ダブルでひらいしんと組んで使えば強そうに見せかけて
    自身がひらいしんに吸われるそうでん

  57. ▼返信 名無しさん     19-04-06 03:57 ID: bab10

    しろいきりよりあられじゃね
    s上昇有効活用できるやついるかな

  58. ▼返信 名無しさん     19-04-07 15:38 ID: e7dc3

    64で大分良くなってるね

  59. ▼返信 名無しさん     19-04-16 02:11 ID: 2f5df

    毒のこなはダブルでどくぼうそうとかに使えそうな…
    言うほど使えないか

  60. ▼返信 ななしさん    19-04-22 06:21 ID: b81da

    くさぶえはXYでストーリーで催眠要因で使った

  61. ▼返信 ななしさん    19-05-22 12:41 ID: f0d80

    ノーマル:とおぼえ
    炎:にほんばれ
    水:みずあそび
    電気:じばさうさ
    草:アロマセラピー
    氷:あられ
    格闘:ファストガード
    毒:どくのこな
    地面:たがやす
    飛行:フェザーダンス
    エスパー:ヨガのポーズ
    虫:かいふくしれい
    岩:すなあらし
    ゴースト:あくむ
    ドラゴン:りゅうのまい
    悪:さしおさえ
    鋼:アシストギア
    フェアリー:フラワーガード

  62. ▼返信 名無しさん     19-07-29 16:07 ID: e5dc0

    おいわい という技は

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved