福岡県の沖津島
【急募】行き方
2019-03-17 15:02
右足が沈む前に左足を前に出し
左足が沈む前に左足を前に出す
この繰り返し
左足が沈む前に左足を前に出す
この繰り返し
2019-03-17 15:52
左足だけで移動してて草
2019-03-18 19:05
ラプラス
2019-03-17 17:40
レックウザに乗っかって行くw
2019-03-18 07:39
スポンサーリンク
チートでGO
2019-03-18 20:36
GPSの揺らぎで行くしか無い
2019-03-18 12:14
波 乗 り
2019-03-18 22:58
飛ぶしかないですね。
2019-03-18 23:58
↑↑○→△□↓↑↑○×→
で行けた気がします
で行けた気がします
2019-03-18 10:06
皆さんの想像力豊かな大喜利には頭が下がります
ちなみにワイの発想は
・船着き場を探す→ない
・虹の雫?乾きの壺?→もってない
・どうせ地球の裏側から旅の扉で行くんやろ→諦め
というドラクエ脳で終わりました
ちなみにワイの発想は
・船着き場を探す→ない
・虹の雫?乾きの壺?→もってない
・どうせ地球の裏側から旅の扉で行くんやろ→諦め
というドラクエ脳で終わりました
2019-03-18 14:05
手前に少し出ている石に、ある決められた順番で石をぶつけると...
2019-03-18 11:19
そこら辺にある点文字よんで3分待つ。
じゃなかったかな(?)
じゃなかったかな(?)
2019-03-18 15:50
地元民です。大潮の干潮を狙えば徒歩でいけます^^
2019-03-18 22:32
泳いで渡ったことあるけど流れが速くて溺れるかもと観念した思い出I
2019-03-19 14:26
まさにナッシーアイランド
2019-03-20 13:39
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ポケモンGO」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
ナッシーアイランド草
ナッシーが立ってるのはおもろいけどツイカス大喜利はごーーーーーみ
いつの話題だよこれ…
現実とリンクしてるゲームならではだなw
実際の解決を図ると面倒だが、見た目だけなら「まさにゲーム」って感じがして面白いじゃん。
ナッシー置いた人センスあるわ
夜に位置偽装が取り合いしてそう
アローラナッシーって所が面白い
ここ偽装民ばっかりだよ
石投げたらコログが出てくるやつあるやん
どうやってジムに置いたんだろう
探検セット使うんだぞ
ミスると海の上に出るから注意な
近くまで近付いて立ち止まってGPSのズレで行くんやで
閉店後のイオンや閉園時間後のテーマパーク内のジムに設置してる人ってどうやってるんだ?やっぱり位置偽装?
左足は草
※13
警備巡廻してる人が回してる可能性
暇だからな
他のまとめサイト見てパクったんやろうなぁ
自分でジェットスキーなんか持ってる人がそこに上陸したんやろ
ingressでも同じような孤島にポータルありますよ。
ゴムボートや泳いでポータルを狙います
富士山の頂上や、南極にもポータルがあります!
資格ある者なら、勝手に海が割れるんだよなぁ
モーゼか
干潮でいけるんか
ゲーム感あっていいな
この距離なら泳げばいいやんと思ったが
泳いだらスマホが死んじゃうな
松江の宍道湖にも白ジムのままのジムがあった
そもそもなんでジムなんだよ ポケストでいいだろ
冬になったら凍って渡れるようになるんだろ
イルカを飼いならして乗って行くスタイル
船は
自分の家の近くにも普通の道路沿いから行こうとすると絶対にジムに届かず、行くためには山道からいかないといけないとこあるわwわりと本家ポケモン感あって好き
ツイカス共くっそつまんね
気持ち悪い
俺の地元にも船でしか行けないような所にポケストップがある。しかも内陸の河川。
旅行の時に似てるやつ見たことあるけど
置かれてる時間が26日くらいだったなw
山の頂上にあるジムに配置して
下山中にポケモンが帰ってきたことある
頂上には誰も居なかったし下山中誰ともすれ違ってない
その後数分で4匹くらい配置されてたけど
あれは位置偽装なのか野生のトレーナーなのか
ドローンでスマホ飛ばしてもう1台のドローンに指を装着し3台目のドローンに目玉を装着すればいける
置けたら当分は攻められないだろうな
波乗りの画像とマサラジェットで草