ぽけりん> 【ポケモン剣盾】Switchのバッテリー持続時間って短いけどどうするんだ?まともに外でポケモン出来ないじゃん

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【ポケモン剣盾】Switchのバッテリー持続時間って短いけどどうするんだ?まともに外でポケモン出来ないじゃん

19/03/20 19:35
ゲーム 119コメント
スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/20 09:13:01 ID:qeYcPsDX0
Switchのバッテリー約2.5時間

外出先で気軽に対戦交換できる良さがポケモンのウリなのに
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/20 09:15:34 ID:VVJQGJ1i0
外出先で2時間半もポケモンやらねえだろ
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/20 09:15:38 ID:FyeVMcqm0
ゲームは一日二時間半という任天堂の有難い啓示だぞ
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/20 09:23:08 ID:Lh6YteuZ0
一部のハード性能完全に使いきるソフトで2.5時間やぞ
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/20 09:17:46 ID:P3DEGYXE0
モバイルバッテリーくらい持ってけ
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/20 09:32:37 ID:+ahW5dhLd
>>5
これですね!
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/20 09:19:44 ID:m/IL1hcE0
輝度落とせば結構もたない?
11:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/20 09:23:48 ID:2MQD7dA/0
「ゲームは1日1時間」
良い子なら常識だぞ?w
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/20 09:29:22 ID:C7xmR1gx0
>>1
ゲームによるぞ
軽いゲームだと5~6時間くらい持つ
負荷が重いのだと3時間くらいだけど

フル充電後のバッテリー持続時間は次のとおりです。

目安の時間です。使用状況によって短くなることがあります。
Switch本体: 約2.5時間~6.5時間

遊ぶソフトによって持続時間が変わります。例えば「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」では約3時間です。
引用元

14:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/20 09:29:41 ID:OLFvBmKK0
外でそんな長くゲームしねえよ
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/20 09:53:03 ID:57EE2+FI0
3DSでもあまり変わらんぞ
大体3時間くらい
17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/20 09:35:27 ID:2wq6XQkf0
ポケモンって常時負荷かかってるようなゲームじゃないから
そこまで短くはならんでしょ
スポンサーリンク
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/20 09:57:41 ID:PaOsYJ6S0
3時間は持つけど
ベヨ2くらいかな3時間持たないのは
21:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/20 10:09:29 ID:nDvERrwD0
ゼルダは2時間ちょいでバッテリー15%になるぞ
25:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/20 11:00:54 ID:elRfc5Ta0
スマブラでwifiオンでオンに潜ってたけど
3~4時間くらいは持ってたぞ
26:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/20 11:03:26 ID:KVdjr7UHa
スマブラは上手く最適化されてるからなのか
意外と減らないね
30:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/20 12:24:10 ID:Rs8XhwVKr
ドラクエヒーローズとか2時間半で35%まで減ったわ
バッテリー容量もっと増やして欲しいわ
せっかくの携帯ゲーム機なのに
32:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/20 13:36:42 ID:+K7FV58m0
>>30
スイッチのバッテリー容量はめちゃめちゃ多いよ
VITAや3DSの数倍のバッテリー容量
最新のiPhoneよりも多いバッテリー容量
34:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/20 13:39:57 ID:bgLwJmtI0
この緑のがバッテリー
28:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/20 11:25:26 ID:aSoO/dtW0
現代人の必需品だろモバイルバッテリーは
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/20 09:17:43 ID:c4qes9YL0
モンスターボールplusみたいにモンスターボール型のモバイルバッテリー作って腰に何個かぶら下げたら良いんじゃね?
と思ったら既にAnkerから出てるというね…
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 ななしさん    19-03-20 19:36 ID: 7ae65

    >>4って完全にアデクじゃん

  2. ▼返信 ななしさん    19-03-20 19:48 ID: 5a4c5

    外でやったら日焼けするじゃん

  3. ▼返信 ななしさん    19-03-20 19:52 ID: addad

    他のswitchのゲーム外でやってバッテリー足りない云々の話聞かないから問題無いんじゃね?

  4. ▼返信 名無しさん     19-03-20 19:54 ID: f960a

    Switchはバッテリーもすっごーくいいの!

  5. ▼返信 名無しさん     19-03-20 19:56 ID: 4cedf

    スマホのバッテリーで行けるから3dsより楽じゃね

  6. ▼返信 名無しさん     19-03-20 19:56 ID: f960a

    Switchは実はバッテリーもスッゴくいいの!
    増税前にSwitchを買って毎日を楽しく!!

  7. ▼返信 名無しさん     19-03-20 19:59 ID: d2501

    今週末にいよいよスイッチ買う予定
    ソフトはクラフトヨッシー、ゼルダ、スマブラを前もって購入済み
    ヨッシーがどれくらいバッテリー持つかなあ?

  8. ▼返信 名無しさん     19-03-20 20:01 ID: bead3

    switchってバッテリーも上等なんだね
    流石は任天堂さんね

  9. ▼返信 名無しさん     19-03-20 20:04 ID: ede32

    なぜ超小型のiPhoneと比較してしまったのか

  10. ▼返信 名無しさん     19-03-20 20:04 ID: df16f

    Switchの充電挿すとこはスマホと一緒なのか?

  11. ▼返信 名無しさん     19-03-20 20:05 ID: e8adf

    テレビに張り付いて孵化作業させられるのか?
    マジで個体値仕様の改革が必要だろうが、保守ゲーフリは何もしなさそうで怖い

  12. ▼返信 名無しさん     19-03-20 20:09 ID: 0d958

    スイッチのバッテリーはゲームによっては普通に長時間持つよな、負荷が少ないゲームほど特に
    大容量のバッテリーをデフォルトで積んでいるからこそ剣盾も発売できるんだろう
    なので任天堂は携帯特化スイッチなんてのは作る必要が無い
    剣盾みたいなRPG系なら余裕で4時間30分は持つんじゃないか?
    画面の明るさ落とせばもう少し伸びるだろうし

  13. ▼返信 名無しさん     19-03-20 20:11 ID: 0cae1

    スマホでデュエルリンクスしたらバッテリー2時間しかもたないしまだマシや

  14. ▼返信 ななしさん    19-03-20 20:13 ID: 367a2

    switch外持ってく奴なんか見たこと無いんだが

  15. ▼返信 名無しさん     19-03-20 20:14 ID: 287d2

    ※11
    家の中に限った話なら別に携帯モードで充電しながらプレイすりゃいいだけだわ。テレビに張り付いて〜なんてのは見当違い

  16. ▼返信 名無しさん     19-03-20 20:15 ID: 20d0f

    俺の3DSのバッテリーがイカれてて1時間ももたないから早くスイッチでポケモンやりたい

  17. ▼返信 ななしさん    19-03-20 20:19 ID: 01822

    ※11
    なんでテレビに張り付くんだ。
    家にいるならテーブルに置いてプレイするなり、ふとんに潜ってプレイすりゃいいだろが

  18. ▼返信 名無しさん     19-03-20 20:24 ID: 90eb6

    Switch買ったならポケモン発売までぜひスプラトゥーン2をやってほしい

  19. ▼返信 名無しさん     19-03-20 20:33 ID: 2ca02

    モンスターボール型のバッテリー作るくらいなら
    ビリリダマ型の方がイメージ合ってるのにな
    もしかしてあるんかな

  20. ▼返信 ななしさん    19-03-20 20:39 ID: 053a3

    外もって行っておき忘れたら盗まれてメルカリの刑やで

  21. ▼返信 名無しさん     19-03-20 20:45 ID: 8cb44

    ※10
    タイプCだから新しいスマホなら一緒の充電器使えるかもしれない

  22. ▼返信 名無しさん     19-03-20 20:49 ID: 2a27a

    外でゲームってどこでする気なんだ?
    まさかいい歳して電車とかでやってんの?w

  23. ▼返信 名無しさん     19-03-20 20:53 ID: aef61

    まぁ外でゲームをする想定じゃないんじゃね?
    あれ?じゃあなんで2バージョンなんだ?

  24. ▼返信 ななしさん    19-03-20 20:57 ID: 32ec3

    外で何時間やる気なんだよ
    そこまで何時間もやるなら部屋でやれば良いだろ

  25. ▼返信 ななしさん    19-03-20 21:01 ID: c7e7b

    ピカブイを出先でやった時は3時間弱で電池切れになったから剣盾も多分その程度の連続稼働時間だと思う
    ※5
    3DSもUSBの充電コードがあるからスマホのバッテリーが使える

  26. ▼返信 ななしさん    19-03-20 21:02 ID: 2d2b9

    ※20
    売られないように汚くしとけって思ったけどそれでも売ろうとするのかな
    メルカリ民怖い

  27. ▼返信 ななしさん    19-03-20 21:12 ID: 19515

    ※11
    スイッチ持ってないのバレバレで草

  28. ▼返信 ななしさん    19-03-20 21:17 ID: 95fc7

    3DSはすれちがいやいつの間に通信があるからいつでも持ち歩く意味がある
    Switchはイベントや共通の趣味が合わない限りかなり無意味
    結果 3DSの方が有能

  29. ▼返信 名無しさん     19-03-20 21:17 ID: dc35a

    新しく買うなら多少高くなるけどUSB PD対応のモバイルバッテリーが良いぞ
    50〜70%くらいまでなら高速で充電してくれる

  30. ▼返信 ななしさん    19-03-20 21:18 ID: b11c5

    今週ニンダイあるみたいだし少しは期待して待ってみようよ。
    twitter.com/NintendoAmerica/status/1107673011765669901

  31. ▼返信 名無しさん     19-03-20 21:18 ID: ed203

    ベッドで寝転びながらのプレイがかなりキツいのはマイナス
    それ以外は割と無難

  32. ▼返信 ななしさん    19-03-20 21:22 ID: f5f3c

    というかポケモンGOが流行ったお陰なのか大容量モバイルバッテリーが普及したお陰で出先でも充電には困らない。
    USB端子typeCだから比較的新しいスマホと共通規格だからコードには困らないし。

  33. ▼返信 名無しさん     19-03-20 21:24 ID: eddb8

    ここにいる奴らは殆ど家から出んやろ

  34. ▼返信 名無しさん     19-03-20 21:26 ID: 147e4

    流石に今年中に携帯専用Switch出るやろ

  35. ▼返信 ななしさん    19-03-20 21:29 ID: 3057d

    5分くらいでバッテリー3%減ってるからビビる

  36. ▼返信 名無しさん     19-03-20 21:31 ID: 5f7ee

    なんか新型出るとか噂あるしそっちは改善されてんじゃないの?

  37. ▼返信 ななしさん    19-03-20 21:36 ID: 45385

    車でやるなら専用充電器(別売りだけど)あるしな・・・スマホとか充電する穴に差し込めば・・・

  38. ▼返信 名無しさん     19-03-20 21:36 ID: 72d93

    おまいら充電しながらプレイするのはやめとけ、他のゲーム機と違って痛みやすいらしいぞ

  39. ▼返信 ななしさん    19-03-20 21:50 ID: a6daa

    もう外でやるようなゲームじゃないじゃん、電車とかで孵化作業とかやっちゃう人種?

  40. ▼返信 ななしさん    19-03-20 21:57 ID: e75c7

    ゲームは一日一時間

  41. ▼返信 名無しさん     19-03-20 22:08 ID: 2ccad

    新型の噂なんてずっとでてるのに当てにしてるバカいたのかよw

  42. ▼返信 名無しさん     19-03-20 22:15 ID: a1c46

    家の中で携帯するゲーム機やぞ

  43. ▼返信 ななしさん    19-03-20 22:16 ID: 50ed8

    そもそも3DSですら外でやってるのはキッズしか見たことがなかったんだが、東京では普通に電車の中とかでやってたのか?

  44. ▼返信 名無しさん     19-03-20 22:20 ID: 0d958

    ピカブイだとフル充電で4時間持つからな
    問題なし

  45. ▼返信 ななしさん    19-03-20 22:26 ID: 1af87

    3DSとそこまで変わらんやろ

  46. ▼返信 ななしさん    19-03-20 22:41 ID: 9c4fb

    その前に重くてやってらんねえだろ
    軽いの出せ軽いの

  47. ▼返信 名無しさん     19-03-20 22:44 ID: 46f67

    ※10
    機種によるがtypeCなので同じです。

  48. ▼返信 ななしさん    19-03-20 22:48 ID: 84f98

    通信切ったりすればもっともつ

  49. ▼返信 ななしさん    19-03-20 23:15 ID: fb4c2

    ポケセンや公式大会の会場をうろついていると、たまに
    バトルや交換を申し込まれることもあるけどさすがに
    そこまでバッテリー消費するほどの時間はしないよw
    モバイルバッテリーが1個あれば十分間に合うと思う

  50. ▼返信 名無しさん     19-03-20 23:25 ID: bb292

    外だけで2時間やれれば十分だろうよ。

  51. ▼返信 名無しさん     19-03-21 00:49 ID: e3c5b

    外でそんなにやらないだろって意見、携帯型と据え置き型を目指してるんだからバッテリー短いなら擁護になってないだろと思うが
    まあ実際に遊んでみてからどうなるのかって感じやな

  52. ▼返信 名無しさん     19-03-21 01:36 ID: 40f95

    スマホくらいの軽量化を望みます。

  53. ▼返信 名無しさん     19-03-21 02:19 ID: 3c3dd

    DS&3DSでも基本的に家の中でしかやらなかったから特に気にしてない

  54. ▼返信 ななしさん    19-03-21 02:39 ID: f7e91

    3DSとかわらんってのにゴキは必死だな

  55. ▼返信 名無しさん     19-03-21 04:44 ID: 293b7

    すれ違い通信すら無いから外にわざわざ持っていく意味も薄いし、外に持って行くにしても大抵友達の家とかだろうから充電できないような環境でのプレイはまずしないっしょ普通は

  56. ▼返信 ななしさん    19-03-21 05:59 ID: 61c6e

    ポケモンGOのヘビーユーザーのように丸一日外でやる気でいるのか?

  57. ▼返信 名無しさん     19-03-21 06:01 ID: f77ea

    いやまあバッテリ持ち歩けって話ですわ

  58. ▼返信 ななしさん    19-03-21 07:31 ID: b6aa6

    3時間って数値見るからメチャクチャ短く感じるけど
    実際3DSも重めのゲームやってたら大差ないからな・・・

  59. ▼返信 名無しさん     19-03-21 07:49 ID: be8cc

    2年くらい充電しながら使ってるけど何の問題もないぞ

  60. ▼返信 名無しさん     19-03-21 08:05 ID: ccd72

    新型の情報9月までに出なかったら買うよ。

  61. ▼返信 名無しさん     19-03-21 09:13 ID: 3a41f

    なら外でゲームしなけりゃええやんかw

  62. ▼返信 名無しさん     19-03-21 09:39 ID: d0cdc

    いくら持ち運びできてもあんな大きいの外でよう使わないわ
    DSとかならわかるけども

  63. ▼返信 ななしさん    19-03-21 11:28 ID: b82bf

    そういやジョイコンに拡張バッテリーあったな…

  64. ▼返信 名無しさん     19-03-21 11:39 ID: 21de0

    外で3時間以上もゲームしたことないから十分
    屋内なら充電しながらやればいいし

  65. ▼返信 ななしさん    19-03-21 12:02 ID: 3c842

    てかスイッチってネット有料だからふ化作業で時間食われるのが辛いな
    ポケモンだけ無料にならないかな

  66. ▼返信 名無しさん     19-03-21 15:34 ID: f49f0

    任天堂が最大の取引先のメガチップス、19年3月期、最終赤字19億円 早期退職も募集
    2019年3月18日 20:30
    ゲームソフト用などの大規模集積回路(LSI)を手がけるメガチップスは18日、2019年3月期の連結最終損益が19億円の赤字(前期は19億円の黒字)になりそうだと発表した。従来予想から12億円赤字幅が拡大する。液晶パネル向け事業で、販売価格の下落などによるソフトウエア資産の除却損12億円を特別損失として計上する。
    売上高は前期比7%増の950億円、営業利益は85%減の4億円とそれぞれ50億円、5億円下方修正した。任天堂の家庭用ゲーム「ニンテンドースイッチ」向けの半導体需要などが想定を下回るのも影響する。今期の1株当たりの年間配当は17円減配の17円を見込む。40人程度の希望退職者の募集も発表した。

  67. ▼返信 名無しさん     19-03-21 15:35 ID: f49f0

    任天堂社長「Switchよりもスマホに力を入れていく」
    新型どころか生産終了WiiU路線??w

  68. ▼返信 名無しさん     19-03-21 15:36 ID: f49f0

    ポケモン出したらSwitch終わりかもね、これ

  69. ▼返信 名無しさん     19-03-21 15:40 ID: b3913

    ※66
    下請けなんか任天堂とは関係ないねー
    ポケモン、ゼルダ、スマブラを持ち歩けるのはニンテンドーSwitchだけ
    SwitchはもうすぐPS4を抜くし
    新型なんてまるで出す必要が無いほどSwitchは売れてるのでw
    剣盾でSwitchは更に売れてしまうんよw

  70. ▼返信 名無しさん     19-03-21 15:45 ID: 98055

    自社買い捏造で遂にメディクリのハード集計から締め出された哀れな任天堂とニシの国内限定勝利宣言に草

  71. ▼返信 名無しさん     19-03-21 15:48 ID: c5cc4

    ゴキブリ必死かよ
    Switchが売れててPS4が国内累計で負けそうだから焦ってるんだねw

  72. ▼返信 名無しさん     19-03-21 15:56 ID: c5cc4

    携帯特化Switch とかいう買い控えさせるためのゴキブリの妄言に騙されないように。
    Switchは全世界で好調だし、新型なんて出ない。
    それにSwitchを小型化するのは今のテクノロジーでは物理的に不可能。
    バッテリーの問題や安全性もある。

  73. ▼返信 名無しさん     19-03-21 15:59 ID: a1263

    フル充電でピカブイが4時間持つから別に問題無いだろ
    無論wifi off 画面照度下げで調整してるが

  74. ▼返信 名無しさん     19-03-21 16:01 ID: 305f3

    ※66
    任天堂ヤバいな

  75. ▼返信 名無しさん     19-03-21 16:31 ID: 057f0

    ゲーム屋でバイトしてるけど売れてるのはSwitchとスマブラばっかりなんだよねー
    もう携帯機の時代は終わったんだなと痛感してるわ
    今月もSwitchばっかり売れるし、発注もSwitchばっかりだしで凄い売れてる

  76. ▼返信 名無しさん     19-03-21 16:37 ID: 9b4a1

    そもそも今って外で長時間ゲームする時代なん?
    スマホで空き時間にちゃちゃっと、ゲームは据え置きでってのが実態でしょ?
    本編剣盾が初の据え置きハードSwitch独占で出たのもその裏付けだし

  77. ▼返信 名無しさん     19-03-21 16:46 ID: 5692b

    ※70
    メディクリが駄目なら決算で捏造続けるから問題無し!!
    3DSアンバサとWiiU失敗から岩田が消え、ジャスネットを買収してからの任天堂は数字上では無敵だぜ•••???w

  78. ▼返信 名無しさん     19-03-21 16:49 ID: 6f94f

    76
    今の任天堂って完全に海外市場しか見てないからな
    海外で売れれば、そのスタイルは日本でも受け入れられるから
    逆は無いけど

  79. ▼返信 名無しさん     19-03-21 16:55 ID: d3257

    Switch先週買ったがwifi切ってイヤホン付けてスマブラ灯火の星で4時間は持った
    結構Switchはバッテリー持つと思うわ

  80. ▼返信 名無しさん     19-03-21 17:04 ID: 5606b

    コスパ良いゲーミングモニターに繋いで家でゲームしろよ
    持つのコントローラーだけで済むし、明らかに快適
    (NHKと契約しなくても済むおまけ付き)
    わざわざ重たい携帯機持って、小さくて発色の悪い液晶を凝視しながら長時間作業するとかなんの罰ゲームだよww
    寝ながら出来る~とか言うが携帯機での作業が疲れるから寝転がるんだろう?

  81. ▼返信 名無しさん     19-03-21 17:13 ID: 62b6f

    外でゲーム機出してる奴なんてここ数年見たこと無い
    スマホなら毎日あらゆる場所で見かけるけど

  82. ▼返信 名無しさん     19-03-21 17:20 ID: 6f506

    むしろポケモン本編がやっと据え置き大画面でまともに遊べるようになったと喜ぶべきなんだよなあ…
    携帯機3DS時代だって結局ACアダプター繋いで家でピコピコしてたってハッキリわかんだね
    もう生活必需品のスマホには勝てないし、同じ舞台で競う必要も無い

  83. ▼返信 名無しさん     19-03-21 17:21 ID: 7df48

    ※77
    やめたげてよぉ

  84. ▼返信 名無しさん     19-03-21 17:29 ID: 72153

    携帯機はどのメーカーももう消える運命(3DS,VITA,など)
    平成の終わりが携帯機の終わりであることは剣盾のプラットフォームでも証明された

  85. ▼返信 名無しさん     19-03-21 17:31 ID: 98055

    なるほどなあ…

  86. ▼返信 名無しさん     19-03-21 17:42 ID: dd5a4

    せっかく外出してるのにわざわざゲームするんけ?長時間も?どういうシチュエーションで?

  87. ▼返信 名無しさん     19-03-21 17:45 ID: e0126

    で外に出る必要が有るんですか

  88. ▼返信 名無しさん     19-03-21 17:48 ID: efea3

    剣盾が転換期なんだろうね

  89. ▼返信 名無しさん     19-03-21 17:51 ID: 6b8ad

    ※70
    ゴキブリ出張お疲れ様でーす

  90. ▼返信 名無しさん     19-03-21 17:54 ID: 6995d

    ※84
    まして携帯特化スイッチなんて海外で売れないしな

  91. ▼返信 名無しさん     19-03-21 18:06 ID: ca6a0

    スイッチの強みは据え置きハードであること。
    そしてソフトが据え置き価格で出せるのもスイッチが据え置きハードだから。
    この先、ドックを除いた正式なセットが小売で公式発売されてもドックは飛ぶように売れる。
    何故ならスイッチを楽しむにはドックが絶対必要だから。
    大画面とプロコン、有線接続、高解像度、フレームレート安定を実現できるのは据え置きモードだけ。
    ポケモンだけでなく、スマブラ、スプラ、ゼルダなど恩恵を受けるソフトがあまりにも多い。
    以上の理由より、任天堂が出す新型は高性能版で一年後(その頃には新型プロセッサも安価で調達出来る。)
    よって携帯特化なんてスイッチのアイデンティティを全否定し互換性も維持できないものは100%出ない。

  92. ▼返信 名無しさん     19-03-21 18:13 ID: 493bb

    ※70
    狂信者無知ニシに言っても理解できないから無駄なんやで

  93. ▼返信 名無しさん     19-03-21 18:23 ID: 8d884

    外出先で長時間ゲームって今時どこでやるんだよw
    外食中、通勤通学中、公園、公共施設等で長時間Switchやるとかキモすぎだろ、依存症かよ。
    そんな奴今まで見たことも無いわ、遥か昔のDS PSP時代ならまだしも。

  94. ▼返信 名無しさん     19-03-21 18:37 ID: d5c59

    任天堂のCMによるとアウトドアキャンプでもSwitchが大活躍らしい
    なお実態は…

  95. ▼返信 名無しさん     19-03-21 18:38 ID: c8e1e

    91
    これに尽きる

  96. ▼返信 名無しさん     19-03-21 18:46 ID: c9974

    >外でまともにポケモン出来ないじゃん
    ↑(^^;)
    まともなゲームは家でどうぞ
    ピカブイも剣盾も据え置きハードのゲームですw
    wifi環境も電源も制限された不便な外で長時間なにして遊ぶんです?

  97. ▼返信 名無しさん     19-03-21 18:50 ID: 6b53b

    ※91
    結局そういう事なんだよな
    任天堂はちゃんと考えた上でSwitchを据え置きハードに区分してる

  98. ▼返信 名無しさん     19-03-21 18:56 ID: 83f5b

    外出先で長時間やるなら自宅で長時間やれよw
    重い本体持たなくていいし、TV出力で快適、安定したインターネット接続やプライバシーまで完備
    だぞ?

  99. ▼返信 名無しさん     19-03-21 19:04 ID: 1b450

    今日日、外にクソデカいゲーム機持ってって何時間も遊ぶ時代か??
    スマホで手軽にソシャゲやネットサーフィン、電子書籍ってなら理解出来るが

  100. ▼返信 名無しさん     19-03-21 19:11 ID: ad84f

    ※91
    小型化云々とか言うのはエース安田やWSJ望月、マイケルパクターというペテン師記者たちが勝手に流したデマだしな
    任天堂はSwitch発売当初から「新型は出す」としか言って無いわけで
    Switchをこれ以上小型化するのは不可能だしバッテリー容量も減ることになるので携帯機とは逆行してしまうんだよ

  101. ▼返信 名無しさん     19-03-21 19:15 ID: 6b545

    平成と共に携帯ゲーム機の時代は終わる
    生活必需品でありながら高性能、しかも物凄い頻度でスペックが上がっていくスマホにはもう勝てない

  102. ▼返信 ななしさん    19-03-21 19:25 ID: 5592a

    バッテリーの持ちが良かったとしてもあのデカさは持ち運びにくい。新型を待つ

  103. ▼返信 名無しさん     19-03-21 21:10 ID: 9efb7

    新型は小型化じゃなくてnew3DSみたいにサイズそのままで性能UP版が出ると思うけどな
    じゃないと2020年以降のクオリティーの高いサードタイトルやファーストタイトルに対応出来ないし

  104. ▼返信 名無しさん     19-03-21 21:17 ID: 25087

    ※91
    それが一番現実的だし、任天堂もそう考えてるだろうね
    それとは関係ないけど剣盾のグラフィック、Switchのスペックの割に妙に落ちてるのは消費電力減らすためだと思うんだ
    最適化してピカブイより消費電力下がってればSwitch携帯モードでも最高5時間ぐらい遊べるはず

  105. ▼返信 名無しさん     19-03-21 21:53 ID: 6b8ad

    来週ニンダイあるってマジ?

  106. ▼返信 名無しさん     19-03-21 23:49 ID: a0425

    ※104
    画面照度下げつつヘッドフォン出力、wifiも切れば実用4時間以上は確実やろな
    5時間はかなり怪しい、半年以上使用して劣化始まってるバッテリーなら絶対無理やわ

  107. ▼返信 ななしさん    19-03-22 00:02 ID: fbb5d

    てか携帯特化Switchを信じてる人ってまだ居たんだねw
    日経さんはwiiUのカーナビ機能も見事に外しましたよね、当てたのは生産終了の時期だけでしたし

  108. ▼返信 名無しさん     19-03-22 00:08 ID: 24d8e

    輝度を快適と思える限界ギリギリまで落とせば割と持つからモーマンタイ

  109. ▼返信 名無しさん     19-03-22 00:13 ID: af401

    モバイルバッテリー持ってまで外で必死にゲームしたいのか…

  110. ▼返信 名無しさん     19-03-22 00:17 ID: d4789

    たしかモンスターボールのモバイルバッテリーって一度自主回収になってなかったか?
    違うメーカー製造で再販してるのか?

  111. ▼返信 名無しさん     19-03-22 00:31 ID: c4ebf

    >外出先で気軽に対戦交換できる良さがポケモンのウリなのに
    初代から全然気軽じゃなかったろ
    外で見知らぬ誰かと対戦交換とか無いわ
    アドバンス後期、DS以降でローカル通信できるようになってからも身内友人以外で対戦交換なんて有り得ない
    XYでPSS出てからだろ、気軽に不特定多数と対戦交換出来るようになったの
    それも外でじゃなく家の無線ルーターでな
    モンハンでさえ持ち寄る時代は終わったのに

  112. ▼返信 名無しさん     19-03-22 00:43 ID: fce7e

    剣盾は据え置きハードSwitchで発売決定してるのに
    「外で長時間遊べない」
    とか言ってるアスペ基地外は大丈夫か?
    そこまで長時間携帯したいなら一生3DSでサンムーンやってろてw
    2020年にもなってまだ携帯機携帯機言ってるのは日本市場の痴呆ユーザーだけなんだよ

  113. ▼返信 ななしさん    19-03-22 01:28 ID: 213a9

    ※103
    スペックアップ、携帯特化のどちらでもSwitchは互換性を失うやろ。
    あるとすればNvidiaがTegra X1をシュリンクしてくる可能性で、これが新型Switchに動作されれば消費電力削減で排熱も抑えたモデルが出ると言える。
    ただこれはあっても2020年後半以降の話。
    こっちは重要
    先日、NvidiaがJetson NanoというSwitchと同スペックのボードを99ドルで発売すると発表した。
    これはNvidiaがTegra x1の値下げ在庫処分を昨年から決めていたと言うこと。
    よって今年中にSwitchの値下げが来ると見て間違いない無い、恐らくは昨年の一部増産分からは値下げされたTegra x1を使ってSwitch製造してるはず。
    Nvidiaは増収増益の一方で、相当数のモバイルチップTegra x1在庫を抱えていたが任天堂相手にその在庫を定価で大量に押し付け続けてようやく元が取れたんだろう。
    あとはSwitchが生産終了するまでTegraライン維持して薄利多売で決着といったところだろうな。

  114. ▼返信 名無しさん     19-03-22 01:40 ID: eb549

    ほほう…

  115. ▼返信 ななしさん    19-03-22 02:32 ID: f2873

    ボール型バッテリーは自主回収後のやつ買ったが
    よく根元のUSBが抜けるのと、充電切れても充電中表示終わらないの以外は使いやすい

  116. ▼返信 名無しさん     19-03-23 13:31 ID: 77945

    ※112
    スイッチは携帯型と据え置き型の両タイプを目指したものじゃなかったの?もし仮にスイッチが据え置き型だとしたらスペック低いやろ…

  117. ▼返信 名無しさん     19-03-24 00:28 ID: fdc04

    任天堂がSwitchを据え置きハードとして発売してる事を知らない無知※116
    ※116はSwitchのパッケージソフトが据え置きハード価格なのも知らないんだろう
    辛いな 無知というのは
    無知は罪

  118. ▼返信 名無しさん     19-03-24 07:49 ID: 6f89a

    ※113
    いよいよSwitchも在庫処分か

  119. ▼返信 名無しさん     19-03-24 08:48 ID: e8947

    また朝からゴキ沸いてるw
    Switchは据え置きハードだし外で長時間携帯できる必要は無いってのは同意。
    Switchはあくまで家の中で自由自在にモード切り替えて遊ぶってハードだと認識してる。
    もう携帯機は無理でしょ、スマホの存在もあるし。

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved