スポンサーリンク
478:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 22:46:03 ID:rQJjuN/O0
ライバルキャラはこっちが絶対に負けたくないって思えるようなムカつくキャラがいいなぁ
懐古したくないけどライバルは初代と金銀みたいな方向性に戻して良いと思う
といっても性格良くてもダイパのライバルとかハウみたいなキャラ立ってるのも好き
懐古したくないけどライバルは初代と金銀みたいな方向性に戻して良いと思う
といっても性格良くてもダイパのライバルとかハウみたいなキャラ立ってるのも好き
479:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 22:47:46 ID:+ISTGIGL0
ムカつくっていうとアレだけど、張り合いのあるライバルであってほしいな
その点で言うとハウは微妙だったかな
その点で言うとハウは微妙だったかな
480:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 22:51:24 ID:KQWlw2RZ0
ハウよりグラジオのがライバルって感じだった
482:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 22:53:52 ID:rQJjuN/O0
まあハウも友達感のが強かったけどね
仲良し系ライバルが多いのはやっぱりちびっ子に配慮してんのかな
それとも世界に売り出すには色々規制があるのかな?
仲良し系ライバルが多いのはやっぱりちびっ子に配慮してんのかな
それとも世界に売り出すには色々規制があるのかな?
539:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 23:52:17 ID:jYZ4r+vw0
グリーンのなにがムカつくって
タケシ こうにん トレーナー
グリーン
レッド
これ
タケシ こうにん トレーナー
グリーン
レッド
これ
485:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 23:00:07 ID:Kj0KCxKf0
グリーンの一歩先を常に行かれてる感は絶妙だったな
ジム認定トレーナーには毎回名前あるし、図鑑まだそんだけ?wみたいな煽りが苛つくからプレイヤーの「負けたくない」ってモチベに繋がる
そして最後まで競い合って「この おれさまが! せかいで いちばん! つよいって こと なんだよ!」 だからな
ライバルはあれくらい強気な発言しても良いと思うわ
ジム認定トレーナーには毎回名前あるし、図鑑まだそんだけ?wみたいな煽りが苛つくからプレイヤーの「負けたくない」ってモチベに繋がる
そして最後まで競い合って「この おれさまが! せかいで いちばん! つよいって こと なんだよ!」 だからな
ライバルはあれくらい強気な発言しても良いと思うわ
497:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 23:14:49 ID:Q7/Vlb4z0
若い世代のチャンピオンはグリーンダイゴシロナの三強で完成されてる感ある
主人公と戦って全力出し切って負けたら現役引退するくらいの年配チャンピオンだといいな
BWでやっと年配チャンピオン来たかと思えばNの噛ませだし
主人公と戦って全力出し切って負けたら現役引退するくらいの年配チャンピオンだといいな
BWでやっと年配チャンピオン来たかと思えばNの噛ませだし
519:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 23:24:35 ID:4wRkM6oC0
やたらライバルとして絡んでくるお隣さんが特に理由も無く
この人何がしたいの?ってレベルだからなぁ
主人公が好きでストーカーしてましたが理由として一番納得できるってどうなの
この人何がしたいの?ってレベルだからなぁ
主人公が好きでストーカーしてましたが理由として一番納得できるってどうなの
498:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 23:15:28 ID:p6cO5zLQ0
XYの友達キャラ。。。
521:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 23:26:54 ID:E3bRb3Oc0
>>519
その点は赤緑の「よう!そっちは今どんな調子よ?バトルしようぜ!」がほんとシンプルでいいわ
その点は赤緑の「よう!そっちは今どんな調子よ?バトルしようぜ!」がほんとシンプルでいいわ
596:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/13 10:28:25 ID:Cq6a+5Z4M
>>521
スタートが同じだったライバルには物語上では常に先を越され
チャンピオンとなったライバルを主人公がついに倒すっていう構図は少年漫画的でかなり熱いんだがもうやらんのかなぁ
ほんとの意味でライバルって言えるのグリーンくらいじゃないか
スタートが同じだったライバルには物語上では常に先を越され
チャンピオンとなったライバルを主人公がついに倒すっていう構図は少年漫画的でかなり熱いんだがもうやらんのかなぁ
ほんとの意味でライバルって言えるのグリーンくらいじゃないか
612:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/13 13:10:00 ID:CU4vVFyO0
レッド「お前イキってるけど一度も俺に勝ててないよな」
614:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/13 13:11:14 ID:8r0w2lXB0
>>612
それは思ったw
それは思ったw
613:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/13 13:10:35 ID:vbMtWuaSd
無口だからそれは思ってても言えないレッドさん
スポンサーリンク
525:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 23:30:31 ID:NVnHFlY80
グリーンやたら美化してるやつ多いけどクソ畜生やんけ
お前のポケモン死んだのか?
なんだ生きてんじゃん!
ならせめて戦闘不能にしてやるか!
お前のポケモン死んだのか?
なんだ生きてんじゃん!
ならせめて戦闘不能にしてやるか!
532:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 23:38:16 ID:4wRkM6oC0
>>525
あれは結局ラッタ死んで精神的に荒れてた説が濃厚っぽいから・・・
あれは結局ラッタ死んで精神的に荒れてた説が濃厚っぽいから・・・
536:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 23:47:45 ID:SFxyfkQi0
まあ昔のポケモンのライバルは意図的にポケモンを大切にしないように設定されてたからな
Nでポケモンと人との関わりに徹底的に踏み込んでから
XYで仲良し路線になった
Nでポケモンと人との関わりに徹底的に踏み込んでから
XYで仲良し路線になった
537:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 23:51:02 ID:4wRkM6oC0
>>536
そんなライバルいたか?
そんなライバルいたか?
540:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 23:52:54 ID:U1YW9on70
>>537
シルバーじゃね
シルバーじゃね
543:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 23:55:43 ID:jtvD9Bwy0
グリーンはポケモンへの信頼と愛情が足りないってオーキドから直に言われてたし
金銀ライバルなんかは強いポケモンにしか価値はないってキャラがだんだん変わっていく過程を描いてた
金銀ライバルなんかは強いポケモンにしか価値はないってキャラがだんだん変わっていく過程を描いてた
544:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 23:56:08 ID:SFxyfkQi0
N編はかなり賛否両論だったな
俺は罰金100万円さんくらいの距離感が一番好き
ライバル意識はあれど冷酷じゃない絶妙なバランス
俺は罰金100万円さんくらいの距離感が一番好き
ライバル意識はあれど冷酷じゃない絶妙なバランス
545:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 23:56:30 ID:OC+KmJH40
優しすぎて負けたと言われるピカブイライバル
そんなんに勝って嬉しいのだろうか
そんなんに勝って嬉しいのだろうか
491:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 23:09:28 ID:aYltQs+e0
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
1コメ
ジュン良かったよな
性格は良いけど馴れ合いはしないしさっぱりしてて好き
シゲルみたいなツンデレのイケメンは女ファンが食い付いちゃうから嫌なんだろ
また次のライバルもデブとかぼんやりした不細工とかそんなのだよ
今はライバルとも仲良しこよしの時代なんだろ(適当)
没だろ
ヒュウとかいうシスコン
じゃあシューマイみたいなウザキャラライバルが良いのかよ
金銀路線だとライバル犯罪者になっちまうぞ
グリーン位がちょうどいい
ピカブイのライバルは優しさ全振りで突き抜けてて逆に新しかったな 初手メガピジョットといい楽しいライバルだだよ
友達でええねん
ベジータみたいなライバルが見たいわ
bwのストップ眼鏡&やめたげてよぉ一切触れられてなくてワロタ
友達から始まって悪の組織に唆されて、闇落ちみたいな感じも王道だしそろそろ来そう
ミツルやNやグラジオの方がライバルっぽいからこのまま幼馴染路線でええよ
XYの馴れ合い3人組がきもくてしんどかった。
グラジオみたいなのがいい
ライバルの中ではグリーンが最後にやっと主人公が勝った感じで道中は負け続けてる事になってる
それ以降のライバルはどうやっても主人公には勝てない感じ
色違いブルルの配布
3/19(火)に延期だって
めちゃくちゃ分かる
スペの画像貼るのは荒れそう
ライバルとバチバチしてた方が燃えるんだよなぁ
馴れ合いライバルは本当に嫌い
鼻につくタイプとか、裏表があるタイプのほうが好きかな
シルバーはクロバット(なつき進化)でポケモンへの愛情を持ったことを口に出させず表現してるのが最高なんだよな~
ただ、コイツとグリーンは一番好きだけどどっちもファンのまーんが最高にきもいんだよなあ
グラジオみたいな、仲が良いわけでも悪いわけでもなく、協力もするし対立もする、みたいなのが個人的にベスト
BW2のライバルが一番好きだな
「オレは いまから いかるぜ!」が一周回ってかっこいい
純粋なプレイヤー目線だとグリーンも結局毎回負けてんのに
なぜかイキってるキャラだからなぁ、その辺のバランスも
ちゃんと考えた真グリーン的キャラクターが出たら最高なんだが
ゲームでハウがみんなと一緒ならすごい事できるのにーみたいなこと言ってたけど
フィクションの世界だと孤高の存在の方が強キャラ感あるんだよなあ
シンジがアニメじゃなくゲームに出てたら1番好みのライバルになってた
アニメの話だけどシュー太郎がめちゃめちゃ嫌われたからなぁ…
今の子供(高校生大学生含む)には煽り系ライバルの耐性無いと思われてそう
ピカブイライバルはグリーンとの差別化ができててあれはあれで良かったけどね
ダイパプラライバルが一番
グラジオ、ハウ、主人公の三人組すげー好き
男主人公にしてたから少年漫画の主人公サイド感あってよかった
金銀のアレにライバルって言葉不適切だろ
ただの中二病のコソ泥じゃん
大体XY連中のせい
ハウはキャラが悪かった
DPtの三すくみの関係好きだけどな。
最近の任天堂はこの気が強くて嫌いなんだよなあ
クッパもスターウルフも命を取り合う宿敵だったのに今やお友達だもん
時代かねえ
お隣さん呼びの他人行儀がなんかムカついた
犯すぞww
XY・SM・ピカブイと友達感強すぎだよな
8世代は、グリーン・シルバー並が一番良いがせめてジュンくらいにはしてくれ
最後の戦いでサイドンがしっぽをふるにらみつけるみだれづきと絶対に当たらないつのドリルやってくるグリーンさんの悪口はやめて差し上げろ!
今じゃライバル枠と幼なじみ枠って分けて考えられてる気がする。自分語りだけどライバルならミツル、幼なじみなら
チェレン&ベルが一番好きです。
クッパがお友達なのってスポーツ系くらいやろ
「典型的なライバル!」って感じは1、2世代が印象強いな。
ダイパやBW(チェレン)、XYのお隣さんあたりも少しは主人公に対抗心あるのかもしれないけど
シナリオ上、勝負を仕掛けてくるってだけでそこまで露骨に対抗心むき出しって感じはないわ
お友達ライバル路線になってから戦闘曲もほわわ〜ん系ばっかでやる気落ちる
金銀ライバルの戦闘曲みたいのまたお願いします
XYの気持ち悪い馴れ合いほんと嫌いだったけど
サンムーンのハウグラジオは個人的に良かった。ハウだけじゃ足りない要素をグラジオで補ってるのがgood
これは珍しく良記事
そんな俺の ライバルたち~♪
最初の印象は悪くても終盤では互いを認めつつ競い合うみたいのがベストだと思う
そういう意味では金銀ライバル、グラジオ、アニメで言うとシンジみたいのがいいかな
いろんな性格のやつが複数いてもいいよね。1人だとパーティも代わり映えしないし。
闇落ちするやつ、ガチパ組んでくるやつ、バトルで道具使いまくるやつとか
ライバルだけじゃないけど、ちょっと良い人だらけにしすぎだと思う
嫌な奴と上手くやっていくのも物語には必要
最近は敵サイドばかり嫌な奴だからな
キクコは本当に良キャラ
シンジと罰金を足して2で割ったぐらいが丁度良さそう、あれこれグリーンか
※4
これ
初代から20年以上経つし時代が変わるのは当たり前
第三世代以降だとダイパプラチナのジュンが比較的張り合いのあるライバルで結構良かったな。
※28
アニメBWのシューなんとかとかいう奴及び奴絡みのストーリーはかなり酷かったけど、その理由にの一つには主人公のサトシの方が歴戦の先輩であいつは新人なのにああいった展開が描かれたっていうのもあるから、双方同期ならまだ許容し得る面もあるんじゃないかな。
無論そうしたところで他がそのままなら結局高評価を得られたもんじゃないけど。
チェレンは対抗心を押し殺してる感じがあった
所々言葉に棘があって、張り合いのあるライバルだったと思うよ
なおBGM
要はコイツ3・5・6世代ディスってるだけやん。あり得ん腹立つな。
※
つまり辛辣だったり不良っぽいライバルは親御さんがびっくりして心停止するから駄目なんだろうか
反面教師で良いと思うのだがなあ…
ジュンとかグラジオが理想やわ。基本ライバルでバトルして競い合う程度の仲なんだけど、巨悪には一緒に戦う感じの。少なくとも協力する箇所が1つは欲しい
ひひひろしも好きよ。名前ひひひろししか覚えてないけど
ヒュウやグラジオみたいな敵に対しては攻撃的になるキャラ好き
過去作のキャラとキャラ被りするって論外だろ
おやおや?ビリケツのサァ~トシ君じゃないかあwwwwwwwwwwww
(いいぞ♡いいぞ♡シゲル、がんばれがんばれシゲルー!!☆)
性別が選べるようになってからは、扱いが難しくなったのはあるだろうな
昔は男固定だったからシナリオもそれ前提で話を組めるけど、性別が選べる時点でどの性別でも違和感無いキャラにしないといけないし
※56
金銀の赤髪(シルバー)とDPのシンジはかなり被ってるような気がするで
シナリオの都合上なんども主人公に負ける破目になるのに
あんまりイキらせると滑稽な感じになるからしゃーない
多分いじめ問題で変わったんだろ
初代のライバルみたいなのが一番好きだけど
主人公と対照的に向こう見ずで無鉄砲な性格
馴れ馴れしすぎず対抗心溢れつつ反発しすぎないちょうどいい関係
一度ギンガ団に屈しても立ち直り主人公のピンチに駆け付けて一緒に悪に立ち向かう
最終的には歴代最強クラスの実力まで駆け上る
何より自分のポケモンのことを強く信じている
こうして見るとジュンが一番ライバルの理想像だな
正直グリーンは「道中何度も主人公に負けてるくせにゲームの都合でちょっと足が早かっただけでイキってる雑魚」ってイメージでしかないから全然熱くないわ
金銀ライバルは好き
最近のだとグラジオの「俺たちは仲良しじゃない、でも悪くない関係だ!」って台詞はライバルっぽくて好き
ライバルと仲良しじゃないと親御さんがビックリしちゃうでしょ
Nは一応ライバルとしてみたらかなり格上感あって良かったな
問題は続編のBW2で無策に突っ込んだせいで敵強化しちゃった所だが
※63
リメイクのグリーンは手持ち相応に強いからそんな事言うのやめたげてよぉ!!
チェレン最高やろ
天才に勝てない秀才みたいな構図がゾクゾクくるわ、10番道路のbgmと相まってなお良い
罰金100万円なついなぁ
ハウグラジオは結構良かったけどライバルは一人の方が盛り上がると思う
チェレンは好きだわ
金銀昌やBW2みたいにちょっと怖めが丁度良い
グリーンは先越しすぎて好きになれない
2人以上なら強気のチェレン 弱気のベルのようなバランス良くて好き
金銀ライバルは名前付けられるタイミング悪すぎだろ
悪態付かれた後じゃ嫌な名前付けた子供も結構いたはず
最後の方は良いライバルになってるのに
チェレンってそんな強気だったっけか、あんま印象残ってないな
ハウはニコニコしてる戦闘狂みたいな感じで割と好き。
BWのライバルがストーリーの核なのも好きだけど罰金野郎の感じも好き
キッサキの湖で負けてたの助ける感じとかやりのはしらで共闘するのとか熱かった
XYでのライバルがその辺うろうろしてるのは好きだけどあまりにもただのお友達なのは嫌い
確かに、ハウ、グラジオとエーテル財団に乗り込むのは良かった
うるせえシュー太郎ぶつけんぞ
ピカブイで変更されたぐらいだしないだろうな
※72
強気って言うか、負けると明らかに不機嫌になる
ライバルの中ではハウやグラジオも良かったと思うし、アニポケではシンジが一番熱いライバルだったポケモン剣盾ではシンジみたいなライバルが登場してもいいと思う。
最近の徒競走みたいにガチな順位付けしない方針なんだろ
甘い人間に育ちそうだけど
主人公が勝つこと前提のレースでガチも何もあるまい。いつも優勝出来ないサトシさんじゃあるまいし。
ダイパはライバルの親父がクリア後の裏ボス的な立ち位置だったのも印象に強かったな
ライバルも主人公に合わせて同性に変化してゴリゴリに張り合ってくるようにしたらいいんじゃないか
異性同士ならなんか変な感じするけど同性の小中学生ならよくある構図じゃん?
イヤミなライバルだとヘイトを集めてSNSで炎上する可能性があるからなぁ。ヒガナみたいなキャラよりかはスポーツマンシップ全開で正々堂々な感じの方が扱いやすいとは思う。
まーた初代金銀至高の懐古厨が騒いでんのか
一生初代やってろよ
確かにライバルはイキってる方が良いな でも友達は女の子がいいなぁ 主人公と女の子ヒロインが一緒に旅したり共に闘ったり!女の子「ホントライバル君って無責任よね?」みたいな会話がしたい! でも最後の方にはそのキザなライバルと一緒に戦う場面もある。 これが神作 妄想すまん
お騒がせ罰金ジャリボーイ
熱い展開と言えば対ライバル戦に限り道中の負けをカウントして次の対戦で煽ってきたりとかしてくれればいいけど、初代のグリーンは持ち上げられてるイメージと反対で空き巣のイメージしかない
個人的には主人公の敗北がメタ的には存在しない世界だからこそ、レインボーR団で主人公に勝利したor主人公がいない並行世界がどうなるか分かったのが熱かったし現状維持でいいけどね
話題にすらならないハルカ…
※89
あいつの最後酷いからな
印象に残らん
FRLGのグリーンはガチで強いから洒落にならん
両方用意すりゃ済む話
片方だけに拘る必要もあるまい
シンは見た目が生意気っぽいからグリーンみたいな感じだと思ってたけど、蓋を開ければ爽やかで良い少年って感じでギャップにやられた
※93
チャンピオン戦前のボールキャッチ演出すき
※13
レオモンのハルカやん
※11
この俺様に勝てるとでも?→主人公勝ったら→フン!次はそうはいかんからな!!みたいな?
※71
はい!うん こにしますた!
ライバルの描写は初代と金銀が好きかな
BWのチェレンが途中で冷酷になっていく感じが不安だったけど終盤で元に戻る描写があったのは良かったな
正直初代、2世代とかみたいにライバルは一人でライバルの名前決めれるのがすこ
でもBWのときみたいに全ての御三家図鑑に載るのもすこ
ただ、BW2でヒョウが来た時ウッヒョーウ!!!
ってなったからやっぱライバルは一人でライバルの名前決めれるのが一番好きかも
DP世代だからやっぱDPの距離感が良いって思っちゃう…
ルビサファのライバルの話が全然ないんだけど…??
初代金銀の癖があるけど良い奴なライバルが一番好き。
DPtのジュンやグラジオみたいに良い奴だけど張合いのあるやつも好き。
ヒュウはもうちょい張合いあるキャラにして欲しかったけどまあ好き。
ハルカはライバルとしては微妙だけど幼なじみ兼ヒロインとしては好き。
BW、XY、ピカブイのライバルは個人的には微妙だったかなぁ…
いい奴らではあるんだけど
とりあえずBGMはかっこいい系の曲がいいよね
追い抜いて追い越してそれがライバル
あと序盤~中盤で強ポケを出すことも重要
グリーンのピジョンやお隣さんのジュプトルとかな
初代のグリーンが絶妙だったと体感させられるスレだな
ゲーム的に負けイベばかりにする訳にはいかなかったのは都合感じるがそれ以外は他ライバルと一線を画してる
正直グリーンの焼き直しと言われてもいいから張り合いの有るライバルだと良いな
やっぱライバルって銘打ってんなら仲良しこよしよりかはある程度張り合いがなきゃだめでしょ
グラジオってあんまライバルに感じないんだよな なんかハウとグラジオがライバルで第三者目線でその二人を見てる感じ
内部データでは対ハウがともだち戦で対グラジオがライバル戦扱いだぞ
グリーンはヤマブキのロケット団を無視してまで
主人公を待ち伏せする自信過剰のサイコパス
金銀ライバルはただの犯罪者
それぞれピカブイやHGSSでフォローされるレベルの問題児
そんなのを有難る懐古厨はいい加減中二病を卒業しなさい
ハルカはお隣さんって感じ
ライバルはミツルかな
チャラララララ~ン♪
プレイヤー「うわ、嫌味なライバル出たよ・・・負けたくねえ・・・」
タタタタ・タッターンタン・タタッターン♪
プレイヤー「うわ、こんなところでポケモン泥棒にあっちまったよ、ぶちのめしてぇ・・・」
最近のポケモンにはこれが無い
シルバーはウツギ研究所の件に留まらずタンバのマニアからもニューラを強奪しているヒガナレベルのクズ
やっぱりグリーンシルバージュンあたりが好きだなあ
ハウグラジオもよかった
ピカブイライバル君も好きだけどライバルとしては好きじゃないわ
もっと勝ちに執着してほしい
グラジオはよく戦うけどあんまり競い合ってる感じはしないな
ジュンはまさに中間って感じ
ダイパのライバルだいっきらいだわ こいつ嫌いすぎて二度とやりたくないレベルだし、とにかく嫌い シルバー、ハルカ、ハウ好き
そろそろ女の子ライバルを出すべき
理系女子って感じで論理的な言動で煽ってくるメガネっ娘だったら尚よし
そんな俺の ライバルたちー♪
馴れ合いライバルは競争心が芽生えないから燃えないし、大体男と馴れ合いしてもつまらんし、気持ち悪いわ
イキリ系が希望だが、どうしても友達路線じゃないと駄目なら女の子にしろ
別にグラジオの方がライバルって感じがしなかったけどな
それならグズマの方がライバルって感じがした気がする
ピカブイのライバルを良い奴にするんだったら、
キャラ被り的にUSUMでフューチャーするのはハウじゃなくてグラジオにするべきだったと思う
とはいえSMシリーズ単体で見ると、グラジオは属性過多気味なキャラなので
これ以上目立たせるとシナリオにおけるハウの存在性が薄くなるのが懸念されるので難しいな
俺は闘争心バチバチのライバルが好みだけど、「勝利や強さだけを求めてる」みたいなキャラはもう飽きた。どうせ終盤で博士やチャンピオンあたりに「愛が足りない」とか説教されて終わりだろ。
主人公に負けたくない一心で挑んできて、互いに切磋琢磨してる方がアツイし共感出来るわ。
その過程で主人公との勝負にこだわる理由や考えが出来ていくのもいいし、友達キャラもライバルキャラも両立出来る。
別に、どっちかだけとか、キャラを分けたりとかしなくていいと思うんだよ。
ライバルって感じじゃないけど
SMのハウとグラジオはバランスとれててよかった
運動会のかけっこをおてて繋いでゴールさせようとする連中がやかましい時代だし、しゃあない
グラジオは厨二だけど主人公よりはお兄さんって感じが良かった。グリーンやグラジオみたいな主体性のあるイケメンの方が絶対倒すぞ!って燃えるんだけどな
金銀はとげとげしてるだけであまりライバル感がないな。あいつだけ旅の目的が違うだろ。
ハウくんは明るくてフレンドリーでのほほんとした雰囲気がアローラっぽくて好き。アローラに引っ越して初めてできた友達がハウくんみたいな子だったら最高じゃね?
金銀のライバルはかなり空気じゃね?ポケモン泥棒だしライバルつーか良くてロケット団と同じ立ち位置にしか見えんかった
金銀のライバルって何故か人気あるけど
彼がどう変わっていったかなんて興味が沸かないほどに最初から最後までただ不快だったな
ちょっとでも強いセリフを言わせるとババアどもが発狂しちゃうからなw
どーせレベル差の暴力で一方的にワンパンしていくだけのモブになに熱くなってんのこいつら……
※34
カービィのラスボス見てみろ
ニルくん闇深すぎてチビったわ
ハウとグラジオでバランス取れていてよかった
※28
シューベェが嫌われてるのは煽り系ライバルだからではなく、実力の無い素人がイキってたからでは
理不尽にイキる雑魚をageるために主人公のIQを不当に下げてたらそら批判される
ハウはライバルより友達だったよ
次は女ライバルが良いと思う
確かにピカブイの主人公はいい奴すぎたな
グリーンと対比させてるんだろうなってのはわかったけど
ヒロインの兄貴で、母親は敵組織のボスとか
滅茶苦茶ライバルとして映えそうな設定だと思うんだけどな、グラジオ
選ばなかった方の主人公は絡ませないで欲しい
XYの女主人公を選んだ時の男主人公の対応が嫌いだったわ
ジュンは旅の初めから勝負にこだわる理由として父親がフロンティアブレーンだっていうのも納得できるよな
敗北や共闘を経てせっかちなキャラから「俺はこいつを信じてる…だから騒がないぜ」とまで言うようになったのは上手い描写だったと思う
というか「仲良しキャラ」と「嫌味なやつ」の両方を出してくれれば良い
わざわざ1人に限定する必要ないのだから、XYの時みたいに何人か居てくれた方が楽しいかな
おれは いかるぜ
www
ライバル格で好きなのはDPtジュンとBW2ヒュウかな。
次回作はどうなるやら…
bwは仲良し系だけどベルとチェレンで友達・強さ重視のバランス取れてた気がする
二人の成長もあって良かった
ライバルは2人でバランス取るのが好きだわ、BWとSMとか
女でもグリーンは戦うだけでサヨナラだしウザイって感じてしまったけどもう片方が馴れ合いバランス取ってくれれば戦うだけのライバルも悪くないって感じ
剣盾ライバルが割といい線行ってるな
ビートは惜しかったな
性格はライバルとして良かった
※41
ものすごくわかる
SVはとうとうライバルっぽいライバル消えたな
完全に主人公を導く先輩ポジションだし