ぽけりん> 【アカン】ポケモンカード「リセットスタンプ」が壊れ性能すぎて阿鼻叫喚 これ世に出したらダメなカードだろ

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【アカン】ポケモンカード「リセットスタンプ」が壊れ性能すぎて阿鼻叫喚 これ世に出したらダメなカードだろ

19/03/29 00:04
ポケモンカード 96コメント
スポンサーリンク
1:ムーランド@ウルトラネクロZ投稿日:2019/03/28 21:34:02 ID:9G.2tYIk
【悲報】ジャッジマン以上の害悪カードが出てしまう

しかもグッズって…w

制限もなく自分側にデメリットがないのでどっのデッキにも入る
糞ゲー待ったなし

せめてサポートにしろ
サポートでもおかしくない性能だぞ

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2019/03/28 19:13:11 ID:VFAq6uYVa
GGエンド最大の目玉カード来たな
394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2019/03/28 19:15:17 ID:WLAN4XXM0
環境カード来たな
これはどのデッキにも100%に近い確率で入るわ
424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2019/03/28 20:16:57 ID:hAkjo/lZ0
相手だけNか
強いわこれは
401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2019/03/28 19:37:06 ID:PUuVCo+b0
ジャッジマンより遥かに壊れの妨害カードじゃん・・
393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2019/03/28 19:14:57 ID:V/+h9dPIa
リセットスタンプで大会大荒れの予感
50:ポワルン@ノーマルジュエル投稿日:2019/03/28 22:52:07 ID:44OgagrI
サポなら許された
グッズはあかんてw
9:メガサメハダー@パワーアンクル投稿日:2019/03/28 21:41:56 ID:9G.2tYIk
HANDデッキ本当に可哀相
6:トリデプス@バトルサーチャー投稿日:2019/03/28 21:39:27 ID:9G.2tYIk
ジラーチ相対強化されてて草

昔のテテフみたいに
どんなデッキにも入ってくるカードになりそうだな
スポンサーリンク
10:ギガイアス@ノワキのみ投稿日:2019/03/28 21:47:31 ID:9G.2tYIk
カード評価9.5で草


ていうか被害が大きすぎる
6枚でも相手の手札変えれるだけでも強いのに

サポートならまだ許せる
12:ヌメルゴン@フーディナイト投稿日:2019/03/28 21:49:05 ID:EixQVtG6
>>10

入れ得カードだもん
13:サンダー@さざなみのおこう投稿日:2019/03/28 21:51:01 ID:9G.2tYIk
>>12
残念だけどそうなんだよなぁ
14:ユキカブリ@ダークボール投稿日:2019/03/28 21:52:54 ID:EixQVtG6
>>13
妨害に使っても良い
後半の詰めに使っても良い
雑に使っても最低サポート枠は残せる

マジで頭シャドバだわ
17:メグロコ@ハートスイーツ投稿日:2019/03/28 21:55:56 ID:L2z.nJsE
>>10
逆にこれで10点じゃないのか・・・
10点とかどんだけヤバいんだ
19:フシギソウ@ふねのチケット投稿日:2019/03/28 21:57:13 ID:9G.2tYIk
>>17
10点は禁止カードでしょ(適当)
スポンサーリンク
27:アブリボン@ギンガだんのカギ投稿日:2019/03/28 22:03:46 ID:n8vYF5RQ
使われたらウザイし強すぎるのは確かだけど貴重な捲り札かつファンデッキがガチデッキに勝てるようになるいいカードだ

ただしサポートだったらな!
30:リザード@くろいヘドロ投稿日:2019/03/28 22:07:43 ID:9G.2tYIk
>>27
ほんこれ
28:メノクラゲ@ふっかつそう投稿日:2019/03/28 22:04:18 ID:STSsqRLk
こういう1枚で相手のプラン全部ぶっ壊すカードはよろしくないと素人の俺でもわかるぞ
30:リザード@くろいヘドロ投稿日:2019/03/28 22:07:43 ID:9G.2tYIk
>>28
ポケカでこういう事するの良くないわ
ジャッジマンとかいう奴も居るけど
29:ヒマナッツ@パワーウエイト投稿日:2019/03/28 22:05:12 ID:9G.2tYIk
格差よ

38:ガルーラ@ミュウZ投稿日:2019/03/28 22:15:41 ID:prGc37fc
過剰なストレス感じるからナーフしろ
35:レシラム@サファリボール投稿日:2019/03/28 22:13:30 ID:9G.2tYIk
ポケカって禁止制限とか全くないよな
恐らくこのカードもされないだろうなあ

環境壊れるという訳でもないし

ただ、ファンデッキが4んでいくのは確実
39:タテトプス@メダルボックス投稿日:2019/03/28 22:16:03 ID:L2z.nJsE
>>35
禁止カードはエクストラ以前なら一応あるぞ
フラダリの奥の手とか巨大植物の森とか
43:ドラピオン@オッカのみ投稿日:2019/03/28 22:21:51 ID:9G.2tYIk
>>39
そこら辺はポケカしてないから仕方ない
41:パラセクト@おうじゃのしるし投稿日:2019/03/28 22:20:25 ID:9G.2tYIk
炎デッキの制裁のつもりなのかもしれんが
他のデッキにも被害がデカすぎる

何でグッズなの?
45:ゲンシグラードン@ぐんぐんこやし投稿日:2019/03/28 22:35:53 ID:8/IIz70w
初ターンで使えなかったらええやろの精神
ある意味ジャッジマンにあった問題点は解決してる
404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2019/03/28 19:39:16 ID:ASfN4BX1a
中盤~終盤に打ちたいカードだから序盤からガンガン溶接工を使われるのを阻止したいならジャッジとかのが適してるから住み分けは出来てる
つまり両方入れろ
21:メガジュペッタ@フォトアルバム投稿日:2019/03/28 21:59:03 ID:Lq7sapL6
つまりこれは伏線だった…?(適当)
出典元
47:メガスピアー@ボーマンダナイト投稿日:2019/03/28 22:39:46 ID:jimAM/SM
結局ゾロアークが一番強いんだよなぁ
48:フーディン@スピードボール投稿日:2019/03/28 22:43:52 ID:9G.2tYIk
>>47
ゾロアーク先輩本当カッコイイ
52:ビッパ@レンズケース投稿日:2019/03/28 23:15:28 ID:fB5IZHfI
ズガドーン短い天下だったな
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     19-03-29 00:11 ID: c7847

    ハンターハンターの念能力みたいな名前だな

  2. ▼返信 ななしさん    19-03-29 00:18 ID: 92cd8

    強さがわからんのだが説明誰かお願いできる?

  3. ▼返信 ななしさん    19-03-29 00:22 ID: 35154

    言うほど壊れでもないけどただただつまらんカードやな

  4. ▼返信 名無しさん     19-03-29 00:23 ID: f5c05

    エアプのワシでもぶっこわれってわかる素敵なカード

  5. ▼返信 名無しさん     19-03-29 00:29 ID: 5a79c

    ポケカやってないから全くそのヤバさがわからんのやが、誰かゲームに上手く例えて説明出来るやつおらんか?

  6. ▼返信 名無しさん     19-03-29 00:29 ID: 08346

    ことが起きてからじゃ遅いけど流石に禁止指定されるでしょ

  7. ▼返信 ななしさん    19-03-29 00:36 ID: 5c4ee

    Nよりやばい要素はなくね?
    残念なのはこれの登場でN再録がほとんど消えたことだ

  8. ▼返信 ななしさん    19-03-29 00:37 ID: 6c7f5

    多分やばいんだけどこれが本当にやりすぎたカードなのかはまだ言い切れない
    ただせめて俺は溶接工といいちゃんとしたポケモンのキャラにやられたいよ誰なんだよお前ら

  9. ▼返信 名無しさん     19-03-29 00:38 ID: 9ae85

    ※2
    ※5
    これを使うだけで相手を妨害出来る
    しかもグッズ

  10. ▼返信 ななしさん    19-03-29 00:39 ID: 89917

    ※9
    だから妨害できるだろうってのは誰でもわかるだろバカかお前
    なぜグッズだとヤバイのかを聞かれてんだよタコ

  11. ▼返信 名無しさん     19-03-29 00:40 ID: aa601

    レッドカードとかいう似たようなの効果のグッズがXYにあったんですけどもそれは

  12. ▼返信 名無しさん     19-03-29 00:42 ID: 4f9c6

    フェロマッシデックの再強化用カードかな?
    今度こそP☆ジラーチの高騰が来そうやね…
    序でに炎対策用で弱点を無くせるカードもじわじわ挙がりそう

  13. ▼返信 名無しさん     19-03-29 00:49 ID: de942

    サイファで説明して

  14. ▼返信 名無しさん     19-03-29 00:50 ID: 8f09d

    ※2
    サポート級の効果でグッズだからおかしいってだけの話よ

  15. ▼返信 ななしさん    19-03-29 00:50 ID: 47e1b

    >>9
    サポートは1ターン1回の制限がついてて、強い効果を持つカードはだいたいサポート。
    グッズは制限ないから強い他のサポートカードと併用できる。

  16. ▼返信 ななしさん    19-03-29 00:55 ID: 5c4ee

    これがサポートだったら強くないよ
    Nの劣化なんだもん

  17. ▼返信 ななしさん    19-03-29 00:57 ID: 92cd8

    ※15解説サンクスです
    つまり相手の手札にある構想を1ターンで何度も崩壊させられるのか
    聞いた限りだとクソみたいな内容だけど、他の効果で
    こんな感じに壊れてるのってあんの?

  18. ▼返信 ななしさん    19-03-29 00:59 ID: 6ac6c

    遊戯王だったら「デッキからカードを引くのを禁止するカード」と
    合わせて手札を全部捨てられる
    デュエマとかの系列だと
    このカードを無限ループしながら同時に相手の手札を捨てさせていくことで
    相手の山札からカードがなくなる
    普通に使っても強いけど、手札操作はこういう悪さも引き起こすからなあ・・・

  19. ▼返信 名無しさん     19-03-29 01:02 ID: db9b2

    ゲームで解説すると、テテフ登場と同じくらい衝撃的。
    スカーフ持たせて、サイキネ打ってるだけで強い。
    リセットスタンプ引いてきて、適当に使うだけで強い。

  20. ▼返信 名無しさん     19-03-29 01:14 ID: 762e7

    お互いやりたい事出来なくなってイライラするだけになりそう
    もうポケカやめようかな

  21. ▼返信 ななしさん    19-03-29 01:15 ID: 3bf8d

    ルールが何もかも違うのに一々「ほかのTCGなら~」とか言い出すのは何が言いたいの?

  22. ▼返信 名無しさん     19-03-29 01:15 ID: 9c6af

    ※10
    バカはお前だ
    カードに書いてある説明文も読めんのか

  23. ▼返信 ななしさん    19-03-29 01:27 ID: 3a61b

    ポケカは自分の盤面整えるカードが最優先
    良いタイミングで使えたら超強いカードなら他にもあるがそこまで流行っていない
    すべてのデッキに入る汎用ぶっ壊れカードではないよ

  24. ▼返信 名無しさん     19-03-29 01:30 ID: 37865

    ズガドーンの写真それじゃなくね?

  25. ▼返信 名無しさん     19-03-29 01:34 ID: 4f9c6

    ※20
    弾数が進むに連れてぶっ壊れカードが殖えとるのにも関わらず枚数制限や禁止例に設けさせない運営が悪いね

  26. ▼返信 ななしさん    19-03-29 01:41 ID: 3a61b

    ※25
    今のスタンにぶっ壊れカードなんて1つもないんですが
    少しでも環境が変わることを嫌うような人はTCGやるべきではないし

  27. ▼返信 ななしさん    19-03-29 01:41 ID: c3035

    よく分からんからデュエマでこのやばさを例えて

  28. ▼返信 名無しさん     19-03-29 01:44 ID: aaa6e

    毒催眠光線よかマシやね

  29. ▼返信 ななしさん    19-03-29 01:48 ID: c75be

    タッグチーム強すぎたんかね、サイドきざめる非GX強化なんじゃないの

  30. ▼返信 名無しさん     19-03-29 02:02 ID: 6ba9d

    似たような効果のカードで、マーシャドーやジャッチマン、のぞきみレッドカードやNがありますが、マーシャドーはベンチを埋めてしまい負け筋に繋がったり、ジャッチマンやNは1ターン1回のみのサポート権を使います。また自分も相手と同様の効果を受けなくてはなりません。のぞきみレッドカードは枚数が変わらないので、相手の手札を大幅に減らしたりする事はできません。ですがこのカード、サポート権を使うことなく相手の手札を序盤でも6枚、終盤なら1枚という壊れ性能、また自分はその効果を受けません。今からでも禁止にして欲しいですわ。

  31. ▼返信 名無しさん     19-03-29 02:05 ID: cb267

    それよりもポケセン限定で構わんからギリギリポーションの商品化はよ

  32. ▼返信 ななしさん    19-03-29 02:09 ID: 89917

    ※22
    人をいきなりバカ呼ばわりとかお里が知れるな
    ぽけりんの民度ってマジヤバいわ
    誰もがポケカやってると思うなよ

  33. ▼返信 名無しさん     19-03-29 02:09 ID: d501f

    ※10
    自分で調べることすらできんのかお前は

  34. ▼返信 名無しさん     19-03-29 02:10 ID: d501f

    ※32
    自分の過去のコメント読み返してもう一度同じセリフ言ってみろよ

  35. ▼返信 名無しさん     19-03-29 02:40 ID: a8c77

    にせオーキド「ほう?」

  36. ▼返信 ななしさん    19-03-29 02:49 ID: 84d11

    これに対するメタとしてヤレユータンとかの評価が上がりそう
    あとはNと違って自分にメリットがないのがどう出るかやな

  37. ▼返信 名無しさん     19-03-29 03:09 ID: dabed

    確かにカード単品で見ると相当強いんだけど、こういうのってデッキ枠圧迫するんだよな。

  38. ▼返信 ななしさん    19-03-29 03:29 ID: 3ca3b

    むしろギミックに頼るファンデッキが
    汎用グッズ一枚で捲られると言う悲惨な事にしかならんだろう

  39. ▼返信 ななしさん    19-03-29 03:32 ID: 3ca3b

    ※26
    インフレに次ぐインフレで頭が麻痺してるようだな

  40. ▼返信 ななしさん    19-03-29 03:41 ID: 89917

    ※33
    ゲームのルールから知らないと分からない事があるなら要点だけ聞いた方がいいだろうが
    それくらいも分からねえのかよアホ

  41. ▼返信 名無しさん     19-03-29 04:10 ID: e9f8e

    ぶっ壊れというかこれぞポケカってカード

  42. ▼返信 名無しさん     19-03-29 04:53 ID: 8a66b

    中盤以降に使えば相手の手札を疑似ランダムハンデス(グッズなので実質ノーコスト)になるってことか
    この手のカードは(特に子供も対象のゲームでは)強い弱い以前に不快感という面で禁止されるイメージがある

  43. ▼返信 名無しさん     19-03-29 06:22 ID: b373f

    最近デュエマと遊戯王、ドラゴンボールヒーローズしか置いてなかった地元のカードショップがポケカの取り扱い始めてくれてて嬉しかったわ

  44. ▼返信 名無しさん     19-03-29 06:40 ID: 6abf4

    ※20
    やめろやめろ
    そして遊戯王やって絶望しろ

  45. ▼返信 名無しさん     19-03-29 06:47 ID: 0773f

    別に壊れてなくて草 相手自身も状況によって「やったぜ」になるだろ

  46. ▼返信 名無しさん     19-03-29 06:52 ID: 8798e

    今まで逆転要素が少なくて捲れなかったけど、これのおかげで捲って逆転要素ができるようになる

  47. ▼返信 名無しさん     19-03-29 07:11 ID: a3bae

    ※20
    やめるアピールうっざ
    勝手にやめてろよ

  48. ▼返信 名無しさん     19-03-29 07:40 ID: 9d6e9

    良い手札前提で話してるけど、悪い手札の時に使われる事も絶対あるぞ

  49. ▼返信 名無しさん     19-03-29 08:11 ID: ecce7

    進化デッキの冬は続くなぁ…このままsmレギュ終わっちまいそうやな

  50. ▼返信 名無しさん     19-03-29 08:45 ID: 30d86

    何が酷いって、これアンコモンだから狙わなくてもそのうち出るようなカードなんだよな

  51. ▼返信 名無しさん     19-03-29 08:59 ID: 882d3

    神経衰弱で覚えたカードの位置シャッフルされるようなもんだなこれw

  52. ▼返信 名無しさん     19-03-29 09:01 ID: e3318

    ※40
    グッズは自分の番に何枚でも使えるって書いてあるだろ
    わざわざ他人様に聞いて威張りちらすな恥ずかしい

  53. ▼返信 名無しさん     19-03-29 09:38 ID: 33b34

    ※44
    うんこ投げ合える遊戯王より息を吐くようにハンドに干渉してくるポケカのが理不尽やぞ
    割とマジで

  54. ▼返信 名無しさん     19-03-29 09:43 ID: aaa6e

    ポケカは遊戯王でいう罠カードみたいに、相手ターンに干渉できる手段が限りなく少ないのがね…
    相手ターン中はただ指をくわえて見てるしかないのがちょっと

  55. ▼返信 ななしさん    19-03-29 10:44 ID: 4a7ae

    メタポみたいな感じ?

  56. ▼返信 名無しさん     19-03-29 10:50 ID: 80f6c

    デュエマで例えるなら、「相手は、相手自身の手札を全て山札に加えてシャッフルする。その後、自分自身のシールドの枚数分、相手は山札からカードを引く。」

  57. ▼返信 ユキワラシ愛好家    19-03-29 10:50 ID: 8433d

    ※27
    0マナ 相手は自分自身の手札を全て山札に戻してシャッフルする。その後,相手はこの呪文を唱えたプレイヤーのシールドゾーンにあるカード1枚につきカードを1枚引く。

  58. ▼返信 ななしさん    19-03-29 10:56 ID: 8b176

    ※57
    効果自体はあってもいいけど0マナならぶっ壊れだな

  59. ▼返信 名無しさん     19-03-29 11:08 ID: 8cdb2

    でもデュエマの場合こうゆうカードってやられたら案外助かるって場合も多い気がする

  60. ▼返信 名無しさん     19-03-29 11:10 ID: 8cdb2

    大体こういったカードは低いコストであまりシールドが削られてない時にしか使う場面が無いような
    終盤とかこのカード使う位なら他の強力なカード使うって状況の方が多いし、、、
    詰ませるなら使うかもだけど

  61. ▼返信 名無しさん     19-03-29 11:31 ID: 1f180

    こんなん4枚入れる方が無能! 序盤に2枚以上きても手札事故が起きて終わり! 終盤に来てようやく相手を嫌がらせできるぐらいだから、全然壊れカードじゃない! 「相手の手札イジるより自分の手札をサーチしよう」

  62. ▼返信 名無しさん     19-03-29 11:34 ID: 182a1

    強いけど正直枠がそんなにないから、入れても1.2枚かねぇ
    妨害系デッキには沢山はいりそうだけど

  63. ▼返信 名無しさん     19-03-29 11:36 ID: 13e8e

    ※53
    息を吐くように手札誘発踏み越えて手札2枚で先行制圧するのと大差ねえだろ
    それどころか手札誘発積まなきゃ勝てないうえに先行制圧したうえに手札誘発投げられるのがそんなにいいのか…

  64. ▼返信 名無しさん     19-03-29 11:37 ID: 9c1fb

    ※53
    お前は遊戯王やったことあんのか?
    中堅デッキでも息を吐くようにリンク連打できるんだぜ
    魔境だろ?

  65. ▼返信 名無しさん     19-03-29 12:26 ID: 33b34

    ※63
    それうんこの投げ合いの負けただけだし大差ないってんならどのみち遊戯王バカに出来んぞ
    ※64
    やってるぞ
    魔境すぎて良環境とかいう訳の分からないことになってて一周回って楽しんでるわ

  66. ▼返信 ななしさん    19-03-29 13:08 ID: 5ea22

    相変わらずアドバンテージの概念まったく無いバランス崩壊ゲームだなこれ
    エアプの俺でもサーチしたカード叩き潰したり後半に使えば実質ハンデスになることが分かるわ

  67. ▼返信 名無しさん     19-03-29 13:30 ID: 372d5

    シャドバで言うと、
    スペル/2コス/相手の手札をランダムに2枚破壊する
    ゲーム自体のドローの難易度とかで色々変わってくるけどウザさで言うとこんくらいかな?

  68. ▼返信 ななしさん    19-03-29 13:36 ID: 164c4

    (ポケカについてはよう知らん)1ターンに何度も使えるグッズである事が問題って言われてるけど、説明見た限り手札戻してサイド(これは調べた)の枚数分引くだけだろ?確かに妨害としては使えそうだけど、これを1ターンに何度もやる意味はあるのか?手札を捨てさせるわけじゃないし、何度やっても引く枚数変わらないし、相手の手札を覗けるわけじゃないから戦略崩しって目的で何度も使う効果なくない?

  69. ▼返信 ななしさん    19-03-29 13:40 ID: 6033f

    予防策としてはサイド6枚一気取りしか…

  70. ▼返信 名無しさん     19-03-29 14:04 ID: 6c55c

    オムスターをすこれ

  71. ▼返信 ななしさん    19-03-29 14:30 ID: 09726

    ※68
    同じターンに何枚も打つわけじゃないよ
    1ターン1枚しか使えないサポートだと手札増強、盤面操作、妨害のどれかしかできないけど
    これはグッズなので妨害しつつサポートで他のことができるというのが強み
    ただ過去レスにもある通り、ほぼ同じ効果で4枚固定のレッドカードというのが既にあって
    こっちの方が強力になる=相手のサイド3枚以下ってことは
    既に攻め込まれてる状況なので打っても遅いと見る向きもある

  72. ▼返信 ななしさん    19-03-29 15:06 ID: ee151

    今はポケカやってないけど、これって、サイドの枚数より手札が多かったらそれだけでその差の分だけ実質ハンデスってことだよな。
    禁止だろそんなの。

  73. ▼返信 名無しさん     19-03-29 15:27 ID: 8f0e7

    ※13
    ボンドスキル このカードを裏向きにする
    相手の手札を全て退避エリアに置かせた後、自分のオーブの枚数と同じだけ相手にカードを引かせる

  74. ▼返信 ななしさん    19-03-29 16:33 ID: 164c4

    ※71
    ああなるほど、同じカード何枚も使うんじゃなく同ターン違うカードと一緒に使えるのが強みってわけね。

  75. ▼返信 ななしさん    19-03-29 16:38 ID: 25f8a

    一時期の海外スタンではポケモンの道具をはがす使いやすい手段が存在しなくて
    ポケモンの道具をはがすためだけに技を使うことすらあった
    その頃初めた人はフィールドブロアーを見てどう思ったのかな?
    TCGは変化が求められるゲームなので
    いつも同じようなゲーム性同じようなプレイングが求められると飽きてしまう
    スタン落ちは過度な複雑さを避けながら新鮮味を与える良い手段だと思う

  76. ▼返信 ななしさん    19-03-29 16:48 ID: cfbff

    エアプでもこれは強いとわかる
    Nの効果と見比べるとなおさら

  77. ▼返信 名無しさん     19-03-29 16:50 ID: 6ea13

    ※71
    スタン外のカードと比べられてもなぁ

  78. ▼返信 名無しさん     19-03-29 17:30 ID: 55d0f

    ※30
    それコピペじゃないの?^^;(ドン引き)

  79. ▼返信 名無しさん     19-03-29 17:33 ID: a425a

    サイド取り切るプランを考えるのが楽しいのにこんなのきたら台無しじゃん

  80. ▼返信 名無しさん     19-03-29 17:46 ID: d7218

    エアプが強いとか禁止とか言っててワロタ

  81. ▼返信 名無しさん     19-03-29 17:58 ID: 8c2ac

    禁止とか壊れって言ってる奴はよーく考えてからプロキシで回してみ、言うほどじゃないから
    ポケカしてないのに想像でなんだかんだ決めつけてる人は発言を控えるかポケカ始めよう

  82. ▼返信 名無しさん     19-03-29 18:44 ID: bb0f2

    自分もドロー出来るなら壊れだけど相手だけか
    相手の妨害する事が大好きな陰キャが壊れとか騒いでそう

  83. ▼返信 ななしさん    19-03-29 19:49 ID: eea69

    揚げ足取りだが
    「山札から引くことができる」じゃなく「山札を引く」なんだな
    デッキを複数セット所持しておかないといけない状況を想像して笑ったわ

  84. ▼返信 名無しさん     19-03-29 20:28 ID: 8a3b5

    複数枚入れたらこっちが事故りそう。

  85. ▼返信 名無しさん     19-03-29 22:12 ID: eddd6

    ※24
    合ってるよ
    今はこっちの方が断然強いけど手札にエネを溜め込みにくくなるからきつい

  86. ▼返信 ななしさん    19-03-29 23:39 ID: 5ea22

    強い弱いは置いといてこのカードを使われるのが気に入らないって層は一定数いそう
    こんなノーコストで簡単に妨害できるカードってつまんねーからな
    ポケカ引退に拍車が掛かるな

  87. ▼返信 ななしさん    19-03-30 02:13 ID: 8e839

    序盤で効果薄いから事故要因になるのでは?

  88. ▼返信 ななしさん    19-03-30 05:20 ID: 05e74

    他ゲー批判始まってるし、やべえカードだってことだな

  89. ▼返信 ななしさん    19-03-30 10:34 ID: be598

    自分も使えるわけだし、相手も同じ脅威に晒されることになるんだ
    環境にあわせて、どこ引いても満遍なく動作するデッキを組むだけじゃないの?

  90. ▼返信 ななしさん    19-03-30 14:02 ID: 887e6

    LOデッキ以外のデッキに入れるには枠つぶすからせいぜい2枚が限度だからなあ
    それに最も効果のある終盤はすでに盤面が出来上がってる場合が多いから、接戦の時に使えれば逆転の目があるという程度
    強いカードではあるけれど壊れでもないし、まして禁止カードにはならないよ

  91. ▼返信 ななしさん    19-03-30 15:50 ID: 47bea

    ポケカはスタン落ちで価値が大幅に下がるし
    ブーム期に大量に刷られたカードは希少価値も見込めないから
    売るなら早く売った方がいいぞ

  92. ▼返信 名無しさん     19-03-31 18:50 ID: b129e

    同じ事を麻雀で、ましてやリーチ後にやられたらどう思うよ? っていう話

  93. ▼返信 名無しさん     19-04-01 23:00 ID: 94203

    元サイトが10点に上げてて草

  94. ▼返信 名無しさん     19-04-12 22:35 ID: 1531c

    1つ言えるのは覗き見は山札に戻させないこともできるから単純な比較は出来ない。

  95. ▼返信 名無しさん     19-04-26 08:07 ID: 19025

    結局大会で全てのプレイヤーが入れてる始末

  96. ▼返信 名無しさん     19-08-16 12:34 ID: b11b5

    9月から禁止カードになる模様。N再録だし当然か

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved