小学館集英社プロダクションは26日、世界中で大人気コンテンツのポケモンから初の公式ベビーブランド「monpoke(モンポケ)」が誕生したことを発表した。
新世代のママやパパに向けて、「ハイセンス」「高品質」「大人も欲しいデザイン」「ギフト」をコンセプトとし、マタニティ期のママから36ヶ月前後までを対象とした、親子で使えるデザイン・品質の製品を展開していく。
(略)
ブランド誕生の背景としては、その間幅広いコンテンツの展開からファンの世代も広がり、当時小学生だった子どもたちが親となる年齢になり、今では2世代・3世代で楽しめる存在に。そんな中、大人向け商品は雑貨やアパレルなど近年市場が大きく拡大し、マタニティやベビー向け商品の需要も急増しており「オシャレでかわいいグッズが欲しい」という声を受け、モンポケが誕生した。
引用元
新世代のママやパパに向けて、「ハイセンス」「高品質」「大人も欲しいデザイン」「ギフト」をコンセプトとし、マタニティ期のママから36ヶ月前後までを対象とした、親子で使えるデザイン・品質の製品を展開していく。
(略)
ブランド誕生の背景としては、その間幅広いコンテンツの展開からファンの世代も広がり、当時小学生だった子どもたちが親となる年齢になり、今では2世代・3世代で楽しめる存在に。そんな中、大人向け商品は雑貨やアパレルなど近年市場が大きく拡大し、マタニティやベビー向け商品の需要も急増しており「オシャレでかわいいグッズが欲しい」という声を受け、モンポケが誕生した。
引用元
スポンサーリンク
ひゃーすごい!これもう幼児に戻るしかねえ
2019-03-26 13:16
ついに本格的に来たか…ポケモン世代が親世代になったからなぁ
2019-03-26 12:54
よっしゃ子ども作ろ
2019-03-26 13:33
や、やばい… デデンネのグッズが…
2019-03-26 14:13
なんぞこれ!!大人が欲しくなるやつやん
2019-03-26 12:43
可愛すぎる……( ̄・ω・ ̄)
2019-03-26 12:10
つまりポケモン世代が子持ちになってる・・・?
(気づいてはいけない真実にたどり着く)
(気づいてはいけない真実にたどり着く)
2019-03-26 11:49
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
いいね
でもお前ら子供居ないじゃん
くっさ
普通にかわいいから家に飾りたい
俺まだ子供だから従姉妹にでもあげようかな………あ…….赤ん坊いねぇや……2歳って赤ん坊か??????ベビーか???????もうこういうの要らないのかな….
デデンネで草
トゲピーのグッズ出て欲しいなあ
もうすぐ結婚するし、子供とポケモンバトルするのが昔からの夢だから嬉しい…
株ポケっぽい雰囲気だけどショープロなんだ
初代ポケモンだけじゃないから好感持てる
デデンネいるあたり分かってんな
2歳のと生後二週間の娘がいる僕にはタイムリーな話題
子供が好むのはアンパンマンであってポケモンではない
ついでに言うとポケモン好きな奴が親になる事は無い
うわ、すっごい嬉しい
小さい頃からポケモン大好きで、今親になって
「ポケモンのベビーグッズとかあったらいいのになー」って思ってたから嬉しい
アンパンマン的立ち位置を確保できたら強いな…いやもうポテンシャルは十分あるから成功しないわけないんだけどさ
まぁここにいるようなやつに需要は一生ないな
初代金銀遊んでた奴らとか結婚して子供いても何もおかしくないからな
デデンネがプリントされたオムツに赤ちゃんのデデンネが出されるのか
第一世代が今30代半ば辺りで第2世代が20代後半辺りか?
歳とるわけだ
じゃあ養子で
長い歴史の賜物だな
※12
何を根拠に?
ポケモンアンチは巣に帰れ
米2
「お前ら」じゃなくて「俺」だろ?DTくん
長寿コンテンツはこういうところ強みだよな。親世代が知ってりゃ子供にも伝わるし、また20年以上語り継がれりゃまた次の世代に繋がっていく。アニメやゲームでここまでくると、ドラクエやマリオと同じくリメイクや派生作品や新タイトルも出るからより一層末永く続く。
※15
流石に贈り物も出す縁がない奴はおらんやろ
選出がそれっぽくていいな
bbs民は子供いないどころか内面が子供のまま成長できそうにない、むしろ自分がまだ子供だと思い込んでる恥ずかしい大人
今のゲーフリの状況知らんのか?
この情弱共は
今年子供生まれる予定だから買うわ
こどもほちい
※27
おめでとう
アンパンマンを舐めるな
俺はポケモン大好きだがアンパンマンは子どもには神に等しい
子どもがいる人間ならアンパンマンには感謝しかない
ポケモンのオシャレなグッズが増えるのは嬉しい
嫁「テレビゲームのキャラクターとか教育に悪い」
あと2カ月で生まれるから買うわ
数年前ピカチュウデザインのロンパース売ってたけど今買おうとしたら無くて残念だったし
ええやん、かわいい
ぼけりんにも子持ちっているんだな…
ちょっと前までイキったキッズばっかだったのに
皆キッズ持ちになってくのかよ
時の流れって怖くね
はい悪意ある五世代だけ省き
なんで最近のどのポケモン関係も五世代ばっかり省くんだよ頭イカれてんのか
あからさま過ぎて頭くるわ
七世代は細心なので用意出来なかったと仮定して含まないこととする
細心→最新
可愛いと思うけど36か月前後って物心つくかどうかくらいだし
子どもの意思関係なしにキャラものはどうなのかなって
普段オッサンを目の敵にしてるキッズ沈黙
もはやポケモンは幼児向け
4歳の男の子が着れるヨーギラスの着ぐるみはさすがに無いかぁ(笑)
友達の子供がたまにヨーギラスになりきってる
ちなみに着ぐるみ大好きっ子で、暑くても熊の着ぐるみポンチョ着たがって着てる(^_^;)
ポケモンより圧倒的にアンパンマンのが人気あるのは何でなんだろ?子供から見てどう違うのかなぁ
姪っ子はトーマス党だけど
0-2歳はアンパンマン帝国だぞ
ポケモンは9-12歳